brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  長野県  -  佐久市  -  ぱーる歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0267-66-0648

ぱーる歯科

得意治療: 予防治療
所在地
長野県 佐久市 岩村田5033-19
最寄駅
岩村田駅 出口より徒歩約3分
【岩村田駅出口より徒歩約3分】「たしかな優しさ」を理念に掲げるぱーる歯科
①クリニック外観②待合室③院内画像
①クリニック外観②待合室③院内画像
①クリニック外観②待合室③院内画像
出典:ぱーる歯科
①クリニック外観②待合室③院内画像
岩村田駅出口より徒歩約3分の場所にあるぱーる歯科は、駐車場を完備しており、電車でも車でも通いやすい立地が魅力の歯科医院です。平日は9:00から13:00、14:30から18:30まで、土曜日も14:00まで診療を行い、忙しい方でも無理なく通える診療体制を整えています。

開業以来、「たしかな優しさ」を理念に、地域の方々から信頼される歯科医院を目指してきました。歯の治療だけでなく、心に寄り添う丁寧な対応を大切にし、誰にとっても安心できる歯科医療を提供しています。

治療方針の中心には「できるだけ歯を削らない・抜かない・神経を取らない」というミニマルインターベンション(最小侵襲治療)の考え方があります。正確な診断と丁寧な説明を行い、患者様の負担を最小限に抑えながら、歯の寿命を延ばす治療を実践しています。

また、虫歯や歯周病を「治す」だけでなく「防ぐ」ことにも注力し、予防歯科を通じて健康な歯を守るサポートを行っています。専門用語をできるだけ使わず、誰にでもわかりやすい説明を心がけ、小さな悩みにも丁寧に対応。地域に根ざした診療で、患者様一人ひとりの健康と笑顔を支え続ける歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
痛くなる前のケアで守る歯の健康 痛くなる前のケアで守る歯の健康
多くの人は歯医者は「痛くなったら行く場所」と考えがちですが、ぱーる歯科では「痛くなる前に通う歯科医院」であることを大切にしています。そのために最も重要なのが「定期検診」です。国家資格を持つ歯科衛生士が3ヶ月に1度、お口の中を丁寧にチェックし、むし歯や歯周病の早期発見と予防に努めます。痛みや困りごとがなくても通うことは意味があるのかと疑問に思われるかもしれませんが、歯は一度削ったり抜いたりすると二度と元には戻りません。髪の毛のように自然に再生することはないため、一本一本の歯の役割は非常に重要です。

歯は「食べる」という生命活動を支え、美味しく食事を楽しむために欠かせません。定期検診の間隔が3ヶ月なのは、むし歯や歯周病の原因となる細菌の塊「バイオフィルム」が約3ヶ月で再形成されるためで、日常の歯磨きだけではこのバイオフィルムを完全に除去できないからです。そこで専門的なクリーニング(PMTC)でしっかり除去することが必要です。痛くなってからの治療は削ったり抜いたりの繰り返しになり、最終的に多額の費用をかけてインプラントや入れ歯に頼ることになるかもしれません。あなたは将来、健康な歯を長く保ち、何でも美味しく食べられる人生を望みますか。それとも痛みや費用に悩む人生を選びますか。歯を守るための早めのケアが豊かな未来をつくるのです。
医院としての理念・方針
ぱーる歯科が大切にする治療の考え方 ぱーる歯科が大切にする治療の考え方
ぱーる歯科では、「できるだけ歯を削らず、抜かず、神経も守る」ことを基本とした治療方針を掲げています。患者様の大切な歯を傷つけないことにこだわり、「歯の生命力」を最大限に活かすミニマルインターベンションという考え方をもとに、必要最低限の処置を心がけています。正確な診断と丁寧な説明を大切にし、過剰な治療を避けることで体への負担を減らし、薬も併用しながら悪化を防ぐ対策を行っています。

また、予防歯科にも力を入れており、むし歯や歯周病になってしまった歯を治療するだけでなく、そもそも病気を予防することが何より重要だと考えています。失ってしまった歯は二度と戻らないため、患者様が持つ自然治癒力を助けながら、健康な口内環境を維持するお手伝いを続けています。
院長について
▽略歴
平成2年3月 日本大学松戸歯学部卒業
平成3年4月 信州大学付属病院歯科口腔外科入局
平成6年4月 静岡県清水市山水会杉山歯科医院勤務同衛生士学校講師
平成10年4月 沖縄県今帰仁村立歯科診療所所長
平成13年4月 長野市しなの歯科クリニック勤務
平成14年4月 ぱーる歯科開設
平成27年4月 佐久平浅間小学校 学校医
ぱーる歯科のインプラント治療について
一本だけの欠損から全歯を失った場合まで幅広く対応できるため、食事や会話の楽しさを取り戻すサポートをいたします 一本だけの欠損から全歯を失った場合まで幅広く対応できるため、食事や会話の楽しさを取り戻すサポートをいたします
永久歯を失ってしまうと自然な歯に戻ることはありませんが、近年では「第2の永久歯」とも呼ばれるインプラント治療が注目されています。インプラントは顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する画期的な方法で、自分の歯のようにしっかり噛むことができ、噛み合わせも改善されます。一般的に「手術が怖い」「痛みがある」といったイメージがありますが、ぱーる歯科では鎮静麻酔を使用するため、リラックスした状態で痛みなく治療が受けられます。

また、顎の骨が薄くて他院で断られた方も、最新の技術を駆使することでインプラント治療が可能です。従来の入れ歯では感じることの多かった金属のバネによる違和感もなく、固定力が高いため快適な使用感を実現しています。一本だけの欠損から全歯を失った場合まで幅広く対応できるため、食事や会話の楽しさを取り戻すサポートをいたします。
ぱーる歯科の小児歯科へのこだわり
大切な永久歯が一度失われると再生しないことを踏まえ、早期からの予防と定期検診を推奨しています 大切な永久歯が一度失われると再生しないことを踏まえ、早期からの予防と定期検診を推奨しています
お子様の歯医者嫌いに悩む親御さんは多く、歯科受診は大きな負担となることも少なくありません。ぱーる歯科では大切な永久歯が一度失われると再生しないことを踏まえ、早期からの予防と定期検診を推奨しています。乳歯の虫歯は永久歯にも影響を与えるため、成長期のお子様の口腔管理は非常に重要です。ぱーる歯科には女性歯科医師が常勤しており、繊細で優しい対応により子どもたちの不安を和らげ、治療や検診をスムーズに行うことが可能です。お子様が泣いてしまったり通院を嫌がる場合でも、女性医師の丁寧な説明と配慮で心の負担を最小限に抑えています。

また、院内は子どもがリラックスできるよう工夫されており、キッズスペースや絵本などを設けて恐怖心を和らげています。虫歯治療のみならず、歯並びの相談やフッ素塗布なども提供し、お子様の健やかな歯の成長を総合的にサポートしています。痛みの少ない治療法を採用し、不安を抱える子どもにも優しい環境を整えているため、安心してかかりつけ歯科医院としてご利用いただけます。
ぱーる歯科の口腔外科診療について
ぱーる歯科では虫歯や歯周病以外の口腔内トラブルに対応する口腔外科診療を行っています ぱーる歯科では虫歯や歯周病以外の口腔内トラブルに対応する口腔外科診療を行っています
口腔外科は顎や口周辺の外科的処置を中心に、親知らずの抜歯や歯根のう胞の摘出など幅広い疾患を扱います。特に親知らずは埋伏歯として歯茎や骨の中に埋まっていることが多く、そのまま放置すると周囲の歯並びやかみ合わせに悪影響を及ぼす場合があります。こうしたケースでは局所麻酔を施し、切開して抜歯を行いますが、難しい症例では専門的な技術と設備が必要なため、ぱーる歯科は地域の総合病院の口腔外科とも連携を図っています。

また、歯の根の先に膿がたまる歯根のう胞も口腔外科で手術治療を行い、通常の根管治療で改善しない場合に根の先を切断するなどの対応をします。口腔外科の診療は症状の正確な診断と迅速な治療を目標としており、場合によっては大学病院や大規模病院への紹介が必要になることもあります。口の中や周辺で気になる症状があれば、まずはぱーる歯科でご相談いただき、適切に対応・紹介いたします。
歯ぎしりの原因と治療について
放置すると悪化することが多いため、早めの相談をおすすめします 放置すると悪化することが多いため、早めの相談をおすすめします
歯ぎしりは多くの場合、本人が気づかないまま続いている習慣であり、家族から指摘されて初めて気づくケースが多いものです。無意識に歯を強く噛みしめることで、朝起きた時の顎の痛みや肩こり、頭痛といった身体の不調を引き起こすことが少なくありません。その主な原因はストレスで、就寝中の歯ぎしりが心の不安や緊張を緩和しようとする反応と考えられています。また、飲酒や喫煙も症状を悪化させる可能性があるため注意が必要です。さらに、噛み合わせの悪さや詰め物・被せ物の不具合も歯ぎしりを誘発することがあります。治療はまず自覚することが重要で、完全に治すのは難しいものの、症状を軽減し歯や顎への負担を減らすことが可能です。

主な治療法にはマウスピースの装着や筋肉のマッサージ、噛み合わせの調整があります。ぱーる歯科ではボトックス治療は行っていませんが、専門的なアプローチで症状の改善を目指します。放置すると悪化することが多いため、早めの相談をおすすめします。また、小児歯科では女性歯科医師が常勤しており、子供の歯のケアや虫歯治療も安心してお任せいただけます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
休診日:木曜・日曜・祝祭日 ★土曜午前は9:00〜12:30 ★土曜午後は14:00〜17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 ぱーる歯科
所在地 〒385-0022 長野県 佐久市 岩村田5033-19
最寄駅 岩村田駅 出口より徒歩約3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 74441
0267-66-0648
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。