【海田市駅から徒歩9分】インプラントから小児歯科まで幅広く対応するくすのき歯科医院
くすのき歯科医院は、海田市駅南口から徒歩約9分の場所にあり、アクセスの良さが魅力の歯科医院です。医院前にはマルショク船越があり、駐車場も6台分完備されているため、お車での通院も快適です。診療時間は月・火・木・金が9:30〜12:30/14:00〜19:30、水曜は午前診療のみ、土曜は18:00まで診療を行っており、平日忙しい方にも通いやすい体制が整っています。
同院の特徴のひとつは、インプラント治療に力を入れている点です。歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、自然な見た目としっかり噛める機能を回復します。入れ歯が合わない方や健康な歯を削りたくない方にも適した治療法として注目されています。
さらに、予防歯科や小児歯科にも注力しており、キッズスペースを備え、お子様が楽しく通える工夫がされています。歯磨き指導や定期的なクリーニングを通して、家族全員の口腔健康をサポート。清潔で落ち着いた院内環境と、丁寧でわかりやすい説明を大切にし、地域の皆様に信頼される歯科医院を目指しています。
同院の特徴のひとつは、インプラント治療に力を入れている点です。歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、自然な見た目としっかり噛める機能を回復します。入れ歯が合わない方や健康な歯を削りたくない方にも適した治療法として注目されています。
さらに、予防歯科や小児歯科にも注力しており、キッズスペースを備え、お子様が楽しく通える工夫がされています。歯磨き指導や定期的なクリーニングを通して、家族全員の口腔健康をサポート。清潔で落ち着いた院内環境と、丁寧でわかりやすい説明を大切にし、地域の皆様に信頼される歯科医院を目指しています。
インプラント治療のこだわりポイント

くすのき歯科医院では、インプラント治療に注力しており、歯を失った患者様に対して、噛む機能の回復と見た目の自然さを重視した治療を提供しています。インプラントとは、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する方法で、ブリッジや入れ歯と異なり、周囲の健康な歯を削る必要がありません。これにより、他の歯への負担を最小限に抑えることができます。
また、インプラントは骨としっかり結合するため、ズレたり動いたりする心配が少なく、しっかりと噛めるようになります。入れ歯に違和感を覚える方や、話しづらさ・噛みにくさを感じていた方にとっても、快適な使用感が期待できます。さらに、見た目も自然で、口元の印象を損なうことがありません。
治療にあたっては、患者様一人ひとりの骨の状態や生活背景に合わせた診断と治療計画を立て、わかりやすい説明を心がけています。衛生管理にも配慮した院内環境のもと、安心して治療を受けていただける体制が整えられています。インプラント治療を通じて、より豊かな生活を取り戻していただくためのサポートを大切にしています。気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
また、インプラントは骨としっかり結合するため、ズレたり動いたりする心配が少なく、しっかりと噛めるようになります。入れ歯に違和感を覚える方や、話しづらさ・噛みにくさを感じていた方にとっても、快適な使用感が期待できます。さらに、見た目も自然で、口元の印象を損なうことがありません。
治療にあたっては、患者様一人ひとりの骨の状態や生活背景に合わせた診断と治療計画を立て、わかりやすい説明を心がけています。衛生管理にも配慮した院内環境のもと、安心して治療を受けていただける体制が整えられています。インプラント治療を通じて、より豊かな生活を取り戻していただくためのサポートを大切にしています。気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針

くすのき歯科医院では、患者様の不安な気持ちに寄り添い、丁寧な説明と温かい笑顔で信頼関係を築くことを大切にしています。院長をはじめとするスタッフ全員が、患者様の立場に立った思いやりのある対応を心がけており、安心して治療に臨んでいただけるよう努めています。
また、アットホームな院内づくりにも注力しており、リラックスできる環境の中で診療を受けていただけます。お子様からご高齢の方まで、すべての患者様に快適な時間を提供するため、心地よい空間づくりに配慮しています。
さらに、徹底した衛生管理のもと、診療器具の滅菌はもちろん、院内全体の清潔保持に取り組んでいます。患者様の貴重なお時間を尊重し、予約時間通りのスムーズな診療を目指している点も大きな特長です。こうした取り組みを通じて、信頼される歯科医院を目指しています。
また、アットホームな院内づくりにも注力しており、リラックスできる環境の中で診療を受けていただけます。お子様からご高齢の方まで、すべての患者様に快適な時間を提供するため、心地よい空間づくりに配慮しています。
さらに、徹底した衛生管理のもと、診療器具の滅菌はもちろん、院内全体の清潔保持に取り組んでいます。患者様の貴重なお時間を尊重し、予約時間通りのスムーズな診療を目指している点も大きな特長です。こうした取り組みを通じて、信頼される歯科医院を目指しています。
院長について
▽略歴
昭和61年 日本大学松戸歯学部 卒業
平成11年1月 福山市、東京、埼玉の勤務医を経て、くすのき歯科 開院
昭和61年 日本大学松戸歯学部 卒業
平成11年1月 福山市、東京、埼玉の勤務医を経て、くすのき歯科 開院
見た目も快適性も重視した矯正

矯正歯科では、歯並びと噛み合わせの改善を通して、機能性と審美性の向上を目指しています。小児期には「プレオルソ」と呼ばれるマウスピース型矯正装置を使用し、6歳から10歳の骨が柔らかい時期に実用的な噛み合わせと歯並びの獲得を目指します。装着は就寝中や家庭での時間のみでよく、食事や歯磨きの際に取り外せるため、違和感が少なく衛生面でも優れた治療方法です。
大人の方には、透明で目立ちにくいマウスピースを使用した「クリアアライナー」や「ストレートライン」による矯正を提供しています。これらの方法はワイヤーを使わず、見た目を気にせずに矯正を進められるのが特長です。軽度から中程度の歯列不正であれば、少ない回数のマウスピース交換で治療を完了できるケースもあります。
矯正治療は見た目の変化だけでなく、発音や咀嚼、口呼吸の改善にもつながる重要な医療です。患者様一人ひとりに適した装置を提案し、快適で効果的な治療を提供できるよう努めています。
大人の方には、透明で目立ちにくいマウスピースを使用した「クリアアライナー」や「ストレートライン」による矯正を提供しています。これらの方法はワイヤーを使わず、見た目を気にせずに矯正を進められるのが特長です。軽度から中程度の歯列不正であれば、少ない回数のマウスピース交換で治療を完了できるケースもあります。
矯正治療は見た目の変化だけでなく、発音や咀嚼、口呼吸の改善にもつながる重要な医療です。患者様一人ひとりに適した装置を提案し、快適で効果的な治療を提供できるよう努めています。
噛める喜びを支える義歯治療

くすのき歯科医院では、歯を失った部分を補い、快適な食事や会話をサポートする入れ歯(義歯)治療を行っています。部分入れ歯や総入れ歯など、患者様の口腔状態やご希望に応じて適切なタイプを選定。保険適用の入れ歯から自費診療による高機能なタイプまで幅広く対応しており、見た目や使用感の違いに合わせて最適な設計を提案しています。
中でも人気の「ノンクラスプデンチャー」は、金属のバネを使用しないため目立ちにくく、自然な口元を演出できるのが特長です。軽くて柔らかい素材を使用しており、装着時の違和感が少なく、食事中のズレや外れにくさも改善されています。見た目の美しさと使いやすさを両立し、幅広い年代の方に選ばれています。
治療では、咬み合わせや歯ぐきの状態を丁寧に確認し、快適にフィットするよう精密に製作。使用後も定期的な調整やメンテナンスを行い、長く快適な状態を保てるようサポートしています。現在の入れ歯に不満がある方や作り直しを検討している方にもおすすめの治療です。
中でも人気の「ノンクラスプデンチャー」は、金属のバネを使用しないため目立ちにくく、自然な口元を演出できるのが特長です。軽くて柔らかい素材を使用しており、装着時の違和感が少なく、食事中のズレや外れにくさも改善されています。見た目の美しさと使いやすさを両立し、幅広い年代の方に選ばれています。
治療では、咬み合わせや歯ぐきの状態を丁寧に確認し、快適にフィットするよう精密に製作。使用後も定期的な調整やメンテナンスを行い、長く快適な状態を保てるようサポートしています。現在の入れ歯に不満がある方や作り直しを検討している方にもおすすめの治療です。
笑顔に自信をもたらす歯の美白

ホワイトニングは、歯を削らずに専用の薬剤を使って自然な白さを引き出す治療方法です。くすんだ歯の色や黄ばみを改善し、明るく清潔感のある口元を目指す方に適しています。ホワイトニングには、クリニックで行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で継続する「ホームホワイトニング」、両者を併用する「デュアルホワイトニング」があります。
オフィスホワイトニングは、短時間で効果が得られる点が魅力で、大切なイベント前などに即効性を求める方におすすめです。一方で、ホームホワイトニングは、比較的弱い薬剤を使用してじっくりと歯を白くしていくため、白さが長持ちしやすいのが特徴です。デュアルホワイトニングでは、両方の利点を生かすことで、より高い効果と持続性を得ることができます。
治療前には、口腔内のチェックとカウンセリングを行い、歯や歯茎の状態に応じた適切な方法を提案します。また、使用する薬剤は歯科医師の管理のもとで安全に施術されるため、安心して受けていただけます。ホワイトニングによって得られる自然な白さは、清潔感のある第一印象や自信のある笑顔にもつながります。
オフィスホワイトニングは、短時間で効果が得られる点が魅力で、大切なイベント前などに即効性を求める方におすすめです。一方で、ホームホワイトニングは、比較的弱い薬剤を使用してじっくりと歯を白くしていくため、白さが長持ちしやすいのが特徴です。デュアルホワイトニングでは、両方の利点を生かすことで、より高い効果と持続性を得ることができます。
治療前には、口腔内のチェックとカウンセリングを行い、歯や歯茎の状態に応じた適切な方法を提案します。また、使用する薬剤は歯科医師の管理のもとで安全に施術されるため、安心して受けていただけます。ホワイトニングによって得られる自然な白さは、清潔感のある第一印象や自信のある笑顔にもつながります。
歯を守る、はじめの一歩は予防から

予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な歯を長く保つための大切な取り組みです。定期的な通院によるチェックや歯石除去、ブラッシング指導を通して、お口の中の清潔を保ち、将来的なトラブルを避けることが目的です。特に、日本では多くの人が歯周病にかかっているとされており、早期発見と早期対応が重要視されています。
歯科医院で行うスケーリング(歯石除去)は、普段の歯磨きでは取り切れない汚れを除去し、炎症の原因となる細菌の温床を減らす役割を果たします。また、歯磨きの癖や苦手な箇所を把握したうえで行われるTBI(歯磨き指導)は、日常のセルフケアの質を大きく向上させる手助けになります。
お子様には、虫歯を予防するためのシーラントやフッ素塗布を実施し、乳歯や生え変わったばかりの永久歯をしっかり守る対応を行っています。こうしたケアを習慣づけることで、将来の口腔トラブルのリスクを大きく下げることが可能です。
予防は「痛くなる前の受診」が基本です。治療が必要になる前からのケアを心がけることで、結果的に治療費や通院回数の削減にもつながります。生涯にわたって健康な歯を守るためにも、予防の意識を持つことがとても大切です。
歯科医院で行うスケーリング(歯石除去)は、普段の歯磨きでは取り切れない汚れを除去し、炎症の原因となる細菌の温床を減らす役割を果たします。また、歯磨きの癖や苦手な箇所を把握したうえで行われるTBI(歯磨き指導)は、日常のセルフケアの質を大きく向上させる手助けになります。
お子様には、虫歯を予防するためのシーラントやフッ素塗布を実施し、乳歯や生え変わったばかりの永久歯をしっかり守る対応を行っています。こうしたケアを習慣づけることで、将来の口腔トラブルのリスクを大きく下げることが可能です。
予防は「痛くなる前の受診」が基本です。治療が必要になる前からのケアを心がけることで、結果的に治療費や通院回数の削減にもつながります。生涯にわたって健康な歯を守るためにも、予防の意識を持つことがとても大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 19:30 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:水曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | くすのき歯科医院 |
所在地 | 〒736-0082 広島県 広島市安芸区 船越南2-18-20 |
最寄駅 | 海田市駅 南口より徒歩約9分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 75144 |