brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  東大阪市  -  山林歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-981-8108

山林歯科医院

所在地
大阪府 東大阪市 四条町1-14 フォーチュンコートクリニックビル3F
最寄駅
瓢箪山駅 南出口 徒歩5分
【瓢箪山駅徒歩5分】最新設備とチーム医療で食べる幸せを支える山林歯科医院
①受付②待合室③診察室
①受付②待合室③診察室
①受付②待合室③診察室
出典:山林歯科医院
①受付②待合室③診察室
山林歯科医院は、近鉄奈良線「瓢箪山」駅から徒歩5分の場所にあり、1998年の開業以来、地域のかかりつけ医として幅広い世代の患者様を支えてきました。駐車場も完備しているため、電車でも車でも通院しやすい環境です。診療時間は平日9:30〜18:00、土曜は17:00までで、平日忙しい方でも通院しやすい体制が整っています。

同院の特徴は、最先端の設備と幅広い専門スタッフによるチーム医療にあります。歯科医師や矯正専門医、歯科衛生士、栄養士などが連携し、むし歯や歯周病の治療から予防、矯正、インプラントまで総合的な診療を実施。さらに食生活の指導も取り入れることで、口腔内の健康維持にとどまらず、生活習慣病や認知症の予防にも貢献しています。

また、「かかりつけ歯科医療強化型歯科診療所」として厚生労働省の認定を受けており、専門性の高い診療を提供できる点も強みです。最新の医療技術を導入し、安全性と効果を兼ね備えた治療を行うことで、患者様が「食べる幸せ」を生涯にわたり守れるよう取り組んでいます。

山林歯科医院は、医療と栄養指導を組み合わせた総合的なアプローチを大切にし、地域の皆様の健康を長期的にサポートしています。
インプラント治療のこだわりポイント
最新の技術を導入することにより、安全で迅速な治療が可能になっています 最新の技術を導入することにより、安全で迅速な治療が可能になっています
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、天然の歯と同じような感覚で噛むことができる治療法です。この治療は、従来の入れ歯やブリッジのような方法では解決できない「固い物を食べられない」「見た目が美しくない」などの悩みを解消することができます。インプラントは、人工の歯根(フェクスチャー)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を被せることで、まるで自分の歯のように自然に噛むことができるため、第二の歯とも呼ばれています。

この治療法の主なメリットは、しっかりと食べ物を噛める感覚を取り戻せること、周囲の歯に負担をかけず、天然の歯のように美しく仕上がることです。また、違和感が少なく、快適に食事を楽しむことができます。しかし、インプラント治療は実費治療であるため保険が適用されず、手術を伴う外科的な治療です。そのため、症状によっては治療期間が長くなることもあります。

インプラント治療には、最先端の歯科用CTとシミュレーションソフトを使った診断が行われ、手術前に詳細なシュミレーションを実施することで、骨の状態や神経との距離などを確認したうえで最適な治療計画が立てられます。また、サージカルガイドを使用することで、インプラントを正確に埋入することができ、手術の精度が高まります。さらに、最新の技術を導入することにより、安全で迅速な治療が可能になっています。

インプラント治療を受ける際には、術後の定期的なメンテナンスが非常に重要です。インプラントはむし歯にはならないものの、定期的なメンテナンスを怠るとインプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。適切なケアを行うことで、長期にわたって快適にインプラントを使用することができます。
医院としての理念・方針
専門的な視点で問題を見極めてもらうことが、長期的な健康に繋がります 専門的な視点で問題を見極めてもらうことが、長期的な健康に繋がります
歯の健康について悩んでいる時、最初に相談することが重要です。気になることがあれば、早めに相談を受けることで、歯周組織の健康の重要性をしっかり理解でき、治療が必要かどうかがより明確になります。多くの方々が抱える悩みはそれぞれ異なりますので、まずは自分の悩みをしっかりお話しいただき、個別に適切なアドバイスを受けることが大切です。自分自身の歯や口腔の状態を知り、専門的な視点で問題を見極めてもらうことが、長期的な健康に繋がります。

歯の悩みを解決するためには、まず自分が抱えている問題を正しく把握することが第一歩です。口腔内の健康は、見た目や機能面だけでなく、全身の健康にも大きく影響を与えます。気になる症状があれば、放置せずに専門家と相談し、最適な治療方法を見つけることが重要です。

どんな些細なことでも気になることがあれば、迷わず相談にいらしてください。あなたに合った治療方法やアドバイスを提供し、健康で自信を持てる笑顔を手に入れるためのお手伝いをさせていただきます。
院長について
▽略歴
1992年 大阪歯科大学 卒業
2013年 歯学博士

認定医資格
国際インプラント学会認定医
日本顎咬合学会認定医
厚生労働省歯科医師臨床研修指導医
大阪歯科大学付属病院 歯科麻酔科専攻生
日本抗加齢医学会専門医
日本糖尿病協会歯科医師登録医
AHA(アメリカ心臓協会)認定BLSヘルスケアプロバイダー取得
AHA(アメリカ心臓協会)認定ACLSヘルスケアプロバイダー取得
大阪歯科大学付属病院 臨床講師
東大阪市立縄手北中学校 校医
歯周病:予防とケアの重要性
歯科衛生士による専門的なクリーニングや歯周病検診が不可欠です 歯科衛生士による専門的なクリーニングや歯周病検診が不可欠です
歯周病は口腔内の細菌によって引き起こされる疾患であり、予防とケアが生涯にわたり重要です。ブラッシングが不十分だったり、定期的な歯科医院でのメンテナンスを怠ることで、細菌が活動を始め、歯周ポケットが深くなり、歯周病が再発する可能性があります。

歯周病を予防し、口腔内の健康を維持するためには、歯科衛生士による専門的なクリーニングや歯周病検診が不可欠です。これにより、細菌の除去が効率よく行われ、歯周病の進行を防ぐことができます。歯周病予防には、定期的なメンテナンスと適切なセルフケアが重要であり、早期発見・早期治療が歯を守るために効果的です。
矯正治療:種類とリスクについて
患者様の状態や目的に応じて適切な方法を選択することが重要です 患者様の状態や目的に応じて適切な方法を選択することが重要です
矯正治療にはさまざまな種類があり、患者様の状態や目的に応じて適切な方法を選択することが重要です。全矯正治療では、目立ちにくいホワイトコーティングワイヤーとセラミックブラケットを使用することができます。これにより、装置が目立ちにくくなり、見た目にも配慮した治療が可能です。部分矯正治療では、特定の歯のみを治療する方法で、通常のワイヤーとブラケットを使用したり、舌側治療と併用することもあります。舌側矯正では、装置を歯の裏側に取り付けるため、外からは見えませんが、多少の不便さや発音の違和感が生じることがあります。マウスピース矯正(インビザライン)は透明で目立たず、脱着可能なため、食事や歯磨きの際に便利ですが、定期的に交換する必要があります。

また、お子さまの矯正治療では、骨格の発育を早期に見極め、必要な治療を行うことが大切です。早期に矯正を開始することで、よりスムーズな治療が可能となります。しかし、矯正治療には一般的に以下のようなリスクや副作用も伴います。治療初期には装置による不快感や痛みがあり、治療期間が延長する可能性もあります。さらに、歯の磨きにくさやむし歯のリスクが増加するため、日々のケアや定期的なメンテナンスが求められます。その他、歯根の吸収や顎関節症状の可能性があるため、治療を進める際には慎重に進める必要があります。
顎関節症:症状と原因
早期に専門医を受診して改善に取り組むことが重要です 早期に専門医を受診して改善に取り組むことが重要です
顎関節症は、口を大きく開けられなかったり、食べ物を噛む際に顎に痛みを感じたり、顎から嫌な音がするなどの症状が現れる慢性的な疾患です。特に最近、20~30代の若い女性に多く見られ、顎周りに不快感を抱える患者様が増加しています。

顎関節症は、顎関節や咀嚼筋に痛みが生じ、顎の運動に異常をきたす疾患で、肩こりや頭痛、不眠など他の症状を引き起こすこともあります。主な原因には、歯並びの乱れ、歯の摩耗、噛み合わせの不自然さなどがあり、これらが顎に過剰な負担をかけて症状を悪化させます。また、歯ぎしりや食いしばり、ストレスも顎関節症の原因となります。複数の要因が重なることで症状が悪化することが多いため、早期に専門医を受診して改善に取り組むことが重要です。
小児歯科:子どもの口腔機能の発達サポートと検査
発育に合わせたお口の環境を見守り、歯並びや発音、かみ合わせの問題に関するアドバイスを提供します 発育に合わせたお口の環境を見守り、歯並びや発音、かみ合わせの問題に関するアドバイスを提供します
0歳から12〜13歳頃は子どもの発育が活発に進む時期であり、歯や口腔の環境が大きく変化します。この期間において、定期的な診療と予防的なケアが重要です。歯科では、歯磨き指導やフッ素塗布を通じてむし歯予防を行い、食べ物の飲み込みや発音に関する指導も行っています。また、発育に合わせたお口の環境を見守り、歯並びや発音、かみ合わせの問題に関するアドバイスを提供します。

特に注目されるのは「口腔機能発達不全症」で、これは障害がないにもかかわらず、食べる、話すなどの機能が十分に発達していない状態を指します。現代の子どもたちの約6割が、かみ合わせや発音、口呼吸などの問題を抱えていると言われています。このような問題は、早期に検査し、適切なトレーニングを行うことで改善が可能です。検査は舌圧や口唇閉鎖力を測定し、問題を発見した場合は専門のスタッフとともに改善を目指します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日 ※土曜日午後は14:00〜17:00(最終受付16:30)まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 山林歯科医院
所在地 〒579-8053 大阪府 東大阪市 四条町1-14 フォーチュンコートクリニックビル3F
最寄駅 瓢箪山駅 南出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 5929
072-981-8108
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。