brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  富谷市  -  さいとう歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-351-0810

さいとう歯科クリニック

所在地
宮城県 富谷市 成田4-19-3 アスールコート 1F
最寄駅
センター南 バス停留所 徒歩3分
【センター南バス停留所より徒歩3分】地域の皆様のホームドクターを目指す「さいとう歯科クリニック」
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
出典:さいとう歯科クリニック
①受付②待合室③診療室
仙台市地下鉄南北線「泉中央駅」が最寄りで、宮城交通バスの「センター東」または「センター南」からも徒歩数分の立地にあります。敷地内には駐車スペースを6台分ご用意しています。

診療にあたっては、患者様のご希望をしっかりうかがい、相談しながら進めてまいります。歯科治療に対して不安や恐怖心をお持ちの方にも安心して受診いただけるよう、痛みの少ない処置や丁寧な説明を心がけています。特定の分野に偏らず、総合的な診断と低侵襲の治療、そして予防を重視したアプローチを大切にする医院です。

お口の健康は、全身の健康や日常生活の質にも大きく関わります。歯が痛くなってから通うのではなく、予防のために早めの受診をおすすめしています。また、寝たきりなど将来的なリスクを減らすことにもつながります。

赤ちゃんからご高齢の方、有病者や障害のある方まで、すべての患者様に寄り添いながら、よりよい生活のお手伝いができれば幸いです。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
細菌検査で虫歯リスクを確認 細菌検査で虫歯リスクを確認
歯が痛む、冷たいものがしみる、歯に穴が開いたと感じるときは、むし歯の可能性があります。治療では痛みに配慮し、できる限り不安を軽減するよう努めています。

歯科治療に強い恐怖心がある方や、治療中に気分が悪くなってしまう方には、静脈内鎮静法を用いた対応可能です。これは、歯科恐怖症や手術への不安、迷走神経反射による脳貧血、パニック障害、過換気症候群などがある方にも適しています。

また、「自分はむし歯になりやすいのでは」と気になっている方も多いかもしれません。むし歯のなりやすさは、口の中に存在する細菌の種類や量と密接に関係しています。特に、ミュータンス菌やソブリヌス菌といったレンサ球菌、乳酸桿菌などが関与しています。

専用の検査では、唾液を採取し、リアルタイムPCR法という高精度な方法でこれらの細菌数を測定します。さらに、問診や視診、画像診断、唾液量の分析結果をあわせて評価することで、むし歯リスクを総合的に判断します。この検査は自費診療となりますが、ご自身のお口の健康を長く守るうえで、ひとつの有効な手段です。
医院としての理念・方針
ゆったり座ることができるユニット ゆったり座ることができるユニット
全身疾患をお持ちの患者様にも安心して通院していただけるよう、看護師が常駐し、緊急時に備えた体制を整えています。さらに、月に1回は院内で救急蘇生に関する研修を実施し、万が一に備えた対応力の向上に努めています。

むし歯や歯周病の再発を防ぎ、口腔内全体の健康を保つためには、全顎的な治療が理想的です。しかしながら、患者様のご希望やライフスタイルに合わせて、部分的な治療にも柔軟に対応しています。予防医学の視点を重視しながら、無理のない治療計画を提案しています。

これまでの口腔外科での臨床経験に加え、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士としての知識も活かし、嚥下障害の診断と治療にも力を入れています。

地域の医師や歯科医師をはじめ、看護師、リハビリ専門職など多職種との連携を深めることで、より質の高い医療を提供できるよう心がけています。口から食べる機能を守ることは、生活の質を大きく左右する重要な要素です。
その支援に尽力してまいります。
全身の健康を守る予防歯科
定期的な検診で虫歯予防 定期的な検診で虫歯予防
むし歯や歯周病、さらには全身の健康を守るためには、日々のケアに加えて、定期的な歯科受診が大切です。お口の中の異常は、初期の段階では自覚症状が出にくく、気づかないうちに進行してしまうことがあります。そこで、定期健診による早期発見・早期対応が重要となります。

口腔管理体制強化加算の届出を行っている診療所として、初期むし歯への毎月のフッ素塗布や、歯周病の方向けの毎月のメインテナンスも実施する方針です。これにより、むし歯の進行や歯周病の再発を防ぎ、健康な状態を長く維持できるよう支援しています。

さらに、自費診療では、歯周病の進行状況を詳しく把握するための検査や、虫歯になりやすさを調べるリスクチェックもご案内しています。

これらの検査を通じて、より個別性の高い予防計画を立てることが可能です。お口の健康を将来にわたって守っていくために、予防を中心とした取り組みに力を入れています。
幅広い症状に対応する口腔外科
お口周りの悩みを解消します お口周りの悩みを解消します
口腔外科では、親知らずや顎関節の不調、粘膜のできものなど、口腔内のさまざまな問題に対応可能です。

親知らず(智歯)に関しては、下歯槽神経との位置関係を慎重に確認し、リスクが低い場合は抜歯を行います。抜歯の可否については、レントゲンやCTなどで詳しく確認いたします。

顎関節症では、あごの痛み、口が開かない、開閉時に音が鳴るなどの症状が見られます。必要に応じて、他の医療機関でのMRI検査が必要です。

唇や舌、歯ぐきにできる粘膜の病変やできもの、色の変化についても診察を行い、小さな病変であれば摘出と病理検査の実施を検討します。嚢胞や腫瘍についても、大きさや位置に応じて、摘出術や歯根端切除術を行うことがあります。

そのほか、片側の鼻水や鼻づまりを伴う歯性上顎洞炎、唾液腺の痛み、外傷による顎の骨折、顎変形症、顔の腫れを伴う歯性感染症、骨の露出、長引く口腔内の痛みなどにも対応可能です。

必要に応じて、専門機関への紹介前の初期診断やスクリーニング、初期治療を行っています。気になる症状がある場合は、早めの相談をおすすめします。
マウスピースを使った目立ちにくい矯正治療
気軽に始められるマウスピース矯正 気軽に始められるマウスピース矯正
目立ちにくく、取り外し可能な矯正をご希望の患者様には、インビザラインGOシステムをご案内しています。

これは、米国アライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型のデジタル矯正装置で、前歯から第一大臼歯までの歯列を対象とした治療です。なお、第一大臼歯を動かさずに矯正する選択も可能で、最後方の大臼歯を動かさないことで、咬合の高さに影響を与えず、比較的短期間での治療が見込めます。

このシステムでは、専用のマウスピースを1日20時間装着し、1〜2週間ごとに新しいステージに交換します。一般的には14〜20ステージで完了しますが、歯の動きに応じて延長する場合もあります。

歯を効率よく動かすため、歯の表面に小さなアタッチメント(光重合レジン)を装着することがあり、必要に応じてエナメル質を0.25mm以下の範囲で形態修正するケースもあります。矯正後は、リテーナーを用いた保定が必要です。

適応が可能かどうかは、口腔内写真によって確認します。この判定は無料で行っており、自費診療をご検討中の患者様には、30分の無料カウンセリングを最大3回までご利用いただけます。矯正をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
訪問歯科診療でも可能な内視鏡検査
自宅や施設に伺い診察します 自宅や施設に伺い診察します
嚥下内視鏡検査(VE)は、鼻から細いカメラ(ファイバー)を挿入して、のどの奥の動きをリアルタイムで確認できる検査です。

飲食時のむせや飲み込みにくさなど、嚥下に関するお悩みを持つ患者様に対して、日常の食事動作に近い状態で評価を行えます。外来診療だけでなく、訪問歯科診療でも実施しており、日本摂食嚥下リハビリテーション学会の認定資格を持つ歯科医師が担当しています。

この検査の大きな特徴は、X線を使用しないため、放射線による影響がなく安心して受けていただける点です。食事中の咀嚼や嚥下のタイミング、唾液や痰のたまり具合など、画像では見えにくい情報まで直接観察できます。検査時間も柔軟に設定できるため、一連の動作を詳しく追うことが可能です。

さらに、声を出したときや飲み込んだときの軟口蓋の上がり方、のどの奥の筋肉の収縮によって鼻の奥がしっかり閉じているかどうかも確認します。

誤嚥や咳込みのリスクを把握しやすく、患者様やご家族への説明や今後の食事指導にもつなげやすいのが特徴です。食事中の不安を感じている方は、一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜は診療あり
アクセスマップ
基本情報
医院名 さいとう歯科クリニック
所在地 〒981-3341 宮城県 富谷市 成田4-19-3 アスールコート 1F
最寄駅 センター南 バス停留所 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 78792
022-351-0810
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。