brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  長野県  -  松本市  -  ブライト矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0263-37-8820

ブライト矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
長野県 松本市 中央1-7-24山田ビル2F
最寄駅
松本駅 出口より徒歩約5分
【松本駅から徒歩5分・提携駐車場あり】女性院長が専門的な矯正治療を行うブライト矯正歯科
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
出典:ブライト矯正歯科
①クリニック外観②待合室③診療チェア
ブライト矯正歯科は、松本駅から徒歩約5分、花嫁会館東隣の山田ビル2階にある矯正歯科専門医院です。駅から近く、中高生の通院にも便利な立地で、提携駐車場も用意されているためお車での来院も安心。1999年の開院以来、地域の医療機関と連携しながら、矯正治療を専門に行っています。

女性院長は、日本矯正歯科学会認定医をはじめ、英国およびヨーロッパの矯正専門医資格を取得しており、高度な専門知識と技術をもって一人ひとりに合わせた治療を提供。丁寧なカウンセリングを重視し、患者様の希望や生活スタイルを踏まえて最適な治療計画を提案しています。

ブライト矯正歯科では、歯並びを整えるだけでなく、口腔機能の改善にも注力。歯科衛生士による専門的なブラッシング指導で、矯正治療中の虫歯や歯肉炎を予防します。また、舌や口唇の筋肉バランスを整える口腔筋機能療法(MFT)を取り入れ、歯並びの安定と美しい口元づくりをサポートしています。

さらに、顎変形症や口唇口蓋裂など、特定の咬合異常に対しては保険適用での矯正治療が可能。自立支援医療指定機関および顎口腔機能診断施設として、安心の環境を整えています。診療器具や装置の滅菌管理にも徹底しており、安全性と清潔さを兼ね備えた治療環境が魅力です。

アクセスの良さと専門的な技術、そして女性院長ならではのきめ細やかな対応で、ブライト矯正歯科は地域の皆様の笑顔と健康を支えています。
矯正歯科のこだわりポイント
未来の美しい歯並びを育むブライト矯正歯科の早期治療 未来の美しい歯並びを育むブライト矯正歯科の早期治療
ブライト矯正歯科が得意とするのは、混合歯列期、つまり乳歯と永久歯が混在する学童期に行う矯正治療です。この時期の矯正は、永久歯列期に実施する本格矯正の準備段階として行われることが多いものの、早期治療だけで完結するケースもあります。特に、上下の歯がかみ合った際に生じる咬合干渉や歯性の反対咬合は、歯や顎に悪影響を与える恐れがあり、早めに問題を取り除くことが重要です。

さらに骨格的な反対咬合や上顎前突といった顎の骨格バランスの乱れも、早期に補正を行うことで自然で美しい成長を促すことができます。口呼吸や指しゃぶり、舌癖といった悪習癖は口腔周囲筋のバランスを崩し、歯並びやかみ合わせに影響を及ぼすため、ブライト矯正歯科では口腔筋機能療法(MFT)を取り入れ、筋肉の機能改善とトレーニングを実施しています。MFTは口の周囲の筋肉を正常化し、正しい咀嚼や嚥下、舌の位置を保つことで歯列のバランスを整える重要な治療法であり、矯正後の歯並びの安定や発音の改善にも効果を発揮します。早期治療の必要性や効果、適切な治療時期は患者様ごとに異なりますが、学校歯科健診で指摘があった場合はもちろん、7歳頃までに一度専門の矯正検診を受けることを推奨しています。子どもの成長段階に合わせた早期の対応が、将来の健康的で美しい笑顔の礎となるのです。
医院としての理念・方針
ブライト矯正歯科が描く理想の笑顔づくり ブライト矯正歯科が描く理想の笑顔づくり
矯正歯科治療とは、歯に専用の装置を装着し、上下の歯が正しくかみ合う美しい歯並びを実現することを指します。整った歯並びは歯磨きのしやすさを高め虫歯や歯肉炎の予防に効果的であり、食事の咀嚼もスムーズになり発音も改善されます。さらに良好なかみ合わせは歯の寿命を延ばし、清潔で魅力的な口元は自信と明るい笑顔をもたらします。

ブライト矯正歯科では初診時にじっくり面談と診察を行い、その後ご希望に応じて精密検査を実施。顔面や口腔内の写真撮影、X線撮影、歯型採取を経て診断と治療計画を丁寧に説明いたします。本格矯正は永久歯が生えそろった中高生や大人が対象で、月に一度の通院を1~3年続け、マルチブラケット装置を用いて歯を動かします。装置を外した後はリテーナーで歯を安定させ、約2年間の保定期間を設けながら3か月に一度通院していただきます。保定期間終了後も年に一度の定期検診を推奨し、健康な歯並びと口腔内の維持をサポートし続けます。
ブライト矯正歯科が提案する本格矯正治療の全貌
患者様一人ひとりに合った最適な治療法を提案し、美しく機能的な歯並びの実現を目指しています 患者様一人ひとりに合った最適な治療法を提案し、美しく機能的な歯並びの実現を目指しています
ブライト矯正歯科が行う矯正治療は、全ての永久歯が生えそろい歯根が完成した段階からスタートします。上下の歯槽骨の中で歯を適切な位置へと丁寧に動かし、スペースが不足している場合や臼歯のかみ合わせにズレがある際には、必要に応じて便宜的な抜歯を行いながら歯並びを整えます。

特に中高生の治療では、成長過程の顔面骨格や咬合の変化も見据えて計画を立てていきます。治療の目安期間は、歯を動かす動的治療が約2年半から3年、その後の安定期である保定観察が約2年とされており、他府県へ進学する前に完了することが理想的なため、開始時期は遅れない方が望ましいと考えています。しかし、骨格性の下顎前突や開咬、下顎の側方偏位といった成長に伴い悪化が予想されるケースでは、成長終了まで待ってから治療を始める場合もあり、その場合は治療完了も遅れます。矯正装置は患者様の診断結果とご希望に応じて決定し、表側につける金属や透明のブラケット装置、目立ちにくい歯の裏側に装着する舌側矯正装置、さらには取り外し可能な透明マウスピース型のカスタムメイド装置など幅広く対応可能です。
大人のための最先端矯正治療—ブライト矯正歯科のアプローチ
矯正装置は患者様の状態や希望に応じて選択します 矯正装置は患者様の状態や希望に応じて選択します
成人矯正は成長が完了した顎の状態を基に進められます。歯を並べるスペースが不足していたり、上下の臼歯のかみ合わせにズレがある場合には、便宜的に抜歯を行い理想的な歯並びを実現します。歯周病のリスクが高い方や補綴治療が必要なケースでは、専門科と連携しながら包括的に治療を進めるため安心です。また、上下顎の大きなズレや骨格のバランスが悪く歯並びの調整だけでは解決できない場合は、外科的矯正治療も選択肢として提案しています。噛みやすく清潔な歯並びは健康維持の土台であり、人生100年時代を見据えた生涯自分の歯で食事を楽しむための重要な投資と言えるでしょう。

矯正装置は患者様の状態や希望に応じて選択します。見た目が気になる方には透明なブラケット装置や、歯の裏側に装着するため装置がほとんど見えない舌側矯正が人気です。さらに、取り外し可能で透明なマウスピース型のカスタムメイド装置は目立たず快適に装着でき、段階に合わせて新しいものに交換しながら無理なく歯を動かしていきます。患者一人ひとりに最適な方法を提案し、健康で美しい笑顔を長く保つことを目指しています。
口元美と健康を支える最新ケア!ブライト矯正歯科のMFT治療
口の周りの筋肉がしっかり機能することで、矯正装置の効果もより確かなものとなり、快適で美しい笑顔へと導きます 口の周りの筋肉がしっかり機能することで、矯正装置の効果もより確かなものとなり、快適で美しい笑顔へと導きます
ブライト矯正歯科が取り入れている口腔周囲筋機能訓練、通称MFTは、口の周りの筋肉を効率的に鍛え、その機能を整えることで美しい歯並びを長く維持するための重要なトレーニングです。MFTは単なる筋トレにとどまらず、口唇や頬、舌の筋肉のバランスを調整し、歯列にかかる筋圧を最適化。これにより歯並びの乱れを予防し、矯正後の安定にも大きく寄与します。さらに、咀嚼や嚥下、発音機能も同時に鍛え、正しい噛み方や飲み込み方、滑舌の良い話し方を身につけることができるのも特徴です。

ブライト矯正歯科では専門の歯科衛生士が豊富な知識と経験を活かし、患者様一人ひとりの状態に合わせて段階的にMFTを指導。矯正治療と並行して丁寧にサポートし、口元の健康と美しさをトータルにバックアップします。口の周りの筋肉がしっかり機能することで、矯正装置の効果もより確かなものとなり、快適で美しい笑顔へと導きます。
ブライト矯正歯科が挑む多様な咬合異常と最適治療法の全貌
幅広い症状に対し患者様の状況に最適な治療を提案し、美しく健康な口元の回復を全力でサポートします 幅広い症状に対し患者様の状況に最適な治療を提案し、美しく健康な口元の回復を全力でサポートします
歯並びやかみ合わせの問題は個々に異なり、その治療も患者ごとに最適化されます。初診時には現在の歯の状態を詳しく診査し、検査後の診断に基づいて具体的な治療法をご説明します。代表的な不正咬合のひとつ、叢生は顎のスペース不足や歯の大きさにより歯が重なり合う状態で、場合によっては便宜的抜歯を行い整列させます。前歯がかみ合わない開咬は奥歯に過大な負担がかかり、歯の破損や歯周病リスクを高めるうえ、発音や食事にも支障をきたします。治療では上下歯の位置調整に加え、舌の使い方の訓練も実施します。上顎前突、通称「出っ歯」は前歯の傾斜や顎のバランス不良によって口元が突出し、早期の骨格調整や本格治療で歯を後退させます。下顎前突・反対咬合は受け口とも呼ばれ、骨格や歯の傾斜による症状で、顔貌変化やかみ合わせの不調、発音障害も生じるため、こちらも段階的治療と抜歯を組み合わせて改善を目指します。

骨格の変形を伴う顎変形症は顎の形や位置の異常が原因で顔貌の左右差や食べにくさ、話しにくさを引き起こしますが、矯正治療に加え外科手術を行うことで根本的に骨格を正し、ブライト矯正歯科は顎口腔機能診断施設として健康保険適用の外科的矯正治療を提供しています。さらに先天性疾患による不正咬合、特に唇顎口蓋裂に対しては形成外科・口腔外科との連携を密にし、保険適用の矯正治療を実施。これら幅広い症状に対し患者様の状況に最適な治療を提案し、美しく健康な口元の回復を全力でサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ブライト矯正歯科
所在地 〒390-0811 長野県 松本市 中央1-7-24山田ビル2F
最寄駅 松本駅 出口より徒歩約5分
診療内容 矯正歯科
医院ID 69385
0263-37-8820
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。