brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  仙台市泉区  -  杜の都のはいしゃさん
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-342-6467

杜の都のはいしゃさん

特徴: 日曜診療
所在地
宮城県 仙台市泉区 紫山4-20-10
最寄駅
紫山4丁目 バス停留所 徒歩1分
【紫山4丁目バス停から徒歩1分】【日曜祝日診療あり】できるだけ抜かない削らない治療をする「杜の都のはいしゃさん」
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
出典:杜の都のはいしゃさん
①クリニック外観②受付③待合室
杜の都のはいしゃさんは、仙台市泉区の閑静な住宅地「泉パークタウン」紫山にある歯科医院です。

最寄りの宮城交通バス「紫山4丁目バス停」から徒歩1分。お車で来院される患者様には、医院前にゆとりのある駐車スペースをご用意しています。近隣には紫山公園があり、自然豊かな環境の中で診療を行っています。

外観は「お菓子のおうち」をイメージし、お子様が楽しい気持ちで通えるように工夫しました。院内は白とピンクを基調としたデザインで、明るく清潔な雰囲気に整えております。診療室はすべて個室となっており、プライバシーに配慮しながらリラックスできる空間づくりに努めています。

診療科目は一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科に対応。ブラッシングによるプラークコントロールを重視し、患者様一人ひとりの状況に合わせた治療を心がけています。日曜・祝日も診療しているため、平日に通院が難しい患者様にも通いやすい環境です。泉区・泉パークタウン周辺で歯科医院をお探しの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
歯を残す治療を行います 歯を残す治療を行います
歯科治療においては、「歯をできるだけ削らない、抜かない」ことを基本方針としています。

虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)のコントロールを重視し、ブラッシング指導や歯石の除去などを通じて、お口の中の健康を守ることに努めています。

本来、歯科医師の役割は病気になった歯を治すことではなく、虫歯や歯周病にならないように導くことだと考えています。歯を削ったり抜いたりする処置は、歯の寿命を縮めることにつながるため、できる限り避けるべきです。

そのためには、ご自身による毎日の適切な歯磨きに加え、歯科医院での定期的なクリーニングやチェックが欠かせません。特に、歯磨きでは落としきれない汚れを専門的に除去し、磨き残しやリスクのある箇所を早期に発見することで、大切な歯を守ることができます。

予防を軸にしたケアを継続することで、将来的な治療の負担を減らし、より良いお口の環境を維持していきましょう。気になることがあれば、いつでもご相談ください。
医院としての理念・方針
カウンセリングを重視します カウンセリングを重視します
初診時には、急を要する場合を除き、歯科医師および歯科衛生士による詳細な検査を行っています。これは、患者様一人ひとりのお口の状態を正確に把握し、最適な治療方針を立てるために欠かせないプロセスです。

検査では、歯や歯ぐきの状態だけでなく、咬み合わせや口腔内の清掃状態など、幅広い視点から確認を行います。その結果をもとに、症状の原因や今後のリスクについても丁寧にご説明し、無理のない治療計画を一緒に考えてまいります。

治療は、患者様に内容をご理解いただき、同意を得たうえで進めていくことを大切にしています。不安な点やご希望がある場合も、遠慮なくお申し出ください。

納得のいく診療を受けていただくために、初診時の丁寧な検査とカウンセリングを重視しております。安心してご来院いただけるよう努めてまいります。
院長について
▽略歴
平成8年4月
東北大学歯学部 第一口腔外科(現在:顎顔面外科)入局
平成16年4月
松島医療生協 松島海岸診療所 歯科 勤務
平成20年12月
杜の都のはいしゃさん 開院
ライフスタイルに合わせた虫歯の治療法を選択
患者様と十分に話し合います 患者様と十分に話し合います
むし歯の治療と一口に言っても、その方法は症状や進行度によって大きく異なります。小さなむし歯であれば簡単な処置で済むこともありますが、神経にまで達している場合には、より複雑な治療が必要になることもあります。

このため、治療を開始する前に検査を行い、現在の状態を正確に把握することが重要です。そのうえで、従来からある標準的な治療法だけでなく、最新の技術を取り入れた方法まで含め、いくつかの選択肢をご提示します。

それぞれの治療法にはメリットだけでなく注意すべき点もあるため、患者様のご希望やライフスタイルをふまえたうえで、最も適した方法をご提案いたします。

すべての治療は、事前に十分な説明を行い、患者様にご理解とご納得をいただいてから進めてまいります。どうぞ安心してご相談ください。
歯周病のリスクを丁寧に検査
正しいブラッシング方法を指導します 正しいブラッシング方法を指導します
歯周病には、歯肉炎、成人性歯周炎、早期発症型歯周炎などいくつかのタイプがあります。

いずれも初期にはほとんど自覚症状がなく、気づかないまま進行してしまうことが少なくありません。
進行すると歯を支える骨が破壊され、最終的には歯が抜け落ちてしまう恐れもあります。

歯周病の治療では、まず歯肉の状態を丁寧に検査し、現在のリスクを評価します。そのうえで、最初に行うのがブラッシング指導です。これは、患者様ご自身の手でプラーク(歯垢)をしっかり取り除けるようになることが治療の基盤となるからです。

ブラッシングの改善状況を確認しながら、必要に応じて歯石の除去や歯周ポケットの清掃など、専門的な処置に進んでいきます。症状が軽いうちに取り組むことで、歯を守ることが可能です。気になる症状がある方は、早めの受診をおすすめします。
成長段階に合わせた対応を行う小児歯科
食生活についてもアドバイス 食生活についてもアドバイス
小児歯科では、お子様一人ひとりの性格や成長段階に応じた対応を心がけています。無理に治療を進めるのではなく、時には時間をかけながら、心身の負担をできるだけ軽減できるよう配慮しております。
まずは歯科医院に慣れてもらい、安心して診療を受けられるように進めていきます。

虫歯の治療も大切ですが、もっと重要なのは虫歯をつくらないことです。
そのためには、定期的な検診と予防処置が欠かせません。特に、乳歯の時期からのケアは、将来の歯並びや永久歯の健康にも大きく関係してきます。

フッ素塗布やシーラント処置などの予防的アプローチを行いながら、ご家庭での正しい歯磨き習慣や食生活についても丁寧にアドバイスいたします。
お子様の健やかな成長を口腔の面からサポートしてまいりますので、お気軽にご相談ください。
定期的なプロのクリーニングで歯科予防
歯ブラシで落とせない汚れを除去 歯ブラシで落とせない汚れを除去
歯科医師の役割は、むし歯や歯周病になった後に治療することではなく、そもそも病気にならないように導くことだと考えられています。そのためには、ご自宅での正しい歯磨きと、歯科医院で受ける定期的な専門的ケアの両方が欠かせません。

予防歯科の代表的な取り組みのひとつがPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)です。これは歯科医院で行う予防プログラムで、毎日の歯磨きでは取り除けない歯の表面の汚れや細菌の膜を、専用の器具を用いて徹底的にクリーニングします。むし歯や歯周病の原因を根本から減らすことで、口腔内の健康を守ることができます。

PMTCは3〜6ヵ月ごとの定期的な受診が効果的とされており、歯科医師や歯科衛生士が患者様一人ひとりのお口の状態に合わせて行います。セルフケアとプロのケアを組み合わせることで、むし歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な歯を長く保つことができます。

予防を意識した通院は、将来的に治療の負担を減らし、快適な生活を支える大切な習慣です。お口の健康を守りたい方は、ぜひ定期的な検診とクリーニングを取り入れてみてください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
休診日:水曜・金曜・第1木曜の午前
アクセスマップ
基本情報
医院名 杜の都のはいしゃさん
所在地 〒981-3205 宮城県 仙台市泉区 紫山4-20-10
最寄駅 紫山4丁目 バス停留所 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療
医院ID 78752
022-342-6467
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。