【駒ヶ根駅から徒歩10分・駐車場30台完備】先端設備と安心の診療体制を備えた小木曽歯科医院
小木曽歯科医院は、駒ヶ根駅から徒歩約10分の場所に位置し、第1~第3駐車場を合わせて30台分を完備する通いやすい歯科医院です。公共交通機関でも自家用車でもアクセスしやすく、地域の幅広い世代に利用されています。平日は午前8時45分~10時45分、午後14時~17時、土曜は7時45分~10時15分まで急患受付を行い、急な痛みやトラブルにも迅速に対応しています。
むし歯や歯周病、小児歯科はもちろん、インプラントや審美治療、マウスピース矯正まで幅広く対応。治療前には丁寧なカウンセリングを行い、患者様が納得したうえで診療を進めることを重視しています。歯科用CTや口腔内スキャナー(プライムスキャン・iTero)、セレックシステム、CO2レーザーなど最新鋭の機器を導入し、正確な診断と安全性の高い治療を実現。特にインプラントや親知らずの抜歯などの外科処置は、完全個室の特診室で行い、感染リスクを最小限に抑えています。
院内には技工所を併設しており、入れ歯や被せ物、詰め物の作製・調整・修理を迅速に行うことができます。小児歯科では、子どもが怖がらないよう無理をせず、膝上診療や女性歯科医師の対応など、安心できる環境づくりにも配慮。さらに、支払いには現金・クレジットカード・QR決済・デンタルローンなど多様な方法に対応し、医療費控除の案内も行っています。
小木曽歯科医院は、先端設備ときめ細やかな対応を両立し、地域の皆様に信頼される歯科医院として支持を集めています。
むし歯や歯周病、小児歯科はもちろん、インプラントや審美治療、マウスピース矯正まで幅広く対応。治療前には丁寧なカウンセリングを行い、患者様が納得したうえで診療を進めることを重視しています。歯科用CTや口腔内スキャナー(プライムスキャン・iTero)、セレックシステム、CO2レーザーなど最新鋭の機器を導入し、正確な診断と安全性の高い治療を実現。特にインプラントや親知らずの抜歯などの外科処置は、完全個室の特診室で行い、感染リスクを最小限に抑えています。
院内には技工所を併設しており、入れ歯や被せ物、詰め物の作製・調整・修理を迅速に行うことができます。小児歯科では、子どもが怖がらないよう無理をせず、膝上診療や女性歯科医師の対応など、安心できる環境づくりにも配慮。さらに、支払いには現金・クレジットカード・QR決済・デンタルローンなど多様な方法に対応し、医療費控除の案内も行っています。
小木曽歯科医院は、先端設備ときめ細やかな対応を両立し、地域の皆様に信頼される歯科医院として支持を集めています。
インプラント治療のこだわりポイント

歯を失うことで噛みにくさや話しづらさ、見た目の問題が生じると生活の質が著しく下がります。入れ歯やブリッジも選択肢ですが、小木曽歯科医院が特に推奨するのは高い固定力と自然な美しさを兼ね備えたインプラント治療です。歯が抜けた、入れ歯が合わない、見た目も重視したい方、また残った歯への負担を減らしたい方はぜひご相談ください。
小木曽歯科医院は無料相談を実施し、治療後のトラブルにも対応可能な保証制度を設けているため安心です。患者様の負担軽減を考え、高品質な治療をリーズナブルに提供しているのも特徴です。採用するのは東京医科歯科大学と共同研究で開発された純国産のAQBインプラントで、従来より手術時間や治療期間が短縮され身体的・精神的負担を大幅に減らせます。2009年から2024年にかけて1200本以上の実績を持ち、日本口腔外科学会認定医である経験豊富な歯科医師が担当します。歯科用CTやプライムスキャン、セレックシステムなど最新設備を完備し、完全個室の特診室で専門的なオペを行うため、安全かつ精度の高い治療が可能です。小木曽歯科医院は安心と技術力で失った歯の悩みを解決し、快適な毎日を取り戻すお手伝いをいたします。
小木曽歯科医院は無料相談を実施し、治療後のトラブルにも対応可能な保証制度を設けているため安心です。患者様の負担軽減を考え、高品質な治療をリーズナブルに提供しているのも特徴です。採用するのは東京医科歯科大学と共同研究で開発された純国産のAQBインプラントで、従来より手術時間や治療期間が短縮され身体的・精神的負担を大幅に減らせます。2009年から2024年にかけて1200本以上の実績を持ち、日本口腔外科学会認定医である経験豊富な歯科医師が担当します。歯科用CTやプライムスキャン、セレックシステムなど最新設備を完備し、完全個室の特診室で専門的なオペを行うため、安全かつ精度の高い治療が可能です。小木曽歯科医院は安心と技術力で失った歯の悩みを解決し、快適な毎日を取り戻すお手伝いをいたします。
医院としての理念・方針

小木曽歯科医院は「短期間・短時間・少ない回数」を掲げ、患者の身体に負担をかけない優しい治療と予防に全力を注ぐ地域密着型の歯科医院です。治療は患者の希望を最優先に計画し、治療後も口腔環境を健康に保つための予防策まで徹底。予約がなくても急な相談に必ず応じ、患者の生涯の健康を支えるために最先端の技術や人材、医療機器を完備しています。
1962年に創業し、1990年から歯科医師として務める院長は父から受け継いだ地域貢献の想いを胸に、これまで導入してこなかった歯列矯正やインプラント治療も積極的に取り入れ、多くの患者に満足を届けてきました。これからも患者一人ひとりの笑顔と健康を守るため、小木曽歯科医院は進化を続けます。
1962年に創業し、1990年から歯科医師として務める院長は父から受け継いだ地域貢献の想いを胸に、これまで導入してこなかった歯列矯正やインプラント治療も積極的に取り入れ、多くの患者に満足を届けてきました。これからも患者一人ひとりの笑顔と健康を守るため、小木曽歯科医院は進化を続けます。
院長について
▽略歴
昭和56年 北海道函館ラサール高校卒業
同年 愛知学院大学歯学部入学
昭和62年 同大学卒業、歯科医師国家試験合格
同年 信州大学医学部歯科口腔外科入局
平成2年 小木曽歯科医院勤務
平成16年 小木曽歯科医院院長
昭和56年 北海道函館ラサール高校卒業
同年 愛知学院大学歯学部入学
昭和62年 同大学卒業、歯科医師国家試験合格
同年 信州大学医学部歯科口腔外科入局
平成2年 小木曽歯科医院勤務
平成16年 小木曽歯科医院院長
見えない矯正で自信を取り戻す 小木曽歯科医院のマウスピース矯正

矯正治療において目立つ装置を敬遠する方に最適なのが、透明で薄型のマウスピース矯正です。ワイヤーを使わず痛みも少なく、通院回数も抑えられるため忙しい方や目立ちたくない方に好評です。小木曽歯科医院は2000年から2024年までに500件以上の矯正実績を誇り、専門知識豊富な歯科医師が精密検査を経て一人ひとりに合わせた治療プランを提供。最新の歯科用CTや口腔内スキャナーを活用し、正確な診断で理想の歯並びを実現します。
さらに世界中で多数の症例を誇るインビザラインシリーズを導入し、顎全体の矯正に対応するインビザライン・フルから部分矯正のインビザラインGOまで幅広く対応可能。歯並びを整えたいけどワイヤー矯正に抵抗がある方や痛みを抑えたい方はぜひ小木曽歯科医院の無料相談で詳しくご相談ください。
さらに世界中で多数の症例を誇るインビザラインシリーズを導入し、顎全体の矯正に対応するインビザライン・フルから部分矯正のインビザラインGOまで幅広く対応可能。歯並びを整えたいけどワイヤー矯正に抵抗がある方や痛みを抑えたい方はぜひ小木曽歯科医院の無料相談で詳しくご相談ください。
重度むし歯も諦めない 小木曽歯科医院の高度根管治療

小木曽歯科医院では、進行したむし歯で神経や血管が通う歯髄まで感染が広がった場合でも、可能な限り歯を残すことを目的とした根管治療を行っています。歯の激しい痛みや腫れ、うずきといった症状がある際は、早期に受診することで抜歯を避けられる可能性が高まります。
複雑な歯の内部構造を正確に把握するため、最新の歯科用CTを使用して詳細な診断を実施。感染した組織を取り除く際には、硬いステンレス製の器具ではなく、柔軟性に優れたニッケルチタン製(Niti)ファイルを使用し、歯の形状に沿って丁寧に清掃を行います。さらに、根管の長さを精密に測定するために根管長測定器(X-Smart)を導入し、確実で安全性の高い治療を実現しています。
小木曽歯科医院では、痛みや腫れなどでお悩みの方、また「できるだけ歯を残したい」と願う方に対して、専門的な技術と先端機器を駆使した高品質な根管治療を提供しています。歯の保存を第一に考えた丁寧な診療で、健康な口腔環境の維持をサポートします。
複雑な歯の内部構造を正確に把握するため、最新の歯科用CTを使用して詳細な診断を実施。感染した組織を取り除く際には、硬いステンレス製の器具ではなく、柔軟性に優れたニッケルチタン製(Niti)ファイルを使用し、歯の形状に沿って丁寧に清掃を行います。さらに、根管の長さを精密に測定するために根管長測定器(X-Smart)を導入し、確実で安全性の高い治療を実現しています。
小木曽歯科医院では、痛みや腫れなどでお悩みの方、また「できるだけ歯を残したい」と願う方に対して、専門的な技術と先端機器を駆使した高品質な根管治療を提供しています。歯の保存を第一に考えた丁寧な診療で、健康な口腔環境の維持をサポートします。
未来の笑顔を守る小木曽歯科医院の小児歯科ケア

小木曽歯科医院では乳幼児から中学生までを対象に、痛みや腫れの治療はもちろん、予防に力を入れています。子どもが歯科医院を怖がらないよう「Tell・Show・Do」の方針で、治療前にわかりやすく説明し、使う器具を見せて不安を軽減。痛みの少ないフッ素塗布やシーラントでむし歯予防を強化し、成長に合わせたブラッシング指導も丁寧に行います。抱っこ診療や膝上診療にも対応し、親御様と一緒に安心して治療を受けられる環境を整えています。
また、食べる・話す・呼吸する機能が不十分な「口腔機能発達不全症」の早期発見と治療にも注力し、発音障害や不正咬合、睡眠時無呼吸症候群のリスク軽減に努めています。子どもの健康な未来の笑顔を支えるために、ぜひ一度ご相談ください。
また、食べる・話す・呼吸する機能が不十分な「口腔機能発達不全症」の早期発見と治療にも注力し、発音障害や不正咬合、睡眠時無呼吸症候群のリスク軽減に努めています。子どもの健康な未来の笑顔を支えるために、ぜひ一度ご相談ください。
口腔外科のプロフェッショナルが守るあなたの口腔健康最前線

小木曽歯科医院では、親知らずの痛みや抜歯、顎関節の違和感、さらには口腔がんの早期発見まで、幅広いお口のトラブルに対応しています。これらの症状は専門的な知識と技術を要するため、同院では日本口腔外科学会認定医の資格を持つ歯科医師が、一人ひとりに最適な治療計画を立て、確かな技術で治療を行っています。
最新の歯科用CTやCO2レーザーを用いた精密診断と低侵襲治療を実施し、特に外科処置が必要な場合は、プライバシーと衛生管理に配慮した完全個室の特診室で対応しています。患者様が安心して治療に臨めるよう、術前から術後まで丁寧なサポート体制を整えています。
また、インプラント治療をはじめ、難症例の親知らず抜歯、歯根端切除術、小帯異常の切除など、幅広い外科的処置にも対応。再発性アフタ、口唇ヘルペス、粘膜嚢胞、顎関節症といった日常的な口腔疾患にも対応し、必要に応じて適切な治療を提供します。
さらに、小木曽歯科医院では口腔がんの早期発見にも力を入れており、違和感や異常を感じた際にはすぐに相談できる体制を整えています。専門医による的確な診断と先進機器による安全な治療で、口腔全体の健康維持をサポートしています。
最新の歯科用CTやCO2レーザーを用いた精密診断と低侵襲治療を実施し、特に外科処置が必要な場合は、プライバシーと衛生管理に配慮した完全個室の特診室で対応しています。患者様が安心して治療に臨めるよう、術前から術後まで丁寧なサポート体制を整えています。
また、インプラント治療をはじめ、難症例の親知らず抜歯、歯根端切除術、小帯異常の切除など、幅広い外科的処置にも対応。再発性アフタ、口唇ヘルペス、粘膜嚢胞、顎関節症といった日常的な口腔疾患にも対応し、必要に応じて適切な治療を提供します。
さらに、小木曽歯科医院では口腔がんの早期発見にも力を入れており、違和感や異常を感じた際にはすぐに相談できる体制を整えています。専門医による的確な診断と先進機器による安全な治療で、口腔全体の健康維持をサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 |
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 小木曽歯科医院 |
所在地 | 〒399-4113 長野県 駒ケ根市 赤須町9-15 |
最寄駅 | 駒ヶ根駅 出口より徒歩約10分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 71464 |