【上諏訪駅出口より車で約10分】地域密着で総合診療に対応する小林歯科クリニック
上諏訪駅出口より車で約10分の場所にある小林歯科クリニックは、駐車場を完備し、地域密着型の歯科医療を行うクリニックです。矯正治療やインプラントなどの専門分野を含め、幅広いニーズに対応できる総合診療体制を整えています。診療時間は月・火・水・金が9:00〜13:00/15:30〜18:00、土曜は9:00〜13:00/15:30〜17:00で、仕事や学校の合間にも通いやすい環境が整っています。
スタッフ全員が「歯をできる限り残す」ことを大切にし、しっかり噛める美しい歯の維持を目指しています。常に笑顔で丁寧な対応を心がけ、治療内容や選択肢をわかりやすく説明する姿勢が特徴です。また、最新技術や知識の習得にも積極的で、スタッフが研修会・勉強会に参加しながら日々技術向上に努めています。
診療科目は小児歯科、口腔外科、矯正歯科、インプラント、審美歯科、セラミック治療、ホワイトニングなど多岐にわたり、口臭・歯周病治療、義歯製作、睡眠時無呼吸症候群、いびき治療にも対応。さらにPMTCや歯周内科治療による予防にも力を入れ、顎関節症や咬合治療、スポーツ歯科にも幅広く対応しています。
小林歯科クリニックは、患者様一人ひとりに合わせた治療計画で、健康で美しい口元の維持をサポートする地域密着型の歯科医院です。
スタッフ全員が「歯をできる限り残す」ことを大切にし、しっかり噛める美しい歯の維持を目指しています。常に笑顔で丁寧な対応を心がけ、治療内容や選択肢をわかりやすく説明する姿勢が特徴です。また、最新技術や知識の習得にも積極的で、スタッフが研修会・勉強会に参加しながら日々技術向上に努めています。
診療科目は小児歯科、口腔外科、矯正歯科、インプラント、審美歯科、セラミック治療、ホワイトニングなど多岐にわたり、口臭・歯周病治療、義歯製作、睡眠時無呼吸症候群、いびき治療にも対応。さらにPMTCや歯周内科治療による予防にも力を入れ、顎関節症や咬合治療、スポーツ歯科にも幅広く対応しています。
小林歯科クリニックは、患者様一人ひとりに合わせた治療計画で、健康で美しい口元の維持をサポートする地域密着型の歯科医院です。
矯正歯科のこだわりポイント

小林歯科クリニックでは自由診療の矯正歯科を得意としており、患者様一人ひとりの歯の状態やご希望に合わせて丁寧に治療計画を立てています。初診時にはカウンセリングを行い、その後に詳細な検査や診断を実施して口腔内の現状を正確に把握します。矯正治療は歯科矯正装置を使用し、歯並びを整えることを目的として進められます。治療の初期段階を終えた後は、歯の位置を安定させる保定期間に入り、その間も経過観察をしっかりと行い、健康な状態が保たれるよう努めています。治療期間は通常、第1期治療が約1年半を目安とし、必要に応じて第2期治療がさらに約2年半続きます。通院頻度はおよそ3週間に1回となり、患者様の負担が過度にならないよう配慮しています。
治療費用は総額でおおよそ5万円から100万円程度と幅があり、治療内容や装置の種類によって異なりますので、事前に詳しくご説明を行っています。ただし矯正治療にはリスクも伴い、う蝕や歯周病の悪化、まれに歯根の吸収などが起こる可能性もあります。こうした副作用についても十分に説明をし、患者様の理解と納得を得たうえで治療を進めています。最新の技術と豊富な経験を活かし、患者様の健康的で美しい歯並びを実現するために最善を尽くしています。
治療費用は総額でおおよそ5万円から100万円程度と幅があり、治療内容や装置の種類によって異なりますので、事前に詳しくご説明を行っています。ただし矯正治療にはリスクも伴い、う蝕や歯周病の悪化、まれに歯根の吸収などが起こる可能性もあります。こうした副作用についても十分に説明をし、患者様の理解と納得を得たうえで治療を進めています。最新の技術と豊富な経験を活かし、患者様の健康的で美しい歯並びを実現するために最善を尽くしています。
医院としての理念・方針

小林歯科クリニックは諏訪地域において矯正治療やインプラントをはじめとする総合的な歯科医療の提供を目指しています。歯科医師と歯科衛生士が連携し、できる限り歯を削らず抜かずに自然な美しさと機能を両立させる治療を心がけております。患者様一人ひとりに合った最適な治療法をわかりやすく丁寧に説明し、安心して受診できる環境づくりに努めています。
さらに、スタッフ全員が最新の技術を学ぶため研修会に積極的に参加し、質の高い医療サービスの提供に努めています。皆様の健康と笑顔のために誠心誠意対応いたしますので、お気軽にご相談・ご来院ください。
さらに、スタッフ全員が最新の技術を学ぶため研修会に積極的に参加し、質の高い医療サービスの提供に努めています。皆様の健康と笑顔のために誠心誠意対応いたしますので、お気軽にご相談・ご来院ください。
院長について
▽略歴
S51.4月 国立新潟大学歯学部 入学
S57.3月 国立新潟大学歯学部 卒業 (卒業式にて卒業生総代)
S57.4月 新潟大学歯学部歯科矯正学教室 入局
S57.6月 新潟大学歯学部病院 矯正歯科医員
S58.7月 新潟大学歯学部病院 文部教官 助手
S60.4月 徳進会刈羽村診療所 勤務
新潟大学歯学部 矯正歯科 研究生
S62.2月 諏訪市豊田文出にて小林歯科クリニックを開院
S51.4月 国立新潟大学歯学部 入学
S57.3月 国立新潟大学歯学部 卒業 (卒業式にて卒業生総代)
S57.4月 新潟大学歯学部歯科矯正学教室 入局
S57.6月 新潟大学歯学部病院 矯正歯科医員
S58.7月 新潟大学歯学部病院 文部教官 助手
S60.4月 徳進会刈羽村診療所 勤務
新潟大学歯学部 矯正歯科 研究生
S62.2月 諏訪市豊田文出にて小林歯科クリニックを開院
小林歯科クリニックのインプラント治療について

小林歯科クリニックでは自由診療のインプラント治療を提供しており、まずは患者様のご相談をお聞きしたうえで、CT検査を含む詳細な診断を行い歯や歯茎の状態を正確に把握します。治療は局所麻酔を用いてチタン製の小さなネジの形をしたインプラントを顎の骨に埋め込む手術を実施し、しっかりと骨に固定させることを目的としています。
インプラント治療は一歯あたりおよそ25万円から35万円の費用がかかり、治療全体の期間は約2か月で、3回から4回程度の通院が必要となります。治療の過程で注意すべきリスクとしては、下歯槽神経麻痺やインプラント周囲炎といった副作用の可能性が挙げられますが、小林歯科クリニックでは事前の検査と丁寧な治療計画の作成を通じてこれらのリスクを最小限に抑える努力をしています。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、最新の設備と技術を駆使しながら、個々の状況に合わせた最適なインプラント治療を提供しています。
インプラント治療は一歯あたりおよそ25万円から35万円の費用がかかり、治療全体の期間は約2か月で、3回から4回程度の通院が必要となります。治療の過程で注意すべきリスクとしては、下歯槽神経麻痺やインプラント周囲炎といった副作用の可能性が挙げられますが、小林歯科クリニックでは事前の検査と丁寧な治療計画の作成を通じてこれらのリスクを最小限に抑える努力をしています。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、最新の設備と技術を駆使しながら、個々の状況に合わせた最適なインプラント治療を提供しています。
小林歯科クリニックの審美歯科治療について

初診時にしっかりとご相談いただき、必要な検査と診断を経て、機能性と美しさを兼ね備えた義歯をお作りいたします。治療費用はおおよそ18万円から38万円程度で、患者様の状態や使用する素材により異なります。治療期間はおよそ2か月を目安にし、通院回数は2回から5回程度で完了します。
治療に伴うリスクとしては、鈎歯のむし歯や歯周病の発症が考えられますが、小林歯科クリニックでは治療中も丁寧なケアと指導を行い、こうしたトラブルの防止に努めております。患者様に安心してご利用いただけるよう、技術と設備の充実に努め、自然で美しい口元を取り戻すお手伝いをいたします。細部にまでこだわった義歯の製作で咬合のバランスを整え、見た目の向上だけでなく噛みやすさや快適さも重視した治療を心がけております。美しさと機能の両立を追求し、長く快適にご使用いただける義歯を提供し続けています。
治療に伴うリスクとしては、鈎歯のむし歯や歯周病の発症が考えられますが、小林歯科クリニックでは治療中も丁寧なケアと指導を行い、こうしたトラブルの防止に努めております。患者様に安心してご利用いただけるよう、技術と設備の充実に努め、自然で美しい口元を取り戻すお手伝いをいたします。細部にまでこだわった義歯の製作で咬合のバランスを整え、見た目の向上だけでなく噛みやすさや快適さも重視した治療を心がけております。美しさと機能の両立を追求し、長く快適にご使用いただける義歯を提供し続けています。
小林歯科クリニックの義歯治療について

小林歯科クリニックの義歯は丈夫で薄く、口の中で違和感が少なくしっかり噛めることが特長です特に銀色の金属のばねが目立つのが気になる方に最適な設計をしており、見た目に配慮した義歯として多くの患者様から高い評価をいただいています。義歯は取り外し可能なタイプで、装着していても周囲の人に気づかれにくい自然な仕上がりを追求しています。機能面はもちろん審美面にもこだわり、患者様の快適な毎日をサポートできるよう努めております。
口腔内の状態やライフスタイルに合わせて細やかな調整を行い、長期間安心してお使いいただける義歯を作製しています。義歯の厚みを抑えながらも強度を確保する素材や技術を取り入れ、装着時の違和感や口腔内の負担を軽減することに重点を置いています。これにより、食事や会話がスムーズに行えるほか、義歯を装着していることが周囲にわかりにくく、見た目の不安も解消します。患者様が自信を持って笑顔で過ごせるよう、快適で機能的な義歯の提供を使命とし、スタッフ一同丁寧な対応と技術向上に日々取り組んでいます。
口腔内の状態やライフスタイルに合わせて細やかな調整を行い、長期間安心してお使いいただける義歯を作製しています。義歯の厚みを抑えながらも強度を確保する素材や技術を取り入れ、装着時の違和感や口腔内の負担を軽減することに重点を置いています。これにより、食事や会話がスムーズに行えるほか、義歯を装着していることが周囲にわかりにくく、見た目の不安も解消します。患者様が自信を持って笑顔で過ごせるよう、快適で機能的な義歯の提供を使命とし、スタッフ一同丁寧な対応と技術向上に日々取り組んでいます。
小林歯科クリニックのホワイトニング治療

オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の薬剤を歯に塗布し、レーザーを照射して短期間で歯を白くする処置です。1本あたりの費用は約5,000円(税込)で、治療期間は3か月から6か月、4~5回の施術が目安となります。個人差はありますが、色ムラが生じることがある点には注意が必要です。
一方、ホームホワイトニングは自宅で行う方法で、患者様自身が作成したマウスピースに薬剤を塗り、一定時間装着して歯を白くしていきます。料金は片顎で約22,000円(税込)、上下顎で約33,000円(税込)となり、治療期間は2か月から6か月、2~3回の使用が一般的です。こちらも個人差があり、薬剤による歯のしみを感じることがありますが、いずれも安全に配慮した治療を心がけています。歯の黄ばみや色味が気になる方は、お気軽にご相談ください。
一方、ホームホワイトニングは自宅で行う方法で、患者様自身が作成したマウスピースに薬剤を塗り、一定時間装着して歯を白くしていきます。料金は片顎で約22,000円(税込)、上下顎で約33,000円(税込)となり、治療期間は2か月から6か月、2~3回の使用が一般的です。こちらも個人差があり、薬剤による歯のしみを感じることがありますが、いずれも安全に配慮した治療を心がけています。歯の黄ばみや色味が気になる方は、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
15:30 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日 ★土曜午後は17:00まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 小林歯科クリニック |
所在地 | 〒392-0016 長野県 諏訪市 大字豊田文出261 |
最寄駅 | 上諏訪駅 出口より車で約10分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 74410 |