【府中駅西6番出口より徒歩1分】【親子ルームあり】通いやすさと充実の治療体制を備えた歯科医院「府中駅前歯科」
府中駅前歯科は、府中駅西6番出口から徒歩1分の便利な場所にあります。近くに有料駐車場があり、領収書をお持ちいただければ後日精算しています。また、バイク・自転車でお越しの方は「京王サイクルパーク」を利用すると2時間無料で駐輪可能です。
診療はむし歯や歯周病の治療をはじめ、小児歯科、審美歯科(セラミック治療・ホワイトニング)、矯正歯科、入れ歯、インプラント、予防歯科など幅広く実施しています。あらゆる年代の方に対応し、総合的な歯科治療を提供しています。
院内はバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車イスで診察室まで土足で入れます。診療室は患者様のプライバシーを配慮した個室タイプのものをご用意しています。また、親子ルームもあり、保護者の方の診療中にお子様がそばで遊びながら過ごせる環境を整えています。
スタッフ一同明るく親切な対応を心がけ、患者様のご来院をお待ちしております。歯の痛みやトラブルでお困りの患者様はいつでも気兼ねなく当院までお越しください。
診療はむし歯や歯周病の治療をはじめ、小児歯科、審美歯科(セラミック治療・ホワイトニング)、矯正歯科、入れ歯、インプラント、予防歯科など幅広く実施しています。あらゆる年代の方に対応し、総合的な歯科治療を提供しています。
院内はバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車イスで診察室まで土足で入れます。診療室は患者様のプライバシーを配慮した個室タイプのものをご用意しています。また、親子ルームもあり、保護者の方の診療中にお子様がそばで遊びながら過ごせる環境を整えています。
スタッフ一同明るく親切な対応を心がけ、患者様のご来院をお待ちしております。歯の痛みやトラブルでお困りの患者様はいつでも気兼ねなく当院までお越しください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

府中駅前歯科ではむし歯の治療跡を従来の銀歯による修復だけでなく、白いセラミック素材を用いた審美歯科治療も実施しています。セラミックは白くて透明感のある素材で、周りの歯色とうまく調和します。また、表面がツルツルしていることからプラークがつきにくい特徴があり、むし歯の再発予防としてもおすすめしたい治療法です。
当院では様々なセラミック治療をご用意しており、患者様の希望や症例に合ったものをご提案しております。希望される患者様はいつでも遠慮なくスタッフまでお声がけください。
【ハイブリッドセラミック治療】
ハイブリッドセラミック治療は、セラミックとレジンを組み合わせた素材を使用し、自然な白さと天然歯と変わらない硬度が特徴です。金属を使わないため、金属アレルギーの心配がなく、アレルギーが気になる患者様でも安心して使用いただけます。純セラミックに比べてリーズナブルな価格で提供できるため、費用を抑えながら審美性を高めたい方におすすめです。
当院のセラミック治療で、自然な笑顔を手に入れましょう。
当院では様々なセラミック治療をご用意しており、患者様の希望や症例に合ったものをご提案しております。希望される患者様はいつでも遠慮なくスタッフまでお声がけください。
【ハイブリッドセラミック治療】
ハイブリッドセラミック治療は、セラミックとレジンを組み合わせた素材を使用し、自然な白さと天然歯と変わらない硬度が特徴です。金属を使わないため、金属アレルギーの心配がなく、アレルギーが気になる患者様でも安心して使用いただけます。純セラミックに比べてリーズナブルな価格で提供できるため、費用を抑えながら審美性を高めたい方におすすめです。
当院のセラミック治療で、自然な笑顔を手に入れましょう。
医院としての理念・方針

府中駅前歯科は、患者様第一の診療を心がけ、治療や予防に取り組んでいます。まずは患者様のお話を良く伺い、歯に関するお悩みを理解するところから始めたいと思います。
次に、検査による正確な診断と分かりやすい説明を行い、納得・同意の上で治療を進めることを大切にしています。基本は保険診療を主体としながらも、自由診療にも対応し、より高度な医療を提供できるよう尽力いたします。
また、地域のかかりつけ医として、患者様の不安を和らげることも大切にしています。歯の病気や治療に対する心配を軽減できるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけ、リラックスして通院できる体制を整えています。スタッフ一同、笑顔と優しさを大切にし、安心して通える歯科医院を目指したいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
次に、検査による正確な診断と分かりやすい説明を行い、納得・同意の上で治療を進めることを大切にしています。基本は保険診療を主体としながらも、自由診療にも対応し、より高度な医療を提供できるよう尽力いたします。
また、地域のかかりつけ医として、患者様の不安を和らげることも大切にしています。歯の病気や治療に対する心配を軽減できるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけ、リラックスして通院できる体制を整えています。スタッフ一同、笑顔と優しさを大切にし、安心して通える歯科医院を目指したいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
院長について

▽略歴
奥羽大学歯学部卒業。
奥羽大学歯学部生体材料学講座助手。歯学博士号取得。
東京都内の歯科医院で分院長を経て開業に至る。
奥羽大学歯学部卒業。
奥羽大学歯学部生体材料学講座助手。歯学博士号取得。
東京都内の歯科医院で分院長を経て開業に至る。
むし歯の治療:丁寧な診療と痛みに配慮した治療を実施しています

むし歯の治療では、なるべく痛みの出ないよう配慮しながら治療を進めています。
具体的には、注射針に細い針を採用することで、通常よりも麻酔の注射の痛みを感じづらくしています。また、「電気式注射筒」と呼ばれる電動の注射器では、常に一定した速度で麻酔液の注入が可能なため、手動よりも痛みをさらに抑えられます。
【むし歯を重症化させないようにしましょう】
むし歯が進行し、歯髄まで達すると強い痛みを伴う「歯髄炎」になり、さらに悪化すると歯の根に膿がたまる「根尖性歯周炎」へと進行します。最悪の場合、抜歯が必要になるケースもあります。当院では、細菌に感染した神経を取り除き、根管内を洗浄・消毒する「根管治療」を行い、できる限り歯を残す治療に努めております。根管は複雑な形状をしているものもあり、治療には高度な技術と時間を要するため、度重なる通院が必要です。むし歯を重症化させないためにも、違和感があるようでしたら、時間を置くことなく早めの受診をおすすめいたします。
具体的には、注射針に細い針を採用することで、通常よりも麻酔の注射の痛みを感じづらくしています。また、「電気式注射筒」と呼ばれる電動の注射器では、常に一定した速度で麻酔液の注入が可能なため、手動よりも痛みをさらに抑えられます。
【むし歯を重症化させないようにしましょう】
むし歯が進行し、歯髄まで達すると強い痛みを伴う「歯髄炎」になり、さらに悪化すると歯の根に膿がたまる「根尖性歯周炎」へと進行します。最悪の場合、抜歯が必要になるケースもあります。当院では、細菌に感染した神経を取り除き、根管内を洗浄・消毒する「根管治療」を行い、できる限り歯を残す治療に努めております。根管は複雑な形状をしているものもあり、治療には高度な技術と時間を要するため、度重なる通院が必要です。むし歯を重症化させないためにも、違和感があるようでしたら、時間を置くことなく早めの受診をおすすめいたします。
小児歯科:予防に注力しながらも楽しく通ってもらえる工夫を行っています

小児歯科では治療経験豊富な女性歯科医師をはじめ、優しいスタッフがお子様の歯の健やかな成長のお手伝いをさせていただきます。歯医者へ行くのが苦手にならないよう楽しく過ごせる工夫を行っていますので、初めての歯医者さん通いでもどうぞ安心してご来院いただければと思います。
【楽しく通院してもらう工夫】
当院では、お子様の興味に合ったDVDを流し、リラックスできる環境を整えています。また、院内には気分を明るくするおもちゃもあり、来院中は楽しくお過ごしいただけます。さらには、治療を頑張ったお子さんにはご褒美としておもちゃのプレゼントもご用意しています。
【歯科予防にも取り組んでいます】
お子様の歯が健やかに成長するよう、フッ素塗布やシーラント処置などの予防ケアにも注力しています。どちらも定期的なケアが大切ですので、ぜひご来院ください。
(フッ素塗布)
フッ素を歯に塗ることで再石灰化を促し、むし歯に強い丈夫な歯を作ります。特に生えたての歯に塗るのが効果的とされています。
(シーラント処置)
生えたての奥歯の永久歯は溝が深く汚れがたまりやすいため、シーラントで溝をコーティングし、むし歯を予防しています。
【楽しく通院してもらう工夫】
当院では、お子様の興味に合ったDVDを流し、リラックスできる環境を整えています。また、院内には気分を明るくするおもちゃもあり、来院中は楽しくお過ごしいただけます。さらには、治療を頑張ったお子さんにはご褒美としておもちゃのプレゼントもご用意しています。
【歯科予防にも取り組んでいます】
お子様の歯が健やかに成長するよう、フッ素塗布やシーラント処置などの予防ケアにも注力しています。どちらも定期的なケアが大切ですので、ぜひご来院ください。
(フッ素塗布)
フッ素を歯に塗ることで再石灰化を促し、むし歯に強い丈夫な歯を作ります。特に生えたての歯に塗るのが効果的とされています。
(シーラント処置)
生えたての奥歯の永久歯は溝が深く汚れがたまりやすいため、シーラントで溝をコーティングし、むし歯を予防しています。
顎関節症の治療:症状が悪化する前にご相談ください

顎関節症は、一生涯で2人に1人が経験するといわれるほど、多くの人が悩む疾患です。
顎の痛み、口が開かない、顎を動かすとカクカク音が鳴るといった症状があります。さまざまな原因がありますが、顎関節内のクッション(関節円板)のずれによるものが大半を占めます。また、歯ぎしり、歯の噛み締め、頬杖、片側だけでの咀嚼、ストレスなどの要因が顎関節症の症状を悪化させていることもあり、日常生活で無意識に行っている癖を見直すことが重要です。癖を直すのは簡単ではありませんが、気づいたときにやめるだけでも症状の改善に効果があります。当院では、患者様の生活スタイルを伺い、顎に負担がかかっている行動を見直すところから治療を始めております。また、対処療法としては、蒸しタオルで患部を温める、マッサージを行うことで痛みを和らげることができます。顎の不調を感じたら、早めに対策を行い、症状が悪化する前に歯科医院を受診するようにしましょう。
顎の痛み、口が開かない、顎を動かすとカクカク音が鳴るといった症状があります。さまざまな原因がありますが、顎関節内のクッション(関節円板)のずれによるものが大半を占めます。また、歯ぎしり、歯の噛み締め、頬杖、片側だけでの咀嚼、ストレスなどの要因が顎関節症の症状を悪化させていることもあり、日常生活で無意識に行っている癖を見直すことが重要です。癖を直すのは簡単ではありませんが、気づいたときにやめるだけでも症状の改善に効果があります。当院では、患者様の生活スタイルを伺い、顎に負担がかかっている行動を見直すところから治療を始めております。また、対処療法としては、蒸しタオルで患部を温める、マッサージを行うことで痛みを和らげることができます。顎の不調を感じたら、早めに対策を行い、症状が悪化する前に歯科医院を受診するようにしましょう。
マタニティ歯科:デリケートな時期でも安心してお任せください

マタニティ歯科では、お母さんが安心して出産を迎えられるよう、妊娠中の口腔ケアの指導や歯科検診を行っています。デリケートな時期でも安心して治療が受けられるよう、検査機器や投薬に配慮した治療を提供していますので、安心してお任せください。
妊娠すると女性ホルモンのバランスが変化し、体調の安定しない日が多くなります。歯の健康も例外ではなく、歯肉の腫れや出血、つわりによる歯磨きのしづらさなど不快な症状があらわれます。その結果、むし歯や歯周病のリスクが高まり、歯の健康を損なう恐れがあります。歯の病気をそのままにしておくとお腹の赤ちゃんにも影響があるため、妊娠時でも歯の検診を受け、衛生的な口腔環境を維持するようにしましょう。
【安定期の検診をおすすめいたします】
歯科治療を受ける最適なタイミングは安定期(妊娠5~7ヶ月)のころをおすすめしています。妊娠初期はつわりがひどく、薬の影響を受けやすいため治療が難しいです。また、妊娠後期(8ヶ月以降)では、早産のリスクを考慮し、必要最低限の処置にとどめることが一般的なアプローチになります。
妊娠すると女性ホルモンのバランスが変化し、体調の安定しない日が多くなります。歯の健康も例外ではなく、歯肉の腫れや出血、つわりによる歯磨きのしづらさなど不快な症状があらわれます。その結果、むし歯や歯周病のリスクが高まり、歯の健康を損なう恐れがあります。歯の病気をそのままにしておくとお腹の赤ちゃんにも影響があるため、妊娠時でも歯の検診を受け、衛生的な口腔環境を維持するようにしましょう。
【安定期の検診をおすすめいたします】
歯科治療を受ける最適なタイミングは安定期(妊娠5~7ヶ月)のころをおすすめしています。妊娠初期はつわりがひどく、薬の影響を受けやすいため治療が難しいです。また、妊娠後期(8ヶ月以降)では、早産のリスクを考慮し、必要最低限の処置にとどめることが一般的なアプローチになります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 17:00 |
休診日:水曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 府中駅前歯科 |
所在地 | 〒183-0056 東京都 府中市 寿町1-1-3 |
最寄駅 | 府中駅 西6番出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 6588 |