brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  仙台市宮城野区  -  つつじがおか歯科・矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-792-7521

つつじがおか歯科・矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
特徴: 駐車場
所在地
宮城県 仙台市宮城野区 榴岡3-11-13
最寄駅
榴ケ岡駅 出口1 徒歩3分
【榴ヶ岡駅徒歩3分・駐車場4台】幅広い世代が通いやすい環境のつつじがおか歯科・矯正歯科
①クリニック外観②駐車場③ブラッシングルーム
①クリニック外観②駐車場③ブラッシングルーム
①クリニック外観②駐車場③ブラッシングルーム
出典:つつじがおか歯科・矯正歯科
①クリニック外観②駐車場③ブラッシングルーム
つつじがおか歯科・矯正歯科は、JR榴ヶ岡駅から徒歩3分の場所にあり、榴岡小学校の向かいに位置するアクセスの良い歯科医院です。敷地内には4台分の駐車スペースがあり、電車でも車でも通院しやすい環境が整っています。

同院は地域に根ざしたアットホームな雰囲気が特徴で、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い世代に利用されてきました。「8020運動(80歳で20本以上の歯を保つ)」の理念を重視し、歯をできるだけ残す治療と予防に注力。患者様一人ひとりの状況に合わせたケアが行われています。

院内環境にも配慮がなされ、待合室にはテレビが設置されており、小さなお子様連れでもリラックスして過ごしやすい空間です。診療室は清潔で落ち着いた設計となっており、天井に配されたステンドグラスが治療中の緊張を和らげる工夫も見られます。

診療内容は虫歯や歯周病の治療を中心とした一般歯科に加え、矯正歯科にも対応。見た目やかみ合わせの改善を目的とした幅広い治療に取り組んでいます。地域に密着し、幅広い世代にとって相談しやすい環境を提供している点が魅力の一つです。
矯正歯科のこだわりポイント
天井にあるステンドグラスでリラックス 天井にあるステンドグラスでリラックス
歯科矯正治療は、見た目の歯並びを整えるだけでなく、噛み合わせや口腔機能を改善する役割も持っています。前歯でしっかりと食べ物を噛み切り、奥歯で効率的にすり潰せるよう整えることで、咀嚼機能が向上します。さらに、上下の顎のバランスを調整し歯の位置を正しく保つことにより、清掃性が高まり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

成長期のお子様にとっては、顎の正常な発育を促すという重要な役割も担います。口元を気にせず自然な笑顔を見せられるようになる点も、矯正治療の大きなメリットの一つです。

治療を始める前には、歯並びや噛み合わせに問題があるかどうかを確認し、必要に応じて治療の流れを把握できるよう検査が行われます。初診時には虫歯や歯周病のチェックも併せて行われ、保険診療内で対応できる場合もあります。

診査の内容には、レントゲン撮影、口腔内や顔面の写真撮影、歯型の採取、咬合力測定、唾液のpH検査などが含まれます。分析には数週間を要し、その後に治療計画が立てられる仕組みです。矯正治療は無理のないペースで進められ、長期的な口腔健康の維持に寄与します。
医院としての理念・方針
自分の歯を保つ運動を推奨しています 自分の歯を保つ運動を推奨しています
「8020(ハチマルニイマル)運動」は、80歳になっても自分の歯を20本以上保つことを目標とする取り組みです。

これは、昭和の終わりである平成元年に、厚生省(現在の厚生労働省)と日本歯科医師会が提唱したもので、自治体や企業、さまざまな団体を通じて広く国民に呼びかけられてきました。

人間の永久歯は親知らずを除くと全部で28本あります。そのうち20本以上が残っていれば、ほとんどの食べ物を問題なく噛むことができ、美味しく食事を楽しめるとされています。しっかり噛むことは栄養の摂取だけでなく、脳への刺激や全身の健康にも関わる大切な要素です。

この目標を達成するためには、日常的な歯のケアに加え、定期的な検診や早期治療が欠かせません。虫歯や歯周病の予防と管理、正しい噛み合わせの維持が、自分の歯を守るための基本です。

歯科医院では、8020運動の理念に基づき、患者様の歯を一本でも多く長く残すことを目指して診療に取り組んでいます。年齢に関係なく、今ある歯を大切にしながら、一緒に健やかな口腔環境を守っていきましょう。
多くの方が利用する治療法インビザライン
取り外しできるインビザライン 取り外しできるインビザライン
インビザラインは、透明に近いマウスピース型の矯正装置を使って歯並びを整える治療方法です。

米国アライン・テクノロジー社によって開発され、1997年の登場以来、独自技術の改良が重ねられてきました。現在はその日本法人であるインビザライン・ジャパン社が、日本国内における製品提供と管理を行っています。

この治療法は、インビザライン・ジャパン社が定める専門的なトレーニングを修了した歯科医師のみが取り扱うことができるシステムで、安全性と治療の質が確保されています。
従来のワイヤー矯正とは異なり、取り外しが可能で目立ちにくいため、見た目を気にせずに矯正治療を進めたい患者様に多く選ばれている治療法です。

治療を開始する前には、口腔内スキャンデータをもとに歯の動きのシミュレーションが作成されます。そのシミュレーションを確認したうえで、患者様ご自身に治療計画の内容をご理解いただき、同意を得てから製作に入ります。

装置は一定期間ごとに交換しながら少しずつ歯を動かしていく仕組みとなっており、通院回数も比較的少なく済むため、忙しい方にも適した選択肢です。
快適さと審美性を重視した矯正方法として、さまざまな年代の方に支持されています。
短時間で部分的な矯正ができるインビザラインGo
費用が抑えられるインビザラインGo 費用が抑えられるインビザラインGo
インビザラインGo矯正は、インビザライン矯正と同様に透明なマウスピース型の装置を使用する治療方法ですが、対象となる歯の範囲に違いがあります。
従来のインビザラインは全ての歯を対象としますが、インビザラインGoは前歯から小臼歯までの計20本に限定されており、奥歯(大臼歯)は動かしません。

このシステムは、使用する素材や基本的な仕組みはインビザラインと同じでありながら、治療範囲を限定することで比較的短期間での矯正が可能です。費用面でも抑えられるため、前歯のデコボコやすき間が気になる方、また被せ物など補綴治療前に前歯の配列を整えたい方に適しています。

インビザラインGoでの歯の移動は最大20ステージ以内で進められます。叢生(歯が重なって生えている状態)や空隙歯列(歯と歯のすき間)など、比較的軽度な症例に対応可能です。
大きな噛み合わせの調整までは行えませんが、目立たない方法で気になる前歯の並びを整えたいという方には有効な選択肢となります。

治療を開始する前には、専用スキャンを行い、治療の可否や計画内容を確認したうえで進めていきます。ライフスタイルに合わせて無理なく歯並びを整えたい患者様におすすめの矯正方法です。
歯の病気にならないための予防歯科
清潔感ある落ち着いた診療室 清潔感ある落ち着いた診療室
予防歯科とは、健康な歯をできるだけ長く維持することを目的とした歯科医療の基本です。虫歯や歯周病といった病気は、一度かかってしまうと自然に治ることはほとんどありません。
痛みや腫れといった症状が現れたときには、すでに病気が進行している場合が多く、治療が複雑になることもあります。

また、自覚症状がないまま進行するトラブルも多いため、日頃から口腔内の状態を把握しておくことが大切です。

毎日の丁寧なブラッシングに加えて、歯科医院での定期的なチェックやクリーニングを習慣づけることで、トラブルの芽を早期に見つけ、未然に防ぐことができます。

予防歯科は、単なる病気の「治療」ではなく、病気にならないための「管理」といえます。歯を削らない・抜かないための第一歩として、日々のセルフケアとプロフェッショナルケアを両立させることが重要です。

こうした積み重ねが、将来の口腔の健康だけでなく、全身の健康にもつながります。ご自身の歯を守るために、予防という意識を今日から持ってみてはいかがでしょうか。
お子様の将来を見据えた小児歯科
待合室にテレビが設置されお子様も退屈しません 待合室にテレビが設置されお子様も退屈しません
お子様の虫歯は進行が早いため、「もしかして」と感じた時点で早めに診察を受けることが大切です。

特に歯の痛みを訴える場合には、見た目に異常がなくても問題が潜んでいることがあります。とはいえ、歯科医院に対して不安や恐怖を感じるお子様も少なくありません。

そのため、小児歯科では無理に治療を進めず、お子様の気持ちに寄り添いながら、まずは雰囲気に慣れてもらうことを重視しています。治療中には保護者の方がそばに付き添うこともでき、安心感を持って受診できるよう配慮しています。

また、歯並びについて不安を感じている保護者の方も多いかと思いでしょう。
不正咬合は見た目だけでなく、発音や虫歯リスク、心理面にも影響を及ぼすことがあります。

ただし、指しゃぶりなどの癖が自然になくなることで改善されるケースもありますし、乳歯の虫歯や抜けた後の管理不足によって悪化することもあるため、予防的な対応が重要です。

歯の生え変わりが始まる6~7歳頃は、矯正相談を行う目安の時期です。症例によってはもっと早い段階での対応が必要な場合もありますので、お子様の歯並びや噛み合わせに気になる点があれば、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜午後14時30分から19時まで診療あり
アクセスマップ
基本情報
医院名 つつじがおか歯科・矯正歯科
所在地 〒983-0852 宮城県 仙台市宮城野区 榴岡3-11-13
最寄駅 榴ケ岡駅 出口1 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 73231
022-792-7521
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。