brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  岐阜県  -  可児市  -  らいん歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0574-60-3200

らいん歯科

得意治療: 予防治療
所在地
岐阜県 可児市 下恵土5532-2
最寄駅
可児駅 徒歩11分
【可児駅から徒歩11分】完全個室診療室で五感に寄り添う快適な空間づくりを行うらいん歯科
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
出典:らいん歯科
①クリニック外観②受付③待合室
らいん歯科は、名鉄可児駅から徒歩11分の場所にあり、約20台分の駐車場を完備したアクセスの良い歯科医院です。地域に根ざし、すべての患者様が安心して治療を受けられるよう、快適な環境づくりにこだわっています。

すべての診療室が完全個室となっており、周囲の視線を気にせず落ち着いて治療を受けられるのが特徴です。プライバシーを大切にした空間設計で、小さなお子様連れの方やデリケートな治療を希望する方にも安心の環境が整っています。

院内は、五感すべてに配慮したやさしい設計が施されています。明るく温かみのある照明がリラックスを促し、アロマの香りで薬品特有のにおいを軽減。静かな環境の中で、隣室の治療音を気にせず診療に集中できます。さらに、柔らかなチェアを採用し、座り心地にもこだわっています。

また、M.I.(ミニマム・インターベーション=最小限の介入)を重視し、できるだけ歯を削らず、抜かない治療方針を大切にしています。自然な歯を長く守るための丁寧なカウンセリングと予防重視の診療を通して、地域の皆様の健康を支えています。
予防治療のこだわりポイント
科学的アプローチによる予防歯科で生涯の口腔健康を実現 科学的アプローチによる予防歯科で生涯の口腔健康を実現
らいん歯科では、「治す歯科」から「守る歯科」へという考えのもと、虫歯や歯周病の予防を中心とした診療を行っています。歯を失う原因の多くは、細菌が作り出す“バイオフィルム”と呼ばれる膜状の汚れです。これは歯みがきだけでは除去できず、プロの手による定期的なクリーニングが欠かせません。当院では、専用の機器を用いて歯の表面を傷つけることなく丁寧に清掃し、痛みの少ない快適な施術を心がけています。

こうした定期的なメンテナンスにより、虫歯や歯周病の再発を防ぎ、健康な歯を長く保つことが可能になります。痛くなってから慌てて治療するのではなく、悪くなる前に予防することが、生涯自分の歯で過ごすための第一歩です。

予防意識の高いスウェーデンでは、80歳で平均21本の歯が残っており、日本人の約2倍にあたります。歯科医院を「歯を守るために通う場所」と考える文化が、歯の寿命の差につながっています。

らいん歯科では、こうした世界基準の予防思想をもとに「8020運動(80歳で20本の歯を残す)」を推進しています。歯の本数やリスクを正しく把握し、患者様一人ひとりに合わせた予防プランを提案。生涯にわたり、自分の歯で食事を楽しめる未来をサポートしています。
医院としての理念・方針
完全個室環境と科学的根拠に基づく予防中心の地域医療を展開 完全個室環境と科学的根拠に基づく予防中心の地域医療を展開
・患者様の心理的負担を軽減する医療環境の提供
歯科治療に対する不安や恐怖心を抱く患者様は少なくありません。同院では完全個室診療システムとアロマテラピーの導入により、従来の歯科医院にありがちな緊張感を和らげる環境づくりに注力しています。

・科学的根拠に基づいた予防中心の診療
治療技術の進歩により、歯科医療における予防の重要性がより明確になってきました。らいん歯科では顕微鏡検査や最新の診断機器を活用し、データに基づいた的確な予防プログラムを患者様に提供することができます。

・地域医療への貢献と生涯にわたる口腔健康サポート
可児市および周辺地域の皆様が、生涯にわたって自分の歯で食事を楽しめるよう支援することを使命としています。継続的なメンテナンスを通じて、地域全体の口腔健康レベル向上に寄与することを目指しているのです。
院長について
▽略歴
岐阜県出身
東海高等校卒業
愛知学院大学歯学部卒業
卒後、愛知学院大学歯学部付属病院歯周病科非常勤助手、
岐阜市での勤務医を経て
2000年
らいん歯科開業
歯質保存を重視したM・I治療による一般歯科
最小限の介入で最大限の効果を目指す歯に優しい治療を提供 最小限の介入で最大限の効果を目指す歯に優しい治療を提供
らいん歯科の一般歯科では、M・I(ミニマム・インターベーション)治療を基本方針として採用しています。これは最小限の介入で最大限の治療効果を目指すアプローチで、従来のように大きく削って金属で修復する方法から、可能な限り歯質を保存する治療へと転換したものです。

虫歯治療においては、小さな虫歯であれば歯に近い色調の材料を用いて、短時間で審美的な修復を行うことができます。神経を残すことを最優先に考え、歯の寿命を延ばすための治療計画を立案しているでしょう。歯に栄養を供給する神経を除去してしまうと、歯がもろくなりやすいため、神経保存に向けた様々な技術を駆使することが重要となります。

歯周病治療では、初期段階での適切な処置により、健康な状態への回復を図ります。進行した歯周病に対しては、薬物療法を併用した専門的なアプローチを行い、外科的処置が必要な場合にも対応可能な体制を整えているのです。知覚過敏や口内炎などの不快症状についても、患者様の負担を軽減するための適切な処置を提供しています。
将来を見据えた成長期に適した小児歯科診療
予防処置と適切な管理により健全な永久歯列の基盤を構築 予防処置と適切な管理により健全な永久歯列の基盤を構築
らいん歯科の小児歯科では、将来を見据えた包括的なアプローチを重視しています。乳歯は永久歯への生え変わりがあるものの、顎の発達や顔の輪郭形成、身体の発育、さらには永久歯の歯並びに大きな影響を与えるため、決しておろそかにできない重要な役割を担っているのです。

予防処置としてフッ素塗布を定期的に実施し、虫歯に強い歯質の形成を促進します。フッ素は歯の再石灰化を促進する効果があり、特に萌出したばかりの柔らかい歯に対して高い予防効果を発揮するでしょう。また、奥歯の溝に対してはシーラント処置を行い、虫歯になりやすい部位を事前に保護することができます。

六歳臼歯の管理にも特に注意を払っており、この歯は永久歯列の中で最も早く萌出するため、適切なケアが不可欠となります。歯ブラシが届きにくい位置にあることから、保護者への丁寧な指導と定期的な専門的ケアにより、健全な口腔環境の維持を支援しているのです。乳歯から永久歯への生え変わり時期の管理も重要で、適切なタイミングでの観察と指導を継続的に行っています。
機能性と美しさを両立する包括的審美歯科
自然な白さと健康的な歯ぐきで自信あふれる笑顔を創出 自然な白さと健康的な歯ぐきで自信あふれる笑顔を創出
らいん歯科の審美歯科では、見た目の美しさだけでなく、噛む機能や自然な仕上がりにもこだわった治療を行っています。見た目を整えるだけでなく、患者様が自信を持って笑えるようサポートすることを大切にしており、心まで明るくなるような治療を目指しています。

ホワイトニングでは、歯を削らず薬剤の力で自然な白さを引き出す方法を採用しています。患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせ、丁寧なカウンセリングを行ったうえで最適なプランをご提案。治療前には流れや注意点をわかりやすく説明し、安心して施術を受けていただけるよう配慮しています。

また、歯ぐきの黒ずみが気になる方には、レーザーを使ったメラニン除去治療を実施しています。施術後は健康的で明るいピンク色の歯ぐきが蘇り、口元全体の印象がより若々しくなります。

こうした審美治療を通して、患者様が自然な笑顔を取り戻し、毎日の生活に自信を持てるようサポートしています。
専門的技術による安心の口腔外科治療
親知らずから顎関節症まで幅広い口腔疾患に対応 親知らずから顎関節症まで幅広い口腔疾患に対応
らいん歯科の口腔外科では、一般的な虫歯や歯周病以外の口腔内疾患に対応しています。代表的な処置として親知らずの抜歯があり、埋伏歯や萌出不全により周囲の歯に悪影響を与える場合に適切な外科的処置を行うことができます。親知らずは現代人の顎のサイズでは適切に萌出することが困難なケースが多く、早期の対応が重要となるでしょう。

顎関節症の治療にも対応しており、顎の痛みや開口障害でお困りの患者様に対して専門的なアプローチを提供しています。顎関節症は現代病の一つとも言われ、ストレスや生活習慣の変化により発症することが多いのです。症状の改善には適切な診断と、患者様の生活習慣に応じた治療計画の立案が欠かせません。

また、外傷による歯の破折や脱臼、口腔内の腫瘍の早期発見なども口腔外科の重要な役割となっています。事故やスポーツ外傷による緊急時の対応から、定期検診における病変の早期発見まで、幅広い症例に対応可能な体制を整えているでしょう。口腔内の異常を感じた際には、早期の受診により適切な診断と治療を受けることが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 19:30
15:00 ~ 17:30
休診日:日曜・木曜・祝日 ※祝日のある週の木曜は診療あり。
アクセスマップ
基本情報
医院名 らいん歯科
所在地 〒509-0203 岐阜県 可児市 下恵土5532-2
最寄駅 可児駅 徒歩11分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 74507
0574-60-3200
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。