brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  仙台市泉区  -  青葉こどもと親の歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-773-7322

青葉こどもと親の歯科医院

得意治療: 小児歯科
特徴: 駐車場
所在地
宮城県 仙台市泉区 八乙女中央3-2-20
最寄駅
八乙女駅 北出口1 徒歩4分
【八乙女駅徒歩4分】家族みんなで安心して通える青葉こどもと親の歯科医院
①クリニック外観②受付③待合室 ※画像はイメージです
①クリニック外観②受付③待合室 ※画像はイメージです
①クリニック外観②受付③待合室 ※画像はイメージです
出典:青葉こどもと親の歯科医院
①クリニック外観②受付③待合室 ※画像はイメージです
青葉こどもと親の歯科医院は、仙台市営地下鉄南北線の八乙女駅から徒歩約4分、東北自動車道泉インターチェンジからも約3.5kmとアクセスの良い立地にあります。敷地内には駐車場も完備しているため、公共交通機関でもお車でも通いやすい環境です。

こちらの医院は、お子様から保護者の方まで幅広い世代の患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。院内は温かみのある雰囲気に整えられており、初めての方や小さなお子様でもリラックスしやすい空間づくりを大切にしています。

診療では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、母乳育児を支援する取り組みにも注力しており、乳幼児の発育やお口の健康に関するご相談にも対応しています。さらに、託児サービスを設けているため、小さなお子様連れの保護者の方でも安心して治療を受けられるのが特徴です。

患者様一人ひとりに丁寧なカウンセリングを行い、症状や治療方針をわかりやすく説明しながら進める方針です。家族全員が安心して通えるかかりつけ歯科医院として、地域の皆様の健康を支えています。
小児歯科のこだわりポイント
お子様の歯を守るサポート お子様の歯を守るサポート
お子様の健やかな成長のためには、お口の健康を定期的にチェックし、早めにケアを行うことが大切です。

乳歯の段階から虫歯や歯並び、咬み合わせの状態をしっかりと確認し、必要に応じて予防や治療を行うことで、健康な永久歯列を育てることができます。

歯並びや咬み合わせの問題は、将来的な顎の発育や噛む力にも影響を及ぼすため、早期の対応が重要です。また、乳歯の虫歯を放置すると、永久歯にも悪い影響を与えることがあります。歯周病に関しても、大人だけの病気と思われがちですが、子どもにも軽度の炎症が見られるケースがありますので注意が必要です。

この歯科医院では、年齢や成長段階に合わせた予防プログラムをご提案し、定期的なチェックとケアを通じて、お子様の口腔環境を健やかに保てるようサポートしています。小さな頃からの予防が、大人になってからの歯の健康にもつながります。
お子様の歯のことで気になることがありましたら、いつでもご相談ください。
医院としての理念・方針
優しく丁寧な対応です 優しく丁寧な対応です
お母様とお子様が安心して通える環境づくりに力を入れている歯科医院です。
小さなお子様連れの方も通いやすいように、託児資格を持つスタッフが2名常駐し、無料でお子様をお預かりしています。治療中も目の届く場所で保育が行われるため、安心して診療を受けていただける医院です。

また、幼児期からの歯並びや咬み合わせのサポートにも力を入れています。乳歯が生え始めた時期から、適切な歯磨き指導を行い、予防の意識を育てることで、将来のトラブルを未然に防ぐことが可能です。幼少期の正しいケアが、健康な永久歯へとつながっていきます。

一人ひとりのお子様の成長や発達に合わせたアドバイスを行い、虫歯や歯並びのリスクを減らす取り組みを進めています。

小さなころから歯科医院に慣れ、通院を習慣化することで、お口の健康を守る意識を自然と育むことができます。気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
平成元年 日本歯科大学新潟歯学部(現日本歯科大学新潟生命歯学部)卒業
同年 東北大学歯学部小児歯科学講座(神山喜久男教授)在籍
平成9年4月1日 青葉こどもと親の歯科医院 開業
咬合誘導でお子様の永久歯列をサポート
早い時期から行う小児歯科予防 早い時期から行う小児歯科予防
咬合誘導とは、お子様の健やかな永久歯列の完成に向けて、早い段階からかみ合わせや歯の位置を整えるための取り組みです。

乳歯が生え揃う前から永久歯の状態を予測し、必要に応じて成長をサポートします。
5歳頃になると、レントゲン検査で永久歯の歯胚(歯のもと)が確認できるようになり、10歳前後では親知らずも映ることがあります。過剰歯や埋伏歯など、将来的なトラブルの兆候を早期に見つけることが可能です。

こうした診査の結果、歯の並ぶスペースが不足している場合でも、むやみに乳歯を抜いて場所を確保することは推奨されません。むしろ乳歯は永久歯が適切な位置に生えるための“ガイド”となるため、可能な限り残す方が望ましいとされています。

判断には「セファロレントゲン」と呼ばれる特別なレントゲンを使用します。顎の成長バランスや歯の位置を客観的に把握でき、矯正の必要性や治療開始のタイミングを見極めるために役立ちます。お子様の将来の歯並びが気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
5歳以上のお子様に合わせた口腔ケア
むし歯の原因を探ります むし歯の原因を探ります
お子様の健やかな歯の発育を支えるためには、日頃の生活習慣が大切です。
まずはおやつの選び方や時間帯、食べ方などについて保護者の方と一緒に確認し、虫歯になりにくい食習慣を身につけていきます。

また、仕上げ磨きのタイミングや方法についても、年齢やお口の状態に合わせたアドバイスを行っています。ご家庭でのケアがしっかりできるよう、分かりやすく丁寧にサポートします。

それでも虫歯ができてしまった場合は、単に治療を行うのではなく、なぜ虫歯になったのかという原因を一緒に考えることが重要です。生活習慣、食事の内容、磨き残しの部位などを見直すことで、再発を防ぐ対策につながります。

予防処置としては、歯の表面にフッ素を塗布して歯質を強化したり、奥歯の溝に「フィッシャー・シーラント」と呼ばれるコーティング材を使って、虫歯ができにくい環境を整えたりします。

お子様の歯の健康を守るために、予防から治療まで総合的に対応いたしますので、気になることがあればご相談ください。
歯が生え変わる時期に大切な歯並びチェック
保護者の方にもわかりやすく説明します 保護者の方にもわかりやすく説明します
歯の生え変わりが始まる時期は、歯並びや咬み合わせの状態を確認する大切なタイミングです。

乳歯から永久歯へと移行するこの時期に、歯がきれいに並ぶスペースが足りなかったり、位置にズレがあると、将来的に八重歯や乱杭歯といった歯列不正につながることがあります。

特に、前歯の生え方には注意が必要で、上の歯が前方に出過ぎると「出っ歯」に、逆に下の歯が前方に出ていると「受け口」と呼ばれる状態です。

こうしたズレや不正咬合は、見た目だけでなく、食事や発音、将来の顎の発達にも影響を及ぼす可能性があります。そのため、生え変わりの過程で歯並びの状態を定期的にチェックし、必要に応じて咬合誘導を行うことで、顎の成長に合わせた正しい歯列への導きを目指します。

咬合誘導とは、成長発育を利用して歯や顎のバランスを整える処置のことで、早期に適切な対応をすることで将来的な矯正治療の負担を軽減することにもつながります。お子様の歯並びで気になる点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
永久歯が生えそろう時期からスタートする予防
大人の口腔ケアをアドバイス 大人の口腔ケアをアドバイス
永久歯が生えそろう時期は、お口の健康を長く保つための基礎が整う重要な段階です。
乳歯の頃とは異なり、虫歯だけでなく、大人と同じように歯周病の兆候が現れることもあります。

特に歯ぐきの腫れや出血が見られる場合は、歯磨きの方法や生活習慣を見直す必要があります。歯周病は初期には痛みが少ないため、気づかないまま進行してしまうケースも少なくありません。

また、口呼吸の習慣があると唾液の量が減り、口腔内が乾燥しやすくなります。これにより、虫歯や歯周病のリスクが高まるほか、歯並びや顔の発達にも影響を及ぼすことがあります。この時期に鼻呼吸ができているかを確認し、必要に応じて専門的なアドバイスを受けることが大切です。

永久歯は生え替わることがないため、一度失うと元に戻りません。だからこそ、日々のケアや定期的なチェックによって、問題を早めに発見し、対処していくことが将来の健康を守るうえで欠かせません。気になることがあれば、いつでもご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 11:30
14:00 ~ 17:30
09:00 ~ 13:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜は診療あり
アクセスマップ
基本情報
医院名 青葉こどもと親の歯科医院
所在地 〒981-3135 宮城県 仙台市泉区 八乙女中央3-2-20
最寄駅 八乙女駅 北出口1 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 咬み合わせ治療
医院ID 69018
022-773-7322
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。