brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市淀川区  -  岡崎矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6889-5855

岡崎矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
大阪府 大阪市淀川区 十三東2-9-6 十三東駅前ビル4F
最寄駅
十三駅 東口 徒歩0分
【十三駅東口徒歩0分】【矯正治療専門医院】かみ合わせ重視の「岡崎矯正歯科」
①クリニック外観②待合室③カウンセリングルーム
①クリニック外観②待合室③カウンセリングルーム
①クリニック外観②待合室③カウンセリングルーム
出典:岡崎矯正歯科
①クリニック外観②待合室③カウンセリングルーム
岡崎矯正歯科は、阪急「十三」駅から徒歩0分という非常に便利な立地にあります。大阪北部や神戸、京都からもアクセスしやすく、改札を出てすぐの場所にあるため、お子様や女性の方でも安心して通院していただけます。

このクリニックの一番の特徴は、矯正治療に特化している点です。矯正治療では「かみ合わせ」を最重視しており、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。
治療は常に「患者様が主役」となり、矯正医とスタッフが協力して支援していく方針です。

また、安全な矯正治療を提供するため、歯科用CTを完備し、正確な診断を行っています。
インフォームド・コンセントも徹底し、患者様が納得した上で治療を進めることを大切にしています。さらに、治療において追加料金が発生しないシステムを採用し、安心して治療を受けていただけます。

患者様が美しい歯並びと共に、一生涯自分の歯で噛める喜びを実感できるよう、治療を通じて最後までサポートいたします。素晴らしい結果を迎えるために、共に頑張りましょう。
矯正歯科のこだわりポイント
矯正治療に欠かせない歯科用Cを完備 矯正治療に欠かせない歯科用Cを完備
岡崎矯正歯科は、矯正治療を専門に行う歯科医院です。
矯正治療は長期間にわたるプロセスであり、患者様の顔の形や機能の変化を予測しながら進める必要があります。
そのため、高度な専門知識と豊富な経験が求められます。矯正治療はおそらく一生に一度の大きな決断ですので、信頼できる専門医院を選ぶことが重要です。

岡崎矯正歯科では、単なる歯列の矯正にとどまらず、顎関節を中心にかみ合わせを再構築することを基本にした治療を行っています。

歯並びが美しくなったとしても、噛むことや話すことに支障が出るようでは、矯正治療の成功とは言えません。口元の美しさと共に、しっかり噛める機能を回復させることが、矯正治療の本当の目的です。

患者様が快適に過ごせるよう、機能的にも美的にも優れた結果を提供できるよう努めています。
医院としての理念・方針
リラックスした環境での治療 リラックスした環境での治療
無意識に行っているかみ合わせは「習慣性のかみ合わせ(咬合)」と呼ばれ、上下顎の歯が噛み合うときに最も安定し、噛みやすい位置を指します。
多少のズレであれば大きな問題はありませんが、ズレが大きくなると顎が疲れたり、歯ぎしりやくいしばりが起こりやすくなります。
さらに、このズレは顎関節周辺の筋肉のバランスを崩し、頭痛や肩こりなど、さまざまな不調を引き起こす原因です。

そのため、単に歯列を矯正するだけの治療ではなく、顎関節を中心にかみ合わせを再構築し、「噛む機能を改善する」治療を行っています。
歯がきれいに並び、見た目が美しくなったとしても、顎関節の位置にズレが残っていると、うまく噛むことができず、話しづらさを感じることがあります。
その場合、矯正治療は成功したとは言えません。

口元を美しく整えることに加え、きちんと噛めることが矯正治療の最終的な目的です。健康的なかみ合わせを実現し、患者様の生活の質を向上させることを目指しています。
綿密な治療計画に沿った成人の矯正治療
カウンセリングで納得のいく治療 カウンセリングで納得のいく治療
まず初めに、相談(カウンセリング)を行い、患者様の現状を確認します。その後、類似の症例をご紹介し、治療の流れや期間、費用の概要をご説明いたします。
この段階では、治療を行うかどうかをご決定いただく必要はありません。患者様のお悩みやご希望もお聞きし、治療計画を考えていきます。

患者様の症状に応じて、精密検査(CTなど)を実施し、お口の状態を詳しく調べます。初診時には、全患者様に「咬合器」や「顎関節専用レントゲン」を使用し、顎関節やかみ合わせのチェックを行います。

検査結果を基に分析を行い、3D画像などを使用して今後の治療計画を立案します。その後、治療方法や使用する装置、期間、費用について詳しくご説明し、患者様の納得と同意を得た上で治療を開始します。
顎関節症の方には、スプリント治療を矯正治療前に行い、顎関節を安定させた後に治療計画を進めます。

治療計画に従い、お口の中を丁寧にクリーニングした後、治療を開始します。動的治療期間中は、4~6週間に1回の通院が必要です。
矯正治療の一般的な期間と通院回数は、治療期間が約24~48ヶ月、通院回数が約24~48回となります。歯並びやかみ合わせが安定したら、矯正装置を取り外し、歯を支える骨や歯周組織が安定するまで「リテーナー」を装着します。この段階では、2~6ヶ月に1回程度の通院となり、徐々に通院間隔をあけていきます。

歯並びとかみ合わせが完全に安定した後、保定装置も取り外し、治療が終了します。その後も年1回程度の診療を受けていただくことをお勧めします。
成長を利用したお子さまの矯正治療
無理なく治療がすすめられる小児矯正 無理なく治療がすすめられる小児矯正
お子さまの矯正治療は、顎の成長をうまく促し、悪いかみ合わせを改善することが重要です。
治療開始時期は個々の状況により異なりますが、成長を活かすためには、前歯が生え変わるタイミング(約7歳頃)に初めての相談をお勧めします。

以下のポイントが、子どもに矯正治療を始める利点です。

1. 治療をスムーズに進めることができる
成長期を活用することで、歯を無理なく動かせます。また、歯や顎が適切に成長することで、治療後もかみ合わせが安定しやすくなります。


2. 抜歯の必要性を減らせる
早い段階で治療を始めることで、後の段階で抜歯が必要となる可能性を大きく減らせます。歯の並びを整えるために必要なスペースを早めに確保できます。

3. 痛みが少なくて済む
お子さまの骨はまだ柔軟性があり、歯を動かす際の負担も少なく、痛みも最小限に抑えられます。治療の進行もスムーズです。

4. 顎の発達を正常に保つ
不正なかみ合わせを放置すると、顎の変形が進行することがあります。しかし、早期に矯正を行うことで顎の歪みを防ぎ、将来の顎関節症や大掛かりな治療を回避することができます。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
14:00 ~ 19:30
10:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 岡崎矯正歯科
所在地 〒532-0023 大阪府 大阪市淀川区 十三東2-9-6 十三東駅前ビル4F
最寄駅 十三駅 東口 徒歩0分
診療内容 矯正歯科
医院ID 6716
06-6889-5855
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。