brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  宮城県  -  仙台市泉区  -  住吉台歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
022-376-2552

住吉台歯科医院

得意治療: 予防治療
特徴: 駐車場
所在地
宮城県 仙台市泉区 住吉台東1-2-4
最寄駅
住吉台一丁目 バス停留所 すぐ
【住吉台一丁目バス停すぐ】痛みと不安に寄り添う地域密着の住吉台歯科医院
①受付②待合室③院内水槽
①受付②待合室③院内水槽
①受付②待合室③院内水槽
出典:住吉台歯科医院
①受付②待合室③院内水槽
住吉台歯科医院は、仙台市営バス「住吉台一丁目」停留所の目の前にあり、お車でお越しの方には7台分の駐車スペースを完備しています。バスでも車でも通いやすい立地で、地域の皆様に親しまれている歯科医院です。

こちらの医院では、身体の痛みだけでなく、治療に対する不安や緊張にも配慮した「やさしい歯科医療」を心がけています。治療前には丁寧なカウンセリングを行い、治療内容や費用について十分に説明したうえで進めているため、初めての方でも安心して相談できます。

また、むし歯や歯周病を未然に防ぐ予防歯科にも力を入れており、正しいブラッシング指導や生活習慣のアドバイスを通して、お口の健康を長く保てるようサポートしています。

院内は明るく清潔感のある空間で、幅広い世代の方が快適に通院できるよう工夫されています。お子様からご高齢の方まで、どなたでも安心して通える地域のかかりつけ歯科として、これからも患者様の健康と笑顔を支えていく医院です。
予防治療のこだわりポイント
ブラッシングコーナーを利用できます ブラッシングコーナーを利用できます
歯を失わずに、いつまでも自分の歯で食事を楽しみたいと考える方にとって、お口の健康維持はとても大切なテーマです。むし歯や歯周病は初期段階では自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうこともあります。そのため、早期発見・早期ケアを目的とした定期検診が重要とされています。

予防歯科では、まずお口の状態を丁寧に確認し、歯ブラシが届きにくい箇所や磨き残しの多い部分をチェックします。そのうえで、ブラッシングの正しい方法やデンタルフロス・歯間ブラシの使い方をわかりやすくアドバイスします。日常のセルフケアの質を高めることが、健康な歯を守る第一歩です。

さらに、歯科衛生士による専門的なクリーニング(PMTC)は、軽度から中程度の歯周病の改善にも効果があり、3ヶ月から半年に一度の受診が推奨されています。お口のケアに加えて、食生活や生活習慣に関するアドバイスも行い、総合的にサポートしています。

痛みが出てから通うのではなく、痛みのないうちから定期的に通うことが、将来的に自分の歯を守る近道です。予防を重視する歯科医院で、健康な口元と笑顔を長く保つことができます。
医院としての理念・方針
話しやすい雰囲気作りをしています 話しやすい雰囲気作りをしています
患者様に安心して治療を受けていただくためには、治療内容を正しく理解していただくことが大切です。

住吉台歯科医院では、なぜこの治療が必要なのか、どのような流れで進むのかを事前に丁寧にご説明し、ご納得いただいてから治療を始めています。同意が得られていないまま、治療を強引に進めるようなことはありません。

また、どんな疑問でも気軽にお話しいただけるよう、質問しやすい雰囲気づくりを心がけています。遠慮なくご相談ください。

歯科治療に対して「痛い」「怖い」というイメージを持たれている方も少なくありません。そうした不安をできるだけ軽減できるよう、電動麻酔器やレーザー治療器など、痛みを抑えるための機器を導入しています。
痛みの少ない治療を心がけることで、治療への抵抗感が少なくなり、継続的な通院にもつながります。

患者様一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、安心して治療を受けていただける環境づくりを大切にしています。気になることがあれば、どうぞお気軽にお声がけください。
院長について
▽略歴
1983年奥羽大学歯学部 卒業
1983年東北大学歯学部第一口腔外科 勤務
1986年長谷歯科クリニック 勤務
1989年住吉台歯科医院 開院
痛みに配慮した虫歯治療
半個室タイプの診療室 半個室タイプの診療室
むし歯が痛む、歯がしみる、歯ぐきが腫れているといった症状は、お口のトラブルのサインです。おいしい食事を楽しみ、笑顔で会話をするためには、健康な歯と歯ぐきが欠かせません。歯の健康は、私たちの心と体の健やかさを支える大切な土台となっています。

日本人が歯を失う主な原因は、むし歯と歯周病です。これらの疾患は自然に治ることがなく、放置することで症状が進行してしまいます。

ご自身の歯を長く使い続けるためには、早期の発見と適切な治療が重要です。歯の痛みや違和感を感じたら、できるだけ早くご相談ください。

住吉台歯科医院では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、電動麻酔器やレーザー治療器を使用し、できるだけ痛みを抑えた治療を心がけています。
不安や疑問があれば、どうぞ遠慮なくお尋ねください。一緒にお口の健康を守っていきましょう。
医院と患者様が一緒にケアすることで防ぐ歯周病
撮影した画像を確認できるモニター 撮影した画像を確認できるモニター
歯ぐきから血や膿が出る、食べ物が噛みにくい、口臭が強くなってきたといった症状は、歯周病のサインかもしれません。

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨などの組織に細菌が感染し、炎症を起こす病気です。初期には歯ぐきの腫れや出血が見られ、進行すると顎の骨が溶けてしまい、最終的には歯がぐらついて抜けてしまうこともあります。

さらに最近の研究では、歯周病の細菌が誤嚥性肺炎や糖尿病、心臓病、脳梗塞、認知症といった全身の病気に影響を与えることもわかってきました。
つまり、歯周病の予防や早期治療は、全身の健康維持にもつながります。

この病気を防ぐには、歯科での定期検診と専門的なクリーニングが効果的です。
住吉台歯科医院では、ブラッシング指導に加え、生活習慣へのアドバイスも行い、患者様ご自身が予防に取り組めるようサポートしています。気になる症状がある場合は、悪化する前にぜひご相談ください。
お子様が前向きに通院できる小児歯科
しっかり検査をします しっかり検査をします
乳歯のむし歯を治療したい、お子様のむし歯を予防したい、学校検診でむし歯を指摘されたといった場合、まずはお子様の気持ちに寄り添うことが大切です。

歯科医院に対して怖いというイメージを持たないよう、無理に治療を進めることはいたしません。最初から治療に入るのではなく、診療室の雰囲気に慣れることから始め、段階を踏んでできることを少しずつ増やしていきます。

たとえば、診療台に座る練習や器具の音に慣れることなどを通じて、安心して受診できるように工夫しています。痛みに配慮した治療方法を選択し、心理的な負担を軽減することにも力を入れているのが特徴です。

こうした積み重ねにより、歯科医院を怖がらず、前向きに通院できるようになるお子様も多くいらっしゃいます。

小さな成功体験を重ねながら、自分の歯を大切にする心を育てていきましょう。
大人になっても歯の健康を意識できるよう、継続的なサポートを行っています。
歯を残すための根管治療
デジタルレントゲン・歯科用CT完備 デジタルレントゲン・歯科用CT完備
歯がズキズキと痛む、歯が大きく欠けた、噛むと力が入りにくいといった症状がある場合、歯の根っこである「根管」に問題が起きている可能性があります。
根管治療とは、むし歯が進行して神経まで達した際に行う、歯の根の中の治療です。

むし歯菌が神経に感染すると、炎症を起こし激しい痛みを伴うことがあります。
このような場合には、感染した神経を取り除いたうえで、根管内を丁寧に洗浄・殺菌し、薬剤を詰めて密閉する処置を行います。
これにより、内部を無菌に近い状態に保ち、再発のリスクを抑えます。

以前であれば、神経まで感染が進んだ歯は抜歯の対象となることが多くありましたが、現在は根管治療によってご自身の歯を残せる可能性が広がっているのです。

少しでも違和感があれば、早めの受診をおすすめします。
適切な治療で歯を守ることが、長く健康な口腔環境を維持する第一歩となります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜は診療あり
アクセスマップ
基本情報
医院名 住吉台歯科医院
所在地 〒981-3222 宮城県 仙台市泉区 住吉台東1-2-4
最寄駅 住吉台一丁目 バス停留所 すぐ
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 68942
022-376-2552
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。