【府中駅北口徒歩1分】【年中無休】幅広い診療メニューで患者様の歯の健康をサポートする「つくしの歯科」
つくしの歯科は、府中市寿町にある歯科医院です。府中駅北口から徒歩1分の便利な場所にあります。なお2時間無料の駐車場が府中駅北第二庁舎内にありますので、お車でお越しの際はぜひご利用ください。
診療科目はむし歯や歯周病の治療をはじめ、予防歯科、小児歯科、矯正治療、義歯の治療(入れ歯・インプラント)、審美歯科、歯科口腔外科などに対応しております。特に、歯科口腔外科では専門医が常駐しており、外傷などの処置も迅速に対応できる体制を整えております。
院内は明るく開放感のある空間で、窓から見えるけやき並木の風景を眺めながらリラックスした状態で治療が受けられます。また、スタッフ一同が優しく親切な対応を心がけており、初めての方でも緊張することなく安心してカウンセリングを受けていただけるよう笑顔でお迎えしております。
当院は年中無休体制となっております。平日は20時まで、土日祝日も診療していますので、歯のトラブルでお困りの患者様はいつでも当院までお越しください。
診療科目はむし歯や歯周病の治療をはじめ、予防歯科、小児歯科、矯正治療、義歯の治療(入れ歯・インプラント)、審美歯科、歯科口腔外科などに対応しております。特に、歯科口腔外科では専門医が常駐しており、外傷などの処置も迅速に対応できる体制を整えております。
院内は明るく開放感のある空間で、窓から見えるけやき並木の風景を眺めながらリラックスした状態で治療が受けられます。また、スタッフ一同が優しく親切な対応を心がけており、初めての方でも緊張することなく安心してカウンセリングを受けていただけるよう笑顔でお迎えしております。
当院は年中無休体制となっております。平日は20時まで、土日祝日も診療していますので、歯のトラブルでお困りの患者様はいつでも当院までお越しください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

むし歯の治療では、できる限り歯を削らず、神経を取らず、患者様の歯の寿命を延ばす治療を大切にしております。義歯に頼る期間を先に延ばすことで、患者様の歯で快適に食事が取れることを目指しております。
【痛みの出にくい処置を実施】
当院では、治療時の痛みを抑えるため、表面麻酔や極細の麻酔針を使用し、挿入時の痛みを和らげる工夫を行っています。麻酔が合わない患者様には、量や種類を調整しながら対応しております。
【保険診療優先、急患にも対応いたします】
診療では、可能な限り保険診療内での治療をご提案し、患者様の負担を抑えながら最適な治療を提供いたします。ただし、入れ歯やインプラント治療など自由診療で行った方が良い結果になると判断した場合は、自由診療によるご提案も柔軟に行っています。
むし歯の治療は1本につき1~2回の通院が目安ですが、小さなむし歯であれば1回の処置で2~3本の治療も可能です。また、急な痛みや腫れ、詰め物の脱離などにも対応しており、予約なしでも可能な時間帯で案内いたしますので、まずはお電話にてご連絡いただけますと幸いです。
【痛みの出にくい処置を実施】
当院では、治療時の痛みを抑えるため、表面麻酔や極細の麻酔針を使用し、挿入時の痛みを和らげる工夫を行っています。麻酔が合わない患者様には、量や種類を調整しながら対応しております。
【保険診療優先、急患にも対応いたします】
診療では、可能な限り保険診療内での治療をご提案し、患者様の負担を抑えながら最適な治療を提供いたします。ただし、入れ歯やインプラント治療など自由診療で行った方が良い結果になると判断した場合は、自由診療によるご提案も柔軟に行っています。
むし歯の治療は1本につき1~2回の通院が目安ですが、小さなむし歯であれば1回の処置で2~3本の治療も可能です。また、急な痛みや腫れ、詰め物の脱離などにも対応しており、予約なしでも可能な時間帯で案内いたしますので、まずはお電話にてご連絡いただけますと幸いです。
医院としての理念・方針

一度削ったり抜いたりした歯は元には戻らないため、当院では、「できるだけ歯を抜かない・削らない治療」を大切にし、患者様の大切な歯を機能させることを優先しております。患者様が生涯ご自身の歯でお食事を楽しめるよう、一人ひとりに合った最善の治療方法をご提案いたします。
府中市に根ざし、信頼と実績を積み重ねながら、地域の皆様の健康と笑顔を支える歯科医院でありたいと願っております。どんな些細なお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
【設備も充実】
安心・安全な歯科治療を提供するため、設備の充実も図っております。「歯科用レントゲン」をはじめ、治療時の飛沫を防ぐ「口腔外バキューム」、高水準の滅菌処理を行う「クラスB滅菌器」と「ハンドピース専用滅菌器」も活用しています。さらには、患者様の急変時に対応するための「AED(自動体外式除細動器)」も備えております。
府中市に根ざし、信頼と実績を積み重ねながら、地域の皆様の健康と笑顔を支える歯科医院でありたいと願っております。どんな些細なお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
【設備も充実】
安心・安全な歯科治療を提供するため、設備の充実も図っております。「歯科用レントゲン」をはじめ、治療時の飛沫を防ぐ「口腔外バキューム」、高水準の滅菌処理を行う「クラスB滅菌器」と「ハンドピース専用滅菌器」も活用しています。さらには、患者様の急変時に対応するための「AED(自動体外式除細動器)」も備えております。
院長について

▽略歴
日本歯科大学生命歯学部卒業
日本歯科大学にて臨床研修修了
東京医科歯科大学顎顔面外科入局
都内の歯科医院勤務
つくしの歯科医院開業
日本歯科大学生命歯学部卒業
日本歯科大学にて臨床研修修了
東京医科歯科大学顎顔面外科入局
都内の歯科医院勤務
つくしの歯科医院開業
歯周病の治療:スケーリングや外科的な処置も実施し、患部の清潔に努めています

歯と歯茎の間には、プラーク(歯垢)がたまりやすく、そのままにしておくと炎症を起こし、腫れや出血の原因になります。これが「歯周病」で、初期の歯肉だけの炎症を「歯肉炎」、進行して歯を支える骨まで影響が及ぶと「歯周炎(歯槽膿漏)」と呼ばれています。歯周病は初期段階では痛みがほとんどなく、知らないうちに進行してしまいます。悪化すると歯が抜け落ちることもあるため、症状がなくても定期的に歯科検診を受けることが大切です。早めのチェックで健康な歯と歯茎を守りましょう。
【歯周病の治療アプローチ】
当院では患部を清潔にすることを優先的に治療しております。初期の段階であれば「スケーリング」と呼ばれる方法で専用の機械を使いながら、歯周ポケットに入り込んだ歯石やバイオフィルム(細菌の膜)の除去に努めております。除去された後は歯茎が引き締まり、再び健康的な歯肉へと回復していきます。
スケーリングだけでは改善が難しいと判断した場合は「フラップオペレーション」と呼ばれる外科的な処置を行います。歯肉を切開し、歯周ポケット奥深くに入り込んだ汚れを徹底的に除去しております。
【歯周病の治療アプローチ】
当院では患部を清潔にすることを優先的に治療しております。初期の段階であれば「スケーリング」と呼ばれる方法で専用の機械を使いながら、歯周ポケットに入り込んだ歯石やバイオフィルム(細菌の膜)の除去に努めております。除去された後は歯茎が引き締まり、再び健康的な歯肉へと回復していきます。
スケーリングだけでは改善が難しいと判断した場合は「フラップオペレーション」と呼ばれる外科的な処置を行います。歯肉を切開し、歯周ポケット奥深くに入り込んだ汚れを徹底的に除去しております。
小児歯科:お子さまのペースに合わせた無理のない治療を実施しています。

小児歯科では0歳から12歳くらいまでのお子様を対象にしています。お子様のペースに合わせて治療を進めており、歯医者さんの雰囲気に慣れてもらうところから始めております。歯医者が初めてのお子様や恐怖心が強いお子様でも怖がることなく通院できるよう、女性医師を始め優しいスタッフが皆様のご来院をお待ちしております。
【小児の頃から口腔ケアを意識しましょう】
「乳歯はやがて永久歯に生え変わるから、むし歯になっても大丈夫・・」と思われがちですが、そうではありません。乳歯は丈夫な永久歯を育てる準備をし、正しい位置に導く大切な役割を持っています。むし歯のまま放置すると、永久歯の歯並びや健康にも悪影響を及ぼすことがあるため、小児のころから適切なケアを心がける必要があります。
【小児歯科の取り組み】
当院では、フッ素塗布を無料で実施しています。また、ブラッシング指導後には、子ども用の歯ブラシとフロスを無料でお渡しし、ご自宅でのケアがしっかりと行えるようサポートしています。
【小児の頃から口腔ケアを意識しましょう】
「乳歯はやがて永久歯に生え変わるから、むし歯になっても大丈夫・・」と思われがちですが、そうではありません。乳歯は丈夫な永久歯を育てる準備をし、正しい位置に導く大切な役割を持っています。むし歯のまま放置すると、永久歯の歯並びや健康にも悪影響を及ぼすことがあるため、小児のころから適切なケアを心がける必要があります。
【小児歯科の取り組み】
当院では、フッ素塗布を無料で実施しています。また、ブラッシング指導後には、子ども用の歯ブラシとフロスを無料でお渡しし、ご自宅でのケアがしっかりと行えるようサポートしています。
親知らずの抜歯:口腔外科専門医が在籍し安全な手術を行っています

つくしの歯科では、口腔外科を専門としている歯科医師が複数在籍しています。大学病院で数多くの実績を積んだスペシャリストが手術を担当していますので、初めて抜歯を検討される方でもどうぞご安心ください。
【親知らずの抜歯について】
親知らずは正常に生えているものであれば必ずしも抜く必要はありません。しかし、横向きに生えているものや歯肉に一部だけ見えている状態のものであれば、すき間から細菌が侵入し、歯肉炎や虫歯のリスクが高くなってしまいます。隣り合う歯にもむし歯をうつしてしまわないためにも、当院では十分な検査・診断を踏まえたうえで、抜歯を患者様に提案しております。
【抜歯時の注意事項】
抜歯手術では麻酔を行いながら処置を進めてまいります。術後しばらく腫れや痛みを伴いますが、数日間かけて症状が落ち着いていきます。抜歯後は傷口を安定させるために、激しい運動や飲酒など血流が良くなる行動は控えましょう。また、傷口をなるべく触らず、歯ブラシを強く当てないようご注意願います。
【親知らずの抜歯について】
親知らずは正常に生えているものであれば必ずしも抜く必要はありません。しかし、横向きに生えているものや歯肉に一部だけ見えている状態のものであれば、すき間から細菌が侵入し、歯肉炎や虫歯のリスクが高くなってしまいます。隣り合う歯にもむし歯をうつしてしまわないためにも、当院では十分な検査・診断を踏まえたうえで、抜歯を患者様に提案しております。
【抜歯時の注意事項】
抜歯手術では麻酔を行いながら処置を進めてまいります。術後しばらく腫れや痛みを伴いますが、数日間かけて症状が落ち着いていきます。抜歯後は傷口を安定させるために、激しい運動や飲酒など血流が良くなる行動は控えましょう。また、傷口をなるべく触らず、歯ブラシを強く当てないようご注意願います。
インプラント治療:周りの歯に負担をかけない快適な歯を提供いたします

インプラントは失った歯の場所の顎骨にインプラント体(チタン製などの素材)を埋入し、これを支えにして上から義歯をかぶせる治療法です。入れ歯やブリッジのように周りの歯に負担をかけないことや、1本で自立するためしっかりと噛める点が魅力です。近年は技術も向上し、歯の残存率も非常に高くなってきています。
当院では、患者様とよく相談してから安全なインプラント治療を実施しておりますので、治療前に疑問点や不明点などございましたらどうぞ遠慮なくお問い合わせください。
【インプラント治療の条件】
インプラント治療を受けるためには、土台となる顎の骨(歯槽骨)に適度な厚みがあり健康であることが重要です。骨が不足している場合は、骨の量を増やす「骨造成」と呼ばれる治療を先に行う必要があります。また、全身の健康状態が良好であることも大切です。心疾患や糖尿病などの持病がある方や、顎の成長が未完成な子どもには治療を行わない方針です。
当院では、患者様とよく相談してから安全なインプラント治療を実施しておりますので、治療前に疑問点や不明点などございましたらどうぞ遠慮なくお問い合わせください。
【インプラント治療の条件】
インプラント治療を受けるためには、土台となる顎の骨(歯槽骨)に適度な厚みがあり健康であることが重要です。骨が不足している場合は、骨の量を増やす「骨造成」と呼ばれる治療を先に行う必要があります。また、全身の健康状態が良好であることも大切です。心疾患や糖尿病などの持病がある方や、顎の成長が未完成な子どもには治療を行わない方針です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 20:00 | |||||||
09:00 ~ 14:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
年中無休
アクセスマップ
基本情報
医院名 | つくしの歯科 |
所在地 | 〒183-0056 東京都 府中市 寿町1丁目6-2 |
最寄駅 | 府中駅 北口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 6591 |