brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市中央区  -  よしだみき歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-534-1300

よしだみき歯科クリニック

得意治療: 口腔外科治療
所在地
福岡県 福岡市中央区 平尾3-21-24
最寄駅
薬院大通駅 2番出口 車で4分
【訪問診療にも対応】安心して通える環境を整える よしだみき歯科クリニック
駐車場完備・バリアフリー設計で利用しやすい環境です
駐車場完備・バリアフリー設計で利用しやすい環境です
駐車場完備・バリアフリー設計で利用しやすい環境です
出典:よしだみき歯科クリニック
駐車場完備・バリアフリー設計で利用しやすい環境です
よしだみき歯科クリニックは、薬院大通駅から車で約4分の位置にあります。駐車場が完備されているため、公共交通機関だけでなくマイカーでの通院も快適です。

院長は日本口腔外科学会に所属していて、よしだみき歯科クリニックでも口腔外科を設けています。口腔外科は一般歯科などと違い、歯に限らず顎や口内など、お口周り全般のさまざまな症状に対して処置を行う診療科目です。外科的な治療を中心としており、より高度な医療を受けられる診療科目ともいえます。お口に関する違和感や症状が出た場合は、口腔外科を受診して状態を確認してもらうことが大切です。

訪問診療に対応していることもよしだみき歯科クリニックの大きな特徴です。病気や怪我、障がいなどがあると通院が困難になる場合がありますが、訪問診療は歯科医師をはじめとしたスタッフが自宅や施設に来てくれます。通院ができなくても必要な治療を受けられるため非常に便利です。訪問診療を希望される場合は、よしだみき歯科クリニックに直接ご相談ください。
口腔外科治療のこだわりポイント
日本口腔外科学会所属の医師が治療を行います 日本口腔外科学会所属の医師が治療を行います
歯科口腔外科は、虫歯や歯周病といった一般的な歯科治療とは異なり、主に口の中や顎、顔面に関わる外科的な処置を専門とする診療科です。親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内の良性腫瘍、嚢胞(のうほう)の摘出、外傷による歯や顎の骨折への対応など、より専門性の高い治療を行います。また、全身疾患を抱える患者様の口腔手術にも対応するため、医学的知識も求められる分野です。

口腔外科のもう一つの特徴は、局所麻酔や静脈内鎮静法などを用いた痛みや不安への配慮が徹底されている点です。必要に応じて病院と連携し、安全な治療体制を整えることもあります。口の中は食事や会話など日常生活に直結するため、見た目だけでなく機能面の回復にも重点が置かれています。

このように、歯科口腔外科は口腔内トラブルに対して多角的にアプローチし、専門的かつ総合的な治療を提供する診療科といえます。歯に限らず、お口周りで不快な症状や違和感を覚えた場合は、放置せずに早めに歯科口腔外科を受診することが大切です。
医院としての理念・方針
お薬を服用している場合はお薬手帳をご持参ください お薬を服用している場合はお薬手帳をご持参ください
よしだみき歯科クリニックでは、ご自宅での歯科診療が可能な「訪問歯科診療」を提供しています。外出が困難な方や介護を受けている方でも、歯科医師や歯科衛生士がご自宅へ伺い、必要な治療や口腔ケアを行います。ただし、訪問には一定の条件や対象地域がございますので、よしだみき歯科クリニック、または担当のケアマネージャーにご相談ください。

治療に対して恐怖心がある方や、緊張しやすい方にはリラックスした状態で診療を受けられる笑気麻酔の対応が可能です。安心して治療を進められるよう、患者様に寄り添った丁寧な対応を心がけています。

このほか、よしだみき歯科クリニックではマイナンバーカードによる保険証の利用をはじめ、IT技術を活用した医療体制の整備に取り組んでいます。外来・訪問診療の両方において、より質の高い診療と連携を実現し、患者様一人ひとりに合ったケアを提供しています。
院長について
▽略歴
筑紫丘高校
九州歯科大学 歯学部
大学病院 勤務
一般病院 勤務
1999年 よしだみき歯科クリニック 開業
訪問歯科:お住まいで歯の治療やケアを受けられます
口腔ケアは非常に重要です 口腔ケアは非常に重要です
訪問診療とは、歯科医院へ通うことが難しい高齢者や障がいをお持ちの方のために、歯科医師や歯科衛生士が自宅や介護施設などに出向いて行う歯科治療のことです。通院困難な方であっても虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製・調整、口腔ケアなど、通常の歯科医院とほぼ同等の診療を受けることができます。

診療を受けるには一定の条件があり、対象地域や訪問可能な範囲に制限がある場合もあるため、事前に歯科医院や担当のケアマネージャーに相談することが推奨されます。また、全身状態や持病への配慮も欠かせず、医科との連携や安全面への配慮も訪問歯科の大きな特徴です。

訪問歯科は治療だけでなく、誤嚥性肺炎の予防や食べる機能の維持・改善にも寄与します。口腔の健康は全身の健康と密接に関係しており、日常生活の質(QOL)を支える重要な役割を果たしています。患者様やご家族の不安に寄り添いながら、その人らしい生活を支える医療サービスの一つです。

通院ができない場合も歯の治療やケアを諦めず、訪問診療を上手に活用することが求められます。
矯正歯科:歯並びを改善し問題の解消を目指します
特殊な装置を装着して治療を行います 特殊な装置を装着して治療を行います
矯正歯科は、歯並びや噛み合わせの乱れを専門的に改善する診療分野です。歯が重なっていたり、出っ歯や受け口といった噛み合わせの異常がある場合、見た目だけでなく咀嚼や発音、さらには全身の健康にも影響を与えることがあります。矯正治療は、そうした歯並びや噛み合わせの問題をワイヤーやマウスピース型の装置などを用いて段階的に整えていくものです。

治療はお子様から大人まで幅広く対応可能で、年齢や口腔内の状態によって最適な方法が選ばれます。近年では目立ちにくい装置や取り外し可能な矯正器具も登場し、見た目やライフスタイルに配慮した治療が可能になっています。また、治療期間や費用については個人差があるため、事前のカウンセリングでしっかりと説明を受けることが大切です。

矯正治療は長期的な視点で歯と全身の健康を守る医療のひとつです。見た目の美しさだけでなく、将来的な虫歯や歯周病の予防にもつながる点が大きな特徴といえるでしょう。患者様の生活に寄り添いながら、機能と審美性の両立を目指す診療が行われています。
予防歯科:予防に努めることでお口のトラブルを防げます
毎日の歯磨きも重要です 毎日の歯磨きも重要です
予防歯科は、虫歯や歯周病といった口腔のトラブルを未然に防ぎ、お口の健康を長く保つことを目的とした診療分野です。従来の「悪くなってから治す」歯科治療とは異なり「悪くなる前に対処する」ことに重点を置いています。定期的な検診、専門的なクリーニング(PMTC)、フッ素塗布、生活習慣のアドバイスなどを通じて、患者様一人ひとりに合った予防プランを提供することが特徴です。

また、予防歯科では、歯の健康を守ることで全身の健康を支えるという考え方が重視されています。たとえば、歯周病は糖尿病や心疾患と関係があることがわかっており、口腔ケアが生活習慣病の予防にもつながるとされています。特に近年では治療が終了した後の「メンテナンス」が重要視されており、再発を防ぎ、将来的に歯を失わないための習慣づくりが推奨されています。定期的な通院によって小さな変化に早期に気づくことができるため、結果として治療の負担を軽減可能です。

このように予防歯科は健康寿命を延ばし、快適な生活を送るための基盤を築く重要な役割を担っています。
一般歯科:虫歯治療など、基本的な治療を提供します
痛みなどの症状が出たらまずは一般歯科に相談しましょう 痛みなどの症状が出たらまずは一般歯科に相談しましょう
一般歯科は、虫歯などの日常的に起こりやすいお口のトラブルに対応する歯科医療の基本的な分野です。歯の痛み、歯ぐきの腫れ、しみるといった症状に対して原因を特定し、適切な治療を行うことが主な役割です。治療内容には、虫歯の除去と詰め物・被せ物による修復、歯の根の治療、歯石除去や歯周病の進行を防ぐ処置なども含まれます。

また、一般歯科では単に悪い部分を治すだけでなく、再発を防ぐための予防的アプローチも重視されており、定期検診やクリーニング、生活習慣の見直しなども治療の一環とされます。小児から高齢者まで幅広い年齢層に対応し、患者様一人ひとりの状態や希望に合わせた柔軟な対応が求められるのも特徴です。

口腔内の健康は全身の健康と密接に関わっているため、一般歯科は「お口のかかりつけ医」として、病気の早期発見・早期治療を通じて健康寿命の延伸にも寄与しています。気になる症状があれば早めに受診し、定期的なメンテナンスを心がけることが将来的な大きな治療を防ぐ第一歩となります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 よしだみき歯科クリニック
所在地 〒810-0014 福岡県 福岡市中央区 平尾3-21-24
最寄駅 薬院大通駅 2番出口 車で4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 訪問診療
医院ID 75912
092-534-1300
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。