【北九州モノレール 香春口三萩野駅より徒歩3分】丁寧なカウンセリングと審美性にこだわった治療で信頼を集めるこたに歯科クリニック
こたに歯科クリニックは、北九州モノレール「香春口三萩野駅」から徒歩3分の場所にあり、医院前の2台分の駐車スペースに加え、提携駐車場も利用できるためお車でも通院しやすい環境です。
患者様一人ひとりの想いを大切にし、丁寧なカウンセリングを通じて最適な治療方針を提案しています。すべての治療は「患者様が納得して選べること」を重視しており、医師側から一方的に治療を進めることはありません。安心して相談できる信頼関係を築くことを第一に考えています。
また、インフォームドコンセントを徹底し、各治療のメリットだけでなくリスクや注意点までわかりやすく説明。治療中や通院途中でも、不安や疑問があればいつでも相談できる体制を整えています。
さらに、治療後のメインテナンスにも力を入れており、健康な口腔環境を長く維持するためのサポートを継続。見た目の美しさと機能性を両立させた審美的な仕上がりにもこだわり、自然でバランスのとれた笑顔を目指しています。
地域に根ざし、誠実な治療と細やかな対応で信頼を積み重ねてきた「こたに歯科クリニック」。初診の方から長く通う患者様まで、安心して任せられる歯科医院として支持を集めています。
患者様一人ひとりの想いを大切にし、丁寧なカウンセリングを通じて最適な治療方針を提案しています。すべての治療は「患者様が納得して選べること」を重視しており、医師側から一方的に治療を進めることはありません。安心して相談できる信頼関係を築くことを第一に考えています。
また、インフォームドコンセントを徹底し、各治療のメリットだけでなくリスクや注意点までわかりやすく説明。治療中や通院途中でも、不安や疑問があればいつでも相談できる体制を整えています。
さらに、治療後のメインテナンスにも力を入れており、健康な口腔環境を長く維持するためのサポートを継続。見た目の美しさと機能性を両立させた審美的な仕上がりにもこだわり、自然でバランスのとれた笑顔を目指しています。
地域に根ざし、誠実な治療と細やかな対応で信頼を積み重ねてきた「こたに歯科クリニック」。初診の方から長く通う患者様まで、安心して任せられる歯科医院として支持を集めています。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラント治療は、失った歯の機能と見た目を回復させる先進的な治療法です。顎の骨に人工歯根を埋入し、その上にセラミック製の人工歯を装着することで、天然歯のような噛み心地と自然な美しさを取り戻すことができます。従来の入れ歯やブリッジとは異なり、周囲の歯に負担をかけることがないため、長期的にお口全体の健康を保ちやすいのが特徴です。
患者様の状態に合わせて様々なインプラント治療法を提供しています。例えば、「All-on-4(オールオンフォー)」は、総入れ歯の方でも当日に固定式の歯を装着できる画期的な方法です。また、骨が少ない方には「ザイゴマインプラント」や「ショートインプラント」など、骨移植を回避できる選択肢もご用意しています。
さらに、「フラップレスインプラント」や「ノーベルガイド」「ノーベルクリニシャン」など、CTとコンピュータによる精密なシミュレーションを活用することで、切開の必要がなく、より安全で負担の少ない治療も可能となっています。「抜歯即時埋入」や「オーバーデンチャー」など、患者様のニーズに合わせた幅広い治療法を組み合わせ、最適なご提案をいたします。
患者様の状態に合わせて様々なインプラント治療法を提供しています。例えば、「All-on-4(オールオンフォー)」は、総入れ歯の方でも当日に固定式の歯を装着できる画期的な方法です。また、骨が少ない方には「ザイゴマインプラント」や「ショートインプラント」など、骨移植を回避できる選択肢もご用意しています。
さらに、「フラップレスインプラント」や「ノーベルガイド」「ノーベルクリニシャン」など、CTとコンピュータによる精密なシミュレーションを活用することで、切開の必要がなく、より安全で負担の少ない治療も可能となっています。「抜歯即時埋入」や「オーバーデンチャー」など、患者様のニーズに合わせた幅広い治療法を組み合わせ、最適なご提案をいたします。
医院としての理念・方針

「インプラント治療」「歯周病治療」「予防治療」の3つを診療の柱とし、美しさと機能性を兼ね備えた質の高い歯科医療をご提供しています。歯科治療は、単なる処置にとどまらず、見た目の美しさと長く健康を保つためのバランスが重要です。そのため、常に審美性を考慮した治療を心がけ、患者様にとって最適な結果を目指します。
北九州市小倉を拠点とするこちらの医院には、福岡県内だけでなく他府県からも多くの患者様がご来院くださっており、信頼できる歯科クリニックとして口コミでも高い評価をいただいています。これからも、先進的な技術を活かした確かな治療を通じて、地域の皆様の健康に貢献し続けていきます。
歯のことでお悩みの方やインプラントをご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。心を込めて対応させていただきます。
北九州市小倉を拠点とするこちらの医院には、福岡県内だけでなく他府県からも多くの患者様がご来院くださっており、信頼できる歯科クリニックとして口コミでも高い評価をいただいています。これからも、先進的な技術を活かした確かな治療を通じて、地域の皆様の健康に貢献し続けていきます。
歯のことでお悩みの方やインプラントをご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。心を込めて対応させていただきます。
院長について
▽略歴
H.10年 九州歯科大学卒業
H.10年~15年 京都五十嵐歯科医院勤務(副医院長)
H.15年~16年 海外留学
H.16年~京都インプラント再生センター勤務
主に、GBRを伴う、前歯部難症例インプラント、サイナスリフト及びALL ON 4を担当
インプラント手術歴10年以上
H.25年 九州歯科大学大学院 博士課程修了
H.10年 九州歯科大学卒業
H.10年~15年 京都五十嵐歯科医院勤務(副医院長)
H.15年~16年 海外留学
H.16年~京都インプラント再生センター勤務
主に、GBRを伴う、前歯部難症例インプラント、サイナスリフト及びALL ON 4を担当
インプラント手術歴10年以上
H.25年 九州歯科大学大学院 博士課程修了
歯周病治療:正確な治療を行うことで歯周病を治したり進行を止めることが可能

歯周病は、虫歯と並んで日本人に多く見られる疾患で、放置すると歯を支える骨や歯茎が破壊され、最終的には歯を失う原因となります。初期段階では自覚症状がほとんどないため、知らないうちに進行してしまうことが多く、現在では成人の8割以上が何らかの歯周病にかかっているとも言われています。
歯周病治療の基本は、歯の表面や歯周ポケット内に蓄積したプラークや歯石を丁寧に除去することです。進行度に応じて専門の器具を使い、炎症を抑えながら清潔な状態を取り戻していきます。重度の場合には、歯茎の外科処置が必要になることもありますが、近年の研究により適切な治療と継続的な管理により、進行を止めることが可能となっています。
再発防止のために定期的なメインテナンスを重視しており、患者様ご自身による日常のケアも欠かせません。そのため、歯磨き指導にも力を入れており、お一人おひとりの口腔環境に合わせた最適なブラッシング方法をご提案しています。不安な点があれば、いつでもご相談ください。歯周病からお口の健康を守るため、しっかりとサポートしています。
歯周病治療の基本は、歯の表面や歯周ポケット内に蓄積したプラークや歯石を丁寧に除去することです。進行度に応じて専門の器具を使い、炎症を抑えながら清潔な状態を取り戻していきます。重度の場合には、歯茎の外科処置が必要になることもありますが、近年の研究により適切な治療と継続的な管理により、進行を止めることが可能となっています。
再発防止のために定期的なメインテナンスを重視しており、患者様ご自身による日常のケアも欠かせません。そのため、歯磨き指導にも力を入れており、お一人おひとりの口腔環境に合わせた最適なブラッシング方法をご提案しています。不安な点があれば、いつでもご相談ください。歯周病からお口の健康を守るため、しっかりとサポートしています。
予防歯科:一生トラブルの起こらない健康なお口を目指して

日本人の多くは毎日きちんと歯を磨いているにもかかわらず、虫歯や歯周病といったトラブルに悩まされている現状があります。これは、歯磨きだけでは口内トラブルの予防に限界があることを示しています。
予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的とした歯科医療であり、継続的に取り組むことで口腔内の健康を長期的に維持しやすくなります。近年では、お口の健康が全身の健康と深く関わっていることも明らかになっており、予防歯科は生活の質の向上にもつながる大切な医療です。
予防歯科には「セルフケア(ご家庭でのケア)」と「プロケア(歯科医院でのケア)」の両立が欠かせません。歯科医院でのケアだけでは不十分であり、毎日の正しい歯磨きが基本です。患者様一人ひとりのお口の状態に合わせたブラッシング指導を行っており、専門の歯科衛生士が丁寧にアドバイスいたします。
また、専用機器を用いて歯を徹底的にクリーニングするPMTCも行っており、歯垢や着色を除去して歯をツルツルに磨き上げ、汚れの再付着も防ぎます。仕上がり後は口臭の改善や歯のトーンアップも期待できます。
お子様には、フッ素塗布やシーラントによる虫歯予防を実施しています。予防歯科は年齢を問わず全ての方に有効な取り組みであり、定期的なメンテナンスによって健康な歯を守っていきましょう。
予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的とした歯科医療であり、継続的に取り組むことで口腔内の健康を長期的に維持しやすくなります。近年では、お口の健康が全身の健康と深く関わっていることも明らかになっており、予防歯科は生活の質の向上にもつながる大切な医療です。
予防歯科には「セルフケア(ご家庭でのケア)」と「プロケア(歯科医院でのケア)」の両立が欠かせません。歯科医院でのケアだけでは不十分であり、毎日の正しい歯磨きが基本です。患者様一人ひとりのお口の状態に合わせたブラッシング指導を行っており、専門の歯科衛生士が丁寧にアドバイスいたします。
また、専用機器を用いて歯を徹底的にクリーニングするPMTCも行っており、歯垢や着色を除去して歯をツルツルに磨き上げ、汚れの再付着も防ぎます。仕上がり後は口臭の改善や歯のトーンアップも期待できます。
お子様には、フッ素塗布やシーラントによる虫歯予防を実施しています。予防歯科は年齢を問わず全ての方に有効な取り組みであり、定期的なメンテナンスによって健康な歯を守っていきましょう。
矯正歯科:歯並びを整えることで不正咬合を改善し機能的な噛み合わせに誘導

矯正治療と聞くと「見た目を整える治療」と思われがちですが、実はそれだけではありません。歯並びや噛み合わせを正しく整えることで、歯の清掃がしやすくなり虫歯や歯周病を予防できるため、歯の寿命を延ばし、全身の健康にも良い影響をもたらします。
お子様から大人の方まで幅広く対応した矯正治療を行っております。お子様の場合、早期に治療を始めることで、顎の正常な発育を促し、将来的に歯を抜かずに治療ができる可能性が高まります。一方、大人の方も歯と歯茎が健康であれば何歳からでも治療は可能です。
治療をご希望の方には、まずお口の中を丁寧に確認し、ご希望に沿った最適な治療プランをご提案します。歯並びや噛み合わせでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、目立たない矯正法「インビザライン」も導入しています。これは透明なマウスピースを用いた矯正治療で、取り外し可能なため衛生的で、見た目にも自然です。2週間ごとにマウスピースを交換しながら徐々に歯を移動させていき、通院頻度も少なく済むのが特徴です。目立たず、日常生活に支障をきたしにくい矯正治療をお探しの方におすすめです。
お子様から大人の方まで幅広く対応した矯正治療を行っております。お子様の場合、早期に治療を始めることで、顎の正常な発育を促し、将来的に歯を抜かずに治療ができる可能性が高まります。一方、大人の方も歯と歯茎が健康であれば何歳からでも治療は可能です。
治療をご希望の方には、まずお口の中を丁寧に確認し、ご希望に沿った最適な治療プランをご提案します。歯並びや噛み合わせでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、目立たない矯正法「インビザライン」も導入しています。これは透明なマウスピースを用いた矯正治療で、取り外し可能なため衛生的で、見た目にも自然です。2週間ごとにマウスピースを交換しながら徐々に歯を移動させていき、通院頻度も少なく済むのが特徴です。目立たず、日常生活に支障をきたしにくい矯正治療をお探しの方におすすめです。
審美歯科:保険適用では行えない満足度の高い治療をご案内

近年の歯科治療では、機能回復だけでなく、見た目の美しさにも重点を置く「審美歯科」への関心が高まっています。保険診療では主にプラスチックや金属が使用されますが、これらの材料は見た目や耐久性に限界があり、経年劣化もしやすい傾向があります。
一方、審美歯科では見た目が自然で、体にも優しい高品質な材料を使用することで、より美しく、かつ長持ちする治療が可能になります。患者様のご要望に合わせ、見た目と機能性を兼ね備えた治療をご提案しています。
中でも人気の高い「セラミック治療」は、天然歯に近い色調と透明感を再現できる点が大きな特長です。汚れが付きにくく、変色もほとんどないため、清潔で健康的な口元を維持しやすくなります。現在では素材の改良が進み、十分な強度を持ち、破損しにくくなっているのも安心できるポイントです。
また、「歯のホワイトニング」も審美歯科の一環として行っております。加齢や日々の飲食によって着色・変色してしまった歯を、削ることなく専用のジェルを用いて安全に白くする方法です。お口元の印象を明るくしたい方にとって、有効な選択肢となります。
美しい笑顔は自信につながります。歯の見た目に関するお悩みがございましたら、ぜひご相談ください。
一方、審美歯科では見た目が自然で、体にも優しい高品質な材料を使用することで、より美しく、かつ長持ちする治療が可能になります。患者様のご要望に合わせ、見た目と機能性を兼ね備えた治療をご提案しています。
中でも人気の高い「セラミック治療」は、天然歯に近い色調と透明感を再現できる点が大きな特長です。汚れが付きにくく、変色もほとんどないため、清潔で健康的な口元を維持しやすくなります。現在では素材の改良が進み、十分な強度を持ち、破損しにくくなっているのも安心できるポイントです。
また、「歯のホワイトニング」も審美歯科の一環として行っております。加齢や日々の飲食によって着色・変色してしまった歯を、削ることなく専用のジェルを用いて安全に白くする方法です。お口元の印象を明るくしたい方にとって、有効な選択肢となります。
美しい笑顔は自信につながります。歯の見た目に関するお悩みがございましたら、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
13:30 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | こたに歯科クリニック |
所在地 | 〒802-0074 福岡県 北九州市小倉北区 白銀1-10-14 |
最寄駅 | 香春口三萩野駅 南口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 79881 |