brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  新宿区  -  ASAHIデンタル・オフィス
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3226-0648

ASAHIデンタル・オフィス

所在地
東京都 新宿区 舟町7 ロクサンビル2階
最寄駅
四谷三丁目駅 4番出口 徒歩2分
【四谷三丁目駅より徒歩2分】噛み合わせの不調を整え全身の健康増進を目指す「ASAHIデンタル・オフィス」
①診療室②受付③「歯根破折治療」にも取り組んでいます
①診療室②受付③「歯根破折治療」にも取り組んでいます
①診療室②受付③「歯根破折治療」にも取り組んでいます
出典:ASAHIデンタル・オフィス
①診療室②受付③「歯根破折治療」にも取り組んでいます
ASAHIデンタル・オフィスは、東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩2分の便利な場所に立地しています。1987年に開院した当初は四ツ谷駅周辺で診療していましたが、2016年に四谷三丁目駅近くへ移転しました。移転後も変わらず多くの患者様にご来院いただき、心より感謝申し上げます。

当院は噛み合わせを重視する治療を得意としています。歯の疾患の多くは、嚙み合わせが整わないことが原因であると考えており、嚙み合わせのバランスを整えることで、噛む力を分散させ、歯の負担が1か所に集中することを防いでいます。この治療により、歯の健康はもちろん、全身の健康維持にも貢献できればと思います。

診療科目は歯周病などの病気治療を始め、予防歯科、矯正歯科、インプラント、ホワイトニング、噛み合わせの治療、点滴療法など幅広い分野の治療を受付しています。
また、破折した歯の保存療法を行う「歯根破折治療」にも積極的に取り組んでおり、患者様の歯の温存に努めています。

歯に関するトラブルでお悩みの患者様は、いつでも当院までご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
歯を温存し再び機能させる「歯根破折治療」に取り組んでいます 歯を温存し再び機能させる「歯根破折治療」に取り組んでいます
歯根破折は現在、歯を失う原因の第3位であるとされています。差し歯を入れてから5~10年ほど経つと、経年劣化によって歯の根が折れることがあり、多くの人に起こりうる身近なトラブルです。差し歯などの修復歯の歯根が何らかの理由で折れてしまうと、そこから細菌が入り込み、歯肉が腫れたり膿が出たりするなどの症状が見られます。歯根が折れてしまうと歯の機能維持が難しくなるため、抜歯を提案されるケースが一般的です。

当院では、折れた歯根を接着させる方法や、いったん取り出して修復してから再び歯を「再植させる」方法などを採用し、歯根が折れてしまっても歯を温存し再び機能させる「歯根破折治療」に取り組んでいます。

【歯根破折の診断】
歯根破折は初期症状がほとんどなく、自分では気づきにくいという特徴があります。膿が出たり、炎症や痛みが生じたりして初めて発覚することが多く、その時点では回復に時間がかかってしまいます。当院では、歯周ポケットの深さを測定する際に歯根破折の初期症状を発見し、早期治療につなげています。
医院としての理念・方針
誠実かつ良質な治療を提供したいと思います 誠実かつ良質な治療を提供したいと思います
当院では、「本物」の医療を医療人として追及することや、患者様に「正直」向き合うことを理念としています。そのためには、最新の医療情報を精査し、積極的に臨床に取り入れることを大切にしています。スタッフ一同、患者様が生涯にわたり歯の健康に悩まされることのないよう、全力で治療に取り組んでまいります。

【カスタムメイド診療を実施しています】
患者様それぞれの歯の状態や生活背景、ライフスタイルに合った治療法で歯の治療を行っています(カスタムメイド診療)。特に、カウンセリングでは約1時間かけて、丁寧に患者様のお話を伺っています。歯の修復や、健康増進、見た目の改善など、希望する内容により治療方法も異なってきます。しっかりと患者様のことを理解したうえで誠実かつ良質な治療を提供したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
院長について
院長の 朝日 啓司
院長の 朝日 啓司
▽略歴
1978年
日本大学歯学部入学
1983年
同卒業
東京都渋谷区「山田歯科センタークリニック」勤務
1987年
朝日歯科クリニック開設
2004年
ASAHI Dental Office PRIMECを開設
予防歯科:対処療法だけに頼らず、病気を未然に防ぐ治療を行います
患者様の口腔状態に合った予防ケアを提供いたします 患者様の口腔状態に合った予防ケアを提供いたします
むし歯や歯周病の治療では、患部の削り取りや、清潔にすることで歯の状態改善を目指します。しかし、病気になってからの対処療法だけでは、病気の再発ごとに治療を繰り返すことになり、次第に歯の寿命が短くなってしまいます。予防歯科では、定期検診以外にも、歯のクリーニング、ホワイトニング、PMTC、フッ素塗布などのケアに取り組み、患者様の口腔状態に合った予防ケアを提供しています。

【当院の予防歯科の取り組み】
予防歯科では、検査で病気を引き起こす原因を探し出し、患者様一人ひとりに合ったケアプランを提案しています。歯のクリーニングでは、スケーリングやPMTCによる専門的なケアを行い、歯の汚れを徹底的に落とし、表面を研磨することで細菌が再付着しにくい状態にしています。さらには、むし歯から歯を守るために、フッ素塗布やシーラントによる処置も実施しています。

【3DS治療(除菌療法)を実施しています】
3DS治療(除菌療法)は、抗菌剤を使ってむし歯や歯周病の原因菌を除去し、口内を清潔に保つことを目的とした治療法です。歯のクリーニングを実施した後に専用のマウスピースを作成し、これに抗菌剤を塗布したものを装着することでお口の除菌ができます。自宅でも5分程度ケアを続けていただくことで、より歯垢がつきにくい状態になります。むし歯菌の多い方や、歯周病のリスクが高い患者様におすすめの方法です。
矯正歯科:患者様に合った矯正装置を用いて、正しい噛み合わせに整えていきます
様々な装置をご用意しています 様々な装置をご用意しています
矯正歯科では歯の見た目を整えることはもちろん、噛み合わせを整えて歯と全身の健康につながる治療を実践しています。お子様だけでなく大人の患者様の矯正治療も承っておりますので、矯正をする時間がなかったり、中断したりした患者様もぜひご来院いただければと思います。
当院では検査にて噛み合わせの悪い箇所を見つけ、事前のカウンセリングで治療への注意点など詳しくお話ししています。初めて矯正を受けられる方でも安心して続けられるよう尽力いたします。

【矯正装置について】
矯正歯科では様々な装置を取り揃えています。

(舌側矯正装置)
歯の裏側から装置を取り付ける治療法です。当院では「舌側矯正装置FLB」を採用しており、従来よりもやや小さめの矯正装置となります。これによりお口の中の違和感が少なく、発音も阻害されにくいメリットがあります。

(ブラケットによる矯正)
歯の表面に金属製のブラケットを装着し、ワイヤーを通して行う矯正治療です。幅広い症例への対応ができますが、見た目が気になる方もおられます。
当院では白いセラミック製のブラケットを用いた装置も選択いただけます。

(マウスピース矯正)
薄型で透明なマウスピースを装着し、複数回交換しながら歯を徐々に移動させていきます。痛みが少ないことや、歯磨きや食事中は取り外せる点がメリットです。症例によっては対応できないケースもあります
インプラント治療:オールオンエックスや抜歯即時インプラントにも対応しています
安全かつ効率的な手術を実施しています 安全かつ効率的な手術を実施しています
病気などの理由により、やむをえず抜歯を選択される場合には、生活の質を維持するための「良く噛める義歯」の提案をしております。
当院のインプラント治療では、豊富な経験を持つ歯科医師が手術を担当し、最新の医療技術をもって安全かつ効率的なインプラント治療を実践しています。具体的には、手術当日に仮歯を装着できる「All-on-X(オールオンエックス)」や、治療期間を短縮する「抜歯即時インプラント」などにも対応し、患者様のニーズに合ったインプラント治療を提供しています。

【カウンセリングと痛みに配慮した治療を実施】
インプラント手術の前には必ず入念なカウンセリングを行い、患者様の抱えている疑問点や不安点を1つずつ解消し、安心した状態で治療に臨んでいただいております。また、痛みや緊張が心配な患者様には、「静脈内鎮静法」による麻酔法にて手術を行うことも可能です。静脈内鎮静法は、意識はあるものの半分眠っているような状態で安全に手術が受けられます。
ホワイトニングケア:患者様への負担が少ない治療を実施しています
患者様のライフスタイルに合った方法で治療を選択いただけます 患者様のライフスタイルに合った方法で治療を選択いただけます
ホワイトニングは加齢や遺伝、生活習慣などの要因で起こる歯の黄ばみを、専用の薬剤でキレイな白い歯に回復していく治療法です。当院では、「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の方法をご案内しており、患者様のライフスタイルに合った方法で治療を選択いただいております。

【オフィスホワイトニング】
歯科医院でケアを行う方法です。濃度の高い薬剤を歯に塗布し、専用の光を当てることで効果的に歯を白くしていきます。
当院ではホワイトニング照射器「ルマクールライト」を採用しています。ルマクールライトはLEDの光を利用した照射器のため熱の発生が抑えられ、歯へのダメージが少なく済みます。

【ホームホワイトニング】
医師の指示のもと、患者様自身でホワイトニングケアを行っていただく方法です。
オフィスホワイトニングよりは即効性がないため、歯が白くなるまで時間を要しますが、通院の手間がないことや、自分の好きな時間帯に行えるメリットがあります。また白さが長持ちしやすいことも特徴です。

【デュアルホワイトニング】
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に行っていく方法です。即効性と持続性の両面を兼ね備えた効果的なホワイトニングケアが行えます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ASAHIデンタル・オフィス
所在地 〒160-0004 東京都 新宿区 舟町7 ロクサンビル2階
最寄駅 四谷三丁目駅 4番出口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 6640
03-3226-0648
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。