【十三駅」より徒歩8分】【急患対応可】アットホームな雰囲気の「内橋歯科医院」
淀川区役所を通り過ぎ、最初の角を左に曲がると、突き当たり右手にある建物の1階が診療所です。
虫歯や歯周病治療、入れ歯・義歯、歯科口腔外科、小児歯科、訪問診療、予防ケアやクリーニングなど、幅広い診療メニューをご提供しています。
平日は19時まで診療を行い、お子様からシニアまで、どなたでも通いやすいアットホームな環境です。受付スタッフとの会話も楽しめる、リラックスできる空間です。
また、最新の情報発信も行っており、患者様にとって有益な情報を随時提供しています。急患も柔軟に対応しており、急なご来院にも対応可能です。
診療室はプライバシーに配慮したゆとりのある空間となっており、安心して治療を受けていただけます。
さらに、院内には高圧蒸気滅菌器を完備しており、治療器具の消毒・滅菌を徹底しています。高圧蒸気を使用することで、細菌やウイルスを確実に死滅させ、患者様に安全で衛生的な治療環境を提供しています。
虫歯や歯周病治療、入れ歯・義歯、歯科口腔外科、小児歯科、訪問診療、予防ケアやクリーニングなど、幅広い診療メニューをご提供しています。
平日は19時まで診療を行い、お子様からシニアまで、どなたでも通いやすいアットホームな環境です。受付スタッフとの会話も楽しめる、リラックスできる空間です。
また、最新の情報発信も行っており、患者様にとって有益な情報を随時提供しています。急患も柔軟に対応しており、急なご来院にも対応可能です。
診療室はプライバシーに配慮したゆとりのある空間となっており、安心して治療を受けていただけます。
さらに、院内には高圧蒸気滅菌器を完備しており、治療器具の消毒・滅菌を徹底しています。高圧蒸気を使用することで、細菌やウイルスを確実に死滅させ、患者様に安全で衛生的な治療環境を提供しています。
口腔外科治療のこだわりポイント

長年にわたる病院の歯科口腔外科での臨床経験を活かし、さまざまな口腔内のトラブルに対応しています。
お口のけがや急な腫れなど、迅速な診断と処置が求められる場合もありますので、どんなことでもご相談ください。必要に応じて、より高度な医療機関への紹介を含む適切な対応を行います。
智歯(親知らず)の処置も日常的に行っており、埋まっている親知らずが必ずしも抜歯対象となるわけではありません。
抜歯が推奨される場合でも、リスクと必要性を事前に診断し、患者様に詳しく説明したうえで、同意を得て処置を進めます。
また、お口の粘膜に関するトラブルもさまざまな原因が考えられます。口内炎や咬み傷、火傷など、症状によって対応が異なります。
粘膜に違和感を感じたり、悪い病気ではないかと不安に思ったりする場合は、お気軽にご相談ください。適切な診断と治療で、安心していただけるよう対応します。
お口のけがや急な腫れなど、迅速な診断と処置が求められる場合もありますので、どんなことでもご相談ください。必要に応じて、より高度な医療機関への紹介を含む適切な対応を行います。
智歯(親知らず)の処置も日常的に行っており、埋まっている親知らずが必ずしも抜歯対象となるわけではありません。
抜歯が推奨される場合でも、リスクと必要性を事前に診断し、患者様に詳しく説明したうえで、同意を得て処置を進めます。
また、お口の粘膜に関するトラブルもさまざまな原因が考えられます。口内炎や咬み傷、火傷など、症状によって対応が異なります。
粘膜に違和感を感じたり、悪い病気ではないかと不安に思ったりする場合は、お気軽にご相談ください。適切な診断と治療で、安心していただけるよう対応します。
医院としての理念・方針

内橋歯科医院では、患者様の「一番の困り事」、すなわち「主訴」の解決を最優先に考えています。「痛む」「噛めない」「血が出る」といった症状にはさまざまな原因が考えられますので、まずは患者様からの問診を大切にし、対話を重ねていきます。
その上で、目で確認できる所見やエックス線画像など、できる限り多くの情報を集め、的確な診断を行うことを心がけています。
診断に基づき、患者様のご希望や状況に応じた最適な治療を提供いたします。患者様一人ひとりのニーズに合ったケアを行うことで、安心して治療を受けていただける環境が強みです。
「歯科」を越えた「口腔科」として、患者様のライフスタイルやライフステージに合わせた診療を目指しています。
お口の健康は食事や会話、そして生活全般に深く関わる大切な要素であり、それを守るために一生涯にわたるサポートを提供していきます。
その上で、目で確認できる所見やエックス線画像など、できる限り多くの情報を集め、的確な診断を行うことを心がけています。
診断に基づき、患者様のご希望や状況に応じた最適な治療を提供いたします。患者様一人ひとりのニーズに合ったケアを行うことで、安心して治療を受けていただける環境が強みです。
「歯科」を越えた「口腔科」として、患者様のライフスタイルやライフステージに合わせた診療を目指しています。
お口の健康は食事や会話、そして生活全般に深く関わる大切な要素であり、それを守るために一生涯にわたるサポートを提供していきます。
歯科一般:口腔内全般のお困りごとを解決

むし歯の治療(詰め物、かぶせ物)、歯周病の治療やケア、ブリッジや義歯(入れ歯)など、患者様が一番困っている問題を解決することを基本方針に、まずは適切な診断を行い、その後治療を進めます。治療後は、お口の状態をできるだけ維持できるように、口腔ケアにも力を入れており、患者様が快適に日常生活を送れるようサポートします。
また、快適に治療を受けていただけるよう、診療チェアごとに仕切りを設け、プライバシーにも配慮しています。
診療室には付き添いの方も同席いただけますので、安心して治療を受けていただけます。さらに、車いす対応の診療ユニットも完備していますので、必要な場合はお気軽にご相談ください。
画像診断においては、CT撮影可能なパノラマエックス線撮影装置やデンタルエックス線撮影装置を備えています。患者様の状態に応じて適切な検査と診断を行い、より精度の高い治療をご提供いたします。
また、快適に治療を受けていただけるよう、診療チェアごとに仕切りを設け、プライバシーにも配慮しています。
診療室には付き添いの方も同席いただけますので、安心して治療を受けていただけます。さらに、車いす対応の診療ユニットも完備していますので、必要な場合はお気軽にご相談ください。
画像診断においては、CT撮影可能なパノラマエックス線撮影装置やデンタルエックス線撮影装置を備えています。患者様の状態に応じて適切な検査と診断を行い、より精度の高い治療をご提供いたします。
睡眠時無呼吸症候群の治療: 睡眠の質を向上させる

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に一定の時間呼吸が止まる病気で、ひどいイビキや日中の強い眠気が症状として現れることがあります。
特に気道が狭くなることが原因で呼吸が止まる閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)では、マウスピースを使った治療が効果的です。
この症状に対しては、近隣の医療機関と連携を取りながら、適切な治療を提供しています。
睡眠時無呼吸症候群の診断がついた患者様には、専用のマウスピースを用いた治療を行い、呼吸の改善を図ることが可能です。
この治療法は、軽度から中等度の症例に有効で、睡眠の質を改善し、日中の眠気の軽減にもつながることがあります。
特に気道が狭くなることが原因で呼吸が止まる閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)では、マウスピースを使った治療が効果的です。
この症状に対しては、近隣の医療機関と連携を取りながら、適切な治療を提供しています。
睡眠時無呼吸症候群の診断がついた患者様には、専用のマウスピースを用いた治療を行い、呼吸の改善を図ることが可能です。
この治療法は、軽度から中等度の症例に有効で、睡眠の質を改善し、日中の眠気の軽減にもつながることがあります。
ドライマウス: 虫歯や歯周病リスクを低減

以下のような症状がある場合、ドライマウスの可能性があります。
・口の中がヒリヒリする
・舌が焼けつくような感じがする
・味覚に異常を感じる
・朝起きたときに舌や頬が張り付いたような感覚がある
これらの症状は、唾液の分泌が減少することで引き起こされることがあります。
唾液が不足すると、口腔内が乾燥し、不快感を伴うだけでなく、虫歯や歯周病が進行しやすくなるほか、細菌やウイルスへの抵抗力が低下することにもつながります。
唾液の減少が原因となるこれらの症状に対しては、原因を特定し、適切な対策を講じることが重要です。
お口全体を撮影する専用カメラは、歯や歯肉、粘膜などの状態を細かく記録するために最適化されたカメラです。
このカメラを使用することで、診断や治療の進行状況を視覚的に確認できるため、患者様にもよりわかりやすく説明を行うことが可能です。
画像を使用することにより、治療の経過やお口の状態を明確に記録することができ、治療の効果や改善を実感しやすくなります。
・口の中がヒリヒリする
・舌が焼けつくような感じがする
・味覚に異常を感じる
・朝起きたときに舌や頬が張り付いたような感覚がある
これらの症状は、唾液の分泌が減少することで引き起こされることがあります。
唾液が不足すると、口腔内が乾燥し、不快感を伴うだけでなく、虫歯や歯周病が進行しやすくなるほか、細菌やウイルスへの抵抗力が低下することにもつながります。
唾液の減少が原因となるこれらの症状に対しては、原因を特定し、適切な対策を講じることが重要です。
お口全体を撮影する専用カメラは、歯や歯肉、粘膜などの状態を細かく記録するために最適化されたカメラです。
このカメラを使用することで、診断や治療の進行状況を視覚的に確認できるため、患者様にもよりわかりやすく説明を行うことが可能です。
画像を使用することにより、治療の経過やお口の状態を明確に記録することができ、治療の効果や改善を実感しやすくなります。
レーザー治療:身体への負担が少ない治療法

レーザー治療は多様な歯科治療に活用され、特に虫歯の予防に有効です。歯の表面に細かいレーザーを照射することで、歯ブラシが届きにくい溝や隙間に潜む虫歯菌を効果的に除去できます。
これにより、歯の強化が進み、虫歯の進行を抑えることが期待できます。
また、知覚過敏症にもレーザーは効果を発揮します。歯の表面が摩耗や歯周病で傷つき、冷たいものに反応して痛みを感じることがありますが、レーザー照射によってその痛みが軽減されることがあります。
歯周病の治療にもレーザーを利用します。歯と歯茎の間にレーザーを照射することで、歯周病の原因となる細菌を減少させ、治療効果を高めることができます。もちろん、歯石除去やブラッシングも重要ですが、レーザーを使うことで回復が早くなります。
さらに、口内炎の治療にも役立ちます。レーザーを照射することで、痛みが和らぎ、治癒が促進されるため、患者様の快適さをサポートします。
これにより、歯の強化が進み、虫歯の進行を抑えることが期待できます。
また、知覚過敏症にもレーザーは効果を発揮します。歯の表面が摩耗や歯周病で傷つき、冷たいものに反応して痛みを感じることがありますが、レーザー照射によってその痛みが軽減されることがあります。
歯周病の治療にもレーザーを利用します。歯と歯茎の間にレーザーを照射することで、歯周病の原因となる細菌を減少させ、治療効果を高めることができます。もちろん、歯石除去やブラッシングも重要ですが、レーザーを使うことで回復が早くなります。
さらに、口内炎の治療にも役立ちます。レーザーを照射することで、痛みが和らぎ、治癒が促進されるため、患者様の快適さをサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
15:00 ~ 18:30 |
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 内橋歯科医院 |
所在地 | 〒532-0023 大阪府 大阪市淀川区 十三東3-5-9 大島紬ビル1F |
最寄駅 | 十三駅 東口 徒歩8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 6720 |