brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市東区  -  ばん歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-674-1177

ばん歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 駐車場
所在地
福岡県 福岡市東区 若宮2-2-43
最寄駅
西鉄多々良 バス停 徒歩1分
【西鉄バス「多々良」バス停すぐ】【完全個室診療・顕微鏡治療】歯周内科を軸に予防から審美まで幅広く対応する ばん歯科医院
安心感のある清潔な院内空間で診療を行います
安心感のある清潔な院内空間で診療を行います
安心感のある清潔な院内空間で診療を行います
出典:ばん歯科医院
安心感のある清潔な院内空間で診療を行います
ばん歯科医院は、福岡市東区に位置し、西鉄バス「多々良」バス停のすぐ目の前にあります。通院のしやすさに加え、医院前には駐車場も完備されており、お車での来院にも便利です。診療は平日と土曜日の午前に対応しており、第4土曜日は午後も診療を行っています。

地域に根ざした歯科医院として、ばん歯科医院では「予防を第一に考える治療」に力を入れています。虫歯や歯周病の原因にアプローチする顕微鏡を使った歯周内科治療をはじめ、ホワイトニングや小児歯科にも対応。全ての患者様が生涯自分の歯で食事を楽しめるよう、健康と美しさの両立をサポートしています。

また、院内感染予防にも徹底した取り組みを行い、オゾン水や高圧蒸気滅菌、完全個室診療室など、清潔で安全な治療環境の構築に努めています。初診の方にも丁寧にヒアリングを行い、それぞれに合った最善の治療計画を立案する姿勢が、多くの患者様から信頼を得ています。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周内科治療で原因菌に直接アプローチ 歯周内科治療で原因菌に直接アプローチ
ばん歯科医院では、歯周病治療において「歯周内科」という最新のアプローチを導入しています。これは、顕微鏡を用いた口腔内の細菌検査に基づき、薬剤で原因菌を除菌する治療法です。従来のプラークコントロール中心の治療に比べて、より根本的な原因へアプローチできる点が大きな特長です。

歯周病は日本人が歯を失う最大の原因とも言われ、気づかぬうちに進行し重症化することも少なくありません。ばん歯科医院では、顕微鏡検査を通じて口腔内の状態を可視化し、患者様に現状を丁寧に説明した上で治療を行います。

除菌には、内服薬や専用歯磨き剤を用いた自宅ケアも取り入れており、患者様のライフスタイルに合わせた治療が可能です。また、院長の塙茂生は国際歯周内科学研究会に所属し、歯周病の治療法について日々研鑽を重ねております。

初期段階からの治療により、進行の予防や再発リスクの軽減にも効果が期待できます。歯ぐきの腫れや出血、口臭などの症状が気になる方は、早めのご相談をおすすめします。
医院としての理念・方針
一人ひとりに寄り添うオーダーメイドの治療 一人ひとりに寄り添うオーダーメイドの治療
・丁寧なヒアリングに基づいた安心の診療
ばん歯科医院では、初診時に時間をかけてカウンセリングを実施し、患者様の症状や悩みを深く理解した上で診療を進めています。お口の中の状態や生活背景を把握した上で、個別に最適な治療プランを提案しています。

・予防を重視した未来志向の歯科治療
歯を削らない・抜かないための予防を第一に考え、生活習慣へのアドバイスやお子様への食育・フッ素洗口指導などを行い、患者様の未来に寄り添った医療を提供しています。

・清潔と安全を守る徹底した衛生管理
滅菌・消毒にはオゾン水、超音波洗浄器、高圧蒸気滅菌器などを使用し、使用器具はすべてディスポーザブル対応。完全個室診療室と口腔外バキュームにより、感染リスクを抑えた安全な治療環境を整えています。
院長について
▽略歴
1964年 福岡県生まれ
1990年 九州大学歯学部 卒業
1990年 九州大学歯学部 歯科放射線科 入局
1994年 九州大学歯学部 歯科放射線科 助手
1997年 福岡歯科大学 助手
1999年 医療法人紫泉会金隈病院 歯科診療部 勤務
2005年 ばん歯科医院 開設
自然な笑顔を引き出すホワイトニング
白く輝く歯で第一印象を向上 白く輝く歯で第一印象を向上
ばん歯科医院では、審美歯科の一環としてホワイトニングにも注力しています。ホワイトニングには、通院して行う「オフィスホワイトニング」と自宅で継続する「ホームホワイトニング」の2種類があり、ライフスタイルに合わせて選択可能です。

オフィスホワイトニングは、短期間で効果が期待できるため、結婚式や面接などの大切なイベント前におすすめです。一方、ホームホワイトニングは自分のペースで続けられることから、忙しい方にも向いています。

歯の色にお悩みの方、笑顔に自信を持ちたい方に、ホワイトニングは心強い選択肢のひとつです。
子どもの未来を守る小児歯科
小さい頃からの予防が鍵 小さい頃からの予防が鍵
ばん歯科医院では、小児歯科にも力を入れています。乳歯や生え変わり期における予防ケアを徹底することで、将来の虫歯や歯並びのトラブルを未然に防ぐことが可能です。

食育や間食のとり方、正しい歯磨きの習慣付け、フッ素塗布・フッ素洗口の指導など、成長段階に合わせたケアを行っています。また、かみ合わせや口呼吸など全身の健康とも関係する問題にも注目し、咬合育成によって将来の免疫力や発育もサポートしています。

予防は一秒、歯は一生。お子様の健やかな成長を見守るために、小児期からの定期的な歯科通院をおすすめします。
咬み合わせから考える口腔機能の再構築
全身の健康を支える咬合治療 全身の健康を支える咬合治療
ばん歯科医院では、咬み合わせ治療を通じて、見た目だけでなく機能面からもお口の健康をサポートしています。かみ合わせが悪いことで、顎の痛みや頭痛、肩こりといった全身症状を引き起こすこともあり、適切な治療が必要です。

特に、食べ物が詰まりやすい、違和感があるといった小さな不調が蓄積されると、全身のバランスに影響を与えることもあります。ばん歯科医院では、歯の高さや咬合力のバランスを丁寧に調整し、快適な咀嚼機能と健康な生活を実現します。
削らずに守る虫歯治療と予防の考え方
虫歯を予防し、治療も最小限に 虫歯を予防し、治療も最小限に
ばん歯科医院では、虫歯治療においても「予防」と「最小限の介入」を重視した治療方針を採用しています。初期虫歯であれば削らずに経過観察を行い、再石灰化を促す治療で対応することもあります。

虫歯を未然に防ぐために、定期検診と正しいブラッシング指導を行い、生活習慣に根差した予防ケアを継続的に提供しています。進行してしまった虫歯についても、できる限り神経を保存し、歯を長持ちさせるための治療計画を提案しています。

再発を防ぐためにも、患者様ご自身が日常のケアに取り組めるよう、丁寧な説明と指導を大切にしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:00 ~ 18:00
休診日:土曜午後・水曜・日曜・祝日 ※第4週のみ14:30~18:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 ばん歯科医院
所在地 〒813-0036 福岡県 福岡市東区 若宮2-2-43
最寄駅 西鉄多々良 バス停 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 77852
092-674-1177
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。