【web予約可】予防も重視した治療を提供する 博多歯科クリニック
博多歯科クリニックは、博多駅から徒歩2分の場所にあり、公共交通機関を利用して気軽に通える歯科クリニックです。祝日も診療を行っているため、休日を利用した受診も可能となっています。
豊富な診療メニューを用意していますが、中でもインプラントは診療の中心にもなっている重要な治療です。博多歯科クリニックではフラップレスインプラントと呼ばれる切開をしない方法を採用しており、患者様の負担を最小限に抑えています。フラップレスインプラントの場合、治療後の痛みや腫れが少なく、治療期間の短縮も見込めるからです。
通院ができない方のために訪問診療を行っていることも大きな特徴です。ご自宅や施設、病院などにうかがって診療を行うというサービスで、通院した場合と同レベルの治療・ケアが受けられます。病気や怪我などで歯医者に通えなくなると、お口のケアが疎かになりさまざまな悪影響が懸念されます。健康を保つためにも訪問診療を有効活用することが大切です。
豊富な診療メニューを用意していますが、中でもインプラントは診療の中心にもなっている重要な治療です。博多歯科クリニックではフラップレスインプラントと呼ばれる切開をしない方法を採用しており、患者様の負担を最小限に抑えています。フラップレスインプラントの場合、治療後の痛みや腫れが少なく、治療期間の短縮も見込めるからです。
通院ができない方のために訪問診療を行っていることも大きな特徴です。ご自宅や施設、病院などにうかがって診療を行うというサービスで、通院した場合と同レベルの治療・ケアが受けられます。病気や怪我などで歯医者に通えなくなると、お口のケアが疎かになりさまざまな悪影響が懸念されます。健康を保つためにも訪問診療を有効活用することが大切です。
インプラント治療のこだわりポイント
チタンで作られた人工歯根を埋め込みます
インプラント治療は、失った歯の機能と見た目を回復するための先進的な歯科医療の一つです。歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着します。
使用されるインプラント素材は主にチタンで、骨としっかり結合する性質があり、アレルギーのリスクも非常に低いため、幅広い患者さまに対応可能です。インプラントは固定式で取り外しの必要がなく見た目も自然で、本来の歯に近い感覚でしっかり噛むことができます。
最近では無切開インプラント(フラップレスインプラント)という新しい方法も登場しています。歯肉を切開せずにインプラントを埋め込むもので、術後の痛みや腫れを軽減し、回復も早くなります。さらに、CTスキャンのデータを活用してサージカルテンプレートを作製するガイディッド・サージェリーによって、より安全で正確な埋入が可能になります。条件が整えば手術当日に人工歯を装着する即時補綴も可能です。
博多歯科クリニックでは、患者様の身体的・心理的な負担を減らしながら高品質な治療を目指しています。
使用されるインプラント素材は主にチタンで、骨としっかり結合する性質があり、アレルギーのリスクも非常に低いため、幅広い患者さまに対応可能です。インプラントは固定式で取り外しの必要がなく見た目も自然で、本来の歯に近い感覚でしっかり噛むことができます。
最近では無切開インプラント(フラップレスインプラント)という新しい方法も登場しています。歯肉を切開せずにインプラントを埋め込むもので、術後の痛みや腫れを軽減し、回復も早くなります。さらに、CTスキャンのデータを活用してサージカルテンプレートを作製するガイディッド・サージェリーによって、より安全で正確な埋入が可能になります。条件が整えば手術当日に人工歯を装着する即時補綴も可能です。
博多歯科クリニックでは、患者様の身体的・心理的な負担を減らしながら高品質な治療を目指しています。
医院としての理念・方針
安心の治療を心がけています
博多歯科クリニックでは、できる限り歯を削らず、抜かずにすむ治療を心がけ、痛みの少ない無痛治療に力を入れています。治療においてはミニマル・インターベーション(最小限の介入)という考え方を基本とし、丁寧な診査・診断に基づいて一人ひとりのリスクや状態に合わせた治療計画を立案します。
診療は完全予約制で、待ち時間が少なく落ち着いた環境で治療を受けることが可能です。インプラントや審美歯科を中心に、一般診療では歯を残すための予防ケアにも力を入れております。
また、患者様に納得いただいた上で治療を進めるため、丁寧な説明(インフォームドコンセント)を重視していることも博多歯科クリニックの強みです。最新の医療機器と各専門分野のドクターによるチーム体制で、質の高い治療を提供しています。
診療は完全予約制で、待ち時間が少なく落ち着いた環境で治療を受けることが可能です。インプラントや審美歯科を中心に、一般診療では歯を残すための予防ケアにも力を入れております。
また、患者様に納得いただいた上で治療を進めるため、丁寧な説明(インフォームドコンセント)を重視していることも博多歯科クリニックの強みです。最新の医療機器と各専門分野のドクターによるチーム体制で、質の高い治療を提供しています。
院長について
▽略歴
長崎大学歯学部 卒業
新潟県長岡市内 歯科医院 2年勤務
福岡県福岡市内 歯科医院 9年勤務
2020年3月 博多歯科クリニック 院長就任
長崎大学歯学部 卒業
新潟県長岡市内 歯科医院 2年勤務
福岡県福岡市内 歯科医院 9年勤務
2020年3月 博多歯科クリニック 院長就任
訪問診療:通院が難しい場合は訪問診療をご利用ください
医師・スタッフが診療に伺います
身体の不自由などで歯科医院への通院が難しい方のために歯科医師やスタッフが直接ご自宅や施設へ訪問し、歯科診療を行います。お口の健康は全身の健康はもちろん、心の健康にも深く関わっています。おいしく食事をし、楽しく会話をすることは日々の生活を豊かにする重要な要素であり、その入り口となるのがお口です。
しかし、通院が困難な方にとっては適切なケアを受けることが難しいこともあります。そんな方々のために訪問歯科診療が広く普及しています。
訪問歯科を利用することで、感染症予防や全身の健康維持、そして通院による身体的・精神的負担の軽減が期待できます。博多歯科クリニックでは虫歯治療や根管治療、入れ歯の作製や調整、抜歯、歯周病治療、さらには食べる・飲み込む機能の検査や訓練、口腔ケアまで幅広く対応可能です。最新のポータブル機器を揃え、血圧計やパルスオキシメーターを携行して、患者様が普段過ごす椅子やベッドなどでも安心して治療を受けられる体制を整えています。
定期的な口腔ケアは全身の健康にもつながり、病気の予防や生活の質の向上に寄与します。訪問歯科診療は、健康的で明るい毎日を支える大切なサービスです。
しかし、通院が困難な方にとっては適切なケアを受けることが難しいこともあります。そんな方々のために訪問歯科診療が広く普及しています。
訪問歯科を利用することで、感染症予防や全身の健康維持、そして通院による身体的・精神的負担の軽減が期待できます。博多歯科クリニックでは虫歯治療や根管治療、入れ歯の作製や調整、抜歯、歯周病治療、さらには食べる・飲み込む機能の検査や訓練、口腔ケアまで幅広く対応可能です。最新のポータブル機器を揃え、血圧計やパルスオキシメーターを携行して、患者様が普段過ごす椅子やベッドなどでも安心して治療を受けられる体制を整えています。
定期的な口腔ケアは全身の健康にもつながり、病気の予防や生活の質の向上に寄与します。訪問歯科診療は、健康的で明るい毎日を支える大切なサービスです。
審美歯科:歯の機能を回復させると同時に見た目の改善も目指します
見た目のお悩みは審美歯科で解消できます
審美歯科治療の流れは、まずカウンセリングから始まります。患者様の歯の悩みや希望を丁寧に伺い、治療内容や費用、期間についてもわかりやすくご説明します。近年は「インフォームドコンセント」が重視されており、治療前の十分な説明と患者様の同意を得ることで信頼関係を築くことが大切です。
次に口腔内の状態を詳しく検査し、虫歯や歯周病の有無なども確認します。必要な治療を考慮したうえで、最適な治療計画を立てなければなりません。
実際の治療では歯並びや歯の色、噛み合わせを総合的に整え、見た目と機能の両方を改善していきます。治療が終わった後は術前との比較や治療効果をチェックし、維持のためのケアやメンテナンスの方法もご案内します。
審美歯科治療は自費診療が中心ですが、形の悪い歯や変色、銀歯などの悩みを解消し、自然で美しい口元をつくることが可能です。定期的な検診やクリーニングを受けることで、健康で美しい歯を長く保つことができます。
審美歯科は、噛む力や機能の回復だけでなく、口元の美しさを追求する治療です。美しい歯並びと白い歯がもたらす自然な笑顔は心まで明るくし自信を与えてくれます。口元の健康と美しさを両立させることで、より豊かな毎日をサポートするのが審美歯科治療の目的です。
次に口腔内の状態を詳しく検査し、虫歯や歯周病の有無なども確認します。必要な治療を考慮したうえで、最適な治療計画を立てなければなりません。
実際の治療では歯並びや歯の色、噛み合わせを総合的に整え、見た目と機能の両方を改善していきます。治療が終わった後は術前との比較や治療効果をチェックし、維持のためのケアやメンテナンスの方法もご案内します。
審美歯科治療は自費診療が中心ですが、形の悪い歯や変色、銀歯などの悩みを解消し、自然で美しい口元をつくることが可能です。定期的な検診やクリーニングを受けることで、健康で美しい歯を長く保つことができます。
審美歯科は、噛む力や機能の回復だけでなく、口元の美しさを追求する治療です。美しい歯並びと白い歯がもたらす自然な笑顔は心まで明るくし自信を与えてくれます。口元の健康と美しさを両立させることで、より豊かな毎日をサポートするのが審美歯科治療の目的です。
予防歯科:症状が出ないよう備えることが予防歯科の役割です
プロによるケアを定期的に受けましょう
予防歯科は「虫歯や歯周病が悪化してから治療する」のではなく、「症状が出る前に予防する」ことを重視した考え方です。歯科医院での専門的なケアと日々のご自身によるセルフケアの両方が欠かせません。セルフケアだけでは歯垢や歯石を完全に除去することは難しいため、定期的な歯科検診や専門的なクリーニングが重要です。
博多歯科クリニックでは、プロによるPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を実施しています。毎日のブラッシングでは落としきれない歯の汚れやバイオフィルムを専用の器具で丁寧に除去する処置です。施術後は歯の表面が滑らかになり、爽快感とともに歯周病の予防効果も期待できます。
このほか、歯の人間ドックというプログラムも提供しており、虫歯や歯周病の早期発見に努めています。歯の人間ドックを通じて、患者様がご自身の歯を健康に保ち、快適な生活を送れるようサポートしています。
博多歯科クリニックでは、プロによるPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を実施しています。毎日のブラッシングでは落としきれない歯の汚れやバイオフィルムを専用の器具で丁寧に除去する処置です。施術後は歯の表面が滑らかになり、爽快感とともに歯周病の予防効果も期待できます。
このほか、歯の人間ドックというプログラムも提供しており、虫歯や歯周病の早期発見に努めています。歯の人間ドックを通じて、患者様がご自身の歯を健康に保ち、快適な生活を送れるようサポートしています。
オーダー義歯:お口に合う入れ歯を作成します
自分だけの理想の入れ歯を手に入れましょう
オーダー義歯は、保険適用の一般的な入れ歯とは異なり、患者様一人ひとりの噛み合わせや口腔内の状態に合わせて丁寧に作製される高精度な入れ歯です。治療前には治療用義歯と呼ばれる仮の義歯を使って、お口の状態や噛み合わせ、フィット感などを細かく確認します。その上で本番の義歯を製作するため、装着感や安定感を向上させられるのが強みです。
オーダー義歯はしっかりと歯ぐきにフィットし、使用中も外れにくく「入れ歯をつけていることを忘れてしまう」と言われるほどの自然な装着感を実現します。製作工程も通常の保険義歯と比べて3倍以上の工程を踏むため、その分高い完成度が期待できます。
また、しっかり噛めるということは食事の満足感だけでなく、脳の活性化や運動機能の維持にもつながります。噛む力が安定することで唾液の分泌が促進され、免疫力の向上や消化機能の改善、さらには認知症の予防など、全身の健康にも良い影響を与えます。
オーダー義歯はしっかりと歯ぐきにフィットし、使用中も外れにくく「入れ歯をつけていることを忘れてしまう」と言われるほどの自然な装着感を実現します。製作工程も通常の保険義歯と比べて3倍以上の工程を踏むため、その分高い完成度が期待できます。
また、しっかり噛めるということは食事の満足感だけでなく、脳の活性化や運動機能の維持にもつながります。噛む力が安定することで唾液の分泌が促進され、免疫力の向上や消化機能の改善、さらには認知症の予防など、全身の健康にも良い影響を与えます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30 ~ 13:30 | |||||||
| 15:00 ~ 19:00 | |||||||
| 15:00 ~ 20:00 | |||||||
| 14:30 ~ 18:30 |
休診日:日曜
※祝日は土曜と同じ日程で診療を行います
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 博多歯科クリニック |
| 所在地 | 〒812-0013 福岡県 福岡市博多区 博多駅東1-12-7 第13岡部ビル 6F |
| 最寄駅 | 博多駅 東6番出口 徒歩2分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
| 医院ID | 75870 |