【渡辺通駅徒歩5分】幅広い診療と丁寧なカウンセリングに対応するやまもと歯科
やまもと歯科は、福岡市中央区にあり、地下鉄七隈線 渡辺通駅から徒歩5分、薬院駅からも徒歩10分ほどで通える立地にあります。アクセスの良さに加え、地域住民からの信頼を集める歯科医院です。
診療内容は一般歯科・矯正歯科・審美歯科・口腔外科など多岐にわたり、「一生涯自分の歯でしっかり噛み、健康な生活を送ること」を理念に掲げています。患者様の目線に立ったカウンセリングを大切にし、治療内容を丁寧に説明する体制が整っています。治療中も逐一状況を伝え、不安や痛みをできる限り軽減する姿勢が特徴です。
また、火曜・水曜・土曜は朝8時から診療を開始しており、通勤や通学前の受診にも対応可能です。通いやすさと柔軟な診療体制が、多くの患者様に選ばれる理由となっています。
院内は感染対策を徹底しており、コップやエプロンは使い捨てを採用。診療器具は滅菌パックで個別に管理し、患者様の前で開封するなど衛生管理にも注力しています。高圧蒸気滅菌器を導入することで、常に清潔で安全な環境を維持しています。幅広い診療と丁寧な対応で、地域に根ざした歯科医療を提供している医院です。
診療内容は一般歯科・矯正歯科・審美歯科・口腔外科など多岐にわたり、「一生涯自分の歯でしっかり噛み、健康な生活を送ること」を理念に掲げています。患者様の目線に立ったカウンセリングを大切にし、治療内容を丁寧に説明する体制が整っています。治療中も逐一状況を伝え、不安や痛みをできる限り軽減する姿勢が特徴です。
また、火曜・水曜・土曜は朝8時から診療を開始しており、通勤や通学前の受診にも対応可能です。通いやすさと柔軟な診療体制が、多くの患者様に選ばれる理由となっています。
院内は感染対策を徹底しており、コップやエプロンは使い捨てを採用。診療器具は滅菌パックで個別に管理し、患者様の前で開封するなど衛生管理にも注力しています。高圧蒸気滅菌器を導入することで、常に清潔で安全な環境を維持しています。幅広い診療と丁寧な対応で、地域に根ざした歯科医療を提供している医院です。
矯正歯科のこだわりポイント

やまもと歯科では、歯並びや噛み合わせを整える「矯正歯科」にも注力しています。歯並びに悩みがあると、人前で笑顔を見せることや会話に自信を持ちにくくなることがありますが、矯正治療によって見た目が整うことで自然な笑顔を取り戻し、前向きな気持ちにつながります。
また、見た目だけでなく噛み合わせの改善によって咀嚼機能が向上し、歯磨きがしやすくなることで、虫歯や歯周病の予防にも効果が期待できます。一方で治療後には「後戻り」と呼ばれるリスクがあるため、やまもと歯科ではリテーナー(保定装置)を使用し、歯の位置を安定させる取り組みを行っています。
矯正方法のひとつであるマウスピース矯正では、透明な装置を用いて段階的に歯を動かすため、目立ちにくく金属アレルギーの心配もありません。特に「インビザライン」は、初回のスキャンデータをもとに三次元の治療計画を作成するため精度と再現性に優れており、予測性の高い治療が可能です。
さらに、治療は計画に沿って患者様がご自宅でマウスピースを交換しながら進められるため、通院回数や身体的な負担を抑えられるのも特徴です。やまもと歯科では、見た目と機能の両面から患者様の笑顔と健康をサポートしています。
また、見た目だけでなく噛み合わせの改善によって咀嚼機能が向上し、歯磨きがしやすくなることで、虫歯や歯周病の予防にも効果が期待できます。一方で治療後には「後戻り」と呼ばれるリスクがあるため、やまもと歯科ではリテーナー(保定装置)を使用し、歯の位置を安定させる取り組みを行っています。
矯正方法のひとつであるマウスピース矯正では、透明な装置を用いて段階的に歯を動かすため、目立ちにくく金属アレルギーの心配もありません。特に「インビザライン」は、初回のスキャンデータをもとに三次元の治療計画を作成するため精度と再現性に優れており、予測性の高い治療が可能です。
さらに、治療は計画に沿って患者様がご自宅でマウスピースを交換しながら進められるため、通院回数や身体的な負担を抑えられるのも特徴です。やまもと歯科では、見た目と機能の両面から患者様の笑顔と健康をサポートしています。
医院としての理念・方針

やまもと歯科では、「歯を持つ意味」に注目し、見た目の印象や清潔感だけでなく、本質的な役割である「噛む」ことの大切さを重視しています。咀嚼は人類の進化の過程で脳の発達を促し、言語という高度な伝達手段を生み出すきっかけにもなったといわれています。口唇や舌、顎、歯といった器官は、すべて咀嚼運動を支えるために存在しているのです。
前歯で野菜や果実をかじり取り、犬歯で肉を引き裂き、奥歯で食物をすり潰すことで、多様な感覚を楽しみながら心と身体のバランスを整えることができます。こうした体験は精神の発達にも深く関わり、人間らしい豊かな生活の基盤となります。
やまもと歯科では、この「噛む」喜びを一生涯感じられるよう、一人ひとりの不安や悩みに真摯に向き合い、納得感のある診療を心がけています。患者様がご自身の口腔状態を理解し、健康を意識して前向きに取り組めるようサポートし、長く美味しく食べ、笑顔で過ごせる毎日を支えています。
前歯で野菜や果実をかじり取り、犬歯で肉を引き裂き、奥歯で食物をすり潰すことで、多様な感覚を楽しみながら心と身体のバランスを整えることができます。こうした体験は精神の発達にも深く関わり、人間らしい豊かな生活の基盤となります。
やまもと歯科では、この「噛む」喜びを一生涯感じられるよう、一人ひとりの不安や悩みに真摯に向き合い、納得感のある診療を心がけています。患者様がご自身の口腔状態を理解し、健康を意識して前向きに取り組めるようサポートし、長く美味しく食べ、笑顔で過ごせる毎日を支えています。
院長について
▽略歴
2001年 九州大学大学院卒業
2001年~ 九州大学付属病院勤務
2001年~ 福岡市内および福岡県外の歯科医院で非常勤勤務
2005年 鮫島歯科医院勤務
2005年 鮫島歯科医院を引き継ぎ「やまもと歯科」開院
2001年 九州大学大学院卒業
2001年~ 九州大学付属病院勤務
2001年~ 福岡市内および福岡県外の歯科医院で非常勤勤務
2005年 鮫島歯科医院勤務
2005年 鮫島歯科医院を引き継ぎ「やまもと歯科」開院
予防歯科:健康な歯を保つため歯が痛くなる前にメンテナンスへ

虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」は、治療よりも“ならないようにする”ことを重視した考え方です。歯が痛くなってから受診するのではなく、健康な状態を維持するために歯科医院へ通うという意識が広まりつつあります。
まずお口の状態を確認し、歯石やプラーク(歯垢)をクリーニングで除去します。定期的なチェックを続けることで虫歯や歯周病を早期に発見・予防でき、毎日のケアも簡単で効果的になります。
近年、口腔内の悪玉菌が心臓病・糖尿病・肺炎などの全身疾患に関わっていることが明らかになっています。つまり、お口を清潔に保つことは、全身の健康維持にもつながるのです。
歯垢・歯石の除去
虫歯や歯周病の主な原因となる歯垢や歯石は、専用のスケーラーで丁寧に取り除きます。また、ご家庭でのブラッシングが何より基本となるため、正しい磨き方が定着するまで、丁寧にブラッシング指導も行います。
ステイン除去(エアフロー)
紅茶やコーヒー、喫煙による歯の着色汚れ(ステイン)は、通常の歯磨きではなかなか落とせません。そこで、超微細なパウダーと水のスプレーで汚れを除去する「エアフロー」を導入しています。歯の表面を傷つけずに短時間で清掃でき、施術後はお口の中がすっきりと爽快になります。PMTCと併用することで、ステインやプラークが付きにくい清潔な状態が持続します。
虫歯予防に効果的なフッ素塗布
フッ素には歯の表面を強化し、虫歯の原因菌の働きを抑え、初期の虫歯を修復する働きがあります。歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯予防に高い効果を発揮します。
お子様の虫歯予防に有効なシーラント
奥歯の噛む面には深い溝があり、汚れがたまりやすく虫歯のリスクが高い部分です。シーラントは、この溝を樹脂であらかじめ埋めることで、食べ物の残留や磨き残しを防ぎ、虫歯を予防します。特にお子様の虫歯予防に有効な方法です。
まずお口の状態を確認し、歯石やプラーク(歯垢)をクリーニングで除去します。定期的なチェックを続けることで虫歯や歯周病を早期に発見・予防でき、毎日のケアも簡単で効果的になります。
近年、口腔内の悪玉菌が心臓病・糖尿病・肺炎などの全身疾患に関わっていることが明らかになっています。つまり、お口を清潔に保つことは、全身の健康維持にもつながるのです。
歯垢・歯石の除去
虫歯や歯周病の主な原因となる歯垢や歯石は、専用のスケーラーで丁寧に取り除きます。また、ご家庭でのブラッシングが何より基本となるため、正しい磨き方が定着するまで、丁寧にブラッシング指導も行います。
ステイン除去(エアフロー)
紅茶やコーヒー、喫煙による歯の着色汚れ(ステイン)は、通常の歯磨きではなかなか落とせません。そこで、超微細なパウダーと水のスプレーで汚れを除去する「エアフロー」を導入しています。歯の表面を傷つけずに短時間で清掃でき、施術後はお口の中がすっきりと爽快になります。PMTCと併用することで、ステインやプラークが付きにくい清潔な状態が持続します。
虫歯予防に効果的なフッ素塗布
フッ素には歯の表面を強化し、虫歯の原因菌の働きを抑え、初期の虫歯を修復する働きがあります。歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯予防に高い効果を発揮します。
お子様の虫歯予防に有効なシーラント
奥歯の噛む面には深い溝があり、汚れがたまりやすく虫歯のリスクが高い部分です。シーラントは、この溝を樹脂であらかじめ埋めることで、食べ物の残留や磨き残しを防ぎ、虫歯を予防します。特にお子様の虫歯予防に有効な方法です。
インプラント:骨に人工歯根を埋め込み骨の量が少ない方にも増骨手術をご案内

インプラント治療とは、歯を失った箇所の顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を取り付けて歯の機能と見た目を回復させる治療法です。従来のブリッジや入れ歯に比べて、隣の歯を削らずに済み、他の歯に負担をかけることがありません。
咀嚼力や審美性にも優れており、天然歯に近い自然な仕上がりが得られます。ただし、顎の骨の量や健康状態、術後のメンテナンスを継続できるかといった複数の条件が整っている必要があります。
事前の丁寧なカウンセリングを通して、患者様のご希望やお口の状態を詳しく確認し、インプラントが適応可能な方にのみご提案しています。安全で確実な治療のために、術前の精密な検査と十分な説明を行ったうえで進めていきます。
増骨手術と補助手技
顎の骨が不足している場合には、インプラントをそのまま埋め込むことが難しくなります。しかし、骨を増やす処置(増骨手術)によってインプラント治療が可能になることもあります。代表的な方法には、上顎洞の粘膜を挙上して骨補填材を注入する「サイナスリフト」や「ソケットリフト」があります。
サイナスリフトは骨の厚みが5mm未満の場合に、ソケットリフトは4〜5mm以上ある場合に適応されます。また「GBR法(骨再生誘導法)」は、インプラント埋入部位の骨量が不足している際に、人工骨や自家骨を足し、専用の人工膜で覆って骨の再生を促す治療です。
いずれの方法も精密な診断と高度な技術が必要です。各種検査の結果をふまえ、最適な増骨方法を慎重に選択して治療を行います。
咀嚼力や審美性にも優れており、天然歯に近い自然な仕上がりが得られます。ただし、顎の骨の量や健康状態、術後のメンテナンスを継続できるかといった複数の条件が整っている必要があります。
事前の丁寧なカウンセリングを通して、患者様のご希望やお口の状態を詳しく確認し、インプラントが適応可能な方にのみご提案しています。安全で確実な治療のために、術前の精密な検査と十分な説明を行ったうえで進めていきます。
増骨手術と補助手技
顎の骨が不足している場合には、インプラントをそのまま埋め込むことが難しくなります。しかし、骨を増やす処置(増骨手術)によってインプラント治療が可能になることもあります。代表的な方法には、上顎洞の粘膜を挙上して骨補填材を注入する「サイナスリフト」や「ソケットリフト」があります。
サイナスリフトは骨の厚みが5mm未満の場合に、ソケットリフトは4〜5mm以上ある場合に適応されます。また「GBR法(骨再生誘導法)」は、インプラント埋入部位の骨量が不足している際に、人工骨や自家骨を足し、専用の人工膜で覆って骨の再生を促す治療です。
いずれの方法も精密な診断と高度な技術が必要です。各種検査の結果をふまえ、最適な増骨方法を慎重に選択して治療を行います。
小児歯科:歯医者に恐怖を抱かないように痛みに配慮した治療をご提供

小児歯科は、お子様が健康な永久歯列を育めるようにサポートすることを目的としています。まずお子様が歯科医院の環境に慣れることを重視し、初診から無理に治療を行うことはありません。診療室への入室や椅子に座る練習から始め、徐々にひとりで診療を受けられるよう丁寧に導いていきます。
また、お子様の歯科嫌いの多くは治療中の痛みによるものです。そのため麻酔時も表面麻酔を用い、薬剤は圧をかけずに注入することで、できる限り痛みを抑えた治療を行います。予防にも力を入れており、虫歯に強い歯を育てるためにフッ素塗布やシーラント処置を実施しています。
とくにフッ素イオン導入器を用い、より効果的にフッ素を歯質に取り込むよう工夫しています。将来にわたって歯の健康を守るため、定期的な受診をおすすめしています。
また、お子様の歯科嫌いの多くは治療中の痛みによるものです。そのため麻酔時も表面麻酔を用い、薬剤は圧をかけずに注入することで、できる限り痛みを抑えた治療を行います。予防にも力を入れており、虫歯に強い歯を育てるためにフッ素塗布やシーラント処置を実施しています。
とくにフッ素イオン導入器を用い、より効果的にフッ素を歯質に取り込むよう工夫しています。将来にわたって歯の健康を守るため、定期的な受診をおすすめしています。
ホワイトニング:様々な要因によって黄ばんだ歯を削らず白くし自然な美しさに

ホワイトニングは、加齢や遺伝、食生活によって変色した歯を削ることなく白くする治療です。歯の表面に専用の薬剤を塗り、沈着した色素を分解して自然な白さを取り戻します。痛みや刺激を抑えるために薬剤の濃度を3段階に分けて使用し、無理なく美しい白さを目指します。
より高い効果と持続性をお求めの方には、「デュアルホワイトニング」もご提案しています。これは、短期間で効果が得られるオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
オフィスでの照射によって即効性が得られ、その後はマウストレーを使ったホームケアで白さを維持します。ライフスタイルやご希望に合わせて、最適なホワイトニング方法を提供しています。
より高い効果と持続性をお求めの方には、「デュアルホワイトニング」もご提案しています。これは、短期間で効果が得られるオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
オフィスでの照射によって即効性が得られ、その後はマウストレーを使ったホームケアで白さを維持します。ライフスタイルやご希望に合わせて、最適なホワイトニング方法を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 14:00 | |||||||
08:00 ~ 14:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
15:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜 ※祝日のある週は木曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 | やまもと歯科 |
所在地 | 〒810-0011 福岡県 福岡市中央区 高砂1-3-13 |
最寄駅 | 渡辺通駅 1番出口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 80387 |