【十条駅 北口より徒歩5分】【バリアフリー設計】検診に力を入れ、患者様の歯の健康向上に尽力する「金沢歯科医院」
金沢歯科医院は、十条駅北口より徒歩5分の便利な立地にあります。土曜日も19時まで診療していますので、お仕事や学校でお忙しい患者様も通いやすい環境になっています。
当院は、予防ケアと定期的な検診に力を入れている歯科医院です。特に、虫歯や歯周病といった歯の病気に罹ってしまうと自然治癒が難しいため、病気になる前の予防ケアがとても大切です。年齢を重ねられても、末永くご自身の歯で美味しく食事が摂れるよう精一杯サポートさせていただきます。
診療は歯の予防ケア以外にも、むし歯や歯周病治療などの一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科(インプラント)などを承っております。どのような診療であっても、検査にてお口の中の健康状態を精密に調べ、正しくお伝えすることを大切にしています。その上で十分なカウンセリングを行い、患者様が心から納得していただいてから治療に入りたいと考えております。
院内は広々とした待合室をご用意し、リラックスしてお待ちいただけます。また、バリアフリー設計で、車いすやベビーカーの方でも利用しやすくなっています。
スタッフ一同、快適な治療環境を整え、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
当院は、予防ケアと定期的な検診に力を入れている歯科医院です。特に、虫歯や歯周病といった歯の病気に罹ってしまうと自然治癒が難しいため、病気になる前の予防ケアがとても大切です。年齢を重ねられても、末永くご自身の歯で美味しく食事が摂れるよう精一杯サポートさせていただきます。
診療は歯の予防ケア以外にも、むし歯や歯周病治療などの一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科(インプラント)などを承っております。どのような診療であっても、検査にてお口の中の健康状態を精密に調べ、正しくお伝えすることを大切にしています。その上で十分なカウンセリングを行い、患者様が心から納得していただいてから治療に入りたいと考えております。
院内は広々とした待合室をご用意し、リラックスしてお待ちいただけます。また、バリアフリー設計で、車いすやベビーカーの方でも利用しやすくなっています。
スタッフ一同、快適な治療環境を整え、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科を通して元気な身体づくりにも貢献できれば幸いです
予防歯科では、歯の健康状態を維持し、病気になりにくいお口の環境になることを目指しています。歯の病気は治療をしない限り、自然には回復しません。かけがえのない患者様の歯を残し、長く機能させるためにも予防歯科の取り組みは非常に大切です。当院では、定期的な歯科検診をご案内し、年に数回程度は歯の健康チェックに来られることを推奨しています。
検診を受けていただくことで、病気の早期発見ができ、重症化する前に治療が行えます。また、歯の磨き残しや汚れの付き具合などもお伝えし、自宅でも効果的なブラッシングが行えるようお手伝いいたします。
【歯の健康寿命を延ばしましょう】
8020運動(80歳になっても20本以上の歯を維持する取り組み)では、患者様の歯の健康寿命を延ばし、義歯に頼る期間を少なくすることを目指しています。自身の歯で美味しく食事がとれると、消化が良くなり、栄養も吸収されやすくなります。予防歯科を通して元気な身体づくりにも貢献できればと思います。
検診を受けていただくことで、病気の早期発見ができ、重症化する前に治療が行えます。また、歯の磨き残しや汚れの付き具合などもお伝えし、自宅でも効果的なブラッシングが行えるようお手伝いいたします。
【歯の健康寿命を延ばしましょう】
8020運動(80歳になっても20本以上の歯を維持する取り組み)では、患者様の歯の健康寿命を延ばし、義歯に頼る期間を少なくすることを目指しています。自身の歯で美味しく食事がとれると、消化が良くなり、栄養も吸収されやすくなります。予防歯科を通して元気な身体づくりにも貢献できればと思います。
医院としての理念・方針
質の高い医療を提供できるよう日々邁進しています
金沢歯科医院は医師2名体制で歯科治療を実施しています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、質の高い医療を提供できるよう日々邁進しています。
当院では、3つのH「Health、Heart、Hand」を基本に歯科治療に取り組んでいます。
Health
患者様の治療を担当する医師(スタッフ)が健康でいなければ質の高い医療を提供できませんので、スタッフ自身の健康管理を大切にしています。
Heart
患者様の気持ちに寄り添った治療を提供いたします。自分が患者であればどのように治療して貰いたいかなどを考えながら心のこもった治療ができるよう尽力いたします。
Hand
現状に満足することなく、日々進歩する医療の知識や技術を習得します。患者様の治療に還元できるよう努力を惜しまず、研鑽を積んでいきます。
当院では、3つのH「Health、Heart、Hand」を基本に歯科治療に取り組んでいます。
Health
患者様の治療を担当する医師(スタッフ)が健康でいなければ質の高い医療を提供できませんので、スタッフ自身の健康管理を大切にしています。
Heart
患者様の気持ちに寄り添った治療を提供いたします。自分が患者であればどのように治療して貰いたいかなどを考えながら心のこもった治療ができるよう尽力いたします。
Hand
現状に満足することなく、日々進歩する医療の知識や技術を習得します。患者様の治療に還元できるよう努力を惜しまず、研鑽を積んでいきます。
院長について
▽略歴
福岡県出身(福岡県立東筑高校昭和42年3月卒)
1973年(昭和48年)3月 九州大学歯学部卒業
同年4月 福岡大学医学部歯科口腔外科入局
1978年(昭和53年)3月 退局
同年4月 東京千代田区末森歯科勤務
1983年(昭和58年)9月 退職
同年11月 東京北区十条仲原にて開業
2011年(平成11年)8月 上十条へ移転
福岡県出身(福岡県立東筑高校昭和42年3月卒)
1973年(昭和48年)3月 九州大学歯学部卒業
同年4月 福岡大学医学部歯科口腔外科入局
1978年(昭和53年)3月 退局
同年4月 東京千代田区末森歯科勤務
1983年(昭和58年)9月 退職
同年11月 東京北区十条仲原にて開業
2011年(平成11年)8月 上十条へ移転
一般歯科:良く検査し歯の現状を正しくお伝えしています
ベストな解決方法を一緒に探しましょう
歯の病気治療では、治療の前に患者様の歯を良く検査することを大切にしています。
歯の現状を正しくお伝えすることで、患者様の不安な気持ちを減らし、安心して治療を受けていただけるようにしたいと思います。
歯の治療では、事前にカウンセリングを行い、治療の計画や期間など分かりやすく説明させていただきます。可能な限り患者様の自然歯を残すことを優先し、嚙み合わせが良くなるよう最善の治療を提供したいと考えております。また、見た目を良くする歯の修復も行っていますので、希望される患者様は遠慮なくお知らせいただければと思います。
【何でもご相談ください】
院長をはじめ、スタッフ一同、患者様にとって歯に関するお悩みを何でも話してもらえる歯科医院でありたいと願っています。当院では、患者様を温かくお迎えし、気さくに話し合えるような雰囲気づくりを心がけております。治療への不安な気持ちや日々のケアでお困りでしたら、どうぞ遠慮なくスタッフまでお声がけください。ベストな解決方法を一緒に探していきたいと思います。
歯の現状を正しくお伝えすることで、患者様の不安な気持ちを減らし、安心して治療を受けていただけるようにしたいと思います。
歯の治療では、事前にカウンセリングを行い、治療の計画や期間など分かりやすく説明させていただきます。可能な限り患者様の自然歯を残すことを優先し、嚙み合わせが良くなるよう最善の治療を提供したいと考えております。また、見た目を良くする歯の修復も行っていますので、希望される患者様は遠慮なくお知らせいただければと思います。
【何でもご相談ください】
院長をはじめ、スタッフ一同、患者様にとって歯に関するお悩みを何でも話してもらえる歯科医院でありたいと願っています。当院では、患者様を温かくお迎えし、気さくに話し合えるような雰囲気づくりを心がけております。治療への不安な気持ちや日々のケアでお困りでしたら、どうぞ遠慮なくスタッフまでお声がけください。ベストな解決方法を一緒に探していきたいと思います。
小児歯科:保護者の方と一緒にケアに取り組んでいます
むし歯予防に力を入れています
小児歯科では、むし歯予防に力を入れています。定期的な検診、歯のクリーニングだけでなく、フッ素塗布やシーラントによる処置も行っております。乳歯や生えたての永久歯を予防ケアで守ることで、大人になっても健やかな口腔環境となることを目指しています。
【フッ素塗布】
歯の表面にフッ素を塗っていきます。フッ素は歯の再石灰化を促進させ、より丈夫な歯質にします。またむし歯菌などの細菌がつきにくいメリットもあります。効果を持続させるためにも定期的な塗布をおすすめしています。
【シーラント】
歯ブラシが届きにくい奥歯の溝は磨き残しが発生しやすい場所でもあります。せっかく生えた永久歯をむし歯から守るためにも、シーラントによる処置は効果的です。歯科専用の樹脂で溝をコーティングすることで、汚れや細菌がつきにくい状態にいたします。
【仕上げ磨きの指導も実施しています】
自宅でも正しく歯磨きが行えるよう、保護者の方にも一緒にブラッシング指導を行っています。仕上げ磨きの方法をマスターすることで、歯の汚れを効果的に落としていきましょう。
【フッ素塗布】
歯の表面にフッ素を塗っていきます。フッ素は歯の再石灰化を促進させ、より丈夫な歯質にします。またむし歯菌などの細菌がつきにくいメリットもあります。効果を持続させるためにも定期的な塗布をおすすめしています。
【シーラント】
歯ブラシが届きにくい奥歯の溝は磨き残しが発生しやすい場所でもあります。せっかく生えた永久歯をむし歯から守るためにも、シーラントによる処置は効果的です。歯科専用の樹脂で溝をコーティングすることで、汚れや細菌がつきにくい状態にいたします。
【仕上げ磨きの指導も実施しています】
自宅でも正しく歯磨きが行えるよう、保護者の方にも一緒にブラッシング指導を行っています。仕上げ磨きの方法をマスターすることで、歯の汚れを効果的に落としていきましょう。
矯正歯科:しっかり噛めるように歯の状態を整えることを大切にしています
一人ひとりに適した治療法を提案させていただきます
矯正歯科では歯の並びを正し、良く噛める状態にすることを大切にしています。
患者様の年齢や症状に合わせて一人ひとりに適した治療法を提案させていただきますので、安心してお任せください。
【歯科矯正のメリット】
歯の矯正治療は長い期間を要し、治療費の負担も大きいため治療をためらう方もおられるかと思います。しかし、早い段階で歯並びを矯正しておくことで、将来的なQOL(生活の質)が向上しますので、少しでも歯並びが気になる患者様は、矯正相談だけでも受けられることをおすすめしています。
矯正治療の具体的メリットは、
・ 歯の見た目が良くなり心理面でも自信が芽生える
・ 良く噛めるようになる
・ 歯ブラシが届きやすく、キレイな歯の状態になる
・ 発音がしやすくなる
といったメリットがあり、心身ともに健康でいられます。大人の方も矯正治療は可能ですが、子供の頃から治療を開始しておくことで、歯列が整いやすく、かつ後戻りがしにくい傾向にあります。
患者様の年齢や症状に合わせて一人ひとりに適した治療法を提案させていただきますので、安心してお任せください。
【歯科矯正のメリット】
歯の矯正治療は長い期間を要し、治療費の負担も大きいため治療をためらう方もおられるかと思います。しかし、早い段階で歯並びを矯正しておくことで、将来的なQOL(生活の質)が向上しますので、少しでも歯並びが気になる患者様は、矯正相談だけでも受けられることをおすすめしています。
矯正治療の具体的メリットは、
・ 歯の見た目が良くなり心理面でも自信が芽生える
・ 良く噛めるようになる
・ 歯ブラシが届きやすく、キレイな歯の状態になる
・ 発音がしやすくなる
といったメリットがあり、心身ともに健康でいられます。大人の方も矯正治療は可能ですが、子供の頃から治療を開始しておくことで、歯列が整いやすく、かつ後戻りがしにくい傾向にあります。
歯科口腔外科:歯や顎の不具合を改善し、快適な状態に回復いたします
熟練の医師が安全な処置を実施しています ※写真はイメージです
歯科医院での治療は、むし歯や歯周病の割合が多いですが、その他の病気にも対応しています。歯科口腔外科では、親知らずの抜歯、顎関節症の治療、口内炎の治療などの不具合を速やかに改善していきます。衛生面に最大限の配慮をし、熟練の医師が安全な処置を実施していますのでどうぞご安心ください。
【親知らずの抜歯】
親知らずは10代後半から20代前半頃に生えてくる奥歯の事を指し、「智歯」や「第3大臼歯」とも呼ばれています。特に横向きに生えているものや歯肉に埋没しているものは歯磨きがしにくい特徴があり、むし歯や歯肉の炎症のリスクが高いです。当院では患部を精密に検査し、抜歯が必要と診断した場合に限り、患者様へご案内しています。
【顎関節症】
顎関節症は顎(あご)の関節や筋肉に痛みが生じ、不具合を起こす病気です。かみ合わせの乱れやストレス、歯ぎしりなど様々な原因があります。顎関節症を放置すると、頭痛や肩こりなど全身に不調が広がることがあり、早めの治療が肝心です。マウスピースの使用や生活習慣の改善など、一人ひとりに合った治療法で症状の改善を目指します。
【親知らずの抜歯】
親知らずは10代後半から20代前半頃に生えてくる奥歯の事を指し、「智歯」や「第3大臼歯」とも呼ばれています。特に横向きに生えているものや歯肉に埋没しているものは歯磨きがしにくい特徴があり、むし歯や歯肉の炎症のリスクが高いです。当院では患部を精密に検査し、抜歯が必要と診断した場合に限り、患者様へご案内しています。
【顎関節症】
顎関節症は顎(あご)の関節や筋肉に痛みが生じ、不具合を起こす病気です。かみ合わせの乱れやストレス、歯ぎしりなど様々な原因があります。顎関節症を放置すると、頭痛や肩こりなど全身に不調が広がることがあり、早めの治療が肝心です。マウスピースの使用や生活習慣の改善など、一人ひとりに合った治療法で症状の改善を目指します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 金沢歯科医院 |
所在地 | 〒114-0031 東京都 北区 上十条3-28-7 |
最寄駅 | 十条駅 北口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 6734 |