brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市東区  -  いはら歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-672-7175

いはら歯科クリニック

所在地
福岡県 福岡市東区 名島3-12-1
最寄駅
名島駅 徒歩4分
【西鉄貝塚線 名島駅より徒歩4分】天然歯を守るできる限り削らない治療を重視するいはら歯科クリニック
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
出典:いはら歯科クリニック
※画像はイメージです。
いはら歯科クリニックは、西鉄貝塚線・名島駅から徒歩4分の場所にあり、3台分の駐車スペースを備えたアクセス良好な歯科医院です。地域に根差した医療を提供し、「親切・正確」を理念に、患者様一人ひとりに寄り添う診療を行っています。

治療方針として掲げるのは「最小限の侵襲(ミニマルインターベンション)」です。できる限り歯を削らず、天然歯を長く残すことを目的とした治療を重視しています。また、麻酔や処置時の痛みにも配慮し、不安を和らげる丁寧な対応を徹底。安心して通院できる環境づくりを心がけています。

診療内容は、虫歯や歯周病の治療といった一般歯科をはじめ、審美歯科、ホワイトニング、インプラント、レーザー治療など幅広く対応。小児歯科や口腔外科の診療も行い、幅広い世代の患者様に対応しています。

患者様のご要望や生活背景に合わせたオーダーメイドの治療計画を提案し、納得のいく治療を目指しています。お口の健康を通して笑顔と豊かな生活を支え、地域の皆様に信頼される歯科医院を目指しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
補綴治療とは、虫歯や歯の欠損などによって損なわれた歯の機能や形態、見た目を回復する治療です。保険診療においては、症状の程度や歯の位置によって使用する素材や治療法が異なります。前歯の小さな虫歯には、光で固まるレジン(プラスチック系の素材)を使って詰める処置を行い、自然な見た目に仕上げます。

大きな虫歯には硬質レジンを用いた被せ物で対応し、白い歯に近い外観を保ちつつ、内側を金属で補強することで強度を保っています。ただし、レジンは経年によって着色しやすい特徴があります。

小臼歯では、小さな虫歯は金属製の詰め物(インレー)で治療し、大きな虫歯にはパラジウム合金製または硬質レジン製の被せ物を選択できます。パラジウム合金は耐久性に優れ、硬質レジンは白さが魅力です。

大臼歯の場合も基本的にはパラジウム合金による治療が中心で、見た目は金属色となりますが、噛む力に対しては十分な強度と機能性を発揮します。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
患者様の安心と満足を第一に考えた歯科医療を提供することを診療方針としています。そのために重視しているのが「インフォームドコンセント」です。治療に入る前には必ず、現状の口腔内の状態、治療内容、選択肢、メリット・デメリットを丁寧に説明し、患者様にしっかりとご理解とご納得をいただいてから治療を進めます。

また、診療は常に「患者様の立場に立って」行うことを心がけており、恐怖心や不安をできる限り取り除くため、痛みの少ない処置や、できるだけ削らない・抜かない治療に努めています。さらに、最新の設備と技術を導入し、精度の高い治療と快適な診療空間の提供に力を入れています。

予防から高度な自費治療まで、患者様の幅広いニーズに応えられるよう、スタッフ一同が連携しながら質の高い歯科医療を追求しています。地域に根ざした歯科医院として、皆様のかかりつけ医となり、生涯にわたって口腔の健康をサポートすることを使命としています。
院長について
▽略歴
1987年 福岡歯科大学卒業
1991年 福岡市博多区博多駅前4丁目に開業
2006年 当地にて移転開業
インプラント:人工歯根を埋め込むことで本物の歯のような嚙み心地を実現
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
インプラント治療は、失われた歯の代わりに人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を固定することで、天然歯とほぼ同等の噛み心地と審美性を取り戻す治療法です。従来の入れ歯やブリッジと異なり、周囲の健康な歯に負担をかけることなく、歯根の機能も補えるため、長期的に安定した口腔機能を維持することができます。

インプラントは「フィクスチャー(人工歯根)」「アバットメント(連結部分)」「上部構造(人工歯)」の3つのパーツで構成され、まずフィクスチャーを顎骨に埋入する手術を行います。その後、下顎で3〜4ヶ月、上顎で6〜7ヶ月の期間をかけて骨としっかり結合させた後、アバットメントを装着し、最終的に人工歯を取り付けます。

基本的には2回の手術が必要ですが、症例によっては1回で済む場合もあります。見た目と機能を両立した治療として、非常に有効な選択肢です。
審美歯科:お口の審美性だけでなく機能性も向上させる治療をご案内
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
審美歯科は、単に虫歯や歯周病といった疾患を治療するだけでなく、歯や口元の美しさに焦点を当てた歯科医療です。たとえば、歯の色や形、歯並び、歯ぐきのラインなど、見た目に関わるあらゆる要素を整えることを目的としています。

代表的な治療には、セラミッククラウンやラミネートベニア、歯肉の形成、歯列の調整などが含まれます。使用される素材は天然歯に近い透明感や色調を再現できるセラミックやジルコニアなどで、金属を使用しないメタルフリーの治療も増えています。

審美性に加えて、噛み合わせや発音への配慮も必要とされるため、機能面とのバランスも重要視されます。見た目の改善により、笑顔への自信や対人関係に良い影響を与えることも期待されます。

近年では、年齢や性別を問わず、審美歯科を希望される方が増えており、治療の目的は単なる美容ではなく、心身の健康にも関わる大切なケアとされています。
ホワイトニング:安全な薬剤を用いて歯を削らずに白く美しく
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
ホワイトニングとは、専用の薬剤を使って歯を内部から白くする処置で、加齢や生活習慣により黄ばんでしまった歯を自然な白さに近づけることができます。歯の表面を研磨するのではなく、薬剤がエナメル質を通過して内部の着色物質を分解・漂白することで効果を発揮します。

代表的な方法には、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。オフィスホワイトニングは即効性があり、短期間で効果が現れるのが特長で、ホームホワイトニングは低濃度の薬剤を使い、時間をかけてじっくりと白くしていきます。

どちらも安全性は高く、歯を削らずに白くできるため、多くの方に選ばれています。ただし、人工の詰め物や被せ物には効果がないため、場合によっては審美補綴との組み合わせが必要になることもあります。

施術後は色の再着色を防ぐために、喫煙や色の濃い飲食物を控えるなど、アフターケアが大切です。
レーザー治療:レーザーを活用することで痛みが少なく効果の高い治療をご提供
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
レーザー治療は、光のエネルギーを用いて歯科治療を行う技術で、痛みや出血、腫れを最小限に抑えることができるのが特徴です。虫歯治療や歯周病治療、口内炎の処置、歯ぐきの黒ずみ除去、さらにはホワイトニングの補助など、幅広い分野で活用されています。

特に歯周病治療では、歯ぐきの奥深くまでレーザーが届き、殺菌・消炎作用を発揮することで治癒を促します。また、レーザーによる切開は出血が少なく、治癒も早いため、身体への負担が軽減されます。

麻酔を使わずに済むケースも多く、痛みや恐怖心の少ない治療が可能となり、小さなお子様や高齢者にも適しています。さらに、金属器具と違い器具が直接歯や歯ぐきに触れないため、治療中の衛生面にも優れています。

レーザー治療はすべての症例に適応できるわけではありませんが、患者様にとってやさしい次世代の治療方法として、今後ますます需要が高まると考えられます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
訪問診療:火曜・木曜 9:30~18:00/土曜 9:30~13:30/月曜・水曜・金曜の午後 休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 いはら歯科クリニック
所在地 〒813-0043 福岡県 福岡市東区 名島3-12-1
最寄駅 名島駅 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 79893
092-672-7175
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。