【四谷三丁目駅より徒歩2分】患者様と十分に話し合ったうえで、ひたむきな歯科治療を行う「長谷川歯科医院」
長谷川歯科医院は、四谷三丁目駅より徒歩2分の便利な立地にあります。むし歯や歯周病などの治療をはじめ、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、審美歯科、ホワイトニング、歯のマニキュアなどに対応しています。どのような治療でも医師の押し付けによる治療法ではなく、患者様と十分に話し合ったうえで、最適な治療法を選択いただく方針です。
当院は、担当医師制をとっており、同じ時間帯で別の患者様の掛け持ち治療は行いません。一人の患者様と向き合い、十分に時間を取って丁寧な治療を実施しています。そのため、歯の急な痛みでお困りの患者様は、お手数ですが一度、お電話にて確認いただけますと幸いです。
診療室は完全個室となっており、患者様のプライバシー保護と、院内感染防止の両面を叶えた作りになっています。また衛生管理に徹底的に取り組み、使用後の治療器具はまず超音波洗浄機で洗浄し、その後「ケミクレーブ」という高圧滅菌機でしっかり滅菌しています。ケミクレーブはアルコールを使用した滅菌が可能なため、より高度な衛生環境を実現しています。
お口元のお悩みがございましたら、些細なことでも構いませんのでいつでも当院までご相談ください
当院は、担当医師制をとっており、同じ時間帯で別の患者様の掛け持ち治療は行いません。一人の患者様と向き合い、十分に時間を取って丁寧な治療を実施しています。そのため、歯の急な痛みでお困りの患者様は、お手数ですが一度、お電話にて確認いただけますと幸いです。
診療室は完全個室となっており、患者様のプライバシー保護と、院内感染防止の両面を叶えた作りになっています。また衛生管理に徹底的に取り組み、使用後の治療器具はまず超音波洗浄機で洗浄し、その後「ケミクレーブ」という高圧滅菌機でしっかり滅菌しています。ケミクレーブはアルコールを使用した滅菌が可能なため、より高度な衛生環境を実現しています。
お口元のお悩みがございましたら、些細なことでも構いませんのでいつでも当院までご相談ください
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病は時間をかけて緩やかに進行する病気で、初期の頃は自覚症状が少ないという特徴があります。そのため、気づいた時には歯茎の腫れや出血、歯がぐらつくなどの症状が見られ、最悪の場合では、歯を失う原因にもなります。気になる歯の症状が無い時でも定期的に歯科検診を受け、歯周病になっていないか確認されることをおすすめしています。
当院では最初にお口の状態を確認し、歯みがきの指導を行います。併せて歯のクリーニグにて歯石の除去を行います。歯の根元深くにまで歯石が溜まっている場合は、局所麻酔を行い、専用の機械にて歯石の除去を実施しています。また歯石の除去だけでは改善が見込めないケースや、重度の歯肉炎を患っているケースでは、「歯周組織再生療法」と呼ばれる歯周組織を健康的に復活させる治療法を検討いたします。
【歯周病と全身の疾患について】
歯周病は進行すると歯の病気だけにとどまらず、血流を介して糖尿病や、心臓血管病、低体重児出産・早産などの疾患に影響を及ぼすことが分かっています。手遅れになる前に歯科医院で適切な治療を受けるようにしましょう。
当院では最初にお口の状態を確認し、歯みがきの指導を行います。併せて歯のクリーニグにて歯石の除去を行います。歯の根元深くにまで歯石が溜まっている場合は、局所麻酔を行い、専用の機械にて歯石の除去を実施しています。また歯石の除去だけでは改善が見込めないケースや、重度の歯肉炎を患っているケースでは、「歯周組織再生療法」と呼ばれる歯周組織を健康的に復活させる治療法を検討いたします。
【歯周病と全身の疾患について】
歯周病は進行すると歯の病気だけにとどまらず、血流を介して糖尿病や、心臓血管病、低体重児出産・早産などの疾患に影響を及ぼすことが分かっています。手遅れになる前に歯科医院で適切な治療を受けるようにしましょう。
医院としての理念・方針

長谷川歯科医院の院長は、四谷三丁目・舟町で生まれ育ち、現在5代目として治療を担当しています。地域に根ざした歯科医院として、50年以上にわたり多くの患者様の治療に携わってきました。
当院では、患者様一人ひとりに十分な診療時間をとり、治療内容を分かりやすく説明しています。患者様の抱えている不安な気持ちを払拭してから治療に入っていますので、気になる点がございましたら、どうぞ遠慮なくスタッフまでお知らせください。
【設備環境を整えています】
当院では、患者様に良質な医療と安全な環境を提供するために、設備面の充実を図っています。具体的には、高画質な歯科用CT、デジタルレントゲン、LEDライト付拡大鏡などを導入し、精密な治療を実施しています。歯を削る処置では5倍速エンジンの「エアータービン」を採用し、治療時の不快な音の軽減に努めています。
当院では、患者様一人ひとりに十分な診療時間をとり、治療内容を分かりやすく説明しています。患者様の抱えている不安な気持ちを払拭してから治療に入っていますので、気になる点がございましたら、どうぞ遠慮なくスタッフまでお知らせください。
【設備環境を整えています】
当院では、患者様に良質な医療と安全な環境を提供するために、設備面の充実を図っています。具体的には、高画質な歯科用CT、デジタルレントゲン、LEDライト付拡大鏡などを導入し、精密な治療を実施しています。歯を削る処置では5倍速エンジンの「エアータービン」を採用し、治療時の不快な音の軽減に努めています。
院長について

▽略歴
平成6年3月 昭和大学歯学部卒業
平成6年4月 昭和大学大学院 歯学研究科 歯周病・歯周治療学専攻過程入学
平成10年3月 昭和大学大学院 歯学研究科 歯周病・歯周治療学専攻過程修了博士(歯学)取得
平成10年4月 昭和大学歯科病院歯周病科 員外助手
平成10年4月 都立墨東病院歯科口腔外科 非常勤医員 現在に至る
平成12年7月 昭和大学歯科病院歯周病科 助手
平成15年4月 昭和大学付属病院 歯科 診療科長として出向
平成17年3月 昭和大学歯科病院歯周病科 退職
平成17年4月 長谷川歯科医院開院 現在に至る
平成17年10月 昭和大学歯学部兼任講師 現在に至る
平成20年4月 新宿区立四谷小学校 歯科学校医 現在に至る
平成20年4月 四谷歯科医師会 理事 平成23年3月まで
平成23年4月 四谷牛込歯科医師会 公衆衛生担当理事 平成24年3月まで
平成24年4月 一般社団法人 東京都新宿区四谷牛込歯科医師会 公衆衛生 保険担当理事 現在まで
平成25年4月 新宿区立四谷子ども園 園歯科医 現在に至る
平成6年3月 昭和大学歯学部卒業
平成6年4月 昭和大学大学院 歯学研究科 歯周病・歯周治療学専攻過程入学
平成10年3月 昭和大学大学院 歯学研究科 歯周病・歯周治療学専攻過程修了博士(歯学)取得
平成10年4月 昭和大学歯科病院歯周病科 員外助手
平成10年4月 都立墨東病院歯科口腔外科 非常勤医員 現在に至る
平成12年7月 昭和大学歯科病院歯周病科 助手
平成15年4月 昭和大学付属病院 歯科 診療科長として出向
平成17年3月 昭和大学歯科病院歯周病科 退職
平成17年4月 長谷川歯科医院開院 現在に至る
平成17年10月 昭和大学歯学部兼任講師 現在に至る
平成20年4月 新宿区立四谷小学校 歯科学校医 現在に至る
平成20年4月 四谷歯科医師会 理事 平成23年3月まで
平成23年4月 四谷牛込歯科医師会 公衆衛生担当理事 平成24年3月まで
平成24年4月 一般社団法人 東京都新宿区四谷牛込歯科医師会 公衆衛生 保険担当理事 現在まで
平成25年4月 新宿区立四谷子ども園 園歯科医 現在に至る
予防歯科:病気にならないよう、歯の健康を守るお手伝いをいたします

長谷川歯科医院では、お口の中を健康な状態に戻す歯科的な治療だけでなく、歯を病気にしないための予防的なケアにも力を入れております。患者様が自宅で行うホームケア・歯科医院で行う専門的なケアを両立させ、できるだけ長い期間歯の健康を維持していきたいと思います。
【PMTCによるクリーニング】
当院では、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれるプロのクリーニングを実施しています。特別な訓練を受けた歯科医師や歯科衛生士がケアを担当し、専用の器具とフッ化物のペーストを用いて歯肉の縁上もしくは縁下1~3mmあたりの汚れを丁寧に除去しています。PMTCによるクリーニングを受けることで、歯肉付近に溜まりがちなプラーク(歯垢)の形成を遅らせることができ、衛生的な口腔環境が長続きします。また、定期的にPMTCを行うことで、歯周病の原因となる細菌(歯周病原性細菌)の数も減少していきます。
クリーニング後のお口もとはスッキリした状態となり、口臭などの不快な症状も改善されていきますので、この機会にぜひ、歯科医院ならではのプロフェッショナルなケアをご体感いただければと思います。
【PMTCによるクリーニング】
当院では、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれるプロのクリーニングを実施しています。特別な訓練を受けた歯科医師や歯科衛生士がケアを担当し、専用の器具とフッ化物のペーストを用いて歯肉の縁上もしくは縁下1~3mmあたりの汚れを丁寧に除去しています。PMTCによるクリーニングを受けることで、歯肉付近に溜まりがちなプラーク(歯垢)の形成を遅らせることができ、衛生的な口腔環境が長続きします。また、定期的にPMTCを行うことで、歯周病の原因となる細菌(歯周病原性細菌)の数も減少していきます。
クリーニング後のお口もとはスッキリした状態となり、口臭などの不快な症状も改善されていきますので、この機会にぜひ、歯科医院ならではのプロフェッショナルなケアをご体感いただければと思います。
無痛治療:痛みを抑えた治療に努めます

歯の治療は痛みがあるので、苦手な方も多いことと思います。当院では、患者様の負担を軽減するために、電動注射器や静脈内鎮静法を用いて、できるだけ痛みを抑えた治療を行っています。
【電動注射器】
機械式(コンピューター制御)の麻酔注射器になります。手動による注射とは違い、一定の速度・圧力で麻酔薬を患部に注入できます。これにより、痛みや違和感が少ない治療が行えます。電動注射器は近年では広く歯科医院で採用されている手法で、痛みに敏感な方や不安に感じておられる方に適しています。
【静脈内鎮静法】
主に口腔外科の手術を行う際に取り入れている麻酔方法です。歯科麻酔専門医の立会いのもと、静脈内に点滴で鎮静薬を投与し、リラックスした状態で治療を受けられます。全身麻酔とは異なり、意識はありますが、不安や緊張を低減し安全な歯科治療が行えます。
【無理な治療はいたしません】
治療中は可能な限り痛みの出ないようにしていますが、患者様の様子を確認しながら治療を進めていきたいと思います。急変などにも対応し、患者様に合わせた治療を行いますのでどうぞご安心ください。
【電動注射器】
機械式(コンピューター制御)の麻酔注射器になります。手動による注射とは違い、一定の速度・圧力で麻酔薬を患部に注入できます。これにより、痛みや違和感が少ない治療が行えます。電動注射器は近年では広く歯科医院で採用されている手法で、痛みに敏感な方や不安に感じておられる方に適しています。
【静脈内鎮静法】
主に口腔外科の手術を行う際に取り入れている麻酔方法です。歯科麻酔専門医の立会いのもと、静脈内に点滴で鎮静薬を投与し、リラックスした状態で治療を受けられます。全身麻酔とは異なり、意識はありますが、不安や緊張を低減し安全な歯科治療が行えます。
【無理な治療はいたしません】
治療中は可能な限り痛みの出ないようにしていますが、患者様の様子を確認しながら治療を進めていきたいと思います。急変などにも対応し、患者様に合わせた治療を行いますのでどうぞご安心ください。
顎関節症の治療:顎関節の負担を減らし、良い嚙み合わせとなるよう尽力いたします

顎関節症は、あごの痛みや、開閉時にカクカク音が鳴るなどの症状が現れます。原因は顎関節の負担や、ストレス、歯ぎしり、噛み合わせ、頬杖などの生活習慣や癖が複雑に影響しあうことが考えられます。そのままにしておくと、上顎と下顎の間にあるクッション材〔関節円板〕の動きの悪化、ズレ、変形、穴が開いてしまう場合もあり、回復までに時間を要するケースもあります。
【全身への影響も見られます】
顎関節症の症状が進行すると、食事や会話のしにくさ、さらには、頭痛や肩こりなどの全身への影響があります。少しでも気になる症状が該当する場合は、早めに歯科医院を受診するようにしましょう。
【治療について】
顎関節症の治療では、あごの負担を減らしたり、嚙み合わせの調整を行ったりするなどの対策を取ります。当院では、あごの関節がもっとも楽な位置を探し当てて、リラックスできる関節の位置で噛む訓練を実施しています。訓練中はマウスピースを装着し、症状の改善を目指しています。
【全身への影響も見られます】
顎関節症の症状が進行すると、食事や会話のしにくさ、さらには、頭痛や肩こりなどの全身への影響があります。少しでも気になる症状が該当する場合は、早めに歯科医院を受診するようにしましょう。
【治療について】
顎関節症の治療では、あごの負担を減らしたり、嚙み合わせの調整を行ったりするなどの対策を取ります。当院では、あごの関節がもっとも楽な位置を探し当てて、リラックスできる関節の位置で噛む訓練を実施しています。訓練中はマウスピースを装着し、症状の改善を目指しています。
歯をキレイにする治療:ホームブリーチングや歯のマニュキュアを体感いただけます

歯をキレイにするケアとして、ホームブリーチングやホワイトコートよる治療法を取り扱っています。
【ホームブリーチングについて】
加齢やタバコ・コーヒーなどにより歯の内面にまで染み込んでいる歯の着色汚れ(ステイン)は、歯科医院の専門的なケアで患者様が本来持ち合わせた白い歯に復活させることができます。当院では、ホームブリーチングと呼ばれる方法で歯を漂白しています。
工程は、専用の歯型トレーを作成し、薬剤ジェルを入れたものをトレーごと歯に装着します。自宅で気軽に行えるため、忙しい方でも続けやすいです。
【ホワイトコート(歯のマニキュア)も実施しています】
ホワイトコートとは歯のマニキュアの一種です。歯の表面にプラスチックをコーティングすることで歯を白く見せる方法になります。歯に塗るプラスチックは塗布した後は光で固め、外れないようにしています。
歯を削らないため痛みが無いことや、手軽にキレイな白い歯が目指せることから、近年人気がある治療法です。
【ホームブリーチングについて】
加齢やタバコ・コーヒーなどにより歯の内面にまで染み込んでいる歯の着色汚れ(ステイン)は、歯科医院の専門的なケアで患者様が本来持ち合わせた白い歯に復活させることができます。当院では、ホームブリーチングと呼ばれる方法で歯を漂白しています。
工程は、専用の歯型トレーを作成し、薬剤ジェルを入れたものをトレーごと歯に装着します。自宅で気軽に行えるため、忙しい方でも続けやすいです。
【ホワイトコート(歯のマニキュア)も実施しています】
ホワイトコートとは歯のマニキュアの一種です。歯の表面にプラスチックをコーティングすることで歯を白く見せる方法になります。歯に塗るプラスチックは塗布した後は光で固め、外れないようにしています。
歯を削らないため痛みが無いことや、手軽にキレイな白い歯が目指せることから、近年人気がある治療法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:30 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
16:00 ~ 21:00 | |||||||
10:00 ~ 14:00 |
休診日:日曜・祝日 ※木曜は不定休
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 長谷川歯科医院 |
所在地 | 〒160-0006 東京都 新宿区 舟町2 |
最寄駅 | 四谷三丁目駅 4番出口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 6639 |