【北柴又駅徒歩1分・駐車場完備】10年後を見据えた治療で健康をサポートする歯科クリニック
当院は柴又に開院して20年以上、地域の皆様のお口の健康を守るために診療を続けてまいりました。「患者様の人生に寄り添い、将来を見据えた治療を提供する」を理念に、ただその場の症状を改善するだけでなく、長期的な視点で健康をサポートしています。歯科医師、歯科衛生士、受付スタッフが一丸となり、患者様の遠慮や疑問を見逃さず、迅速かつ丁寧に対応することを心がけています。どんな些細なことでも安心してお話しいただける環境を整えていますので、歯科医師に直接伝えにくいことがあれば他のスタッフにご相談ください。スタッフ全員が「患者様の本当の思いに寄り添い、最善を尽くす」という思いでお迎えします。
院長は日本歯周病学会の歯周病専門医資格を有し、歯周病の予防から治療まで幅広く対応可能です。歯周外科手術や歯槽骨の再生治療など、専門性の高い治療も行い、患者様の大切な歯をできる限り守る治療を心がけています。歯周病でお悩みの方や歯を残したいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
アクセスは、北総線「新柴又駅」から徒歩1分、京成金町線「柴又駅」から徒歩9分と大変便利です。また、医院横には駐車場を3台分ご用意しており、お車でもお越しいただけます。京成バス「新柴又駅」停留所からも徒歩1分とアクセスしやすい環境でお待ちしております。
院長は日本歯周病学会の歯周病専門医資格を有し、歯周病の予防から治療まで幅広く対応可能です。歯周外科手術や歯槽骨の再生治療など、専門性の高い治療も行い、患者様の大切な歯をできる限り守る治療を心がけています。歯周病でお悩みの方や歯を残したいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
アクセスは、北総線「新柴又駅」から徒歩1分、京成金町線「柴又駅」から徒歩9分と大変便利です。また、医院横には駐車場を3台分ご用意しており、お車でもお越しいただけます。京成バス「新柴又駅」停留所からも徒歩1分とアクセスしやすい環境でお待ちしております。
歯周病治療のこだわりポイント
院長は歯周病専門医です
歯周病は、歯を支える組織(歯ぐきや骨)に炎症を引き起こす感染症で、進行すると歯を失う原因の一つとなります。当院では、歯周病の専門的な診療に力を入れており、院長は日本歯周病学会の歯周病専門医として高い専門性を持つ治療を提供しています。初期の歯肉炎や中等度の歯周炎から、重度の症状に至るまで、幅広い症例に対応しています。特に重度の歯周病で「回復が難しい」と感じている方や他院で改善が見られなかった方にも、ぜひご相談いただきたいと思います。
歯周病の治療は症状や進行度に応じて異なります。軽度の場合は、適切な歯磨き指導や歯石除去といった予防的なケアで進行を食い止めることが可能です。一方で、進行した症状にはより専門的な治療が必要となります。当院では、歯周外科手術や歯槽骨の再生治療などの高度な技術を用いて、歯を支える組織の回復を目指します。これにより、失われた歯槽骨の一部を再生し、歯を維持する可能性を高めることができます。
当院では、患者様一人ひとりの状態を丁寧に診断し、それぞれに適した治療計画をご提案しています。歯周病でお悩みの方、もしくはお口の健康に不安を感じている方は、お気軽に当院までご相談ください。専門的な知識と技術を活かし、歯と全身の健康を支えるお手伝いをいたします。
歯周病の治療は症状や進行度に応じて異なります。軽度の場合は、適切な歯磨き指導や歯石除去といった予防的なケアで進行を食い止めることが可能です。一方で、進行した症状にはより専門的な治療が必要となります。当院では、歯周外科手術や歯槽骨の再生治療などの高度な技術を用いて、歯を支える組織の回復を目指します。これにより、失われた歯槽骨の一部を再生し、歯を維持する可能性を高めることができます。
当院では、患者様一人ひとりの状態を丁寧に診断し、それぞれに適した治療計画をご提案しています。歯周病でお悩みの方、もしくはお口の健康に不安を感じている方は、お気軽に当院までご相談ください。専門的な知識と技術を活かし、歯と全身の健康を支えるお手伝いをいたします。
医院としての理念・方針
患者様の想いに応えます
当院は柴又の地で20年以上にわたり、「患者様の人生に寄り添い、お口の健康を守る」という理念のもと診療を行ってまいりました。その場限りの治療ではなく、将来を見据えたケアを大切にし、地域の皆様のお口の健康を生涯にわたって支えることを目指しています。幼い頃に通い始めた患者様が大人となり、今も当院を頼りにしてくださる姿は、私たちの大きな励みです。
当院では、歯科医師、歯科衛生士、受付スタッフが一丸となり、患者様のどんな小さな疑問や不安にも寄り添えるよう努めています。歯科医師に直接言いにくいことがあれば、他のスタッフにお気軽にご相談ください。患者様の声に耳を傾け、真心を込めて対応することをお約束します。皆様が安心して通える歯科医院であり続けられるよう、これからも努力を続けてまいります。
当院では、歯科医師、歯科衛生士、受付スタッフが一丸となり、患者様のどんな小さな疑問や不安にも寄り添えるよう努めています。歯科医師に直接言いにくいことがあれば、他のスタッフにお気軽にご相談ください。患者様の声に耳を傾け、真心を込めて対応することをお約束します。皆様が安心して通える歯科医院であり続けられるよう、これからも努力を続けてまいります。
院長について
1987年 東京歯科大学卒
東京歯科大学歯科保存学第2講座(歯周病学講座)入局
1992年 東京歯科大学大学院歯学研究科 修了
1995年 東京歯科大学千葉病院保存科 退職
1996年 木暮歯科クリニック 設立
東京歯科大学歯科保存学第2講座(歯周病学講座)入局
1992年 東京歯科大学大学院歯学研究科 修了
1995年 東京歯科大学千葉病院保存科 退職
1996年 木暮歯科クリニック 設立
【虫歯治療】なるべく削らずに歯を残す治療
お気軽にご相談下さい。
むし歯は一度発生すると自然には治らず、適切な治療をしない限り進行してしまいます。進行が進むほど治療に時間と費用がかかるだけでなく、歯を削る量も増え、歯そのものが弱くなるリスクがあります。そのため、むし歯が疑われたら早めの治療が重要です。
当院では、「削らない・抜かない」を基本方針に掲げ、歯へのダメージを最小限に抑えた治療を心がけています。また、治療後の再発防止に重点を置き、むし歯になりにくい環境づくりをサポートします。定期的なメンテナンスや予防ケアを通じて、大切な歯を長く健康に保てるようお手伝いいたします。歯の健康を守るため、ぜひお気軽にご相談ください。
当院では、「削らない・抜かない」を基本方針に掲げ、歯へのダメージを最小限に抑えた治療を心がけています。また、治療後の再発防止に重点を置き、むし歯になりにくい環境づくりをサポートします。定期的なメンテナンスや予防ケアを通じて、大切な歯を長く健康に保てるようお手伝いいたします。歯の健康を守るため、ぜひお気軽にご相談ください。
【根管治療】マイクロスコープによる精密治療
お気軽にご相談下さい。
根管治療とは、歯の内部にある「根管」を治療する方法です。むし歯が進行して神経や歯根にまで感染が広がると、炎症や強い痛みが生じます。根管治療では、感染した組織を丁寧に除去し、根管内を徹底的に消毒・殺菌した上で、薬剤を充填して密封し、無菌状態を保ちます。これにより、抜歯をせずに歯を残せる可能性が高まります。
当院では、精密な治療を可能にするマイクロスコープを導入し、最大20倍の拡大視野で患部を鮮明に確認しながら処置を行います。この技術により、感染組織の取り残しを防ぎ、再治療のリスクを大幅に低減することができます。痛みを軽減し、歯を長く守るために、ぜひご相談ください。
当院では、精密な治療を可能にするマイクロスコープを導入し、最大20倍の拡大視野で患部を鮮明に確認しながら処置を行います。この技術により、感染組織の取り残しを防ぎ、再治療のリスクを大幅に低減することができます。痛みを軽減し、歯を長く守るために、ぜひご相談ください。
【入れ歯・義歯】快適な入れ歯で
お気軽にご相談下さい。
歯を失ったまま放置していませんか? 歯が欠けた状態をそのままにすると、かみ合わせが乱れ、むし歯や歯周病をはじめ、さまざまな口腔トラブルの原因となります。入れ歯などの義歯を活用することで、しっかりと噛める機能を取り戻し、健康な口腔環境を維持できます。
当院では、患者様のご要望や生活スタイルを丁寧に伺い、一人ひとりに合った快適な義歯を製作いたします。また、他院で作られた義歯の調整や修理にも対応しております。「入れ歯が合わない」「痛みがある」といったお悩みもお気軽にご相談ください。快適な口腔ケアをサポートします。
当院では、患者様のご要望や生活スタイルを丁寧に伺い、一人ひとりに合った快適な義歯を製作いたします。また、他院で作られた義歯の調整や修理にも対応しております。「入れ歯が合わない」「痛みがある」といったお悩みもお気軽にご相談ください。快適な口腔ケアをサポートします。
【小児歯科】こども好きなスタッフがお子さんをサポート
お気軽にご相談下さい。
お子様の歯は、大人の歯よりも柔らかく、むし歯が進行しやすい特徴があります。特に乳歯は、むし歯が進むと永久歯にも影響を与え、正しく生えてこないことがあります。そのため、むし歯が疑われる場合は、早期に治療を受けることが大切です。
当院の小児歯科では、お子様が歯科医院を怖がらないよう、無理な治療は避け、優しくコミュニケーションを丁寧にとりながら治療を進めていきます。当院では、歯科衛生士が親身になってお話し、お子様のペースに合わせた治療を行いますので、安心してお任せください。
当院の小児歯科では、お子様が歯科医院を怖がらないよう、無理な治療は避け、優しくコミュニケーションを丁寧にとりながら治療を進めていきます。当院では、歯科衛生士が親身になってお話し、お子様のペースに合わせた治療を行いますので、安心してお任せください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 16:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 小暮歯科クリニック |
所在地 | 〒125-0052 東京都 葛飾区 柴又5-8-3 グランコート2F |
最寄駅 | 北柴又駅 北側出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 6335 |