brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  広島県  -  三次市  -  まつお歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0824-64-3132

まつお歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
広島県 三次市 畠敷町24-1
最寄駅
三次駅から車で約5分
【三次駅・八次駅から車で約5分】矯正歯科学博士による専門治療と幅広い診療に対応するまつお歯科医院
①受付②待合スペース③診療室
①受付②待合スペース③診療室
①受付②待合スペース③診療室
出典:まつお歯科医院
①受付②待合スペース③診療室
まつお歯科医院は、広島県三次市畠敷町に位置し、JR芸備線の三次駅・八次駅から車で約5分の場所にあります。駐車場は8台分完備されており、お車での来院にも便利です。診療時間は月曜〜金曜が9:00〜12:00/14:00〜18:30、木曜は午前のみ、土曜は13:00までの診療です。平日が忙しい方でも通いやすい体制が整っています。

同院の大きな特徴は、矯正歯科における専門性の高さです。院長は福岡歯科大学大学院で矯正歯科学の博士号を取得しており、子どもから大人まで幅広い世代を対象に専門的な治療を行っています。常駐体制のため、装置のトラブルにも迅速な対応が可能です。

また、インプラントや歯周病治療にも力を入れており、歯科用CTを導入することで、精密な診断に基づく質の高い治療が行われています。さらに、カウンセリングを重視して治療方針を丁寧に説明するなど、患者様が納得して受診できるような診療体制も特徴です。

矯正治療をはじめ、一般歯科から専門的な診療まで幅広く対応しており、地域に根差した包括的な歯科医療を提供している歯科医院です。
矯正歯科のこだわりポイント
専門医による安心の矯正治療 専門医による安心の矯正治療
まつお歯科医院では、矯正歯科に特に力を入れています。矯正治療は、歯並びを整えるだけでなく、噛み合わせや発音、さらには見た目に関する悩みを改善する治療法です。歯並びの乱れは、むし歯や歯周病のリスクを高めるだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。そのため、将来を見据えたケアとしても矯正治療は重要です。

まつお歯科医院の院長は、福岡歯科大学大学院で矯正歯科学の博士号を取得しており、豊富な知識と技術を備えています。子どもから大人まで幅広い年齢層に対応した治療を提供しており、それぞれの患者様に最適な治療計画を提案します。また、院長が常駐しているため、装置の不具合や痛みなど、急なトラブルにも迅速に対応可能です。

治療前には丁寧なカウンセリングを行い、メリットだけでなくデメリットについても明確に説明しています。使用する矯正装置の種類や治療期間、費用に関しても詳しく案内するため、安心して治療に臨むことができます。さらに、矯正中の定期的なチェックを通じて、常に適切な調整と指導を行い、歯並びの美しさと機能性を両立させた仕上がりを目指しています。

まつお歯科医院の矯正治療は、専門的な視点と親身なサポートで、患者様の不安を解消しながら進められます。歯並びにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針
安心と信頼の歯科診療を提供 安心と信頼の歯科診療を提供
まつお歯科医院では、患者様一人ひとりの悩みや希望に寄り添い、信頼関係を大切にした歯科医療の提供を目指しています。「お口の健康は全身の健康の源である」という考えのもと、痛みの緩和や見た目の改善にとどまらず、生活の質(QOL)の向上を意識した診療を重視しています。

特に、矯正歯科やインプラントなどの専門性の高い治療については、丁寧なカウンセリングを通して治療計画を立案し、患者様に納得いただいたうえで治療を進める姿勢を徹底しています。また、衛生管理や感染予防にも力を入れ、清潔で快適な環境づくりにも妥協はありません。

小さなお子様からご高齢の方まで、すべての患者様が安心して通えるよう、スタッフ一同が笑顔と真心を持って対応しています。今後も地域の皆様の「かかりつけ歯科医院」として、お口の健康を通じて笑顔あふれる暮らしを支えてまいります。
院長について
▽略歴
1993年 福岡歯科大学 歯学部 卒業
1998年 福岡歯科大学大学院 修了(矯正歯科学 博士号取得)
1998年 医療法人伊東会 伊東歯科(熊本市)勤務
2002年 まつお歯科医院 開院
自分の歯のように使えるインプラント
自然な見た目でしっかり咬合 自然な見た目でしっかり咬合
インプラント治療とは、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着して機能を回復させる治療法です。治療の精度を高めるため、歯科用CTによる精密検査を実施しており、顎の骨の状態や神経の位置を三次元で確認することで、安全で適切な治療計画の立案が可能になります。

治療の流れは、初診・カウンセリングから始まり、レントゲン撮影やCT撮影を経て診断を行います。その後、インプラントの埋入手術を実施し、一定期間の治癒期間を経て人工歯を装着します。治療完了後も、定期的なメンテナンスを通じて状態の維持に努めています。

カウンセリングでは、患者様のご要望を丁寧にお伺いし、治療の流れや内容について分かりやすく説明しています。疑問や不安を残さないよう配慮し、納得のうえで治療を開始できるよう心がけています。また、院内の衛生管理にも力を入れており、常に清潔な診療環境を提供しています。

しっかり噛める機能と自然な見た目を取り戻すインプラント治療は、失った歯を補う手段として優れた選択肢です。日常の食事を快適に楽しみたい方や、口元の見た目に自信を持ちたい方にとって、非常に有効な治療方法といえるでしょう。
歯周病の早期発見と予防が健康への第一歩
軽度歯周炎 軽度歯周炎
歯周病は、歯を支える骨や歯ぐきに炎症が起こる慢性疾患で、日本人が歯を失う原因の第1位とされています。初期には自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いのが特徴です。歯ぐきの腫れや出血、口臭の悪化、歯のぐらつきなどが見られる場合は、早期の診断と治療が重要です。

治療の基本は「プラークコントロール」であり、歯周病菌の温床となる歯垢(プラーク)や歯石を取り除くことが大切です。毎日の歯みがきに加え、歯科医院でのスケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根表面の滑沢化)を通じて、汚れの再付着を防ぎます。また、正しいブラッシングの方法も丁寧に指導しており、セルフケアの質を高めるサポートも行っています。

歯周病の進行には、生活習慣や全身の健康状態も関係します。食生活や喫煙、ストレス、糖尿病などが悪化要因となるため、総合的な健康管理の視点も欠かせません。歯ぐきの状態に不安がある方、定期的なチェックを受けたい方は、早めの受診をおすすめします。

気づかぬうちに進行する歯周病を、しっかりとケアし、歯を守るために、継続的な予防と早期対応が鍵となります。
審美治療で自信ある笑顔に
セラミックで叶える美しい口元 セラミックで叶える美しい口元
審美歯科は、見た目の美しさと機能の両立を目的とした歯科治療です。歯の色や形、歯並びなど、口元の印象を整えることで、笑顔に自信を持ちたいと考える方に適した選択肢です。単に白くするだけでなく、顔全体とのバランスや噛み合わせにも配慮しながら、自然で美しい仕上がりを目指します。

代表的な治療には、セラミック素材を使用した被せ物や詰め物の作製があります。セラミックは天然の歯に近い色合いと質感を持ち、変色しにくく、金属アレルギーの心配がない点も特長です。治療にあたっては、患者様のご希望を丁寧にお聞きし、一人ひとりに合った治療プランをご提案します。

また、ホワイトニングにも対応しており、歯の黄ばみや着色が気になる方には、専用の薬剤を使って自然な白さを引き出す施術を提供しています。歯の内部にある色素に働きかけることで、見た目の印象を大きく改善できます。

審美歯科は見た目だけでなく、噛む力や清掃性の向上といった機能面にも貢献します。健康的で美しい口元を手に入れたい方、笑顔に自信を持ちたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
小児期からのケアが未来の健康な歯をつくる
小さな歯にやさしい治療を 小さな歯にやさしい治療を
小児歯科は、お子様の歯と口腔の健康を守るための専門的な診療です。乳歯は永久歯と比べてむし歯になりやすく、進行も早いため、早期のケアと予防がとても重要です。お子様の歯は成長とともに変化していくため、発達段階に応じた治療と管理が求められます。

治療にあたっては、まずお子様が歯科医院に慣れることを大切にしています。初めての診療でも不安を感じないよう、優しく声をかけながら対応し、無理のない範囲で進めることで、怖がらずに通える環境を整えています。診療の際には、親御様への説明も丁寧に行い、安心して治療に臨んでいただけるよう配慮しています。

むし歯の治療はもちろん、フッ素塗布やシーラントによる予防処置、歯みがき指導なども行い、お子様の健やかな成長をサポートしています。また、永久歯への生え変わりや歯並びに関する相談も受け付けており、必要に応じて矯正の観点からもアドバイスを行っています。

小さな頃から正しいケアを身につけることは、大人になってからの口腔の健康にもつながります。お子様の歯のことで気になることがあれば、早めの受診をおすすめしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:30
09:00 ~ 13:00
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 まつお歯科医院
所在地 〒728-0006 広島県 三次市 畠敷町24-1
最寄駅 三次駅から車で約5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 75204
0824-64-3132
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。