brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  仙台市宮城野区  -  アベニューデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-291-7707

アベニューデンタルクリニック

所在地
宮城県 仙台市宮城野区 榴岡1-2-10 エンドウビル6F
最寄駅
仙台駅 東口 徒歩3分
【仙台駅東口より徒歩3分】口腔全体を考慮した総合的な歯科治療を行う「アベニューデンタルクリニック」
①クリニック外観②待合室③診療室 ※画像はイメージです
①クリニック外観②待合室③診療室 ※画像はイメージです
①クリニック外観②待合室③診療室 ※画像はイメージです
出典:アベニューデンタルクリニック
①クリニック外観②待合室③診療室 ※画像はイメージです
アベニューデンタルクリニックは、仙台駅東口から徒歩3分、市営地下鉄東西線「宮城野通駅」からは徒歩1分の場所にあります。
スターバックスが入っているビルの6階にございますので、初めての方でもわかりやすい立地です。

歯科医院に対して「行きづらい」「苦手」と感じる方が少しでも安心して通えるよう、院内の雰囲気づくりを大切にしています。患者様との丁寧なコミュニケーションを重視し、納得いただける歯科治療を提供できるよう努めております。スタッフ一同、患者様の気持ちに寄り添い、リラックスして治療を受けられるクリニックです。

女性歯科医師も勤務しており、小さなお子様や女性の患者様にも安心してご来院いただけます。通いやすい立地と落ち着いた空間で、皆様の健康をサポートいたします。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
お口の状況を説明します お口の状況を説明します
患者様に安心して通っていただけるよう、治療の前には現在のお口の状態や必要な処置について丁寧にご説明し、十分にご理解いただいたうえで治療を進めています。
また、できるだけ痛みを抑えられるよう、電動麻酔器などの外科用機器も厳選して使用しています。

むし歯は自然に治ることがなく、放置すると悪化してしまうため、早めの対処が大切です。もちろん予防が第一ですが、もしむし歯になってしまった場合には、できるだけ歯を削らず、極力抜かない方針で治療を行っています。
これは患者様の歯を長く健康に保つために欠かせない考え方です。

治療時に痛みが出そうな場面では、できる限り負担を軽減できるよう細やかな配慮を心がけています。治療に対する不安や疑問がある方も、まずは気軽にご相談ください。一人ひとりに合った丁寧な対応を心がけています。
医院としての理念・方針
オーダーメイドの治療法を提案 オーダーメイドの治療法を提案
仙台市内にお住まいの皆様に対し、それぞれの症状やご希望に応じたオーダーメイドの歯科治療を提供できるよう努めています。

まずはお口全体の状態を丁寧に確認し、必要な検査を行ったうえで、最善と考えられる治療内容をご提案いたします。その際には、患者様のご意見やお悩みにもしっかり耳を傾け、納得していただいたうえで治療法を決定する方針です。

一方的に治療を進めるのではなく、治療を進める中での不安や疑問にも丁寧に対応し、安心して通っていただける環境づくりを大切にしています。歯科治療は、患者様との協力関係があってはじめて良い結果に結びつくものです。信頼を土台に、無理のないペースで進めながら、お一人おひとりに誠実に向き合った対応を心がけています。

どのようなことでもお気軽にご相談ください。スタッフ一同、真摯な姿勢でサポートいたします。
院長について
▽略歴
2003年 宮城県仙台第一高等学校卒業
2009年 岩手医科大学歯学部歯学科卒業
2010年 東北大学病院研修医終了
2014年 東北大学大学院歯学研究科 咬合機能再建学分野卒業(歯学博士)
2014年 国際デンタルクリニック仙台 インプラント&矯正センター院長
2014年 東北大学大学院歯学研究科分子・再生歯科補綴学分野 非常勤講師
2019年 医療法飛翔会 小田島歯科医院
2022年 医療法人飛翔会 アベニューデンタルクリニック 院長
原因となる殺菌を減らし改善を図る歯周病治療
正しいブラッシング方法をアドバイス 正しいブラッシング方法をアドバイス
歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨が炎症を起こし、進行すると歯の喪失につながる病気です。初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに悪化することもあります。症状や進行度、治療内容は患者様によって異なりますが、共通して大切なのは原因となる細菌を減らすことです。

治療の第一歩は、正しい歯みがき方法の習得と、専用機器による歯垢・歯石の除去です。歯垢を取り除く「デブライドメント」や歯石を除去する「スケーリング」を行い、炎症を抑えます。さらに、これらの基本治療で改善が見られない場合には、歯ぐきを切開して深い部分の汚れを取り除く外科治療や、失われた骨を再生する再生療法を行う場合もあります。

治療の流れは、歯石除去や咬み合わせの確認から始まり、必要に応じて外科処置を経て、定期的なメインテナンスへと移行します。抜歯が必要な場合は、必ず患者様に詳しくご説明し、同意を得たうえで進めます。治療後も定期的な通院で口腔内を清潔に保ち、再発を防ぐことが重要です。

費用は基本的に保険が適用され、初診や検査で2,000~4,000円前後、一般的な治療で1回あたり1,000~2,000円程度が目安です。治療中は週1~2回の通院、安定後は2~3か月に1度のメインテナンスをおすすめしています。不安や疑問があれば気軽にご相談ください。丁寧な説明と安心できる診療で、健康な歯ぐきを取り戻せるようサポートしています。
プロケアで虫歯や歯周病を予防
プロによるクリーニングを実施 プロによるクリーニングを実施
大切な歯を守るためには、まず毎日の丁寧な歯みがきが欠かせません。
ただし、どれだけしっかり磨いているつもりでも、歯ブラシが届きにくい場所や汚れがたまりやすい部分はどうしても残ってしまいます。

こうした磨き残しは、歯科医院の専用器具と技術を使ったクリーニングによってしっかり取り除くことが可能です。

一度きれいにしても、時間の経過とともに再び汚れはついてきます。そのため、4~5ヵ月に1回のペースで定期的にクリーニングを受けることで、健康な状態を保ちやすくなります。

毎日のセルフケアに加えて、歯科衛生士によるプロケアを取り入れることで、虫歯や歯周病の予防に繋がります。

また、近年注目されている「オーラルフレイル」は、加齢とともに口腔機能が弱っていく状態です。咀嚼力や飲み込む力の低下、唾液量の減少などが初期に見られ、進行すると食事や会話が困難になり、健康や生活の質に影響を及ぼします。
定期的な歯科検診と口腔ケアが、早期発見と予防に重要です。
マウスガードで安全性とパフォーマンス向上させる
お口に合ったマウスガードを作製 お口に合ったマウスガードを作製
市販されているマウスガードは価格も手頃で手に入れやすい一方、使用に際していくつかの課題があります。

お湯で温めて自分の歯に合わせるタイプが主流ですが、ぴったりとしたフィット感を得るのは難しく、装着時に違和感を覚えたり、外れやすくなったりすることがあります。さらに、話しにくさや呼吸のしづらさを感じる方も多く、結果として一度使用しただけで使わなくなるケースも少なくありません。

また、咬み合わせの調整が不十分な状態で使用すると、顎関節に負担がかかり、顎関節症を引き起こす恐れがあります。

不適切なマウスガードを使うことで、かえって運動能力が下がったり、歯の破折や骨折などのリスクが高まることもあります。そのため、歯科医院で専門的なチェックを受け、自分の口に合ったマウスガードを作製することがおすすめです。

マウスガードの主な利点には、脳震盪の予防、歯の破折・すり減りの防止、口腔内外のケガの軽減、顎関節の保護、バランス感覚の安定、筋力・運動機能の向上などがあり、安全性とパフォーマンス向上の両面で大きな役割を果たします。
咬み合わせを考慮したインプラント治療
快適な状態を取り戻すインプラント治療 快適な状態を取り戻すインプラント治療
インプラント治療を他の歯科医院で受けた後に、「咬み合わせに違和感がある」「インプラント部位に痛みが出る」「肩こりや腰痛など体調不良が続く」といった症状に悩まされる患者様が来院されることがあります。
これらは、咬み合わせが適切に調整されていないまま治療が行われた可能性も否定できません。

インプラントの咬み合わせは、ただ「噛める」だけではなく、長期的に快適な生活を送るためにも非常に重要な要素です。咬み合わせに不具合があると、全身の筋肉や関節にも影響を及ぼし、慢性的な不調につながるケースもあります。

また、天然歯は年齢や日常の使用によって少しずつ動いたり摩耗したりしますが、インプラントは固定されているため、その差によって咬み合わせのバランスが崩れることがあります。
放置すると、インプラントに過剰な力がかかり、破損のリスクが高まることもあります。

インプラント治療後に違和感や不快な症状が続いている方は、お早めにご相談ください。適切な診査と咬み合わせの調整を行うことで、快適な状態を取り戻せる可能性があります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 17:30
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 アベニューデンタルクリニック
所在地 〒983-0852 宮城県 仙台市宮城野区 榴岡1-2-10 エンドウビル6F
最寄駅 仙台駅 東口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 77486
022-291-7707
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。