brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  静岡県  -  静岡市葵区  -  城北公園歯科・口腔外科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
054-340-3696

城北公園歯科・口腔外科クリニック

得意治療: 口腔外科治療
所在地
静岡県 静岡市葵区 丸山町12 メゾン・ド・ブランシェ
最寄駅
新静岡駅 駿府町口 徒歩25分
【静岡市葵区丸山町・駐車場完備】口腔外科に強みを持つ城北公園歯科・口腔外科クリニック
出典:城北公園歯科・口腔外科クリニック
城北公園歯科・口腔外科クリニックは、静岡市葵区丸山町にあり、静岡駅からバスでアクセスしやすく、駐車場も備えた通いやすい歯科医院です。院長の竹信保尚先生は、長年にわたり口腔外科分野で実績を積み重ねてきた歯科医師で、専門性を活かした幅広い診療を提供しています。

竹信先生は北海道大学歯学部を卒業後、京都大学医学部口腔外科に入局。その後、静岡県立総合病院で副医長・医長を歴任し、口腔外科だけでなく麻酔科で全身管理についても学んだ経験を活かし、安全性に配慮した診療を行っています。

院内では、個室診療や口腔外バキュームの常時稼働、器具の患者様ごとの交換など徹底した衛生管理を実施。清潔な環境で治療を受けられる体制が整っています。

特にインプラント治療に注力しており、豊富な経験に基づく手術と治療後の定期的なフォローアップで、長期的な安定を目指しています。そのほか、口腔外科をはじめとした幅広い診療科目に対応し、患者様の多様なニーズに応えています。

地域に根ざし、信頼される歯科医院として、城北公園歯科・口腔外科クリニックは確かな技術と安心できる環境を提供しています。
口腔外科治療のこだわりポイント
確かな技術と安全な治療環境で行う口腔外科治療 確かな技術と安全な治療環境で行う口腔外科治療
城北公園歯科・口腔外科クリニックでは、豊富な経験を持つ竹信保尚先生が口腔外科治療を担当しています。竹信先生は、北海道大学歯学部を卒業後、京都大学医学部口腔外科に入局し、その後、静岡県立総合病院で数多くの口腔外科手術を経験しました。さらに、麻酔科でも全身管理の技術を学び、患者様の安全を最優先にした治療を実現しています。

口腔外科治療では、親知らずの抜歯や口腔内腫瘍の摘出、顎関節症治療、睡眠時無呼吸症候群の対策、さらに口腔がん検診など、多岐にわたる症例に対応しています。特に、親知らずの抜歯や粘液嚢胞摘出といった外科的処置では、腫れや痛みを最小限に抑えることを重視し、短時間かつ安全な手術を心がけています。

治療環境においても、総合病院レベルの消毒・滅菌基準を満たしているため、安心して治療を受けていただけます。治療ごとにチェアーや治療台を次亜塩素酸ナトリウムで徹底的に消毒し、使用するグローブや器具も患者様ごとに交換。全て個室での診療を徹底しており、飛沫防止対策として口腔外バキュームを常時稼働させ、空気の清潔さを保っています。
医院としての理念・方針
患者様一人ひとりに寄り添い、安全で高品質な医療を提供 患者様一人ひとりに寄り添い、安全で高品質な医療を提供
城北公園歯科・口腔外科クリニックは、「患者様に寄り添い、安全で高品質な歯科医療を提供すること」を理念として掲げています。院長の竹信保尚先生は、長年にわたる口腔外科医としての経験を活かし、患者様が安心して治療を受けられる環境作りを徹底しています。

特に、安全性を重視した診療環境の整備には力を入れており、院内の衛生管理には最新の配慮がなされています。総合病院レベルの消毒・滅菌基準を満たす設備や、治療ごとに使用する器具やグローブの交換を徹底し、清潔で快適な空間を維持しています。さらに、個室診療を採用し、飛沫感染防止のための口腔外バキュームを常時稼働させています。

竹信先生をはじめとしたスタッフ一同が、患者様一人ひとりのニーズに応じた治療を丁寧に行い、納得して治療に臨めるようカウンセリングを重視。地域の皆様に信頼される歯科クリニックとして、日々医療の質向上に努めています。
院長について
▽略歴
1996年:北海道大学 歯学部卒業
同年:京都大学 医学部 口腔外科入局
1997年:静岡県立総合病院 歯科口腔外科 赴任
静岡県立こころの医療センター 歯科口腔外科 兼務
1998年:静岡県立総合病院 麻酔科 出向
1999年:静岡県立総合病院 歯科口腔外科 復帰
2002年:静岡県立総合病院 歯科口腔外科 副医長
2007年:静岡県立総合病院 歯科口腔外科 医長
2007年11月:城北公園歯科・口腔外科クリニック 開院
歯周病治療:健康な歯を長く保つために
初期段階からしっかり対応する歯周病治療 初期段階からしっかり対応する歯周病治療
城北公園歯科・口腔外科クリニックでは、歯周病治療にも力を入れています。歯周病は初期段階では自覚症状が少ないため、知らないうちに進行してしまうことが多く、最悪の場合には歯を失うリスクもあります。そのため、早期発見と予防が重要です。

同クリニックでは、患者様一人ひとりの口腔状態を丁寧に診察し、適切な治療を提案しています。まず、歯周ポケットの測定やレントゲン検査を通じて歯茎や骨の状態を確認。その結果に基づき、ブラッシング指導やスケーリング(歯石除去)、ルートプレーニングなどを実施し、炎症を抑えるためのケアを徹底しています。

また、重症化した場合には、口腔外科での外科的処置も視野に入れ、竹信保尚先生の経験豊富な技術で、安全かつ確実に対応します。特に、インプラント治療を検討している患者様には、まず歯周病の治療を徹底し、健康な口腔環境を整えることを推奨しています。

日々のケアと定期検診を欠かさず続けることで、歯周病の進行を防ぎ、健康な歯を長く保つことが可能です。口腔のトラブルが気になる方は、一度、城北公園歯科・口腔外科クリニックでご相談ください。
審美歯科:自然な美しさと機能性を両立
笑顔を引き立てる自然な美しさを実現 笑顔を引き立てる自然な美しさを実現
美しい歯は自信をもたらし、健康的で若々しい印象を与えます。城北公園歯科・口腔外科クリニックでは、審美歯科治療を通じて、見た目の美しさと機能性を両立させることを目指しています。特に、自然な色合いと透明感を持つセラミック治療に力を入れており、金属アレルギーが心配な方にはメタルフリーのオールセラミックもご提案可能です。

竹信保尚先生は、審美性と耐久性の両方を重視し、患者様一人ひとりに適した素材や治療法を選択しています。例えば、強度が求められる部位にはメタルセラミックを、より自然な仕上がりを求める方にはフルジルコニアやジルコニア+ポーセレンを使用します。これにより、見た目の美しさだけでなく、食事や会話での快適さも確保しています。

また、歯の色味が気になる方には、ホームホワイトニングやクリーニングのプランも用意しています。ナノ粒子ハイドロキシアパタイトを含むペーストで、歯面を滑らかに整え、汚れがつきにくい状態に仕上げるトリートメントも人気です。

審美歯科治療を通じて、自然な美しさを追求しつつ、健康的な口腔環境を維持できるようサポートしています。口元の悩みがある方は、まずはカウンセリングでご相談ください。
顎関節症治療:痛みや違和感を根本から改善
噛むたびに感じる不調を専門的にサポート 噛むたびに感じる不調を専門的にサポート
顎関節症は、口を開けたり噛んだりする際に顎に痛みや違和感を感じる疾患で、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。原因としては、噛み合わせの不良やストレス、筋肉の緊張などが挙げられます。城北公園歯科・口腔外科クリニックでは、竹信保尚先生が長年の経験を活かし、適切な治療を提供しています。

初診では、患者様の症状を丁寧にヒアリングし、顎関節の可動域や痛みの有無をしっかりと確認します。さらに、必要に応じてレントゲンやCT検査を実施し、関節の状態を詳細に診断します。治療方針は、患者様の状態や症状の進行具合によって異なり、咬合調整やスプリント療法、物理療法などを組み合わせて対応します。

噛み合わせに原因がある場合は、補綴物の調整や矯正治療を検討し、ストレスが影響していると判断された場合には、生活習慣の改善指導を行います。また、痛みの緩和を目的に、マウスピースを用いた筋肉のリラックス療法を実施することもあります。

顎関節症は放置すると慢性化する恐れがあるため、早期の診断と治療が大切です。少しでも違和感を感じた際には、城北公園歯科・口腔外科クリニックにご相談ください。
睡眠時無呼吸症候群治療:いびきや無呼吸を改善
※画像はイメージです ※画像はイメージです
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が一時的に止まることで、日中の眠気や集中力の低下を引き起こす疾患です。放置すると、高血圧や心疾患のリスクが高まるため、早めの診断と治療が求められます。城北公園歯科・口腔外科クリニックでは、睡眠時無呼吸症候群に対する専門的な治療を提供しています。

竹信保尚先生は、マウスピースを用いた治療を積極的に採用しており、患者様一人ひとりの症状に合わせた装置をオーダーメイドで作成します。マウスピース治療は、睡眠中の下顎を前方に保持することで、気道を広げ、いびきや無呼吸を軽減する効果があります。また、医科との連携も行い、CPAP療法が必要なケースや手術が適している場合には、適切な医療機関を紹介する体制も整えています。

装着感を重視し、就寝中も快適に使えるよう工夫を凝らしているため、初めての方でも安心して治療を始められます。マウスピースの効果を継続させるために、定期的な調整やメンテナンスも欠かしません。これにより、長期間にわたり快適な睡眠をサポートします。

いびきや睡眠中の無呼吸が気になる方は、専門的な診断ができる城北公園歯科・口腔外科クリニックへご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 14:00
休診日:月曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 城北公園歯科・口腔外科クリニック
所在地 〒420-0861 静岡県 静岡市葵区 丸山町12 メゾン・ド・ブランシェ
最寄駅 新静岡駅 駿府町口 徒歩25分
診療内容 口腔外科治療
医院ID 80202
054-340-3696
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。