【渋谷駅B4出口より徒歩8分】歯の健康だけでなく、全身の健康向上にも積極的に取り組む「橋本歯科クリニック青山」
橋本歯科クリニック青山は、東京都渋谷区にある歯科医院です。
渋谷駅から徒歩8分、もしくは、表参道駅より徒歩8分でアクセスでき、便利な立地にあります。平日は20時まで、土曜も13時半まで診療しておりますので、お仕事や学業でお忙しい患者様もぜひご利用ください。
当院は、お口の健康向上を目指すだけでなく、全身の健康にも取り組む歯科医院です。そのため、通常の歯科治療(むし歯・歯周病治療)以外にも、歯のクリーニング、歯科矯正、インプラント、審美歯科、再生医療など、多彩なメニューをご用意し、歯の改善を通して家族や友人達といつまでも笑顔で過ごせるためのお手伝いをさせていただいております。
また、提携医療機関との連携のもと、血液検査などの各種検査を行い、全身のヘルスケアにも力を入れております。
院内は明るく清潔な空間で、快適にお過ごしいただけます。また、スタッフ全員が患者様を温かくお迎えし、歯のお悩みを丁寧に伺っておりますので、気になる症状があれば、どうぞ遠慮なくお知らせいただければと思います。
渋谷駅から徒歩8分、もしくは、表参道駅より徒歩8分でアクセスでき、便利な立地にあります。平日は20時まで、土曜も13時半まで診療しておりますので、お仕事や学業でお忙しい患者様もぜひご利用ください。
当院は、お口の健康向上を目指すだけでなく、全身の健康にも取り組む歯科医院です。そのため、通常の歯科治療(むし歯・歯周病治療)以外にも、歯のクリーニング、歯科矯正、インプラント、審美歯科、再生医療など、多彩なメニューをご用意し、歯の改善を通して家族や友人達といつまでも笑顔で過ごせるためのお手伝いをさせていただいております。
また、提携医療機関との連携のもと、血液検査などの各種検査を行い、全身のヘルスケアにも力を入れております。
院内は明るく清潔な空間で、快適にお過ごしいただけます。また、スタッフ全員が患者様を温かくお迎えし、歯のお悩みを丁寧に伺っておりますので、気になる症状があれば、どうぞ遠慮なくお知らせいただければと思います。
予防治療のこだわりポイント
入れ歯やインプラントに頼らない生活を目指しましょう
当院では、健康で美しい歯を作る「歯のトリートメントケア」に力を入れています。トリートメントケアとは、最新の歯科技術を駆使して歯の汚れを徹底的に除去する方法で、お口の状態に応じて数か月から半年に1度程度、ケアすることを当院ではおすすめしております。
定期的にトリートメントケアを実施することで、ブラッシングだけでは落としきれない、歯の間や詰め物の隙間などに入り込んだ歯の汚れをキレイに除去できます。また、歯を研磨することでツルツルの歯面になり、細菌がつきにくい環境になります。さらには、茶渋やコーヒー、タバコなどによる着色汚れにも効果的で、従来の白い歯の状態に戻ります。
当院では歯科専用の機械で細菌の塊(バイオフィルム)を丁寧に取り除き、むし歯や歯周病の原因菌の除去を徹底しております。これにより、歯の病気になりにくい状態が維持でき、いつまでも健康な歯の状態を目指せます。
当院のトリートメントケアで、年齢を重ねても入れ歯やインプラントに頼らない生活を一緒に目指していきましょう。
定期的にトリートメントケアを実施することで、ブラッシングだけでは落としきれない、歯の間や詰め物の隙間などに入り込んだ歯の汚れをキレイに除去できます。また、歯を研磨することでツルツルの歯面になり、細菌がつきにくい環境になります。さらには、茶渋やコーヒー、タバコなどによる着色汚れにも効果的で、従来の白い歯の状態に戻ります。
当院では歯科専用の機械で細菌の塊(バイオフィルム)を丁寧に取り除き、むし歯や歯周病の原因菌の除去を徹底しております。これにより、歯の病気になりにくい状態が維持でき、いつまでも健康な歯の状態を目指せます。
当院のトリートメントケアで、年齢を重ねても入れ歯やインプラントに頼らない生活を一緒に目指していきましょう。
医院としての理念・方針
歯と全身の健康改善を目指しております
当院は、歯科医師と、矯正・麻酔を専門とする医師の2名体制で診療を実施しております。また、健康ソムリエの資格を有する歯科衛生士が在籍し、歯のケアだけでなく、身体の不調などのお悩みにも寄り添いながら、歯と全身の健康改善を目指しております。
診療では予約制を採用し、1回の治療時間を長めに確保することで、通院回数を減らせるよう工夫しています。治療では最新の治療技術を活用し、できるだけ歯を削らず、神経を抜かない方針を採用しています。これにより、患者様の歯を長く健康に保ち、義歯が必要になる時期をできるだけ先延ばしできるよう努めています。
歯と全身の健康で不安に思うことがございましたら、いつでもお気軽に当院までご相談ください。
診療では予約制を採用し、1回の治療時間を長めに確保することで、通院回数を減らせるよう工夫しています。治療では最新の治療技術を活用し、できるだけ歯を削らず、神経を抜かない方針を採用しています。これにより、患者様の歯を長く健康に保ち、義歯が必要になる時期をできるだけ先延ばしできるよう努めています。
歯と全身の健康で不安に思うことがございましたら、いつでもお気軽に当院までご相談ください。
院長について
▽略歴
1972年1月3日生まれ
星美学園小学校
城北学園中学校
城北学園高等学校
日本大学松戸歯学部
東京医科歯科大学大学院卒業
1972年1月3日生まれ
星美学園小学校
城北学園中学校
城北学園高等学校
日本大学松戸歯学部
東京医科歯科大学大学院卒業
審美修復:様々な素材で歯の修復を提供しております
お気軽にご相談ください
むし歯などの治療後には何らかの形で患部を塞ぐ工程が必要になります。一般的にはむし歯が小さい場合は「インレー(詰め物)」を、むし歯が大きい場合や神経を取ってしまった場合は「クラウン(被せもの)を使用していきます。
また、従来の保険診療で使用される銀歯だけでなく、最近では素材にこだわり、白く目立たない治療もできるようになりました。歯の治療跡をキレイに整えたい方や、以前修復していた銀歯を白い歯にしたいとお考えの患者様は、ぜひ当院の審美修復治療をご検討いただければと思います。
当院では、金属(銀合金、金合金)、樹脂(ハイブリッド、レジン等)、セラミック、ジルコニアなどの素材に対応しております。特にセラミックやジルコニアは透明感のある自然な見た目に仕上がり、周りの歯との調和も良いです。また丈夫な素材となりますので、奥歯の強い噛み合わせにも十分に耐えられます。さらには表面がツルツルしているので、むし歯や歯周病菌が付着しにくく、病気の再発予防としても効果的です。
また、従来の保険診療で使用される銀歯だけでなく、最近では素材にこだわり、白く目立たない治療もできるようになりました。歯の治療跡をキレイに整えたい方や、以前修復していた銀歯を白い歯にしたいとお考えの患者様は、ぜひ当院の審美修復治療をご検討いただければと思います。
当院では、金属(銀合金、金合金)、樹脂(ハイブリッド、レジン等)、セラミック、ジルコニアなどの素材に対応しております。特にセラミックやジルコニアは透明感のある自然な見た目に仕上がり、周りの歯との調和も良いです。また丈夫な素材となりますので、奥歯の強い噛み合わせにも十分に耐えられます。さらには表面がツルツルしているので、むし歯や歯周病菌が付着しにくく、病気の再発予防としても効果的です。
歯周病の治療:基本的な処置から外科治療まで幅広く対応しています
歯科医院で歯のクリーニングに取り組みましょう
歯周病は、歯を支える骨(歯槽骨)が炎症によって徐々に溶けてしまう病気です。進行すると歯がぐらつき、最悪の場合、歯が抜けてしまうこともあります。原因は、歯磨きの磨き残し箇所から細菌が増殖し、歯周ポケットにまで細菌が入り込むことによります。また、歯周病は歯の疾患だけにとどまらず、血流を介して全身に行きわたり、心疾患や慢性腎臓病、呼吸器疾患、早産などの症状にも関連する恐ろしい病気でもあります。近年では、歯科医院でしっかりと汚れや原因菌の除去を行うことで歯周病の進行を遅らせることが可能となっていますので、数か月に1度程度は歯科医院で歯のクリーニングに取り組みましょう。
【基本的な処置から外科手術まで対応】
当院では軽症の歯周病であれば歯周ポケット内に入り込んだ歯石の除去やブラッシング指導を行い、症状の改善に努めております。これらの対策により、歯茎が引き締まり元の良好な口腔環境に戻ります。
歯のクリーニングだけでは改善が難しい患者様に際しましては、外科手術、噛み合わせの調整、再生医療、歯ぎしり防止処置などを検討し、速やかな症状の回復を目指します。
【基本的な処置から外科手術まで対応】
当院では軽症の歯周病であれば歯周ポケット内に入り込んだ歯石の除去やブラッシング指導を行い、症状の改善に努めております。これらの対策により、歯茎が引き締まり元の良好な口腔環境に戻ります。
歯のクリーニングだけでは改善が難しい患者様に際しましては、外科手術、噛み合わせの調整、再生医療、歯ぎしり防止処置などを検討し、速やかな症状の回復を目指します。
インプラント治療:MP-1コーティングを採用しています
綿密な治療計画を立案しております
当院のインプラント治療では、安全で身体に負担の少ない手術に努めております。
患者様の症状により治療時間は異なりますが、できるだけ効率良く治療を進めればと思います。そのためには、患者様の思いや希望などを伺いながら、綿密な治療計画を立案しております。また、歯の無い期間を短くし、麻酔科医と連携して静脈内鎮静法を活用するなど、さまざまな工夫で快適なインプラント手術をサポートいたします。
【歯科用CTで患部を詳細に把握】
インプラント治療を受けられる患者様には、歯科用CTでの撮影を実施しております。
手術前の骨の状態、神経や血管の状態が正確に把握でき、より安全なインプラント埋入手術を実現しています。
【HAコーティングのインプラントを採用】
当院では、安全なインプラント手術を行うためにも、アメリカ、ジンマーデンタル社の「HAコーティング」を採用しています。HAコーティングは、製品の97%がHA(ハイドロキシアパタイト)結晶体でできており、非常に体に馴染みやすい特徴があります。
患者様の症状により治療時間は異なりますが、できるだけ効率良く治療を進めればと思います。そのためには、患者様の思いや希望などを伺いながら、綿密な治療計画を立案しております。また、歯の無い期間を短くし、麻酔科医と連携して静脈内鎮静法を活用するなど、さまざまな工夫で快適なインプラント手術をサポートいたします。
【歯科用CTで患部を詳細に把握】
インプラント治療を受けられる患者様には、歯科用CTでの撮影を実施しております。
手術前の骨の状態、神経や血管の状態が正確に把握でき、より安全なインプラント埋入手術を実現しています。
【HAコーティングのインプラントを採用】
当院では、安全なインプラント手術を行うためにも、アメリカ、ジンマーデンタル社の「HAコーティング」を採用しています。HAコーティングは、製品の97%がHA(ハイドロキシアパタイト)結晶体でできており、非常に体に馴染みやすい特徴があります。
歯の再生治療:治療の治癒促進を行うための医療を提供いたします
早期回復に努めます
日本再生医療学会では、再生医療を「機能障害や機能不全に陥った生体組織・臓器に対して、細胞を積極的に利用して、その機能の再生をはかるもの」としています。
当院では、抜歯時や歯周外科、インプラント治療などの外科処置の際に再生医療を活用し、治療の回復促進を目指しております。
具体的には、 CGF(Concentrated Growth Factors)と呼ばれる方法を採用し、患者様の血液を採取後、特殊な遠心分離機にかけることで血球成分と血漿成分に分離させております。この血漿成分に組織の回復を促進する成長因子が含まれており、抜歯手術などの術後の痛み軽減や皮膚や骨組織の再生、感染予防などに役立てています。
【再生医療の注意点】
再生医療は、すべての方に適用できるわけではなく、感染症にかかっている方や血液の病気がある方には、この方法を使うことができません。また、再生する組織や質により治療期間が長くなるケースもありますので、詳細は当院までお問い合わせください。
当院では、抜歯時や歯周外科、インプラント治療などの外科処置の際に再生医療を活用し、治療の回復促進を目指しております。
具体的には、 CGF(Concentrated Growth Factors)と呼ばれる方法を採用し、患者様の血液を採取後、特殊な遠心分離機にかけることで血球成分と血漿成分に分離させております。この血漿成分に組織の回復を促進する成長因子が含まれており、抜歯手術などの術後の痛み軽減や皮膚や骨組織の再生、感染予防などに役立てています。
【再生医療の注意点】
再生医療は、すべての方に適用できるわけではなく、感染症にかかっている方や血液の病気がある方には、この方法を使うことができません。また、再生する組織や質により治療期間が長くなるケースもありますので、詳細は当院までお問い合わせください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 20:00 | |||||||
10:00 ~ 13:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 橋本歯科クリニック青山 |
所在地 | 〒150-0002 東京都 渋谷区 渋谷2-9-11 青山シティビル1F |
最寄駅 | 渋谷駅 B4出口 徒歩8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
医院ID | 6796 |