【東武宇都宮駅西口車で5分】幅広い悩みに寄り添う臼井歯科医院
宇都宮市清住にある臼井歯科医院は、開院から30年以上にわたり地域の皆様のお口の健康を支えてきた歯科医院です。歯やお口に不調を感じたときはもちろん、予防ケアを希望される場合や見た目の改善を求める場合、治療に不安を抱えている場合など、どんなお悩みでも気軽に相談できる「かかりつけ歯科医」として親身に寄り添う診療を大切にしています。
診療では、まず丁寧なカウンセリングを行い、お口の状態や治療内容をわかりやすく説明しています。納得したうえで治療に進めるよう配慮し、痛みを抑えるための取り組みにも力を入れています。麻酔時には外径0.2ミリの極細針と圧力を一定に保つ電動麻酔器を使用し、さらに表面麻酔を塗布することで、針を刺す際の痛みを最小限に抑える工夫をしています。
院内には歯科用CTやエルビウムヤグレーザーなどの先進機器を備え、大学病院へ行かずとも精密な検査・診断が可能です。必要に応じて各専門医院とも連携し、一人ひとりに適した治療方針を提案しています。平日(木曜を除く)は18時まで、土曜も17時まで診療しており、8台分の駐車スペースを完備しています。玄関にはスロープを設置し、ベビーカーや車椅子でも安心して通院できる環境が整っています。
アクセスは東北本線(宇都宮線)宇都宮駅からバスで約14分、「宇大附属学校園入口」バス停から徒歩3分と便利で、幅広い年代の方が通いやすい歯科医院です。
診療では、まず丁寧なカウンセリングを行い、お口の状態や治療内容をわかりやすく説明しています。納得したうえで治療に進めるよう配慮し、痛みを抑えるための取り組みにも力を入れています。麻酔時には外径0.2ミリの極細針と圧力を一定に保つ電動麻酔器を使用し、さらに表面麻酔を塗布することで、針を刺す際の痛みを最小限に抑える工夫をしています。
院内には歯科用CTやエルビウムヤグレーザーなどの先進機器を備え、大学病院へ行かずとも精密な検査・診断が可能です。必要に応じて各専門医院とも連携し、一人ひとりに適した治療方針を提案しています。平日(木曜を除く)は18時まで、土曜も17時まで診療しており、8台分の駐車スペースを完備しています。玄関にはスロープを設置し、ベビーカーや車椅子でも安心して通院できる環境が整っています。
アクセスは東北本線(宇都宮線)宇都宮駅からバスで約14分、「宇大附属学校園入口」バス停から徒歩3分と便利で、幅広い年代の方が通いやすい歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
丁寧なブラッシング指導を提供します
臼井歯科医院では、むし歯や歯周病などのリスクをできる限り減らし、そもそも歯を削るような治療をしなくても済むようにする「予防歯科」に力を入れています。歯は一度削ってしまうと元には戻らないため、健康な状態を維持するためには、治療よりも予防を重視することがとても大切です。
歯科衛生士と連携しながら、専門的なクリーニングを行うだけでなく、日常生活や食習慣をふまえたアドバイスも丁寧に行っています。ご自身のお口に合った歯磨きの方法を身につけることは、治療を繰り返さないための第一歩となります。現在とくに異常を感じていない方も、将来のお口の健康を守るために、気軽に相談していただければと考えています。
お口の状態にもよりますが、3〜4か月に一度の定期検診をおすすめしており、定期的にチェックすることで異常があっても初期段階で発見できます。検診では、毎日のセルフケアで汚れがきちんと落とせているかを確認し、必要に応じて症状に合わせた専門のクリーニングで歯の表面をきれいに整えています。こうした継続的な予防ケアを通して、将来にわたって健康な歯を守るサポートを丁寧に続けています。
歯科衛生士と連携しながら、専門的なクリーニングを行うだけでなく、日常生活や食習慣をふまえたアドバイスも丁寧に行っています。ご自身のお口に合った歯磨きの方法を身につけることは、治療を繰り返さないための第一歩となります。現在とくに異常を感じていない方も、将来のお口の健康を守るために、気軽に相談していただければと考えています。
お口の状態にもよりますが、3〜4か月に一度の定期検診をおすすめしており、定期的にチェックすることで異常があっても初期段階で発見できます。検診では、毎日のセルフケアで汚れがきちんと落とせているかを確認し、必要に応じて症状に合わせた専門のクリーニングで歯の表面をきれいに整えています。こうした継続的な予防ケアを通して、将来にわたって健康な歯を守るサポートを丁寧に続けています。
医院としての理念・方針
わかりやすい説明を心がけています
宇都宮市清住にある臼井歯科医院は、開院から30年以上にわたり地域の皆様のお口の健康を支えてきた歯科医院です。歯やお口に不調を感じたときはもちろん、予防ケアを希望される場合や見た目の改善を求める場合、治療に不安を抱えている場合など、どんなお悩みでも気軽に相談できる「かかりつけ歯科医」として親身に寄り添う診療を大切にしています。
診療では、まず丁寧なカウンセリングを行い、お口の状態や治療内容をわかりやすく説明しています。納得したうえで治療に進めるよう配慮し、痛みを抑えるための取り組みにも力を入れています。麻酔時には外径0.2ミリの極細針と圧力を一定に保つ電動麻酔器を使用し、さらに表面麻酔を塗布することで、針を刺す際の痛みを最小限に抑える工夫をしています。
院内には歯科用CTやエルビウムヤグレーザーなどの先進機器を備え、大学病院へ行かずとも精密な検査・診断が可能です。必要に応じて各専門医院とも連携し、一人ひとりに適した治療方針を提案しています。平日(木曜を除く)は18時まで、土曜も17時まで診療しており、8台分の駐車スペースを完備しています。玄関にはスロープを設置し、ベビーカーや車椅子でも安心して通院できる環境が整っています。
アクセスは東北本線(宇都宮線)宇都宮駅からバスで約14分、「宇大附属学校園入口」バス停から徒歩3分と便利で、幅広い年代の方が通いやすい歯科医院です。
診療では、まず丁寧なカウンセリングを行い、お口の状態や治療内容をわかりやすく説明しています。納得したうえで治療に進めるよう配慮し、痛みを抑えるための取り組みにも力を入れています。麻酔時には外径0.2ミリの極細針と圧力を一定に保つ電動麻酔器を使用し、さらに表面麻酔を塗布することで、針を刺す際の痛みを最小限に抑える工夫をしています。
院内には歯科用CTやエルビウムヤグレーザーなどの先進機器を備え、大学病院へ行かずとも精密な検査・診断が可能です。必要に応じて各専門医院とも連携し、一人ひとりに適した治療方針を提案しています。平日(木曜を除く)は18時まで、土曜も17時まで診療しており、8台分の駐車スペースを完備しています。玄関にはスロープを設置し、ベビーカーや車椅子でも安心して通院できる環境が整っています。
アクセスは東北本線(宇都宮線)宇都宮駅からバスで約14分、「宇大附属学校園入口」バス停から徒歩3分と便利で、幅広い年代の方が通いやすい歯科医院です。
院長について
▽略歴
2017年 日本大学歯学部 卒業
2017年 日本大学歯学部付属病院 臨床研修
2019年 くにたち旭通り歯科 勤務
2022年 臼井歯科医院 院長就任
2017年 日本大学歯学部 卒業
2017年 日本大学歯学部付属病院 臨床研修
2019年 くにたち旭通り歯科 勤務
2022年 臼井歯科医院 院長就任
【虫歯治療】痛みに配慮し歯を守るむし歯治療
歯科用レーザー機器を導入
臼井歯科医院では、できるだけ痛みを抑え、患者様がリラックスして治療を受けられるよう丁寧なむし歯治療を行っています。むし歯は初期のうちに治療を始めることで歯を大きく削らずに済むため、早期発見・早期治療がとても大切です。また、歯は一度削ったり抜いたりすると元に戻らないため、「なるべく削らない・抜かない」ことを重視し、大切な歯をできる限り残す治療を心がけています。
症状やご希望に応じて、歯科用レーザーを用いた治療にも対応しています。レーザーは音や振動が少なく、麻酔を使わずに行える場合も多いため、痛みが苦手な方やお子様でも安心して受けていただけます。お口の中に少しでも気になることがあれば、早めに相談することで将来の歯を守ることにつながります。
症状やご希望に応じて、歯科用レーザーを用いた治療にも対応しています。レーザーは音や振動が少なく、麻酔を使わずに行える場合も多いため、痛みが苦手な方やお子様でも安心して受けていただけます。お口の中に少しでも気になることがあれば、早めに相談することで将来の歯を守ることにつながります。
【インプラント】精密な診断と安全性を重視したインプラント治療
豊富な治療経験を持つ歯科医師が担当
臼井歯科医院では、噛む力や見た目の回復を目指すインプラント治療に力を入れています。インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。入れ歯やブリッジのように周囲の歯を削る必要がなく、自分の歯に近い感覚で噛めることから、近年注目されている治療法の一つです。
臼井歯科医院では、院長が国際インプラント学会 指導医のもとで研鑽を重ね、難症例を含むさまざまな症例に対応してきた経験を活かし、正確な診査・診断にもとづく安全性の高い治療を行っています。先進のデジタル歯科用CTを導入し、撮影したデータを専用シミュレーションソフトで解析することで、一人ひとりに適した埋入位置や角度を精密に診断しています。さらに、必要に応じて専門医療機関とも連携しながら、安心して受けられるインプラント治療を提供しています。
臼井歯科医院では、院長が国際インプラント学会 指導医のもとで研鑽を重ね、難症例を含むさまざまな症例に対応してきた経験を活かし、正確な診査・診断にもとづく安全性の高い治療を行っています。先進のデジタル歯科用CTを導入し、撮影したデータを専用シミュレーションソフトで解析することで、一人ひとりに適した埋入位置や角度を精密に診断しています。さらに、必要に応じて専門医療機関とも連携しながら、安心して受けられるインプラント治療を提供しています。
【小児歯科】楽しく通えて将来の歯を守る小児歯科
親子で通えるやさしい歯医者さんをめざして
臼井歯科医院では、お子様が将来にわたって健康な歯を保てるよう、小児歯科に力を入れています。子どもの頃に歯医者に苦手意識を持ってしまうと、大人になってからも通院をためらい、お口の健康を損なう原因になることがあります。そのため、年齢や性格に合わせて無理のないペースで進めることで、歯科医院への恐怖心を和らげ、自然に通える環境づくりを大切にしています。
待合室には絵本などを揃えたキッズコーナーを設けており、小さなお子様連れの保護者様にも快適に過ごしていただけるよう配慮しています。診療前にはカウンセリングの時間をしっかりと取り、お子様の状態や治療内容を丁寧に説明することで、保護者様にも安心して治療に臨んでいただけます。お子様の歯やお口に関して気になることがありましたら、気軽にご相談ください。
待合室には絵本などを揃えたキッズコーナーを設けており、小さなお子様連れの保護者様にも快適に過ごしていただけるよう配慮しています。診療前にはカウンセリングの時間をしっかりと取り、お子様の状態や治療内容を丁寧に説明することで、保護者様にも安心して治療に臨んでいただけます。お子様の歯やお口に関して気になることがありましたら、気軽にご相談ください。
【審美歯科】美しさと機能性を両立する審美歯科治療
幅広い素材・治療の選択肢をご用意しています
臼井歯科医院では、見た目の美しさだけでなく、噛む機能や耐久性にも配慮した審美歯科治療を行っています。審美歯科は、単に白く美しい歯をつくるだけではなく、正しい噛み合わせやむし歯の再発防止まで考慮して行うことが大切です。そのため、つめ物やかぶせ物を製作する際には、見た目と機能の両面を満たす精度の高い治療を心がけています。
治療の前には丁寧なカウンセリングを行い、素材や治療法についてわかりやすく説明しています。幅広い選択肢の中から、患者様一人ひとりに合った方法を一緒に検討できるようにしています。また、仕上がりの精度を高めるために、提携するセラミスト(歯科技工士)と綿密に連携し、事前に模型を作成して噛み合わせを把握するなど、細部にまでこだわった審美治療を提供しています。
治療の前には丁寧なカウンセリングを行い、素材や治療法についてわかりやすく説明しています。幅広い選択肢の中から、患者様一人ひとりに合った方法を一緒に検討できるようにしています。また、仕上がりの精度を高めるために、提携するセラミスト(歯科技工士)と綿密に連携し、事前に模型を作成して噛み合わせを把握するなど、細部にまでこだわった審美治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 13:00 | |||||||
| 15:00 ~ 18:00 | |||||||
| 15:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 臼井歯科医院 |
| 所在地 | 〒320-0037 栃木県 宇都宮市 清住1-8-4 |
| 最寄駅 | 東武宇都宮駅 西口 車で5分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
| 医院ID | 67723 |