brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  静岡県  -  掛川市  -  かつみ歯科・こども歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0537-23-8857

かつみ歯科・こども歯科

得意治療: 予防治療
所在地
静岡県 掛川市 杉谷南2-9-12
最寄駅
JR掛川駅 南口 徒歩28分
【掛川駅バス2分】予防と小児歯科に注力する かつみ歯科・こども歯科
①医院看板②お手洗い③診療台
①医院看板②お手洗い③診療台
①医院看板②お手洗い③診療台
出典:かつみ歯科・こども歯科
①医院看板②お手洗い③診療台
かつみ歯科・こども歯科は、掛川駅から市営バスで約2分、「杉谷一丁目」バス停から徒歩すぐの場所にある歯科クリニックです。一般歯科・小児歯科・予防歯科・ホームホワイトニング・訪問診療に対応し、地域の幅広い年代の方々に利用されています。特に、むし歯や歯周病を防ぐ予防ケアと、小児向けの診療環境の整備に重点を置いている点が特徴です。

院内は、キッズスペースや診療室とつながる小さな扉が設けられており、子どもが通いやすい工夫がなされています。また、診療室は明るく開放的で、バリアフリー設計となっているため、車椅子やベビーカーの利用もスムーズです。さらに、おむつ替え用のベビーシートも設置されており、子育て世代の来院にも配慮されています。

院長の鈴木勝巳先生は、1998年に掛川市で「かつみ歯科」を開院し、2012年に現在の「かつみ歯科・こども歯科」として移転しました。長年にわたり地域医療に携わり、住民の口腔環境の改善と健康維持に努めています。「予防こそが最良の治療」という方針のもと、定期検診やメンテナンスの重要性を丁寧に伝えている点も大きな特徴です。

かつみ歯科・こども歯科は、地域に根ざした体制と小児への配慮が整った環境により、家族みんなが安心して通える歯科医院として選ばれています。
予防治療のこだわりポイント
定期検診とクリーニングで、歯の健康を未来へつなぐ 定期検診とクリーニングで、歯の健康を未来へつなぐ
かつみ歯科・こども歯科では、「予防こそが最良の治療」という考えのもと、日々の診療にあたっています。歯が痛くなってから通院するのではなく、トラブルを未然に防ぐための定期的なケアを推奨しており、3〜6ヶ月ごとの健診やクリーニングを丁寧に実施しています。口腔内には約700種類もの細菌が生息しており、これらが免疫力に悪影響を及ぼすこともあるため、予防は全身の健康にもつながる重要なアプローチです。

また、歯石や着色は歯ブラシだけでは除去できないため、プロによるケアが欠かせません。かつみ歯科・こども歯科では、患者様一人ひとりのお口の状態を確認しながら、歯石除去やブラッシング指導を行い、清潔な口腔環境を維持できるようサポートしています。

院長の鈴木勝巳先生は、「失ってから気づく前に、意識して予防することが大切」と話しており、長年地域に寄り添いながら、健康な歯を守る大切さを伝え続けています。
医院としての理念・方針
お子様からご高齢の方まで、生涯にわたるお口の健康をサポート お子様からご高齢の方まで、生涯にわたるお口の健康をサポート
かつみ歯科・こども歯科は、「定期的な予防こそが健康な歯を守る第一歩である」という理念のもと、日々の診療に取り組んでいます。虫歯や歯周病の早期発見・早期対応を重視し、お子様からご高齢の方まで、それぞれのライフステージに合わせた丁寧なケアを提供しています。

地域密着型の歯科医院として、誰もが安心して通える環境づくりにも力を入れており、院内はバリアフリー設計。小さなお子様にはキッズスペースも用意されており、親子で気軽に通いやすい配慮がなされています。

さらに、歯科健診や訪問診療にも対応しており、通院が難しい方にも継続したケアを提供。口腔内の健康を守ることは、食事や会話など、日常生活の質を保つうえでも欠かせない要素です。そうした想いをもとに、地域の皆様の健康維持に長く寄与し続けています。
院長について
▽略歴
1991年:徳島大学歯学部歯学科卒業
1991年:徳島大学歯学部歯学科第2歯科補綴学教室勤務
1994年:静岡県菊川市内歯科医院勤務
1998年:静岡県掛川市緑ヶ丘にて「かつみ歯科」開院
2012年:静岡県掛川市杉谷南へ移転「かつみ歯科・こども歯科」へ名称変更
小児歯科:お子様の気持ちに寄り添ったやさしい診療
不安な気持ちを和らげる空間とやさしい声かけを大切に 不安な気持ちを和らげる空間とやさしい声かけを大切に
かつみ歯科・こども歯科では、小児歯科において「お子様の気持ちに寄り添うこと」を大切にしています。歯科医院に対して不安や緊張を抱くのは当然のこととして捉え、鈴木勝巳先生をはじめとするスタッフが、優しく丁寧に対応することで安心して診療を受けられる環境を整えています。

院内にはキッズスペースが用意されており、本や絵本を通じてリラックスできる空間づくりにも配慮されています。また、診察室とつながる小さな扉は、お子様が自分のペースで移動できる工夫のひとつ。診療台も明るくゆったりとしたスペースに設けられ、小さなお子様でも怖がらずに通えるよう設計されています。

歯の生え変わりや歯磨きの習慣づけなど、成長段階に合わせたサポートを通じて、未来の歯の健康を守る基盤づくりを支えています。
ホームホワイトニング:本来の歯の美しさを引き出すセルフケア
日常に取り入れやすい、自然な白さを目指すホワイトニング 日常に取り入れやすい、自然な白さを目指すホワイトニング
かつみ歯科・こども歯科では、ホームホワイトニングに対応しており、ご自宅で継続的に取り組めるセルフケアとして人気を集めています。市販の歯磨き粉だけでは落とせない着色汚れや、年齢とともに黄ばみが気になってきた方にとって、本来の歯の美しさを取り戻す有効な方法の一つです。

ホワイトニングに関しては、併設のビューティーサロン「Rubysmile」でも、歯科剤を使用したセルフホワイトニングが行われており、手軽に取り入れやすい選択肢が用意されています。院内でのクリーニングとあわせて取り組むことで、より高い効果が期待できます。

また、鈴木勝巳先生は「まずは歯の汚れをしっかり取ることが重要」と語っており、ホワイトニング前にはプロの手による歯石除去を推奨。一人ひとりの口腔状態に合わせたアドバイスを受けながら、自分に合ったケアを進められるのが特徴です。
訪問診療:通院が難しい方にも継続的なケアを
ご自宅でも無理なく受けられる歯科医療のかたち ご自宅でも無理なく受けられる歯科医療のかたち
かつみ歯科・こども歯科では、通院が困難な方を対象に訪問診療にも対応しています。高齢や持病、障がいなどの理由で通院が難しい方にも、口腔内の健康を維持するための診療を提供し、生活の質の向上をサポートしています。

訪問診療では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、入れ歯の調整や口腔内の清掃、嚥下機能の確認なども含まれます。患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧なケアが行われており、ご家族や介護者との連携も重視されている点が特徴です。

また、地域密着の診療スタイルを貫いてきた鈴木勝巳先生が、通院が難しい方にも変わらぬ安心と信頼の医療を提供しており、長年にわたって地域に根ざした訪問診療を継続しています。外来と同様、清潔で丁寧な処置がご自宅でも受けられる安心感が、多くの利用者から支持を集めています。
歯ぎしり・かみしめ対策:知らぬ間に歯へ蓄積されるダメージに対応
「なんとなくの違和感」が歯のSOSかもしれません 「なんとなくの違和感」が歯のSOSかもしれません
かつみ歯科・こども歯科では、歯ぎしりやかみしめ、くいしばりといった無意識の習慣による歯や歯茎へのダメージにも対応しています。朝起きたときに顎が痛い、歯が浮いたように感じる、何度も同じ場所の詰め物が外れるといった症状は、歯ぎしりなどのサインであることが少なくありません。

提供された情報によると、こうした癖が蓄積されることで、歯が欠けたり、ヒビが入ってしまったりするケースもあるとのこと。鈴木勝巳先生は、そのリスクを丁寧に説明したうえで、患者様の自覚を促し、必要に応じて治療や生活上のアドバイスを行っています。

特に力仕事やデスクワーク中の無意識のくいしばりは、日常的な癖として気づきにくいもの。早期に気づき、適切な対処を行うことで、歯への負担を最小限に抑えることが可能です。「気になる違和感が続く」と感じたら、早めの相談が勧められています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 18:00
13:30 ~ 16:30
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は木曜診療の場合あり
アクセスマップ
基本情報
医院名 かつみ歯科・こども歯科
所在地 〒436-0021 静岡県 掛川市 杉谷南2-9-12
最寄駅 JR掛川駅 南口 徒歩28分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 訪問診療
医院ID 74700
0537-23-8857
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。