【浮間舟渡駅すぐそば】【土日祝も診療】通院しやすく、感染予防対策も万全の歯科医院「浮間舟渡駅前歯科」
浮間舟渡駅前歯科は、東京都板橋区にある歯科医院です。埼京線 浮間舟渡駅のすぐそばにあります。平日は20時半まで、土・日曜日も診療していますので、お仕事などでお忙しい患者様も無理なく通院いただけます。
診療科目は虫歯や歯周病の治療、義歯の治療(入れ歯・インプラント)、予防ケア、歯科口腔外科、審美歯科、小児歯科などに対応しています。患者様とのカウンセリングを大切にし、一人ひとりに合った治療法にて歯の状態改善を目指しています。患者様も持つ自然歯を大切にケアし少しでも長く機能するよう、できるだけ抜かない、削らない、痛みの出ない処置をモットーに、治療を進めております。
院内は感染予防対策を徹底し、感染防止対策講習会や研修会に参加するなど、患者様が安全に通院いただける環境を日々整えています。また、患者様ごとにグローブ交換や紙コップ・エプロン交換などに努め、常に新しい物を用意しています。さらには、診療室に粉塵飛散防止のための口腔外バキュームを設置し、クリーンな空気の維持に努めています。
歯に関することでお困りでしたら、いつでも当院へご相談ください。
診療科目は虫歯や歯周病の治療、義歯の治療(入れ歯・インプラント)、予防ケア、歯科口腔外科、審美歯科、小児歯科などに対応しています。患者様とのカウンセリングを大切にし、一人ひとりに合った治療法にて歯の状態改善を目指しています。患者様も持つ自然歯を大切にケアし少しでも長く機能するよう、できるだけ抜かない、削らない、痛みの出ない処置をモットーに、治療を進めております。
院内は感染予防対策を徹底し、感染防止対策講習会や研修会に参加するなど、患者様が安全に通院いただける環境を日々整えています。また、患者様ごとにグローブ交換や紙コップ・エプロン交換などに努め、常に新しい物を用意しています。さらには、診療室に粉塵飛散防止のための口腔外バキュームを設置し、クリーンな空気の維持に努めています。
歯に関することでお困りでしたら、いつでも当院へご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

むし歯の治療では、患者様の持つ歯をできるだけ長持ちさせる治療を優先しております。具体的には、患部を必要上に削らない治療や、抜歯を極力避ける治療を目指しております。むし歯は一度かかってしまうと、自然に回復することが無いため、歯科医院での専門的な治療が必要となります。また、神経にまで到達している重度のむし歯では、歯の根管をキレイに洗浄・消毒する治療が必要となり、元の噛める歯に回復するまで時間を要します。
むし歯菌が歯の神経にまで到達しないよう、症状が軽いうちに治療を行うことで、早く治療を終えられます。歯が染みたり痛みが気になったりした場合は、できるだけ早いうちに歯科医院を受診するようにしましょう。
【義歯の治療も承ります】
歯の保存が難しく、抜歯をされた場合でも入れ歯やインプラントなどの義歯による治療を提案しています。患者様のライフスタイルや歯の状態に合ったものをご用意いたしますので、希望される方は遠慮なくスタッフまでお知らせください。
むし歯菌が歯の神経にまで到達しないよう、症状が軽いうちに治療を行うことで、早く治療を終えられます。歯が染みたり痛みが気になったりした場合は、できるだけ早いうちに歯科医院を受診するようにしましょう。
【義歯の治療も承ります】
歯の保存が難しく、抜歯をされた場合でも入れ歯やインプラントなどの義歯による治療を提案しています。患者様のライフスタイルや歯の状態に合ったものをご用意いたしますので、希望される方は遠慮なくスタッフまでお知らせください。
医院としての理念・方針

浮間舟渡駅前歯科は、平成26年5月に開院いたしました。浮間舟渡駅の改札口を出てすぐの場所にあるため、アクセスが非常に良好です。当院では歯を出来るだけ保存するための「保存治療」を重視した歯科医院です。そのために、歯をできるだけ削らず、残った部分を修復して最大限に活かす治療を行いたいと考えています。
また歯の治療だけでなく、病気にならない歯科予防にも力を入れております。歯の予防ケアを行うことで、年齢を重ねられても、自身の歯でおいしく食事が摂れるようサポートさせていただきます。
【急患も随時受付しています】
当院は急患対応も可能な限り受け入れています。歯の急な痛みでお困りの方は、遠慮なさらず一度当院までお問い合わせください。
また歯の治療だけでなく、病気にならない歯科予防にも力を入れております。歯の予防ケアを行うことで、年齢を重ねられても、自身の歯でおいしく食事が摂れるようサポートさせていただきます。
【急患も随時受付しています】
当院は急患対応も可能な限り受け入れています。歯の急な痛みでお困りの方は、遠慮なさらず一度当院までお問い合わせください。
院長について

▽略歴
平成11年3月 徳島大学歯学部歯学科 卒業
平成11年4月 大手医療法人 歯科 勤務
平成26年5月 浮間舟渡駅前歯科 開院
平成11年3月 徳島大学歯学部歯学科 卒業
平成11年4月 大手医療法人 歯科 勤務
平成26年5月 浮間舟渡駅前歯科 開院
歯周病の治療:患部を清潔にし、病気を進行させないようにいたします

歯周病は、歯茎の腫れや出血、歯のぐらつき、口臭などの症状が現れる病気です。歯や歯周ポケット内に入り込んだプラーク(歯垢)や歯石などに含まれる細菌が炎症を引き起こすことに由来します。最悪の場合、歯を失う原因にもなることから、気になる症状が見られましたら、早めに歯科医院を受診するようにしましょう。
歯周病の治療では、歯科専用の機器を用いて歯に付着している汚れの除去を徹底的に行います。これにより、患部が清潔になり、再び歯茎が引き締まるため、歯の健康状態が良好に保たれます。クリーニングだけでは回復が難しい場合は、外科的な処置を検討する場合もあります。
【歯磨き方法もご紹介しています】
歯周病の治療では歯磨きによる指導も実施しており、普段から歯周病の予防ケアができるようお手伝いしています。また、当院のホームページ上では効果的な歯磨きの方法をご紹介していますので、予防ケアの一環としてご活用いただけますと幸いです。
歯周病の治療では、歯科専用の機器を用いて歯に付着している汚れの除去を徹底的に行います。これにより、患部が清潔になり、再び歯茎が引き締まるため、歯の健康状態が良好に保たれます。クリーニングだけでは回復が難しい場合は、外科的な処置を検討する場合もあります。
【歯磨き方法もご紹介しています】
歯周病の治療では歯磨きによる指導も実施しており、普段から歯周病の予防ケアができるようお手伝いしています。また、当院のホームページ上では効果的な歯磨きの方法をご紹介していますので、予防ケアの一環としてご活用いただけますと幸いです。
歯科口腔外科: 親知らずや顎関節症などの治療を実施しています

歯科口腔外科では親知らずや顎関節症、歯の外傷などの治療を行っています。治療では事前に丁寧な説明を行い、患者様の同意を得た上で処置を進めております。手術を受けられるかどうか十分にご検討いただければと思います。
【親知らずの抜歯について】
親知らずは真っ直ぐに生えているものであれば、無理をしてまで抜く必要はありません。しかし、斜めに生えているものや横向きに生えているものでは、歯ブラシが届きにくいため歯肉炎やむし歯などのトラブルを繰り返してしまいます。周りの歯にむし歯をうつさないためにも、当院では必要な場合のみ抜歯を提案し、症状の改善に努めています。
【顎関節症について】
顎関節症では、開閉時の顎の痛みや、カクカクと音が鳴るなどの不快な症状が見られます。病気が進行すると、頭痛や肩こりを引き起こすこともあるため、気になる症状があれば早めに歯科医院を受診しましょう。
【専門の医療機関の紹介も行っています】
より専門的な治療や、難しい症例の患者様には2次医療機関やその他の連携医療機関をご紹介し、より高度な治療が行えるようにしています。
【親知らずの抜歯について】
親知らずは真っ直ぐに生えているものであれば、無理をしてまで抜く必要はありません。しかし、斜めに生えているものや横向きに生えているものでは、歯ブラシが届きにくいため歯肉炎やむし歯などのトラブルを繰り返してしまいます。周りの歯にむし歯をうつさないためにも、当院では必要な場合のみ抜歯を提案し、症状の改善に努めています。
【顎関節症について】
顎関節症では、開閉時の顎の痛みや、カクカクと音が鳴るなどの不快な症状が見られます。病気が進行すると、頭痛や肩こりを引き起こすこともあるため、気になる症状があれば早めに歯科医院を受診しましょう。
【専門の医療機関の紹介も行っています】
より専門的な治療や、難しい症例の患者様には2次医療機関やその他の連携医療機関をご紹介し、より高度な治療が行えるようにしています。
審美歯科:見た目の改善だけでなく、身体にも優しい治療を実施しています

審美歯科では、むし歯などの歯の治療跡を白い歯で修復する治療を実施しています。白くて透明感のある修復用素材(セラミックなど)で歯を修復することで、従来の銀歯による歯の修復よりも目立ちにくく、お口もとの印象を良く見せることができます。また、セラミックの歯は表面がツルツルしていて細菌が付着しにくい特性があり、病気の予防にも効果的です。審美歯科は自由診療で対応するケースが多いため、患者様の症状や希望を確認したうえで最適な方法を提案し、歯の修復を行いたいと思います。
【身体に優しい治療も実施しています】
歯の修復では、金属を使用しない身体に優しい治療も提供が可能です。
銀歯などの金属を使った治療では、金属アレルギーの心配や、金属イオンによる歯茎の黒ずみが気になるケースもあります。しかし、セラミックによる治療では、金属不使用のため安心して治療を受けられます。希望される患者様はぜひ一度、スタッフまでお問い合わせください。
【身体に優しい治療も実施しています】
歯の修復では、金属を使用しない身体に優しい治療も提供が可能です。
銀歯などの金属を使った治療では、金属アレルギーの心配や、金属イオンによる歯茎の黒ずみが気になるケースもあります。しかし、セラミックによる治療では、金属不使用のため安心して治療を受けられます。希望される患者様はぜひ一度、スタッフまでお問い合わせください。
小児歯科:健康な歯を育てるためのお手伝いをいたします

小児歯科では、むし歯の治療をはじめ、むし歯の予防ケア、正しい歯の磨き方指導などを実施しています。お子様の歯の健康は、ご家族の関心や仕上げ磨きによって大きく左右されます。丈夫で健康な歯を育てるために、ご家族の皆様にもお子様の予防歯科にぜひご協力をお願いいたします。
小児歯科で定期的な口腔ケアを受けていただくことで、磨き残しによる箇所を発見し、歯石などの歯の汚れををキレイに取り除けます。また、むし歯にならないための予防ケア(フッ素塗布など)が行えるので、歯質の強化や病気予防の面でも効果的です。
お子様の定期検診では、むし歯などの病気の発見以外にも、乳歯の成長や、永久歯への生え変わりの様子も併せてチェックしています。歯並びに問題が見られるようでしたら、矯正治療などの治療のご案内も随時行っています。
お子様の歯の成長が気になるご家族の方は、いつでも遠慮なくお知らせください。
小児歯科で定期的な口腔ケアを受けていただくことで、磨き残しによる箇所を発見し、歯石などの歯の汚れををキレイに取り除けます。また、むし歯にならないための予防ケア(フッ素塗布など)が行えるので、歯質の強化や病気予防の面でも効果的です。
お子様の定期検診では、むし歯などの病気の発見以外にも、乳歯の成長や、永久歯への生え変わりの様子も併せてチェックしています。歯並びに問題が見られるようでしたら、矯正治療などの治療のご案内も随時行っています。
お子様の歯の成長が気になるご家族の方は、いつでも遠慮なくお知らせください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:30 | |||||||
15:00 ~ 20:30 | |||||||
15:00 ~ 18:00 |
休診日は当院のホームページにて事前にお知らせいたします。
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 浮間舟渡駅前歯科 |
所在地 | 〒174-0041 東京都 板橋区 舟渡1-12-1 UFビル2F |
最寄駅 | 浮間舟渡駅 出入口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 6643 |