brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市西区  -  いけだ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-895-1188

いけだ歯科

得意治療: 根管治療
所在地
福岡県 福岡市西区 愛宕浜4-1-14
最寄駅
姪浜駅 北口 車で7分
【姪浜駅から車で7分】質の高いこだわりの治療を提供するいけだ歯科医院
※画像はイメージです
※画像はイメージです
※画像はイメージです
出典:いけだ歯科
※画像はイメージです
いけだ歯科医院は、姪浜駅から車で7分ほどの位置にあります。土曜日も診療を行っているため、平日の受診が難しいという方でも無理なく通うことが可能です。

いけだ歯科医院では、根管治療を歯の治療における基本として捉えています。根管治療をしっかりと行わなければ再発のリスクも生じ、歯の寿命を縮めてしまうことに繋がります。治療の前にレントゲン撮影を行い、歯の状態を正確に把握したうえで、最適な治療を提供するように心がけているのがいけだ歯科医院の特徴です。経験豊富な医師が治療を担当し、虫歯の除去から患部の密封まで、すべて手作業で精度の高い治療を目指しています。

提供しているすべての治療において、質の高さにこだわることも大きな特徴です。患者様のお口の状態は人によってそれぞれで、十分なコミュニケーションをとったうえで最適な治療を提供することが求められます。いけだ歯科医院では、こだわりの治療を行うことで痛みも最小限に抑え、患者様が辛いと感じることなく最後まで通えるように配慮しています。
根管治療のこだわりポイント
※画像はイメージです ※画像はイメージです
根管治療とは、歯の根っこの部分を治療する重要な処置で「歯の神経を取る」あるいは「根の治療をやり直す」といった言葉で説明されることもあります。家の基礎工事と同じで、どんなに立派なかぶせものをしても土台である根の治療が不十分だと、後々トラブルを引き起こす可能性があります。そのため、根管治療はあらゆる歯科治療の基礎であり、丁寧な対応が重要です。

治療はまず、虫歯に侵された部分と神経を除去することから始まります。専用の器具(ファイル)を使って内部をきれいにし、炎症がある場合は薬を入れて落ち着かせます。感染が広がっている場合は何度か通院して、薬を交換しながら症状を改善していきます。

炎症や感染が治まったことを確認した後、根の中に再び細菌が入らないようにしっかり密封します。そのうえで型取りをしてかぶせものを作製し、最終的な修復を行います。根管治療はすべてが手作業で行われるため、技術力と慎重な処置が結果を大きく左右します。信頼できる医師による治療を受けることが歯の健康を長く守るために欠かせません。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです ※画像はイメージです
いけだ歯科医院では、一般的な歯科診療を中心に、保険診療・自費診療を問わず質の高い治療を提供しています。院長は2000年の開院以前より厳しい修練を積み、豊富な経験と高度な技術を培ってきました。その実力を求めて、県内のみならず遠方からも多くの患者様が来院するほどです。

歯の治療を途中でやめてしまい、そのまま放置してしまう方も少なくありません。いけだ歯科医院では、できる限り痛みを抑え、患者様の負担を減らすための工夫を凝らした治療を行っており「治療が怖い」「苦手」といったお悩みにも丁寧に対応しています。

来院される患者様は、学生、会社員、小さなお子様からご高齢の方までさまざまです。その方のライフスタイルや悩みに応じた最適な治療方針を提案するためにしっかりと対話を重ね、信頼関係を築くことを大切にしています。
入れ歯・ブリッジ治療:患者様に最適な方法を検討します
※画像はイメージです ※画像はイメージです
【ブリッジ治療】
歯を1〜2本失った場合で、抜けた歯の前後に健康な歯が残っているときには「ブリッジ」という治療法が選択肢になります。失った部分に人工の歯を橋のように架け、両側の歯に固定して噛めるようにする方法です。

・利点
保険診療内で選べる素材もあり、比較的経済的に治療できる。

・欠点
ブリッジを支えるために健康な歯を削る必要がある。

また、ブリッジを作製する際は食べ物が詰まりにくく、歯ぐきに炎症を起こしにくい形状に整えることが大切です。特に2本連続で歯を失っている場合、残っている歯にかかる負担が大きくなるため、全体の噛み合わせや力のバランスを見ながら治療を進める必要があります。

【部分入れ歯】
取り外しが可能な義歯で、歯ぐきの上に人工の歯を置き、周囲の歯に金属のバネなどで固定します。後方の歯が無い場合や、ブリッジが適用できない症例に用いられます。

・利点
前後の歯を削らずに済み、保険内でも作成が可能です。

・欠点
異物感が出ることがあり、慣れるまで時間がかかることがある。

部分入れ歯の快適さは、どれだけフィットして動かないかにかかっています。自然な装着感を得るためには、噛み合わせや周囲の歯の状態を調整しながら丁寧に作成することがポイントです。
インプラント:人口の歯を埋め込む治療です
※画像はイメージです ※画像はイメージです
歯を根元から失ってしまい差し歯が適用できないケースでは「インプラント治療」が効果的な選択肢となります。抜けた歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。具体的には、まず顎の骨に専用のドリルで小さな穴をあけ、チタン製などのインプラント体を埋め込みます。その後、骨としっかり結合したのを確認してから、人工歯を装着します。

インプラントのメリットは、両隣の歯を削る必要がなく、独立した1本としてしっかり噛めることが挙げられます。また、入れ歯に見られるような違和感・ガタつきがほとんどないため、自然な使用感が得られることも大きなメリットです。

デメリットとしては、自由診療のため費用が高額になりやすいことや、外科的処置(手術)をともなうため、体質や健康状態によってはストレスや不安を感じる方もいるという点が挙げられます。

インプラントは、機能性と審美性を両立した治療法として注目されていますが、治療を受けるには骨の状態や全身の健康が影響するため、事前の精密な検査が欠かせません。また、治療後のケアやメンテナンスも長期的に必要となります。自分に合った選択をするためにも専門の歯科医師としっかり相談することが大切です。
歯周病:早期発見と早期治療が鍵です
※画像はイメージです ※画像はイメージです
歯周病は、歯茎が赤く腫れる、歯と歯の間に食べ物が詰まりやすいなどの症状が見られる疾患です。歯周病菌が歯と歯茎の境界部分に付着することで発症します。進行すると歯肉や歯を支える組織に炎症が起こり、さらに歯石が溜まることで症状が悪化します。最終的には、歯を支えている骨が溶け、最悪の場合、歯が抜け落ちることになります。

歯周病の厄介な点は、自覚症状がほとんどなく進行することです。しかし、早期に治療を行うことで回復可能ですので、少しでも異変を感じたら早めに歯科医に相談することが大切です。

具体的な治療についてですが、歯科医院で行われる歯周病の初期治療には「プロービング」と「スケーリング」があります。

【プロービング】

歯と歯茎の間にある溝(歯肉溝)の深さを測定する検査です。専用の器具を使って、歯茎と歯の境目の深さを診断し、その状態をレントゲンと合わせて評価します。正常な深さは2〜3mmですが、それ以上になると炎症が疑われ、歯周ポケットと呼ばれる状態が生じます。

【スケーリング】

歯石や汚れを取り除く治療です。専用の機器(ハンドスケーラーや超音波スケーラー)を使って、硬い歯石を砕いて取り除きます。超音波スケーラーは歯を削ることはなく、超音波の振動を使って歯石を取り除きます。
咬合治療:不正咬合の改善を目指します
※画像はイメージです ※画像はイメージです
歯は本来、食べ物を噛むために存在する器官です。そのため、噛むときの力のバランスが取れていないと、いくら丁寧に治療を行っても効果が損なわれるばかりか、体に負担をかけてしまうこともあります。噛み合わせを整えることは、健康を守る上で非常に重要な要素です。

噛み合わせが不適切な状態を「不正咬合」と呼びます。不正咬合があると食べ物を上手に噛むことができず、つい飲み込んでしまうことが多くなります。また、顎の関節に負担がかかるため、肩こりや頭痛を引き起こすこともあります。しかし、噛み合わせを改善することでこれらの問題が解消され、体調の改善も可能です。

噛み合わせが原因と思われる症状や不調を感じた時は、歯科医師に相談して必要な処置を受けるようにしましょう。歯科医院では噛み合わせの治療を行うことが可能です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:30
15:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 いけだ歯科
所在地 〒819-0013 福岡県 福岡市西区 愛宕浜4-1-14
最寄駅 姪浜駅 北口 車で7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 75974
092-895-1188
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。