【掛川駅から車で20分】インプラントと予防に注力するまさい歯科医院
まさい歯科医院は、JR掛川駅から車で20分、静鉄バス「西田町」バス停から徒歩1分の場所にある歯科クリニックです。1996年の開設以来、政井実先生が中心となり、地域に根差した歯科医療を提供しています。
特にインプラント治療と歯周治療においては、国際インプラント学会認定医としての高い専門性を活かし、精度の高い治療を実現しています。2011年にはCT設備を導入し、神経や血管の位置を正確に把握したうえで安全な施術が可能になりました。ブリッジや義歯に代わる選択肢として、機能性と審美性を兼ね備えたインプラント治療を希望される方からも高い支持を得ています。
また、むし歯や歯周病の予防にも注力し、生活習慣やセルフケアまで踏み込んだ個別プログラムを作成。小さなお子様への予防指導から成人の矯正、審美歯科まで幅広く対応し、世代を問わず口腔健康を支えています。通いやすい立地と地域に根差した丁寧な診療姿勢が、長年にわたり多くの患者様に選ばれる理由となっています。
特にインプラント治療と歯周治療においては、国際インプラント学会認定医としての高い専門性を活かし、精度の高い治療を実現しています。2011年にはCT設備を導入し、神経や血管の位置を正確に把握したうえで安全な施術が可能になりました。ブリッジや義歯に代わる選択肢として、機能性と審美性を兼ね備えたインプラント治療を希望される方からも高い支持を得ています。
また、むし歯や歯周病の予防にも注力し、生活習慣やセルフケアまで踏み込んだ個別プログラムを作成。小さなお子様への予防指導から成人の矯正、審美歯科まで幅広く対応し、世代を問わず口腔健康を支えています。通いやすい立地と地域に根差した丁寧な診療姿勢が、長年にわたり多くの患者様に選ばれる理由となっています。
インプラント治療のこだわりポイント

まさい歯科医院のインプラント治療は、豊富な研修実績と最新設備を活かした高品質な治療として評価されています。院長の政井実先生は、国内外の専門研修に多数参加し、国際インプラント学会(ICOI)にて認定医(Fellowship and Master)の資格を取得。特に、ニューヨーク大学やテンプル大学での研修を経て磨かれた技術力は、地域でも屈指のレベルを誇ります。
2011年にはCTを導入し、骨の状態や神経の位置を的確に把握することで、安全性の高い施術が可能となりました。従来のブリッジや義歯とは異なり、健康な歯を削ることなく失った歯の機能と見た目を自然に再現できるのが特徴です。
前歯1本の治療から、奥歯、さらには総入れ歯の代替まで、さまざまな症例に対応。快適な噛み心地と美しい口元を求める多くの患者様に選ばれています。
2011年にはCTを導入し、骨の状態や神経の位置を的確に把握することで、安全性の高い施術が可能となりました。従来のブリッジや義歯とは異なり、健康な歯を削ることなく失った歯の機能と見た目を自然に再現できるのが特徴です。
前歯1本の治療から、奥歯、さらには総入れ歯の代替まで、さまざまな症例に対応。快適な噛み心地と美しい口元を求める多くの患者様に選ばれています。
医院としての理念・方針

まさい歯科医院の理念は、「お口の健康を通じて、地域の皆様の生活の質を向上させること」にあります。むし歯や歯周病といったトラブルは、早期発見・早期治療だけでなく、そもそもかからないようにする予防が重要です。そのため、政井実先生は治療だけでなく、日々のブラッシング指導や生活習慣へのアドバイスも重視し、患者様が安心して通える環境づくりに努めています。
また、どのような治療にも個人差があることを踏まえ、初診時には詳しい検査を行い、各人に適したプログラムを作成。納得いただいたうえで治療を進めるスタイルを大切にしています。地域密着型のホームドクターとして、年齢や症状を問わず幅広いニーズに応える姿勢が印象的です。
また、どのような治療にも個人差があることを踏まえ、初診時には詳しい検査を行い、各人に適したプログラムを作成。納得いただいたうえで治療を進めるスタイルを大切にしています。地域密着型のホームドクターとして、年齢や症状を問わず幅広いニーズに応える姿勢が印象的です。
院長について
▽略歴
平成2年:福岡県立九州歯科大学卒業
東京都町田市 協同歯科クリニック勤務
平成4年:静岡県藤枝市 ふたば歯科医院勤務
平成8年:静岡県掛川市 まさい歯科医院開設
平成2年:福岡県立九州歯科大学卒業
東京都町田市 協同歯科クリニック勤務
平成4年:静岡県藤枝市 ふたば歯科医院勤務
平成8年:静岡県掛川市 まさい歯科医院開設
小児歯科:成長段階に応じた丁寧な予防と指導

まさい歯科医院では、お子様の健やかな成長をサポートするために、小児歯科にも力を入れています。乳歯はエナメル質が薄く、むし歯の進行が早いため、予防の段階から丁寧な対応が求められます。政井実先生は、お子様一人ひとりの性格や生活習慣に応じたブラッシング指導や、むし歯になりにくい食生活へのアドバイスを行い、家庭と医院が一体となって予防に取り組む体制を整えています。
また、むし歯の痛みを訴えないお子様も多いため、見た目に異常がなくても定期的なチェックを推奨。乳歯のむし歯が進行すれば、歯列不正や食習慣の乱れといった将来的な問題にもつながります。まさい歯科医院では、予防を通してお子様の笑顔と健やかな口腔環境を守っています。
また、むし歯の痛みを訴えないお子様も多いため、見た目に異常がなくても定期的なチェックを推奨。乳歯のむし歯が進行すれば、歯列不正や食習慣の乱れといった将来的な問題にもつながります。まさい歯科医院では、予防を通してお子様の笑顔と健やかな口腔環境を守っています。
審美歯科:自然な輝きと形を実現する精密な治療

まさい歯科医院の審美歯科では、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた治療を提供しています。使用されるオールセラミッククラウンは、生体親和性が高く、金属を使用しないため、歯と歯茎の間に黒ずみが出ないのが特徴です。政井実先生は、患者様の歯の色や形に合わせたオーダーメイドの治療設計を行い、自然な仕上がりにこだわっています。
また、金属のクラウンが気になる方や、歯の形を整えたい方には、ラミネートベニアやセラミックインレーも提案されています。こうした自由診療のメリットとして、治療時間にゆとりを持たせた丁寧なカウンセリングと精密な技工物の提供があり、再治療のリスクも低減される点が挙げられます。審美性を求める方にとって、信頼できる選択肢の一つです。
また、金属のクラウンが気になる方や、歯の形を整えたい方には、ラミネートベニアやセラミックインレーも提案されています。こうした自由診療のメリットとして、治療時間にゆとりを持たせた丁寧なカウンセリングと精密な技工物の提供があり、再治療のリスクも低減される点が挙げられます。審美性を求める方にとって、信頼できる選択肢の一つです。
予防治療:むし歯や歯周病を未然に防ぐ個別プログラム

まさい歯科医院では、むし歯や歯周病を「かかってから治す」のではなく、「かからないように防ぐ」ことを重視した予防治療を行っています。政井実先生の方針として、口腔内の状態を詳細に検査し、カリエスリスク(むし歯のなりやすさ)を個人単位で分析。その結果をもとに、患者様一人ひとりに最適な予防プログラムを作成しています。
予防プログラムは、ブラッシング指導だけでなく、食習慣や生活リズムの見直しにまで踏み込んだ内容となっており、まさに総合的なアプローチ。定期検診やメンテナンスも重視され、歯の健康を長期的に維持する体制が整っています。予防を通じて、将来的な治療の負担や費用を軽減する取り組みは、あらゆる年代の患者様にとって大きなメリットです。
予防プログラムは、ブラッシング指導だけでなく、食習慣や生活リズムの見直しにまで踏み込んだ内容となっており、まさに総合的なアプローチ。定期検診やメンテナンスも重視され、歯の健康を長期的に維持する体制が整っています。予防を通じて、将来的な治療の負担や費用を軽減する取り組みは、あらゆる年代の患者様にとって大きなメリットです。
矯正歯科:お子様から大人まで、目立たず始められる歯列矯正

まさい歯科医院では、お子様の成長に合わせた咬合誘導から、成人の審美目的の矯正まで幅広く対応しています。特に、使用されているブラケットは無色透明のタイプで、従来の銀色の器具に比べて目立ちにくく、見た目が気になる方でも安心して治療に臨めます。
お子様に対しては、あごの発育を見ながら適切なタイミングで矯正をスタートさせることで、自然な歯並びを育てるサポートを実施。一方で、成人の方には歯みがきがしやすくなるなどの機能面の改善に加え、口元の印象を整えることによる審美的な効果も期待できます。政井実先生の丁寧な診断と計画のもと、それぞれのライフステージに合わせた治療が提案されています。
お子様に対しては、あごの発育を見ながら適切なタイミングで矯正をスタートさせることで、自然な歯並びを育てるサポートを実施。一方で、成人の方には歯みがきがしやすくなるなどの機能面の改善に加え、口元の印象を整えることによる審美的な効果も期待できます。政井実先生の丁寧な診断と計画のもと、それぞれのライフステージに合わせた治療が提案されています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
13:30 ~ 16:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | まさい歯科医院 |
所在地 | 〒437-1304 静岡県 掛川市 西大渕4383 |
最寄駅 | JR袋井駅 車15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 74768 |