brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  仙台市若林区  -  ひらた歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-395-8211

ひらた歯科クリニック

所在地
宮城県 仙台市若林区 河原町1-1-5 リアイランス河原町3F
最寄駅
河原町駅 南出口1 徒歩1分
【河原町駅より徒歩1分】【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】保険診療での歯周病のメンテナンスが毎月可能「ひらた歯科クリニック」
①受付②キッズスペース③診療室
①受付②キッズスペース③診療室
①受付②キッズスペース③診療室
出典:ひらた歯科クリニック
①受付②キッズスペース③診療室
ひらた歯科クリニックは、仙台市営地下鉄南北線・河原町駅から徒歩1分という好立地にあり、駐車場も完備しているため公共交通機関でもお車でも通いやすい環境が整っています。アクセスのしやすさは、継続的に通院するうえで大きな安心につながります。

診療では「なるべく歯を削らない・抜かない」方針を大切にしています。歯は一度削ってしまうと元に戻ることはないため、天然歯をできるだけ残しながら治療を進めることが、将来の健康につながると考えています。

また、治療前には丁寧な説明を徹底しており、患者様が不安を抱いたまま治療が進むことのないよう心がけています。納得いただいたうえで治療を開始することで、安心感を持って通院いただけます。

メンテナンスにおいては、国家資格を持つ歯科衛生士が一人ひとりの患者様を担当する体制を導入しています。専任のスタッフが継続してサポートすることで、お口の変化にいち早く気づき、最適なケアをご提供することが可能です。

さらに、院内は厳格な基準を満たした最新の滅菌器を導入し、感染症対策にも万全を期しています。治療器具は患者様ごとに徹底的に滅菌し、常に清潔な環境で診療を受けていただけます。

ひらた歯科クリニックは「かかりつけ歯科医機能強化型診療所(か強診)」に認定されており、定期的なメインテナンスを通じて歯を失わないための取り組みを強化しています。地域の皆様が長く健康な歯を維持できるよう、幅広い年代に寄り添った診療を行っています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
痛みに配慮した治療 痛みに配慮した治療
「歯の治療は痛そう」「歯医者が怖い」と感じているのは、お子様だけではありません。

実際には、大人の患者様でも過去の経験から歯科医院に対して苦手意識をお持ちの方が多くいらっしゃいます。以前に受けた治療で痛みを感じたことが原因となり、それ以来足が遠のいてしまったというケースも少なくありません。

歯の治療はお口の中という見えにくい場所で行われるため、患者様自身が治療の様子を確認できず、不安や緊張を感じやすいという特性があります。その心理的な影響から、実際の痛み以上に強く痛みを感じてしまうこともあるでしょう。

このような背景を踏まえ、なるべく痛みの少ない治療を心がけています。また、治療に入る前には、わかりやすく丁寧な説明を行い、治療中の不安をできるだけ軽減できるよう努めています。

安心して通っていただける環境づくりに取り組んでおりますので、気になることがあれば遠慮なくお尋ねください。
医院としての理念・方針
インフォームドコンセントを大切にしています インフォームドコンセントを大切にしています
河原町駅前での開院は平成19年のことです。それ以前は東北大学歯学部に13年間勤務し、保存科にて歯をできるだけ削らず、抜かずに残す治療に力を注いできました。

この経験を活かし、単に病気を治すだけではなく、健康な状態を育む歯科医療の重要性を強く感じています。

健康なお口を維持するためには、歯科医師だけの努力では不十分です。患者様と私たちスタッフが協力し合い、二人三脚で歩む姿勢が何より大切だと考えております。

お口の中で不安なことや気になることがあれば、どんなことでも遠慮なくご相談ください。患者様の想いに耳を傾けながら、一緒によりよい解決策を見つけていきましょう。

しっかり噛んで食事を楽しみ、自然な笑顔で過ごせる毎日を目指して、皆様を全力でサポートいたします。「すべての患者様の健康と笑顔のために」を大切にしながら、スタッフ一同笑顔でお迎えいたします。
なるべく削らない虫歯治療
歯を残す治療をしています 歯を残す治療をしています
なるべく歯を削らずに治療することは、歯の寿命を延ばすうえでとても重要です。レジン充填は、その代表的な方法のひとつです。むし歯の部分に柔らかいプラスチック素材(軟性レジン)を詰めて、光を当てて硬化させる処置で、歯を削る量を最小限に抑えられます。

色調を周囲の歯に合わせやすく、欠けた部分の修復やすき間の改善にも適しています。型取りが不要なため、比較的短時間で治療が完了します。ただし、時間が経つと変色することや、強度の面から使用できる場所が限られることがあります。

治療の精度を高めるためには視野の確保も欠かせません。歯科用の拡大鏡を使えば、肉眼の数倍に拡大して細部まで確認できます。これにより、歯の溝や隙間に隠れた小さなむし歯もしっかりと見つけ出すことが可能です。

また、むし歯部分を正確に削るためには「う蝕検知液」も活躍します。これは細菌に侵された部分だけを着色し、削るべき範囲を視覚的に明確にする薬剤です。健康な歯質を無駄に削ることなく、必要な処置だけを行うことができます。
歯周病の進行度に適した治療
治療法は詳しく説明しています 治療法は詳しく説明しています
歯周病は進行の程度によって治療方法が異なります。

軽度の段階では、歯周ポケットに歯垢や歯石がたまることで歯ぐきが赤く腫れ、ブラッシング時に出血することがあります。この場合、スケーラーという専用の器具を使って歯に付着した歯石を丁寧に取り除きます。

さらに、日々のセルフケアも大切になるため、正しいブラッシング方法の指導も行います。

中度に進行すると、歯周ポケットがより深くなり、出血や口臭が強くなってきます。また、歯を支える骨が徐々に溶けていき、歯がグラグラし始めることもあります。

治療では、キュレットと呼ばれる器具を用いて歯周ポケットの奥深くにこびりついた歯石を徹底的に除去し、歯の表面をなめらかに仕上げることで再付着を防ぎます。

従来、歯周治療は進行を抑えることが中心でしたが、現在では歯周組織の再生が可能なケースもあります。

歯ぐきや骨に再生能力が残っている場合には、再生療法を併用することで失われた組織の回復を目指すことができます。

状況に応じて、さまざまな再生療法を単独または組み合わせて行い、歯の健康を支えていきます。歯ぐきの状態が気になる方は、早めにご相談ください。
担当歯科衛生士制で安心の予防歯科
担当制で相談しやすい 担当制で相談しやすい
毎日の歯みがきの際に、ご自身の歯の状態を確認される方も多くいらっしゃいます。ただ、毎日見ていると少しずつ変化があっても気づきにくくなることがあります。

特に、歯の裏側や歯と歯の間の汚れは鏡では見えにくく、知らないうちに汚れが溜まってしまうことがあります。

こうした見落としを防ぐため、定期的に検査やクリーニングを受けていただくことが大切です。検査では現在の歯や歯ぐきの状態をチェックし、むし歯や歯周病のリスクを未然に防ぐためのアドバイスも行います。

また、衛生士担当制を導入しており、患者様お一人おひとりに専任の歯科衛生士がつきます。歯科医師と衛生士がそれぞれの視点でお口の中を確認することで、より正確で質の高いケアが可能になります。

さらに、担当の衛生士との継続的なコミュニケーションによって、生活習慣の中に潜むむし歯や歯周病のリスク要因を見つけやすくなります。患者様のライフスタイルに合わせた予防法の提案にもつなげていきますので、定期的なメインテナンスをぜひご活用ください。
生活習慣を身につけられる小児歯科
定期検診で虫歯予防 定期検診で虫歯予防
お子様が歯科医院に対して苦手意識を持たないよう、治療前後の不安を和らげる工夫をしています。待ち時間もリラックスして過ごせるよう、院内にはキッズルームを設け、治療後にはちょっとしたご褒美をご用意しています。

無理に押さえつけて治療を行うことは基本的に避けていますが、歯の状態によっては早期の処置が必要になる場合があります。その際は保護者の方と相談のうえ、お子様の気持ちに寄り添いながら治療を進めていく方針です。

たとえば、2~3歳くらいのお子様には「今日はここまでにしようね」と約束を交わすことで、安心して治療を受けられることもあります。

むし歯を予防するためには、日々の生活習慣が大切です。間食の回数や時間帯、ジュースなどの甘い飲み物の頻度にも気をつけてあげましょう。
そして、仕上げみがきは習慣化することが重要です。ただみがくだけでなく、親子のふれあいの時間として楽しむことが、歯の大切さを伝える第一歩になります。

小さな頃から歯を大切にする意識が身につけば、大人になってもその習慣が継続される可能性が高まります。ご家庭と歯科医院が協力して、お子様が自然に歯を守れるようサポートしていきましょう。

正しいブラッシングの方法や仕上げみがきのコツなども丁寧にお伝えしていますので、気になることがあれば遠慮なくご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ひらた歯科クリニック
所在地 〒984-0816 宮城県 仙台市若林区 河原町1-1-5 リアイランス河原町3F
最寄駅 河原町駅 南出口1 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 79063
022-395-8211
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。