【草薙駅 北口 車6分】地域の口腔外科診療を支える長井歯科口腔外科
長井歯科口腔外科は、静岡市葵区瀬名中央にある地域密着型の歯科医院です。瀬名ICから車で約400m、バス停「西奈中学常葉大学静岡瀬名キャンパス入口」から徒歩1分という便利な立地にあり、医院前には3台分の駐車スペースを完備。静岡鉄道・草薙駅からも車で約6分とアクセスしやすい環境です。
診療内容は、一般歯科・歯周病治療・有床義歯・予防歯科など幅広く対応しており、特に専門性の高い口腔外科分野に注力しています。親知らずの抜歯、顎関節症、歯根嚢胞、舌や頬の粘膜疾患の治療、さらには口腔がん検診まで、全身との関連を踏まえた丁寧な診療を行っています。
院長の長井昭彦先生は、1本1本の歯を大切にする方針のもと、治療から予防、定期的なメンテナンスまで一貫したサポートを実施。丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明で、患者様が安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。
地域の“かかりつけ医”として、幅広い世代のお口の健康を長期的に支え続けている長井歯科口腔外科。専門性と温かさを兼ね備えた歯科医院として、多くの患者様から信頼を集めています。
診療内容は、一般歯科・歯周病治療・有床義歯・予防歯科など幅広く対応しており、特に専門性の高い口腔外科分野に注力しています。親知らずの抜歯、顎関節症、歯根嚢胞、舌や頬の粘膜疾患の治療、さらには口腔がん検診まで、全身との関連を踏まえた丁寧な診療を行っています。
院長の長井昭彦先生は、1本1本の歯を大切にする方針のもと、治療から予防、定期的なメンテナンスまで一貫したサポートを実施。丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明で、患者様が安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。
地域の“かかりつけ医”として、幅広い世代のお口の健康を長期的に支え続けている長井歯科口腔外科。専門性と温かさを兼ね備えた歯科医院として、多くの患者様から信頼を集めています。
口腔外科治療のこだわりポイント
※画像はイメージです
静岡市葵区にある長井歯科口腔外科では、一般的な歯科治療に加えて、親知らずの抜歯や顎関節症の診断・治療をはじめとした口腔外科治療を提供しています。横向きに生えた親知らずや、歯茎に一部埋まっている状態などに対応し、歯茎の炎症や歯列への影響を考慮した処置を行っています。
また、顎関節に不調がある方に対しては、口を開けた際の痛みや雑音などの症状に対し、マウスピースを用いた治療も実施しています。歯根嚢胞の診断と治療、舌や頬、口唇などに見られる粘膜疾患への対応も行われており、必要に応じて検査や処置が行われます。
さらに、口腔がん検診では、舌癌や頬粘膜癌といった腫瘍、白板症・扁平苔癬などの前癌病変に対して、病理組織検査を含む診断を実施。急性の腫れに対しては麻酔下で切開・排膿を行い、膿の細菌検査も対応可能です。カンジダ菌の検査や、舌痛症・ドライマウスには漢方薬などによる治療も行われています。
診療範囲が明確に広く、口腔内のさまざまな問題に対する診断・治療を一か所で受けられる歯科医院です。
また、顎関節に不調がある方に対しては、口を開けた際の痛みや雑音などの症状に対し、マウスピースを用いた治療も実施しています。歯根嚢胞の診断と治療、舌や頬、口唇などに見られる粘膜疾患への対応も行われており、必要に応じて検査や処置が行われます。
さらに、口腔がん検診では、舌癌や頬粘膜癌といった腫瘍、白板症・扁平苔癬などの前癌病変に対して、病理組織検査を含む診断を実施。急性の腫れに対しては麻酔下で切開・排膿を行い、膿の細菌検査も対応可能です。カンジダ菌の検査や、舌痛症・ドライマウスには漢方薬などによる治療も行われています。
診療範囲が明確に広く、口腔内のさまざまな問題に対する診断・治療を一か所で受けられる歯科医院です。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです
長井歯科口腔外科の理念は、「1本1本の歯を大切にする」ことを軸に、診断から治療、そして維持管理まで一貫して行う姿勢にあります。虫歯や歯周病といった一般歯科治療だけでなく、義歯やブリッジ、口腔外科なども含めて幅広く対応する中で、患者様のお口全体を総合的に診ることを重視しています。
とくに歯周病の治療と予防に注力しており、歯周病予防指導や口腔ケア指導を通じて、再発を防ぎながら健康な状態を長く維持できるよう努めています。さらに、患者様の生活や健康状態も考慮しながら、現状に応じた改善策を丁寧に提案していく姿勢も特徴的です。
地域の「町の歯医者さん」として、お子様からご高齢の方まで、あらゆる世代が通いやすく、信頼できる歯科医療を提供しています。
とくに歯周病の治療と予防に注力しており、歯周病予防指導や口腔ケア指導を通じて、再発を防ぎながら健康な状態を長く維持できるよう努めています。さらに、患者様の生活や健康状態も考慮しながら、現状に応じた改善策を丁寧に提案していく姿勢も特徴的です。
地域の「町の歯医者さん」として、お子様からご高齢の方まで、あらゆる世代が通いやすく、信頼できる歯科医療を提供しています。
予防治療:健康な口腔環境を保つために
※画像はイメージです
長井歯科口腔外科では、虫歯や歯周病といった症状の進行を未然に防ぐため、予防治療に取り組んでいます。とくに、歯周病予防指導や口腔ケア指導に力を入れており、日々のケアの改善を通じてお口の健康維持を支えています。
また、口内環境を良好に保つためには継続的なチェックが重要と考え、定期的な健康診断を推奨。初診時には、患者様の問題点を整理し、総合的に診断して治療計画を立てる流れも丁寧に行われています。
生活習慣の見直しや歯磨きの仕方の確認といった基本的な部分からアプローチし、日常生活に根ざした予防ケアを提供しているのが特徴です。
また、口内環境を良好に保つためには継続的なチェックが重要と考え、定期的な健康診断を推奨。初診時には、患者様の問題点を整理し、総合的に診断して治療計画を立てる流れも丁寧に行われています。
生活習慣の見直しや歯磨きの仕方の確認といった基本的な部分からアプローチし、日常生活に根ざした予防ケアを提供しているのが特徴です。
有床義歯:義歯やブリッジで噛む力を補う
※画像はイメージです
長井歯科口腔外科では、歯を失った部分に対する治療法として、有床義歯(入れ歯)やブリッジによる対応も行っています。院長の長井昭彦先生は、義歯やブリッジといった欠損補綴にも幅広く対応しており、患者様の状態に合わせて治療を進めています。
義歯やブリッジは、咀嚼機能を補い、食事や会話を快適に行うために必要な治療手段です。長井歯科口腔外科では、口腔全体を総合的に診断したうえで治療を進める方針があり、入れ歯やブリッジのような補綴治療においても、その姿勢が貫かれています。
歯を補う治療にも対応しており、日常生活の中で機能を回復する選択肢を提供しています。
義歯やブリッジは、咀嚼機能を補い、食事や会話を快適に行うために必要な治療手段です。長井歯科口腔外科では、口腔全体を総合的に診断したうえで治療を進める方針があり、入れ歯やブリッジのような補綴治療においても、その姿勢が貫かれています。
歯を補う治療にも対応しており、日常生活の中で機能を回復する選択肢を提供しています。
顎関節症治療:口を開けづらい・痛い症状に対応
※画像はイメージです
長井歯科口腔外科では、顎関節症の診断と治療に対応しています。「口を大きく開けられない」「口の開閉時に雑音がする」「顎の付け根が痛い」といった症状がある場合、顎関節症が疑われます。
診療では、症状に応じた診断を行い、顎関節への負担を軽減するためのマウスピースを作製しています。この装置を用いることで、顎関節にかかる力を緩和し、症状の改善を図る治療を提供しています。
こうした顎関節の不調に関して、長井昭彦先生が検査・診断・処置まで一貫して対応。日常の食事や会話に影響する顎の症状について、歯科的アプローチによる対処が可能な医院です。
診療では、症状に応じた診断を行い、顎関節への負担を軽減するためのマウスピースを作製しています。この装置を用いることで、顎関節にかかる力を緩和し、症状の改善を図る治療を提供しています。
こうした顎関節の不調に関して、長井昭彦先生が検査・診断・処置まで一貫して対応。日常の食事や会話に影響する顎の症状について、歯科的アプローチによる対処が可能な医院です。
口腔がん検診:舌や頬の粘膜疾患に対応
※画像はイメージです
長井歯科口腔外科では、口腔内の腫瘍や粘膜疾患に対する検診を行っています。舌癌や頬粘膜癌といった腫瘍のほか、白板症や扁平苔癬といった前癌病変の診断に対応しており、必要に応じて病理組織検査も実施されています。
また、歯茎や頬部の急性の腫れに対しては、麻酔下で切開・排膿を行う場合があり、排膿した膿の細菌検査によって原因菌の特定を行うこともあります。カンジダ菌による症状に対しては、カビに関する検査も可能です。
さらに、舌痛症やドライマウスといった症状に対しては、漢方薬や生薬などによる治療も行われています。口腔内に違和感や異常が生じた際に、粘膜や疾患の状態を検査・診断することができる歯科医院です。
また、歯茎や頬部の急性の腫れに対しては、麻酔下で切開・排膿を行う場合があり、排膿した膿の細菌検査によって原因菌の特定を行うこともあります。カンジダ菌による症状に対しては、カビに関する検査も可能です。
さらに、舌痛症やドライマウスといった症状に対しては、漢方薬や生薬などによる治療も行われています。口腔内に違和感や異常が生じた際に、粘膜や疾患の状態を検査・診断することができる歯科医院です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 12:30 | |||||||
| 15:30 ~ 18:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 長井歯科口腔外科 |
| 所在地 | 〒420-0916 静岡県 静岡市葵区 瀬名中央4-5-65 |
| 最寄駅 | 静岡鉄道 草薙駅 北口 車6分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療 |
| 医院ID | 74560 |