brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市中央区  -  さかきデンタルオフィス
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-711-5511

さかきデンタルオフィス

得意治療: 歯周病治療
所在地
福岡県 福岡市中央区 天神3-9-33-1F
最寄駅
天神駅 西1出口 徒歩7分
【福岡市営地下鉄 天神駅より徒歩7分】歯周病専門医による高度な治療と丁寧なカウンセリングで信頼を集めるさかきデンタルオフィス
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
出典:さかきデンタルオフィス
※画像はイメージです。
さかきデンタルオフィスは、福岡市営地下鉄・天神駅から徒歩7分の場所にあり、提携駐車場が完備されているため、お車でも快適に通える歯科医院です。

患者様一人ひとりの思いや悩みにしっかりと耳を傾け、納得して治療に臨めるよう丁寧なカウンセリングを行うことを大切にしています。初診時には主訴を詳しく伺い、治療の流れや選択肢をわかりやすく説明。十分な対話を通して信頼関係を築き、安心して通える環境を整えています。

院内は落ち着いた雰囲気で、プライバシーを重視した空間設計により、周囲を気にせず相談できる点も特徴です。心地よいBGMが流れるリラックス空間で、ストレスを感じることなく治療を受けられるよう配慮されています。

また、総院長は日本歯周病学会専門医および日本臨床歯周病学会指導医の資格を有しており、歯周病治療をはじめ、審美治療・入れ歯・インプラント治療など幅広い診療に対応。歯科用CTをはじめとする先端設備を活用し、精密で安全な治療を追求しています。

「どのような症状でも最後まで責任を持って治療を行う」という理念のもと、地域の患者様に寄り添った診療を継続。成人の方を中心に「歯をきれいにしたい」「健康を長く保ちたい」という声に応える専門的なサポートを提供し、信頼される歯科医院として評価を得ています。
歯周病治療のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯周病は、プラーク(歯垢)に潜む歯周病菌が原因で歯ぐきや顎の骨を徐々に破壊していく病気です。初期段階の「歯肉炎」では歯ぐきの腫れや出血がみられ、進行すると「歯周炎」となり、顎の骨が溶けて歯がぐらつくようになります。自覚症状が少ないまま進行することが多く、気づいたときには重度化しているケースも少なくありません。

歯の表面には糖たんぱく質から成る薄い皮膜が形成され、そこに細菌が付着してプラークやバイオフィルムが作られます。これらの細菌が毒素を出すことで炎症が進行するため、歯科医院での専門的な除去が欠かせません。

さかきデンタルオフィスでは、まず「ポケット診査」により歯と歯ぐきの間の深さを測定し、進行度を正確に把握します。軽度の歯周病には「SRP(スケーリング・ルートプレーニング)」を実施し、歯の表面や歯周ポケット内部の歯石を徹底的に除去。再発を防ぐためのケアも行います。

重度の歯周病に対しては、失われた骨や歯周組織を再生する「再生療法」にも対応。自費診療となりますが、治療内容やメリット・リスクについて丁寧な説明があり、納得のうえで進められます。院長は日本歯周病学会専門医・日本臨床歯周病学会指導医として、高度な知識と技術をもとに、患者様に最適な治療を提供しています。

安心して治療を受けたい方や、他院での治療に不安を感じている方にも信頼される歯科医院です。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
患者様にとって納得できる治療を提供するために、コンサルテーションを重視した診療を徹底しています。治療の前には、症状の原因、適切な治療法、期間、費用などについて丁寧にご説明し、患者様の理解と同意を得ながら治療を進めていきます。

また、治療の途中でもその都度「次に何を行うのか」をしっかりご説明し、不安を感じることのないよう、きめ細かなフォローを行っています。患者様と医療者が対等な立場で信頼関係を築くことが、質の高い医療には欠かせないと考えているためです。

さらに、日本歯周病学会専門医、日本臨床歯周病学会指導医である総院長を中心に、歯周病治療に力を注いでいます。重度の歯周病などの難症例にも対応可能ですので、他院で治療が難しいとされた方も一度ご相談ください。

院内には男女複数のドクターが在籍しており、それぞれの専門性を活かして患者様のニーズに応じた診療を提供しています。福岡・天神というアクセスのよい立地にあり、お仕事の合間やお帰りの際にも通いやすい環境です。審美治療、入れ歯、インプラントの各分野にも対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
院長について
▽略歴
1983年  福岡歯科大卒業
1983年  九州大学歯学部 第二保存科入局
1987年  医療法人榊歯科医院勤務
1994年  さかきデンタルクリニック開業
義歯治療:歯を失ってしまった方々へ優れた義歯をご提供
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
虫歯や歯周病、外傷などで歯を失ってしまった際には、放置せず適切な補綴治療を行うことが大切です。1本でも歯が欠けると噛み合わせや咬合バランスが乱れ、全身の健康にも影響する恐れがあります。多様な入れ歯治療を行い、機能性と審美性を両立させた義歯のご提供に努めています。

金属床義歯
床部分を金属で作ることで、薄くて軽く、食事の温度も感じやすい特徴があります。特にチタン製は軽量でアレルギーのリスクも低い素材です。

ノンクラスプデンチャー
金属バネを使わない部分入れ歯で、見た目が自然で目立ちにくく、歯ぐきに当たる部分には柔らかいシリコンを使用しているため、装着感にも優れています。

シリコンデンチャー
床全体がシリコンで作られ、やわらかくフィットする入れ歯です。痛みや違和感を抑え、しっかり噛めるのが特徴です。

コーヌスクローネデンチャー
内冠と外冠を茶筒の蓋のように精密に組み合わせて固定する義歯で、審美性に優れ、安定感も高くしっかり咬めます。

インプラントオーバーデンチャー
数本のインプラントを埋入し、総入れ歯を固定する治療法です。見た目が自然で、しっかり固定されるため咬みやすさが向上します。

マグネットデンチャー
入れ歯と歯根に磁石を埋め込み、磁力で安定させるタイプの義歯です。バネが不要で、見た目が自然でずれにくいのが利点です。

ロケーター義歯
インプラントで固定する方式ですが、入れ歯の着脱が可能なため、お手入れがしやすく衛生的です。

吸着義歯
歯ぐきに吸い付くような高い密着性を持ち、一人ひとりの口腔内に合わせて丁寧に調整します。製作には時間を要しますが、快適な使用感が得られます。

患者様の生活スタイルやお悩みに応じて最適な入れ歯のご提案を行っています。どのような症例にも丁寧に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
インプラント:見た目が美しく天然歯のように噛める人工歯をご案内
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
インプラント治療は、歯を失ってしまった部分の顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、天然歯のような見た目としっかり咬める機能を取り戻す治療法です。

チタンは生体親和性に優れており、骨としっかり結合する性質があるため、違和感が少なく、長期的な安定性も期待できます。周囲の歯を削る必要がない点も、ブリッジ治療などに比べた大きな利点です。

見た目の自然さや咬み心地の良さから、審美面と機能面のどちらも重視したい方に適しています。ただし、糖尿病や心疾患、骨粗しょう症など全身疾患のある方、または顎の骨量が不足している方には適応が難しい場合もあるため、まずは精密検査とカウンセリングが必要です。

インプラントはしっかりとしたメンテナンスを行うことで、長く快適に使用できます。歯を失った方は、早めのご相談をおすすめします。
審美治療:セラミックによる審美性の高い治療により口元のコンプレックスを解消
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
審美治療は、歯の見た目と機能を回復させることを目的とした治療です。銀歯などの金属の詰め物や被せ物は、保険適用で費用が抑えられる一方、白い歯の中で目立ってしまうだけでなく、経年劣化によって金属が溶け出し、歯ぐきが黒ずんだり、金属アレルギーの原因となる可能性もあります。

こうした問題を解消するために、審美治療ではセラミック素材を用いた白く美しい補綴物へ置き換える治療を行います。ジルコニアやe-max、オールセラミックなどは透明感があり、天然歯に近い見た目を再現できるうえ、金属を使用しないため身体にも優しい素材です。

また、ラミネートベニアやダイレクトボンディングなどを用いて、歯の形や軽度の歯並びの修正も可能です。見た目に自信を持ちたい方だけでなく、体への負担を軽減したい方にもおすすめの治療法です。
根管治療:重度な虫歯の際に神経を取り除き歯の保存を
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
根管治療とは、虫歯が重度まで進行し、歯の内部にある神経や血管にまで細菌が到達してしまった際に行う治療です。歯の根の中には「根管」と呼ばれる細い管があり、この中から感染した神経や組織を除去し、内部をきれいに洗浄・消毒したうえで、薬剤を充填して密封します。

これにより、細菌の再侵入を防ぎ、痛みや炎症の再発を抑えます。適切な根管治療を行えば、抜歯せずに歯を残すことが可能となり、噛む力を維持したまま長く使い続けることができます。ただし、根管内は非常に複雑で細いため、高度な技術と丁寧な処置が求められます。

また、治療後は歯がもろくなるため、補強のための被せ物が必要になることもあります。歯を少しでも残したい方にとって重要な選択肢となる治療法であり、早期の対応が歯の寿命を大きく左右します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 14:00
16:00 ~ 20:00
休診日:木曜・日曜・第2、4土曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 さかきデンタルオフィス
所在地 〒810-0001 福岡県 福岡市中央区 天神3-9-33-1F
最寄駅 天神駅 西1出口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 79898
092-711-5511
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。