brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市南区  -  和智歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-542-7000

和智歯科

所在地
福岡県 福岡市南区 長丘2-25-15
最寄駅
高宮駅 西出口 車で11分
【キャッシュレス対応】子どもから大人まで、年代を問わず誰でも気軽に通える 和智歯科
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
出典:和智歯科
①外観②待合室③診療室
和智歯科は、高宮駅から車で11分ほどの距離にある歯科医院です。駐車場を完備しているため、マイカーで快適に通院できます。

和智歯科ではインプラント治療を行っており、治療では歯科用CTも活用しています。通常のレントゲンでは確認が難しい顎の骨の内部構造や神経・血管の位置を立体的に把握できるため、手術の安全性向上を狙えるのが大きな利点です。骨の高さや厚み、密度なども詳しくわかるため、インプラントが適応可能かどうかの判断材料にもなります。術前に正確な情報を得ることで隣接する歯や重要な組織に配慮したシミュレーションが可能となり、術後のトラブルを減らす効果も期待できます。

また、痛みを伴う治療については「微痛麻酔」を使用し、痛みを最小限に抑える工夫をしていることも大きな特徴です。通常の麻酔よりも処置をするのに時間がかかりますが、その分だけ痛みを気にせずに治療を受けることが可能になります。痛いのが苦手で歯医者に行くのが辛いという方も安心して通える環境です。
インプラント治療のこだわりポイント
※画像はイメージです ※画像はイメージです
インプラント治療とは、失ってしまった歯の代わりに、人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込むことで咬む機能や見た目を回復する治療法です。インプラントには骨と結合しやすく、人体にもなじみやすいチタンという金属が使用されており、しっかりと顎の骨に固定されるのが特徴です。

一般に「インプラント」と言うと歯科治療を指すことが多いですが、実際にはペースメーカーや人工関節、シリコンなど、医療目的で体内に埋め込まれる人工部品全般を指す言葉です。歯科インプラントもその一種にあたります。

現在、世界中には多くの種類の歯科インプラントが存在しますが、和智歯科では信頼性と長期的な安定性で評価の高いスイス・ストローマン社製のインプラントを主に使用しています。

インプラント治療が検討されるケースにはいくつかあります。たとえば、虫歯や歯周病が進行して抜歯が必要になった場合、事故などで歯が折れたり抜けたりした場合、生まれつき歯が足りない場合などです。いずれのケースでも、まずはお口の環境を整えることが大切で、特に歯周病がある場合には事前にしっかりと治療を行う必要があります。なお、インプラント治療は顎の成長が完了した成人以降が対象となるため、子どもには適用できません。
医院としての理念・方針
キッズスペースも完備しています キッズスペースも完備しています
和智歯科は、福岡市南区長丘にて30年以上にわたり、地域の皆様に寄り添った歯科医療を提供しています。常に患者様との信頼関係を大切にし、お一人おひとりのお口の状態やお悩みを丁寧にお聞きした上で、その方にとって最適な治療方法を一緒に考え、ご納得いただいてから治療を進めるというのが基本的な理念です。

治療前のわかりやすい説明とインフォームドコンセントを徹底し、患者様の気持ちに寄り添った対応を心がけています。「ここでなら安心して治療を受けられる」と感じていただけるような歯科医院を目指し、スタッフ一同、真摯な姿勢で日々研鑽を重ねています。
院長について
▽略歴
福岡歯科大学 歯学部
一般歯科:虫歯や歯周病の治療を行います
※画像はイメージです ※画像はイメージです
虫歯は、歯垢(プラーク)に含まれる細菌、特にミュータンス菌が糖分やタンパク質を分解する過程で酸を作り出し、その酸が歯のエナメル質やカルシウム、リンを溶かしてしまうことで発生します。毎日の歯みがきや甘いものの摂取量に関わらず、虫歯になりにくい人もいますが、これは口内の細菌量が少なかったり、唾液の再石灰化作用が強いことが影響しています。

虫歯の原因は主に「歯質」「細菌」「糖分」の3つです。歯質は個人差があり、フッ素を用いたり、よく噛むことで唾液の分泌を促進し強化することができます。細菌の活動はキシリトールやフッ化物で抑え、歯科での定期的なクリーニングも重要です。糖分の多い間食は口内を酸性にし虫歯を促進するため、間食の回数を減らしたり低糖質のおやつを選ぶことも効果的な方法となります。

虫歯は進行段階によって特徴が異なります。初期(C1)はエナメル質の表面が白っぽくなり、痛みはほとんどありません。象牙質まで進んだ段階(C2)では冷たいものや熱いものに痛みを感じることがあります。さらに進行して神経に達すると(C3)、激しい痛みが生じ、歯髄の除去が必要になることもあります。最終段階(C4)は歯の大部分が失われ、歯根だけが残る状態で、膿の袋ができることもあり、抜歯も検討しなければなりません。
小児歯科:予防ケアも可能です
※画像はイメージです ※画像はイメージです
乳歯の虫歯を軽視することは非常に危険です。乳歯は丈夫な永久歯が正しく生えるための土台であり、顎の成長や噛み合わせ、さらには知能の発達にも重要な役割を果たしています。虫歯は感染症の一種であるため、乳歯に虫歯があると抵抗力の弱い新しく生えてくる永久歯も虫歯にかかりやすくなってしまいます。

生えたての永久歯は非常に繊細で、乳歯と混在する時期は歯並びが不揃いになりやすく、表面も粗いため汚れが付きやすい状態です。この時期は特に虫歯になりやすく注意しなければなりません。また、永久歯の生え方に異常があったり、乳歯が抜けにくい場合は、早めに専門家に相談することが大切です。

赤ちゃんの口の中は生まれた時は無菌状態ですが、虫歯は感染症のため、家族とのキスや食器の共有を通じて虫歯菌がうつることがあります。特に生後1歳7ヶ月から2歳7ヶ月は感染しやすい時期なので、この間はスプーンや箸を共有しないなど感染予防に気をつけましょう。こうした対策をすることで、将来的に虫歯の本数を減らし、健康な歯を長く保つことが期待できます。
口腔外科:お口周りや顎の症状に対応します
※画像はイメージです ※画像はイメージです
口腔外科は、口腔内や顎、顔面およびその周辺の疾患や外科的処置を専門に扱う診療科です。対象となるのは、交通事故やスポーツ外傷、先天的な口蓋裂の手術、顎変形症、唾液腺疾患などの外科的疾患をはじめ、口腔粘膜の炎症や腫瘍、神経の問題、口臭症などの内科的疾患です。

たとえば、抜歯は虫歯や歯周病が進行し、歯の保存が難しい場合に行われます。最近はできるだけ歯を残す治療が主流ですが、抜歯が必要なケースも多くあります。

粘膜疾患は、口の内側の舌や頬、口蓋などに炎症や腫瘍、アレルギー症状が現れる病気です。口腔内は多くの刺激にさらされるため、症状の変化が激しく診断が難しいこともあります。口腔癌のリスクが特に高い喫煙者は注意が必要で、早期発見・治療が大切です。

外傷は、顔面や口腔内の骨折や歯の損傷などを指し、交通事故や転倒が原因となります。早期治療で機能や見た目の回復が期待できるため、早めの受診が望まれます。

顎関節症は、口を開けるときの痛みや音、開けにくさなどが特徴で、筋肉の痛みや関節の障害を含みます。歯ぎしりや噛み合わせの問題が原因となることが多く、まずは生活習慣の見直しやセルフケアを試み、改善がなければ専門医に相談しましょう。
審美歯科:見た目にこだわりながら歯の機能を回復させます
※画像はイメージです ※画像はイメージです
和智歯科の審美歯科では、さまざまな治療を行っています。

治療の1つであるホワイトニングは、コーヒーや紅茶などによる着色を自分の歯を削らずに安全に白くする方法です。結婚式や成人式などのイベントを控えている方、人と会う機会が多い仕事をされている方に人気があります。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は、毎日のブラッシングでは落としきれない歯のバイオフィルムを専用器具で除去し、歯の表面をツルツルに磨き上げる方法です。ヤニや茶渋の着色を改善し、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。

被せ物の治療では、銀歯の見た目が気になる方にセラミック製の白いかぶせ物をおすすめしています。特にオールセラミッククラウンは自然な色合いと透明感があり、金属を使わないため金属アレルギーの心配もありません。ラミネートベニアは前歯のわずかな変色や隙間を短期間で改善でき、歯を削る量も少なく済むのが特徴です。メタルセラミックは金属フレームにセラミックを焼き付けた構造で丈夫ですが、金属部分が見えたり金属アレルギーのリスクがあるため、使用には注意が必要です。

患者様のお口の状態やご要望に合わせ、適切な治療を提供できるのが和智歯科の強みとなっています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 和智歯科
所在地 〒815-0075 福岡県 福岡市南区 長丘2-25-15
最寄駅 高宮駅 西出口 車で11分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 75933
092-542-7000
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。