【静岡駅から徒歩5分】歯周病専門医・指導医在籍し高度な歯周病治療を提供する八木歯科
静岡歯周病治療クリニック 八木歯科は、JR静岡駅から徒歩5分、新静岡駅からも徒歩1分という好アクセスに位置する歯周病専門の歯科医院です。院長の八木元彦先生は、日本歯周病学会認定の「歯周病専門医・指導医」であり、世界水準の治療技術に基づいた診療を行っています。
特に、他院で「抜歯しかない」と診断された重度の歯周病患者様に対しても、歯の保存を目指す治療を重視。再生療法などの先進的な治療法を用い、できる限り天然歯を残すことを目標としています。また、補綴専門医としての資格も持つ八木先生は、噛み合わせや見た目の美しさにも配慮した総合的な治療を提供しており、機能性と審美性を両立させたアプローチが特長です。
院内にはマイクロスコープやCTスキャンなどの先端設備を導入し、精密な診断と安全性の高い治療を実現。完全個室での診療や丁寧なカウンセリング、徹底した滅菌管理など、患者様が安心して通える体制が整っています。
静岡県内でも数少ない歯周病専門医による高度治療が受けられる歯科医院として、信頼と実績を重ねるクリニックです。
特に、他院で「抜歯しかない」と診断された重度の歯周病患者様に対しても、歯の保存を目指す治療を重視。再生療法などの先進的な治療法を用い、できる限り天然歯を残すことを目標としています。また、補綴専門医としての資格も持つ八木先生は、噛み合わせや見た目の美しさにも配慮した総合的な治療を提供しており、機能性と審美性を両立させたアプローチが特長です。
院内にはマイクロスコープやCTスキャンなどの先端設備を導入し、精密な診断と安全性の高い治療を実現。完全個室での診療や丁寧なカウンセリング、徹底した滅菌管理など、患者様が安心して通える体制が整っています。
静岡県内でも数少ない歯周病専門医による高度治療が受けられる歯科医院として、信頼と実績を重ねるクリニックです。
歯周病治療のこだわりポイント
重度の歯周病も諦めない――歯周病専門医の高い技術力が支えます
静岡歯周病治療クリニック 八木歯科では、歯周病治療のスペシャリストである八木元彦先生が、軽度から重度まで幅広い歯周病症例に対応しています。特に、他院で抜歯を勧められた患者様でも、再生療法などの先進的な治療によって歯を残す選択肢を提示できることが大きな強みです。
八木先生は、日本歯周病学会の専門医・指導医であり、海外での研修経験も活かして世界水準の医療を静岡の地で提供しています。マイクロスコープやCT、ペリオスコピー、Er:YAGレーザーなど最新設備を駆使し、科学的根拠に基づいた診断と治療が行われている点も信頼に値します。
歯周病は進行するまで自覚しにくく、気づいた時には歯を失うリスクと直面しているケースも少なくありません。だからこそ、専門医のもとでの早期発見・適切な処置が重要です。八木歯科は、単なるクリーニングではなく、歯の保存と機能回復を真剣に考える方にこそふさわしい歯科医院です。
八木先生は、日本歯周病学会の専門医・指導医であり、海外での研修経験も活かして世界水準の医療を静岡の地で提供しています。マイクロスコープやCT、ペリオスコピー、Er:YAGレーザーなど最新設備を駆使し、科学的根拠に基づいた診断と治療が行われている点も信頼に値します。
歯周病は進行するまで自覚しにくく、気づいた時には歯を失うリスクと直面しているケースも少なくありません。だからこそ、専門医のもとでの早期発見・適切な処置が重要です。八木歯科は、単なるクリーニングではなく、歯の保存と機能回復を真剣に考える方にこそふさわしい歯科医院です。
医院としての理念・方針
確かな技術と真摯な対話で、患者様一人ひとりの未来を支える
静岡歯周病治療クリニック 八木歯科が掲げる理念は、「専門性に基づいた、信頼される医療の提供」と「患者様との誠実なコミュニケーション」です。歯科治療は患者様の生活の質に直結するものだからこそ、一人ひとりの背景や悩みに寄り添い、丁寧なカウンセリングと的確な治療方針の提案に力を入れています。
歯周病治療をはじめ、補綴・インプラント・予防歯科など、各分野の専門性を活かした「チーム医療」がこの医院の大きな柱です。高度な技術だけでなく、患者様が安心して治療を受けられるよう、清潔で落ち着いた完全個室空間を整備。さらに、エビデンスに基づく診療を実践し、長期的な口腔の健康維持を見据えた治療計画を立てています。
信頼と技術、そして対話を大切にしながら、地域の皆様にとって「相談できる歯科医院」としてあり続けることを目指しています。
歯周病治療をはじめ、補綴・インプラント・予防歯科など、各分野の専門性を活かした「チーム医療」がこの医院の大きな柱です。高度な技術だけでなく、患者様が安心して治療を受けられるよう、清潔で落ち着いた完全個室空間を整備。さらに、エビデンスに基づく診療を実践し、長期的な口腔の健康維持を見据えた治療計画を立てています。
信頼と技術、そして対話を大切にしながら、地域の皆様にとって「相談できる歯科医院」としてあり続けることを目指しています。
院長について
▽略歴
2005年:日本大学歯学部 卒業
2007年~2008年:ボストン大学歯学部 歯周病科 留学(客員研究員)
2009年:日本大学歯学部大学院 卒業(歯学博士取得)
2009年:ニューヨーク大学歯学部 留学
2013年:日本大学歯学部 兼任講師(歯周病学講座)
2015年:専門学校中央医療健康大学校 歯科衛生士学科 歯周病学 講師
歯周病専門医・指導医/補綴歯科専門医
厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医
2005年:日本大学歯学部 卒業
2007年~2008年:ボストン大学歯学部 歯周病科 留学(客員研究員)
2009年:日本大学歯学部大学院 卒業(歯学博士取得)
2009年:ニューヨーク大学歯学部 留学
2013年:日本大学歯学部 兼任講師(歯周病学講座)
2015年:専門学校中央医療健康大学校 歯科衛生士学科 歯周病学 講師
歯周病専門医・指導医/補綴歯科専門医
厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医
補綴治療:専門医の手で噛み合わせと機能美を追求
院内技工室との連携で、高精度な詰め物・被せ物を提供
静岡歯周病治療クリニック 八木歯科では、補綴歯科専門医である八木元彦先生による専門的な補綴治療が行われています。補綴とは、歯を失った箇所や欠けた部分に人工物を装着して機能を回復させる治療で、詰め物・被せ物、入れ歯、インプラントなどが含まれます。
八木先生は、咬み合わせの調整や噛む力の分散といった観点から治療計画を構築。さらに、医院内に専用の技工室が併設されており、常駐する歯科技工士と綿密に連携をとることで、より正確かつ自然な仕上がりが可能になります。
この一貫した体制により、見た目の美しさと機能性の両立を実現した補綴治療を求める患者様から高い信頼を集めています。
八木先生は、咬み合わせの調整や噛む力の分散といった観点から治療計画を構築。さらに、医院内に専用の技工室が併設されており、常駐する歯科技工士と綿密に連携をとることで、より正確かつ自然な仕上がりが可能になります。
この一貫した体制により、見た目の美しさと機能性の両立を実現した補綴治療を求める患者様から高い信頼を集めています。
予防歯科:菌の“見える化”から始まる本格ケア
口腔内細菌の状態を把握し、個別の予防プランを提案
静岡歯周病治療クリニック 八木歯科の予防歯科では、科学的アプローチに基づいたプログラムが導入されています。特に「Bacteria based Supportive Periodontal Therapy」という新しい概念をベースに、細菌管理に重点を置いた予防体制が整えられています。
初診時には位相差顕微鏡を用いて、口腔内の細菌の種類や状態を視覚的に確認。治療後も継続的にモニタリングを行うことで、再発を防ぐとともに患者様にとってのモチベーション維持にもつながっています。
こうした予防型の歯科医療は、単に歯垢や歯石を除去するだけでなく、より根本的な口腔内環境の改善を目指すものです。科学的データに基づいた個別の予防プランによって、長期的な口腔健康の維持をサポートしています。
初診時には位相差顕微鏡を用いて、口腔内の細菌の種類や状態を視覚的に確認。治療後も継続的にモニタリングを行うことで、再発を防ぐとともに患者様にとってのモチベーション維持にもつながっています。
こうした予防型の歯科医療は、単に歯垢や歯石を除去するだけでなく、より根本的な口腔内環境の改善を目指すものです。科学的データに基づいた個別の予防プランによって、長期的な口腔健康の維持をサポートしています。
インプラント治療:3分野の専門医が連携する安心体制
精密な診断と分野ごとの専門知識で支えるチーム医療
静岡歯周病治療クリニック 八木歯科では、歯周病、補綴、口腔外科の3分野に精通した専門医が協力してインプラント治療にあたる体制が整えられています。インプラントは外科的な処置を伴う治療であり、複数の専門的知識が求められる分野です。
八木元彦先生は、歯周病専門医および補綴専門医として、歯を失った背景にある疾患を丁寧に診査・診断したうえで、必要性を慎重に判断。患者様の状態に応じては、再生療法やブリッジなど別の選択肢も検討されるため、不要な処置を避けられる点でも安心感があります。
各分野の専門医が治療工程に応じて役割を担うことで、安全性と精度の高いインプラント治療を実現しています。
八木元彦先生は、歯周病専門医および補綴専門医として、歯を失った背景にある疾患を丁寧に診査・診断したうえで、必要性を慎重に判断。患者様の状態に応じては、再生療法やブリッジなど別の選択肢も検討されるため、不要な処置を避けられる点でも安心感があります。
各分野の専門医が治療工程に応じて役割を担うことで、安全性と精度の高いインプラント治療を実現しています。
レーザー治療:Er:YAGレーザーで組織への刺激を抑えた処置
熱の発生が少ないEr:YAGレーザーを導入したやさしい治療
八木歯科で導入されているEr:YAGレーザーは、歯科領域において痛みや熱の影響を抑えやすいとされる機器のひとつです。水分に反応する特性を持つため、照射が組織の表層で止まり、周囲の健康な組織への刺激が最小限に抑えられるのが特徴です。
特に、歯周病治療の場面では、歯周ポケット内の汚染組織を除去する際にEr:YAGレーザーを活用することで、従来の処置に比べて物理的刺激を軽減できる場合があります。また、麻酔の使用量を抑えられる点も、患者様にとっては安心材料のひとつです。
このように、できる限り痛みや不快感の少ない治療を目指すための手段として、レーザー機器が効果的に活用されています。
特に、歯周病治療の場面では、歯周ポケット内の汚染組織を除去する際にEr:YAGレーザーを活用することで、従来の処置に比べて物理的刺激を軽減できる場合があります。また、麻酔の使用量を抑えられる点も、患者様にとっては安心材料のひとつです。
このように、できる限り痛みや不快感の少ない治療を目指すための手段として、レーザー機器が効果的に活用されています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 13:00 | |||||||
| 14:00 ~ 18:00 | |||||||
| 14:00 ~ 17:00 |
休診日:金曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 八木歯科 |
| 所在地 | 〒420-0858 静岡県 静岡市葵区 伝馬町3-1 深尾ビル4F |
| 最寄駅 | JR新静岡駅 鷹匠口 徒歩5分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
| 医院ID | 71624 |