【八尾駅市で40年以上の信頼】地域に根差して40年以上の「小川歯科医院」
近鉄「八尾」駅から徒歩6分という好立地な場所にある小川歯科医院は、幅広い年代の患者様が通院しやすい環境を整えています。清潔感のある待合室、やわらかい印象の色合いを意識した診察室など、できる限り患者様が不安に感じないよう配慮を行っています。
駅からのアクセスが良いので、お仕事帰りでも気軽に立ち寄れる場所です。お車で来院を予定されている方でも利用しやすいように、駐車場も6台分完備しています。満車の際も提携駐車場のサービス券を受付で発行するので、安心してください。
小児歯科に力を入れており、乳歯の虫歯予防や早期発見・早期治療に努めています。乳歯は柔らかくて虫歯になりやすく、進行も早いため、こまめなチェックと予防処置が欠かせません。
小児の虫歯の場合、年齢によって虫歯のできやすい場所が異なります。1〜2歳にかけては上の前歯、2〜3歳は奥歯の噛み合わせの溝など、虫歯のなりやすさは年齢によって違いがあるものです。小川歯科医院では、治療後の定期検診もしっかりと行い、サポートを継続します。
駅からのアクセスが良いので、お仕事帰りでも気軽に立ち寄れる場所です。お車で来院を予定されている方でも利用しやすいように、駐車場も6台分完備しています。満車の際も提携駐車場のサービス券を受付で発行するので、安心してください。
小児歯科に力を入れており、乳歯の虫歯予防や早期発見・早期治療に努めています。乳歯は柔らかくて虫歯になりやすく、進行も早いため、こまめなチェックと予防処置が欠かせません。
小児の虫歯の場合、年齢によって虫歯のできやすい場所が異なります。1〜2歳にかけては上の前歯、2〜3歳は奥歯の噛み合わせの溝など、虫歯のなりやすさは年齢によって違いがあるものです。小川歯科医院では、治療後の定期検診もしっかりと行い、サポートを継続します。
小児歯科のこだわりポイント

小川歯科医院は、小児歯科に力を入れながらも、高齢の患者様の歯も大切にしたいと考えております。健康的に食事をすることの重要さを丁寧にお伝えし、できる限り歯を抜かずに、健康な歯を維持するよう心がけています。
小さな頃から、しっかりと歯のメンテナンスを行い、歯が悪くなりにくい状況を作り上げることを大切にしています。また、年齢を重ねた後でも気軽に通える歯科医院を目指しているので、地元に根差した歯科医院としてお気軽になんでもご相談ください。
小さな頃から、しっかりと歯のメンテナンスを行い、歯が悪くなりにくい状況を作り上げることを大切にしています。また、年齢を重ねた後でも気軽に通える歯科医院を目指しているので、地元に根差した歯科医院としてお気軽になんでもご相談ください。
医院としての理念・方針

小川歯科医院では、どれだけ年齢を重ねても、自分の歯で食べることの楽しさを感じてほしいという思いで治療をしています。しっかりと自分の歯を残していくためには、歯が痛くなってから歯科医院に行くだけでは維持が難しいです。
定期的なメンテナンスを行い、少しでも歯に違和感があれば、その都度治療する音が大事です。歯の状態が良好な時でも常に予防に対する意識づけが大切なので、治療の際に丁寧にご説明を行います。
院内には、歯科用CTが導入されているので精密な検査も可能です。q
定期的なメンテナンスを行い、少しでも歯に違和感があれば、その都度治療する音が大事です。歯の状態が良好な時でも常に予防に対する意識づけが大切なので、治療の際に丁寧にご説明を行います。
院内には、歯科用CTが導入されているので精密な検査も可能です。q
院長について
▽略歴
1974年 大阪歯科大学卒業
1974年から1977年にかけて大阪歯科 大学口腔外科第2講座を奉職
1976年 八尾市内に小川歯科医院を開設
2017年9月 桜ヶ丘クリニックビルに小川歯科医院移転開院
八尾市立八尾中学校学校歯科医
1974年 大阪歯科大学卒業
1974年から1977年にかけて大阪歯科 大学口腔外科第2講座を奉職
1976年 八尾市内に小川歯科医院を開設
2017年9月 桜ヶ丘クリニックビルに小川歯科医院移転開院
八尾市立八尾中学校学校歯科医
【一般歯科にも対応し、幅広いお悩みに対応】

小川歯科医院では、虫歯や歯周病の治療など一般歯科全般にも幅広く対応しています。虫歯は、口の中にある「ミュータンス」という細菌が歯に付着した食べかすや糖分を代謝して酸を作りだし、歯を溶かすことで引き起こされる病気です。虫歯の状態が進行することによって、患部に細菌の塊が繁殖して虫が拡大してしまいます。
虫歯の進行度合いや歯の状況は、患者様それぞれで異なるため、生活習慣に合わせて治療計画を立て、患者様が納得したうえで治療を進めていきます。
「ちょっとした違和感」の段階でも、放置せず早めにご相談いただくことで、大きな治療を避けられるケースも少なくありません。初期までの虫歯は自覚症状や、痛みもほとんどないため、なかなか気づきにくいかもしれませんが、少しの違和感の段階でしっかりと相談していただくことが重要です。
また、虫歯だけではなく全身状態の健康を保つ上でも、歯周病ケアを行うことも大切です。日常的なお口のトラブルも、気軽にご相談いただけます。
虫歯の進行度合いや歯の状況は、患者様それぞれで異なるため、生活習慣に合わせて治療計画を立て、患者様が納得したうえで治療を進めていきます。
「ちょっとした違和感」の段階でも、放置せず早めにご相談いただくことで、大きな治療を避けられるケースも少なくありません。初期までの虫歯は自覚症状や、痛みもほとんどないため、なかなか気づきにくいかもしれませんが、少しの違和感の段階でしっかりと相談していただくことが重要です。
また、虫歯だけではなく全身状態の健康を保つ上でも、歯周病ケアを行うことも大切です。日常的なお口のトラブルも、気軽にご相談いただけます。
【虫歯は早期発見・早期治療がカギ】

虫歯は、初期の段階では痛みなどがなく気づかないケースがほとんどです。そのため、知らぬ間に進行し、ある日突然鋭く痛むようになってしまいます。痛みが強くなった段階で歯科医院を受診した場合、大きく歯を削る必要が出てきたり、治療が長引いたりするものです。
小川歯科医院では、虫歯の早期発見・早期治療をモットーにしており、違和感を感じる段階での来院もしくは違和感がなくとも歯のクリーニングに定期的に来ていただけるよう呼びかけています。初期の段階で虫歯が見つかれば治療2時間を要さずに、患者様にも負担がありません。将来的に残る歯の本数も増えるので、早期発見・早期治療がカギといえるでしょう。
虫歯の他にも、歯周病になる方も非常に多く、虫歯や歯周病が進行すると毛細血管を伝って歯周病菌を作り出す物質が全身に運ばれてしまいます。全身の健康を保つためにも、小川歯科医院ではクリニックビルの内科と連携して治療を進めることが可能です。
小川歯科医院では、虫歯の早期発見・早期治療をモットーにしており、違和感を感じる段階での来院もしくは違和感がなくとも歯のクリーニングに定期的に来ていただけるよう呼びかけています。初期の段階で虫歯が見つかれば治療2時間を要さずに、患者様にも負担がありません。将来的に残る歯の本数も増えるので、早期発見・早期治療がカギといえるでしょう。
虫歯の他にも、歯周病になる方も非常に多く、虫歯や歯周病が進行すると毛細血管を伝って歯周病菌を作り出す物質が全身に運ばれてしまいます。全身の健康を保つためにも、小川歯科医院ではクリニックビルの内科と連携して治療を進めることが可能です。
【口腔外科にも対応し、外科的な処置も安心】

小川歯科医院では、親知らずの抜歯や顎関節症の治療など、口腔外科の診療も行っています。小川歯科医院で対応が可能な患者様に対し、責任を持って治療に臨みますが、必要に応じて高度医療機関への紹介もいたします。しっかりと治療についてご説明をした上で、患者様が納得した状態での紹介になるので、ご安心ください。
口腔外科診療を検討している方は、まず噛むと奥歯が痛くないか、歯茎が腫れていないのかをよくチェックしましょう。その他にも、お口の中に水ぶくれのようなできものがたくさんできるケースもあります。
お口の中に異常や違和感がないかをまず確認し、少しでも不安がある場合は早急にご相談ください。親知らずや埋伏歯などが原因で歯茎に炎症が起きたり、虫歯や歯周病が原因で歯茎に膿がたまって腫れたりした場合、口腔外科治療が必要になります。
口腔外科診療を検討している方は、まず噛むと奥歯が痛くないか、歯茎が腫れていないのかをよくチェックしましょう。その他にも、お口の中に水ぶくれのようなできものがたくさんできるケースもあります。
お口の中に異常や違和感がないかをまず確認し、少しでも不安がある場合は早急にご相談ください。親知らずや埋伏歯などが原因で歯茎に炎症が起きたり、虫歯や歯周病が原因で歯茎に膿がたまって腫れたりした場合、口腔外科治療が必要になります。
【安心・安全な診療環境を支える設備と衛生管理】

小川歯科医院では、患者様の口腔環境をよく把握するために、さまざまな最新の機器を導入しています。虫歯の状態によってレーザー治療をするケースもありますが、Er:YAGレーザーを導入しており、虫歯だけを取り除いて健康な歯を多く残せるような配慮が可能です。Er:YAGレーザーは、生体組織の水分に対する反応が高く、発熱も少ないので安全性が高いことで知られています。
虫歯治療自体が患者様の心身に負担をかけるため、使用する機器に関しては患者様の負担が軽減されるよう配慮しています。そのほか、骨の形状を細部まで撮影できるデジタルパノラマレントゲンCT撮影装置も導入されており、正確な診断が可能です。
小川歯科医院では、使用したタービンを都度、洗浄・滅菌処理を行っているので徹底した衛生管理を行った上で治療を行っています。
虫歯治療自体が患者様の心身に負担をかけるため、使用する機器に関しては患者様の負担が軽減されるよう配慮しています。そのほか、骨の形状を細部まで撮影できるデジタルパノラマレントゲンCT撮影装置も導入されており、正確な診断が可能です。
小川歯科医院では、使用したタービンを都度、洗浄・滅菌処理を行っているので徹底した衛生管理を行った上で治療を行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 小川歯科医院 |
所在地 | 〒581-0869 大阪府 八尾市 桜ヶ丘1-10-2 桜ヶ丘クリニックビル1F |
最寄駅 | 八尾駅 徒歩6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療 |
医院ID | 6502 |