brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  広島県  -  尾道市  -  ほていや歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0848-56-0821

ほていや歯科

所在地
広島県 尾道市 新高山2-2631-40
最寄駅
東尾道駅から車で約9分
【東尾道駅から車で約9分】口腔外科を中心に幅広い診療を行うほていや歯科
①歯科医院外観②受付③診療室
①歯科医院外観②受付③診療室
①歯科医院外観②受付③診療室
出典:ほていや歯科
①歯科医院外観②受付③診療室
ほていや歯科は、JR山陽本線「東尾道駅」から車で約9分の場所にあり、7台分の駐車場を完備した通いやすい歯科医院です。診療時間は月・火・水・金が9:00〜13:00/14:30〜18:00、木曜は午前診療のみ、土曜は9:00〜13:00/14:30〜17:00で、日曜・祝日は休診です。平日18時まで、土曜も17時まで診療を行っており、忙しい方でも無理なく通える体制が整っています。

同院の特徴は、院長が日本口腔外科学会に所属し、外科的治療を得意としている点です。インプラントや親知らず(埋伏歯)の抜歯などの外科処置をはじめ、顎関節症や口内炎などの診断・治療にも対応。初診時には丁寧な問診と検査を行い、症状や希望に合わせた適切な治療方針を立てています。

また、小児歯科にも対応しており、初めての歯科受診に不安を感じるお子様にも、器具に慣れる練習から優しくサポート。バリアフリー設計の院内は、車椅子やベビーカーでも安心して通院できる環境です。

衛生管理にも力を入れており、滅菌・消毒を徹底。地域に密着した医療体制で、幅広い世代の患者様の健康を支える歯科医院です。
インプラント治療のこだわりポイント
見た目も機能も美しく再生 見た目も機能も美しく再生
ほていや歯科では、インプラント治療に力を入れています。インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根(フィクスチャー)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。ブリッジのように隣接する健康な歯を削る必要がなく、見た目の自然さやしっかりと噛める機能が得られることが特徴です。

使用される素材はチタンで、人工関節などでも使われているほど体に馴染みやすく、高い生体親和性が認められています。こうしたインプラントの性質により、長期間にわたる安定性と快適さが期待できます。

院長は口腔外科を専門としており、手術をともなうインプラント治療においても、患者様の体調や顎の構造に応じて最適な処置を行います。治療は、精密な診査やCT撮影をもとに計画的に進められ、10年間の無料保証制度が設けられている点も、患者様にとって安心できるポイントです。

さらに、術後のメンテナンスについても丁寧にサポートされており、日々のケアと定期的な検診により、治療後も快適な口腔環境を保てるよう努められています。歯を失った方が機能性と見た目の両面で満足できる治療として、ぜひご相談ください。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
ほていや歯科では、「口腔の健康を通じて心身の健康を支える」ことを基本理念としています。歯や口の状態は、日々の生活の質を左右する重要な要素であり、単なる治療にとどまらず、患者様が健やかに日常生活を送れるようサポートしていくことが使命だと考えています。

診療にあたっては、患者様との対話を大切にし、症状や希望を丁寧に伺ったうえで、最適な治療方針をご提案します。初診時には詳細な問診や検査を行い、口腔内の状態を多角的に把握することで、的確かつ安心な治療計画の立案に努めています。

また、院内環境にも細やかな配慮を行い、衛生管理の徹底やバリアフリー設計により、誰もが安心して通える空間づくりを実現しています。さらに、専門性の高い口腔外科をはじめ、小児歯科やインプラント治療にも対応し、地域の皆様に信頼される包括的な歯科医療を提供しています。
院長について
▽略歴
平成3年 徳島大学 歯学部卒業
平成7年 徳島大学大学院 歯学研究科(口腔外科学)修了
     徳島大学歯学部第一口腔外科学講座 助手
平成10年 小松島(現徳島)赤十字病院 歯科口腔外科 医長
平成12年 尾道市にて開業(ほていや歯科)
丁寧に仕上げる快適な入れ歯
一人ひとりに合わせた義歯設計 一人ひとりに合わせた義歯設計
入れ歯(義歯)治療は、多くの歯科医師が「もっとも難しい治療の一つ」と語る分野です。患者様のお口の状態や生活スタイルは人それぞれ異なり、その違いに合わせた最適な入れ歯を提供するには、高度な知識と技術が求められます。

ほていや歯科では、診療だけでなく、義歯製作における技工の工程まで副院長自らが担当しています。一般的には技工士や衛生士に任せる作業も、丁寧に一つひとつ手がけ、一人ひとりの口腔内や顔のバランス、舌や頬の動きまで考慮して設計を行っています。これにより、痛みなくしっかり噛めるだけでなく、見た目の自然さにも配慮された入れ歯が提供されています。

また、保険診療に対応しており、基本的には保険内で治療を進めています。材料に制限はあるものの、製作の工程や手間は自費診療と変わらず、保険でも質の高い義歯作りを追求しています。

毎日の診療後にも、時間をかけて丁寧に技工作業に取り組み、患者様に満足いただける仕上がりを目指しています。
初めてでも安心の小児歯科
成長に合わせた歯のケア 成長に合わせた歯のケア
小児歯科では、お子様が歯科治療に対して恐怖心を抱かず、安心して通えるような環境づくりがとても大切です。治療内容よりもまず、歯科医院の雰囲気やスタッフの対応で印象が決まることが多く、通院初期の体験がその後の口腔健康に大きく影響を与える可能性があります。

治療に際しては、初めての歯科に不安を感じているお子様にも安心していただけるよう、無理に治療を進めるのではなく、まずは歯科器具に慣れてもらうことから始めます。歯科ユニットの使い方を実際に見せたり、簡単な動作を体験してもらうことで、自然と治療への抵抗を減らしていきます。

また、小児期からの定期的なメンテナンスによって、虫歯の予防や早期発見が可能となります。将来の健康な歯並びや口腔環境を整えるためにも、乳歯の段階からしっかりとしたケアを行うことが重要です。

治療はもちろん、予防や保護者の方へのアドバイスも大切にしながら、成長段階に応じた最適なサポートを提供しています。お子様が笑顔で通える歯科を目指し、スタッフ一同で取り組んでいます。
身体の状態に合わせた外科的治療
顎関節の不調にも対応可能 顎関節の不調にも対応可能
口腔外科は、虫歯や歯周病以外の症状に対する外科的処置を行う診療分野です。主な対象としては、親知らずの抜歯、顎の腫れや炎症、外傷、顎関節の不調などが挙げられます。日常的な歯科治療では対応が難しいケースにおいても、外科的アプローチによって症状の改善を図ります。

対応する医師は、大学病院や赤十字病院の歯科口腔外科での勤務経験を有しており、豊富な臨床経験に基づいた専門的な診療を提供しています。治療に際しては、まず全身の健康状態を把握したうえで、レントゲンやCTによる精密な検査を実施し、リスクを最小限に抑える安全な治療計画を立てています。

とくに、埋伏歯の抜歯や炎症性疾患の処置など、顎骨や神経に近接した部位へのアプローチが必要な治療では、詳細な診査と的確な技術が求められます。全身疾患をお持ちの方や、高齢の患者様に対しても、体調や既往歴を踏まえた丁寧な対応が可能です。

また、不安や恐怖心に配慮した麻酔方法の工夫も行っており、安心して処置を受けていただけるよう努めています。口腔内のトラブルに対し、早期の対応が症状の悪化を防ぐ鍵となりますので、お困りの際は早めの受診をおすすめします。
痛くなる前の予防が健康の鍵
毎日のケアとプロのサポート 毎日のケアとプロのサポート
予防歯科は、虫歯や歯周病の早期発見と進行防止を目的とした診療分野です。痛くなってから治療するのではなく、症状が出る前にリスクを減らすことで、健康な口腔環境を維持し続けることができます。

むし歯や歯周病は、定期的なケアによって発症や悪化を防ぐことが可能です。日々のセルフケアだけでは落としきれない歯垢や歯石を、専門の器具を使ってしっかり除去することで、お口の中を清潔に保つことができます。また、歯ぐきの状態や磨き残しのチェック、ブラッシングのアドバイスも行い、患者様ご自身の意識も高めていきます。

特に歯周病は、自覚症状が少ないまま進行するため、知らないうちに重症化するケースもあります。定期検診を受けることで、問題が起こる前に対処でき、治療の負担や費用を抑えることにもつながります。

お子様からご高齢の方まで、年齢や生活習慣に合わせた予防プランを立て、長く自分の歯で過ごせるようお手伝いします。日頃のケアと定期的なプロフェッショナルケアの両方を取り入れ、健やかなお口の状態を維持していきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ほていや歯科
所在地 〒722-0055 広島県 尾道市 新高山2-2631-40
最寄駅 東尾道駅から車で約9分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 75180
0848-56-0821
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。