brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  長野県  -  上伊那郡飯島町  -  恵幸堂歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0265-86-6050

恵幸堂歯科医院

所在地
長野県 上伊那郡飯島町 飯島2527-6
最寄駅
飯島駅 西口より徒歩約12分
【飯島駅西口より徒歩約12分】託児センター併設で安心の恵幸堂歯科医院
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
出典:恵幸堂歯科医院
①クリニック外観②待合室③診療チェア
飯島駅西口より徒歩約12分の場所にある恵幸堂歯科医院は、駐車場を完備しており、電車でも車でも通いやすい歯科医院です。診療時間は9:30〜13:00/15:00〜18:00で、急患にも9:30〜11:00および15:00〜16:00の時間帯で柔軟に対応できる体制を整えています。院内は温かみのあるデザインを取り入れた落ち着いた空間で、歯科医院に対する不安を和らげる工夫が随所に施されています。スタッフも明るく親しみやすい雰囲気で、訪れる方が安心して過ごせる環境が魅力です。

恵幸堂歯科医院の大きな特徴の一つは、院内に設けられた研修センターです。歯科医療の向上を目的として、スタッフはもちろん地域の歯科関係者も参加できる勉強会を開催。プロジェクターを備えた広い研修室では、地域全体の医療レベル向上に貢献する取り組みが行われています。

さらに、子育て中の方にも配慮し、無料の託児センターを併設。絵本やおもちゃ、電子ピアノなどを備えた明るい空間で、保育士や看護師が常駐しているため、小さなお子様連れでも安心して通うことができます。

地域に根ざした歯科医院として、快適で安全な環境のもと、高品質な歯科医療を提供。患者様の笑顔と健康を長期的に支えるパートナーとして信頼を集めています。
インプラント治療のこだわりポイント
安心と信頼のインプラント治療で健やかな毎日を 安心と信頼のインプラント治療で健やかな毎日を
恵幸堂歯科医院では、歯周病や外傷などで失った歯の代替として、これまで多くの患者様にインプラント治療を提供してまいりました。インプラントは顎骨に人工歯根を埋め込んで固定し、その上に人工歯を装着する治療法で、入れ歯やブリッジではカバーしきれない噛む力や安定性を実現します。院長の長年にわたるインプラント研究により国際特許を取得しており、最小限の手術と治療回数で、患者様の負担を軽減できる点が大きな特長です。

治療期間は2~6ヶ月と長めですが、噛み心地や見た目は天然歯に近く、快適な食事や会話を楽しめるようになります。従来の入れ歯は違和感や噛む力の制約、ブリッジは健康な歯を削る必要があるなどのデメリットがありましたが、インプラントは周囲の歯に影響を与えずに装着できるのが魅力です。ただし自費診療となるため、費用面については遠慮なくご相談ください。恵幸堂歯科医院では国産インプラントを中心に豊富な種類を取り扱い、患者様のお口の状態に合った最適な治療を提案します。カウンセリングから始まり、検査、必要な前治療を経て、インプラント埋入、定着期間、人工歯装着、そしてメンテナンスと、患者様の安心と安全を第一に考えた治療を進めています。
医院としての理念・方針
世界水準を目指す安心と信頼の歯科医院 世界水準を目指す安心と信頼の歯科医院
長野県駒ヶ根市に隣接する飯島町は、雄大なアルプスを望む自然豊かな土地に位置しています。この地で地域の皆様に親しまれる歯科医院を目指し、笑顔と温かみのある対応を心がけ、明るい雰囲気づくりに努めています。恵幸堂歯科医院が特に重視しているのは「世界最先端の歯科医療」の追求です。飯島町から世界中の患者様に選ばれる医院となることを目標に、先進医療の技術を積極的に導入し、知識の研鑽を怠りません。保険診療を第一に、患者様の希望を大切にしながら、負担を最小限に抑えた治療方法を提案しています。保険診療の枠にとどまらず、目立ちにくい入れ歯や高水準のインプラントといった自費診療にも柔軟に対応し、ご予算に応じた最適な治療をご提案します。

外科的な処置では、診療スペースとは別の専用手術室を用意し、徹底した衛生管理と感染予防を実施。治療器具の滅菌や空調環境の清浄化にも最大限の配慮をしています。さらに、CT装置を使用することで、歯や骨の状態を三次元画像で正確に把握し、診断精度を高めています。被曝線量の少ないCTを導入し、安心して検査を受けていただける体制を整えています。
院長について
▽略歴
1981年 伊那北高等学校卒業
岐阜歯科大学 歯学部歯学科 入学
1987年 同卒業 歯科医師国家試験合格
同大学院 歯学研究科 博士課程入学
1991年 同修了 歯学博士受領
2010年 南カリフォルニア大学 歯学部 客員研究員
2013年より 東京大学 大学院 客員研究員
2013年より 東京大学 医学部 附属病院医員(非常勤)
2014年より 松本歯科大学 講師(非常勤)
2015年より 朝日大学 歯学部 講師(非常勤)
むし歯から歯を守るためにできること
むし歯を予防するには、毎日の正しい歯磨きと定期的な健診が欠かせません むし歯を予防するには、毎日の正しい歯磨きと定期的な健診が欠かせません
むし歯は口内に存在する細菌が食べ物や飲み物に含まれる糖質を利用し、酸を作り出すことで歯の表面を覆うエナメル質を溶かし始め、やがて内部にあるカルシウムやリンを溶かして穴を開ける病気です。甘いお菓子やジュースがむし歯の原因となるのはこのためです。初期のむし歯は痛みなどの自覚症状がほとんどなく、気付かないうちに進行し、やがて冷たいものや温かいものがしみる、痛むといった症状が現れ、放置すると神経が死んで抜歯が必要になることもあります。むし歯を予防するには、毎日の正しい歯磨きと定期的な健診が欠かせません。初期段階で発見できればフッ素塗布による再石灰化で進行を止めることも可能です。

恵幸堂歯科医院ではむし歯の進行度に応じた治療を行っており、エナメル質に小さな穴が開いたC1の段階では樹脂による詰め物で対応、象牙質まで進んだC2では型取りをして詰め物を施します。神経にまで進行したC3では痛みを伴うため神経を取り除く処置を行い、歯を保護する補綴物を装着します。歯冠が崩壊して歯根だけ残るC4では抜歯が必要となることもあります。予防と早期治療がむし歯対策の鍵です。
子どもの健やかな成長を支える歯科治療
お子様の健やかな歯の成長を全力でサポートします お子様の健やかな歯の成長を全力でサポートします
恵幸堂歯科医院では、0歳から15歳までのお子様を対象に、小児歯科に特化した診療を行っています。成長に合わせた治療方針を立て、特にむし歯予防に力を入れている点が特徴です。歯磨き指導やフッ素塗布、シーラント処置などを通じて、親子で歯の健康に関心を持てるようサポートしています。

お子様が「歯医者さんは怖い場所」ではなく「楽しい場所」と感じられるよう、スタッフが明るく優しく接する工夫を大切にしています。磨き残しを染め出して一緒に確認しながら、上手に磨けるよう練習する歯磨き指導も人気の一つ。次回の健診で改善が見られた際にはしっかり褒めることで、お子様のやる気を引き出し、楽しく続けられるよう配慮されています。

また、院内には無料の託児センターを設けており、小さなお子様連れの保護者も安心して受診できる環境が整っています。治療に不安を感じるお子様には、低濃度の笑気ガスを吸入してリラックスした状態で治療を受けられる「笑気鎮静法」を導入。不安をやわらげ、落ち着いて診療を受けられるよう工夫されています。

お子様の健やかな成長を支えるための予防・教育・安心の体制が整った、小児に優しい歯科医院です。
歯を守るための歯周病予防と治療
自宅での丁寧な歯磨きと、歯科医院でのクリーニングやチェックを習慣化し、健康な歯と歯ぐきを守りましょう 自宅での丁寧な歯磨きと、歯科医院でのクリーニングやチェックを習慣化し、健康な歯と歯ぐきを守りましょう
歯周病は歯周ポケットに溜まった歯垢が原因で起こる炎症性疾患であり、歯肉が腫れたり出血することから始まります。進行すると歯垢は歯石に変わり、歯槽骨を溶かして歯を支える力を失わせ、最悪の場合は歯の喪失に至ります。日本では30~50代の約8割が歯周病に罹患していると言われ、痛みが初期に現れないため放置されやすいのが特徴です。しかし、定期健診を受けて早期発見を心がけることで進行を防ぐことができます。歯周病は進行度に応じて異なる対処が必要です。

初期の歯肉炎では歯垢を除去し、普段の歯磨きを徹底することで改善が可能です。軽度の歯周炎では、歯周ポケットに入り込んだ歯垢や歯石を取り除きます。中等度になると歯槽骨が痩せ、歯が揺れるようになるためフラップ手術が必要となることもあります。重度の場合は、歯を残せないこともあり抜歯が選択される場合もあります。歯周病のリスクを減らすためには、日常的な歯磨きと定期健診によるプロケアを組み合わせた予防ケアが重要です。
理想の歯並びで快適な生活を
美しい口元と健康な全身を目指すため、早めの矯正相談をおすすめします 美しい口元と健康な全身を目指すため、早めの矯正相談をおすすめします
歯並びを整え正しい噛み合わせを実現する矯正治療は、年齢に関係なく誰でも受けることが可能です。装置を使い歯や顎に力をかけ少しずつ動かしていくため、治療期間は症状や年齢によりますが通常1~3年程度です。お子様の成長期は歯や顎骨が動きやすくスムーズに矯正が進むため、早めの相談が勧められます。矯正治療は見た目の改善だけでなく、しっかりと噛めるようになり、むし歯や歯周病の予防にもつながります。歯並びの乱れは噛みづらさを生み、顎や関節への負担が増すことで肩こりや頭痛の原因となることもあります。

さらに、歯磨きがしづらくなり、むし歯や歯周病のリスクも高まります。矯正治療はこうした全身の健康維持にも大きく貢献します。大人の方も安心して治療に臨めるよう、目立ちにくい透明ワイヤーや裏側装置、マウスピース矯正など様々な方法が用意されています。特に前歯を対象とした部分的なマウスピース矯正(iGOシステム)は、短期間で理想の笑顔を目指せる選択肢です。また、小児矯正では成長に合わせて顎の骨を広げる第一期治療と、歯を動かす第二期治療を組み合わせることで、抜歯リスクを減らしきれいな歯並びを作ります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ★火曜 午後は手術日および特殊外来、身障者外来
アクセスマップ
基本情報
医院名 恵幸堂歯科医院
所在地 〒399-3702 長野県 上伊那郡飯島町 飯島2527-6
最寄駅 飯島駅 西口より徒歩約12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 71953
0265-86-6050
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。