brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  台東区  -  はじめ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5827-4618

はじめ歯科

特徴: 自由診療
所在地
東京都 台東区 寿3-4-4 寿ハイツサカモト101
最寄駅
蔵前駅 A5出口 徒歩1分
【蔵前駅A5出口より徒歩1分】詳しい説明を行い患者様が安心できる歯科治療を提供する「はじめ歯科」
①外観②モニター画面のある診療室③院長が責任をもって担当いたします
①外観②モニター画面のある診療室③院長が責任をもって担当いたします
①外観②モニター画面のある診療室③院長が責任をもって担当いたします
出典:はじめ歯科
①外観②モニター画面のある診療室③院長が責任をもって担当いたします
はじめ歯科は、都営新宿線 蔵前駅より徒歩1分の便利な場所に立地しています。東京メトロ銀座線 田原町駅からでも徒歩5分ほどでアクセスできます。
診療はむし歯や歯周病の治療の一般歯科をはじめ、小児歯科、歯科口腔外科などに対応しています。いずれの診療にも院長が対応し、最後まで責任をもって治療しておりますのでどうぞご安心ください。

治療は基本的には保険内で収まる範囲で行いますが、患者様が希望される場合や、自由診療の方が良い結果に繋がると判断したケースでは自由診療による治療法を紹介し、治療のメリット・デメリットをお伝えするようにしています。決して無理強いはせず、患者様の決断を尊重する方針です。

院内には写真撮影機器を導入しており、治療前には口腔内の写真をモニターでお見せしています。これにより、お口の状態を視覚的に確認できるため、分かりやすく安心して治療を受けていただけます。治療に関する疑問点にもお答えしていますのでいつでもお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
安心で納得のいく治療を進めてまいります 安心で納得のいく治療を進めてまいります
はじめ歯科では、虫歯や歯周病の治療において「早期発見・早期治療・予防」を重視しています。可能な限り歯を残すことを目指し、患者様の同意を得ながら時間をかけて継続的な治療を行います。
治療前には写真撮影機器を使用し、口腔内の状態をモニターで確認しながら丁寧に説明するため、患者様にも分かりやすく安心して治療に臨んでいただけます。
当院ではできるだけ患者様の歯を温存し、より長い期間ご自身の歯が機能する治療を心がけています。しかし、病気が進行し、やむを得ず歯を抜かなければならない場合は、その後の補綴治療(歯を補う治療)についても十分に相談し、患者様にとって最適な設計や種類を一緒に考えたいと思います。特に入れ歯の装着は、残っている歯を守るためにも重要であり、快適な生活を送るための大切な選択肢の一つです。当院では、患者様一人ひとりの症状を正確にお伝えし、今後の生活の質(QOL)を考慮しながら、安全で納得のいく治療を患者様とともに進めてまいります。
医院としての理念・方針
責任ある治療を提供いたします 責任ある治療を提供いたします
はじめ歯科は、20年以上もの間、地域の皆様の歯科治療に従事してまいりました。
「医療は患者様のためにある」という理念のもと、患者様の意思を尊重した治療を提供しています。治療を受けるかどうかを決めるのは患者様自身です。当院では病状の原因を丁寧に説明し、ご納得いただいてから治療を進めます。診療はすべて院長が担当し、曜日によって担当医が変わることはありません。
また、患者様が抱える治療時の恐怖や、高額な自由診療、医師主導の治療計画、希望を言い出せない状況などの不安要因を徹底的に排除し、安心して治療を受けていただける歯科医院を目指しています。患者様をお迎えする瞬間からお見送りまで、院長が一貫して対応し、責任を持って信頼ある治療を提供いたします。
院長について
院長の 山本 元
院長の 山本 元
▽略歴
歯科医師・歯学博士(大学院修了)
公益社団法人 浅草歯科医師会 会員
小児歯科:お子様の恐怖心を取り除くところから始めています
歯医者の雰囲気に慣れてから治療を始めます ※写真はイメージです 歯医者の雰囲気に慣れてから治療を始めます ※写真はイメージです
はじめ歯科では、お子様が安心して治療を受けられるよう、恐怖心を取り除く工夫をしています。緊急時を除き、すぐに治療を始めるのではなく、「歯科治療のトレーニング」からスタートします。慣れない場所やマスクをしたスタッフ、見慣れない器具に対する不安を和らげるため、それぞれの器具の役割をお子様に説明し、歯医者特有の雰囲気に慣れてもらってから治療を始める方針です。

むし歯治療では、痛みの少ない治療を心がけ、できるだけお子様のストレスを減らすよう努めています。乳歯のむし歯を放置すると、後から生えてくる永久歯にも悪影響を及ぼすため、早期発見・早期治療を大切にしています。また、むし歯治療だけでなく、永久歯の発育を定期的に観察し、健全な歯の成長をサポートします。

【歯科予防にも注力しています】
むし歯の進行が早い子どもの歯を守るために、当院では歯科予防にも注力しています。主にはフッ素塗布やブラッシング指導を行い、自宅と歯科医院の両面からの予防ケアを目指しています。初めての歯科受診でも安心して通えるよう、お子様のペースに合わせた優しい診療を心がけています。
親知らずの抜歯: 症状が気になる患者様はぜひ一度ご相談ください
症状が気になる方はぜひ一度ご相談ください 症状が気になる方はぜひ一度ご相談ください
歯科口腔外科では主に親知らずの抜歯処置を実施しています。
親知らずは必ずしも抜歯するわけではありません。しかし、生え方や位置によっては、口の中に悪影響を及ぼすことがあります。特に「磨けない親知らず」や「周囲の歯に悪影響を与える親知らず」は、細菌が入り込み炎症を引き起こすリスクがあるため、当院では十分に検査し精査したうえで抜歯をご提案しております。事前に抜歯の必要性やリスクを丁寧に説明し、患者様と十分に相談した上で治療を進めます。抜歯を希望しない場合でも、将来的なリスクを考慮しながら、経過観察を行います。

【連携する医療機関への紹介も行っています】
親知らずの生え方が複雑な場合や、既往歴との兼ね合いから治療が困難であると判断した場合は、大学病院などの提携医療機関へ紹介状を出し、円滑な治療へとつなげています。充実した設備のもと、安全な治療を受けていただけますので、どうぞご安心ください。

親知らずの症状が気になる患者様はまずは一度、当院まで相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:00 ~ 11:30
13:00 ~ 17:30
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 19:30
15:00 ~ 17:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 はじめ歯科
所在地 〒111-0042 東京都 台東区 寿3-4-4 寿ハイツサカモト101
最寄駅 蔵前駅 A5出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 6583
03-5827-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。