【土曜日診療対応】【駐車場完備】明るく親しみやすい診療を提供する「枝歯科医院」
茨城県桜川市にある枝歯科医院は、地域の皆様の健やかな口元を支える歯科医院として、明るく親しみやすい診療を提供しています。真壁小学校の南側、県道41号つくば益子線沿いに位置し、目印となるオレンジ色の似顔絵看板が患者様をお迎えします。
診療科目は、歯科一般と小児歯科を中心に幅広いニーズに対応しています。虫歯や歯周病の治療はもちろん、かみ合わせの調整や義歯の製作・調整にも力を入れ、ご年配の方からお子様まで安心して通っていただける環境が整っています。
また、予防歯科にも注力し、歯の健康を守るための定期的なクリーニングやブラッシング指導を行っています。さらに、審美歯科やホワイトニングにも対応し、見た目の美しさを重視した治療をご希望の方にも対応可能です。
医院には、明るく元気な歯科衛生士3名と歯科助手1名が在籍しています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧でわかりやすい説明と心地よい診療を心がけています。歯のことで気になることがあれば、ぜひお気軽に枝歯科医院にご相談ください。
診療科目は、歯科一般と小児歯科を中心に幅広いニーズに対応しています。虫歯や歯周病の治療はもちろん、かみ合わせの調整や義歯の製作・調整にも力を入れ、ご年配の方からお子様まで安心して通っていただける環境が整っています。
また、予防歯科にも注力し、歯の健康を守るための定期的なクリーニングやブラッシング指導を行っています。さらに、審美歯科やホワイトニングにも対応し、見た目の美しさを重視した治療をご希望の方にも対応可能です。
医院には、明るく元気な歯科衛生士3名と歯科助手1名が在籍しています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧でわかりやすい説明と心地よい診療を心がけています。歯のことで気になることがあれば、ぜひお気軽に枝歯科医院にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント

枝歯科医院では、むし歯や歯周病を未然に防ぐ予防歯科に力を入れています。歯の健康を長く維持するためには、痛みや異変が出てからの治療ではなく、問題が起きる前から定期的なケアを受けることが非常に重要です。
家庭での毎日の歯みがきは大切ですが、どうしても磨き残しが出やすい部分があります。枝歯科医院では、数カ月に一度のペースで専門的なクリーニングをおすすめしています。加えて、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせたブラッシング指導を行い、セルフケアの質も高めていきます。
また、お子様の予防にも積極的に取り組んでいます。特に6歳頃に生えてくる第一大臼歯は、溝が深く汚れが溜まりやすいため、虫歯になりやすい部位です。この溝に樹脂を流し込んで保護するシーラント処置は、虫歯予防として非常に効果的です。さらに、フッ素塗布も定期的に行うことで、歯質を強くし、虫歯になりにくい環境を整えます。
枝歯科医院は、すべての年代の方が健康な歯を保てるよう、予防を中心とした歯科診療を通じて地域の皆様のお口の健康をサポートしています。健やかな毎日のために、まずは定期的なメンテナンスから始めてみませんか。
家庭での毎日の歯みがきは大切ですが、どうしても磨き残しが出やすい部分があります。枝歯科医院では、数カ月に一度のペースで専門的なクリーニングをおすすめしています。加えて、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせたブラッシング指導を行い、セルフケアの質も高めていきます。
また、お子様の予防にも積極的に取り組んでいます。特に6歳頃に生えてくる第一大臼歯は、溝が深く汚れが溜まりやすいため、虫歯になりやすい部位です。この溝に樹脂を流し込んで保護するシーラント処置は、虫歯予防として非常に効果的です。さらに、フッ素塗布も定期的に行うことで、歯質を強くし、虫歯になりにくい環境を整えます。
枝歯科医院は、すべての年代の方が健康な歯を保てるよう、予防を中心とした歯科診療を通じて地域の皆様のお口の健康をサポートしています。健やかな毎日のために、まずは定期的なメンテナンスから始めてみませんか。
医院としての理念・方針

枝歯科医院では、すべての診療において安全性を最重要項目として位置づけています。現代社会において、あらゆる分野で安全への意識が高まる中、医療現場においてもその責任は一層重く、患者様の命と健康を預かる以上、清潔で安全な環境の維持は当然の義務であると考えています。
そのため、枝歯科医院では日々、衛生管理や院内感染予防に徹底した対策を講じ、使用する器具の滅菌はもちろん、空間全体の清潔保持にも細心の注意を払っています。また、最新の医療機器や治療方法を導入し、より正確で身体に負担の少ない治療を提供できるよう努めています。
加えて、診療におけるもう一つの柱がインフォームド・チョイスという考え方です。これは単なる説明と同意(インフォームド・コンセント)を超え、患者様がご自身で治療法を選択できるよう、十分な情報提供と丁寧な対話を行う姿勢を意味しています。枝歯科医院では、治療内容や選択肢を分かりやすくお伝えし、患者様が納得したうえで安心して治療に臨めるよう、対話を何よりも大切にしています。
「痛くない」「怖くない」「安心できる」歯科医療を、すべての年代の方へ提供するのが枝歯科医院の理念です。今後も地域の皆様の信頼に応えるべく、誠実で安全な医療の提供を続けてまいります。
そのため、枝歯科医院では日々、衛生管理や院内感染予防に徹底した対策を講じ、使用する器具の滅菌はもちろん、空間全体の清潔保持にも細心の注意を払っています。また、最新の医療機器や治療方法を導入し、より正確で身体に負担の少ない治療を提供できるよう努めています。
加えて、診療におけるもう一つの柱がインフォームド・チョイスという考え方です。これは単なる説明と同意(インフォームド・コンセント)を超え、患者様がご自身で治療法を選択できるよう、十分な情報提供と丁寧な対話を行う姿勢を意味しています。枝歯科医院では、治療内容や選択肢を分かりやすくお伝えし、患者様が納得したうえで安心して治療に臨めるよう、対話を何よりも大切にしています。
「痛くない」「怖くない」「安心できる」歯科医療を、すべての年代の方へ提供するのが枝歯科医院の理念です。今後も地域の皆様の信頼に応えるべく、誠実で安全な医療の提供を続けてまいります。
院長について
▽略歴
平成7年 東京歯科大学 卒業
平成7年~9年 東京歯科大学付属 市川総合病院にて病院助手として勤務
内科・外科などの一般医科と連携し、全身状態を踏まえた歯科治療を学ぶ
平成9年~15年 都内の歯科診療所にて勤務
数箇所の歯科医院にて、異なる診療スタイルを経験し、柔軟な発想と対応力を習得
平成15年12月 父・憲司とともに現在の診療所で勤務を開始
平成20年11月 4代目 院長に就任
平成7年 東京歯科大学 卒業
平成7年~9年 東京歯科大学付属 市川総合病院にて病院助手として勤務
内科・外科などの一般医科と連携し、全身状態を踏まえた歯科治療を学ぶ
平成9年~15年 都内の歯科診療所にて勤務
数箇所の歯科医院にて、異なる診療スタイルを経験し、柔軟な発想と対応力を習得
平成15年12月 父・憲司とともに現在の診療所で勤務を開始
平成20年11月 4代目 院長に就任
進行度に応じて、スケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根の清掃)、さらに必要に応じて外科的処置も含めた総合的な治療を行う歯周病治療

枝歯科医院では、日本人の多くが悩まされている歯周病に対する治療と予防に力を入れています。歯周病は成人の約80%以上が罹患していると言われており、非常に身近な病気であるにもかかわらず、初期にはほとんど自覚症状がないまま進行していくのが特徴です。
歯ぐきからの出血や口臭、口の中のネバつき、歯ぐきの腫れや後退、そして歯がグラグラするなどの症状が現れたときには、すでに病気がかなり進行しているケースも少なくありません。最悪の場合、歯を支える骨が失われ、抜歯を余儀なくされることもあるため、早期の発見と治療がとても重要です。
枝歯科医院では、歯周病の進行度に応じて、スケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根の清掃)、さらに必要に応じて外科的処置も含めた総合的な治療を行っています。また、治療後も歯周病の再発を防ぐために、定期的なメンテナンスとブラッシング指導を通じて、長期的な口腔の健康維持を支援しています。
歯ぐきの異変に気づいた方、最近歯が浮くような感じがする方は、どうぞお気軽に枝歯科医院へご相談ください。大切な歯を守るために、早めの対応が何よりも大切です。
歯ぐきからの出血や口臭、口の中のネバつき、歯ぐきの腫れや後退、そして歯がグラグラするなどの症状が現れたときには、すでに病気がかなり進行しているケースも少なくありません。最悪の場合、歯を支える骨が失われ、抜歯を余儀なくされることもあるため、早期の発見と治療がとても重要です。
枝歯科医院では、歯周病の進行度に応じて、スケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根の清掃)、さらに必要に応じて外科的処置も含めた総合的な治療を行っています。また、治療後も歯周病の再発を防ぐために、定期的なメンテナンスとブラッシング指導を通じて、長期的な口腔の健康維持を支援しています。
歯ぐきの異変に気づいた方、最近歯が浮くような感じがする方は、どうぞお気軽に枝歯科医院へご相談ください。大切な歯を守るために、早めの対応が何よりも大切です。
患者様のライフスタイルやお口の状態に合わせた、さまざまな種類を提供する義歯(入れ歯)治療

枝歯科医院では、患者様のライフスタイルやお口の状態に合わせた、さまざまな種類の義歯(入れ歯)をご提供しています。歯を失った場合、そのままにしておくと咬み合わせのバランスが崩れ、食事がしにくくなったり、発音が不明瞭になるなど、日常生活に大きな影響が出ることがあります。そのため、適切な義歯の装着は、お口の機能を取り戻すためにとても重要です。
枝歯科医院では、保険適用の義歯をはじめ、より快適さや審美性を重視した自費診療の義歯も取り扱っております。たとえば、金属床義歯は強度があり、装着時の違和感が少なく、熱伝導性に優れているため、食事の温度をしっかり感じることができます。また、見た目の美しさを重視される方には、金属のバネが見えないノンクラスプデンチャーのご提案も可能です。
現在お使いの入れ歯が合わない、外れやすい、痛みがあるといったお悩みをお持ちの方に丁寧なカウンセリングを行い、より快適で自然な義歯をご提供いたします。調整や修理、作り替えのご相談も承っておりますので、義歯に関することは何でもお気軽に枝歯科医院までご相談ください。患者様の生活の質の向上を目指して、最適な義歯をご提案いたします。
枝歯科医院では、保険適用の義歯をはじめ、より快適さや審美性を重視した自費診療の義歯も取り扱っております。たとえば、金属床義歯は強度があり、装着時の違和感が少なく、熱伝導性に優れているため、食事の温度をしっかり感じることができます。また、見た目の美しさを重視される方には、金属のバネが見えないノンクラスプデンチャーのご提案も可能です。
現在お使いの入れ歯が合わない、外れやすい、痛みがあるといったお悩みをお持ちの方に丁寧なカウンセリングを行い、より快適で自然な義歯をご提供いたします。調整や修理、作り替えのご相談も承っておりますので、義歯に関することは何でもお気軽に枝歯科医院までご相談ください。患者様の生活の質の向上を目指して、最適な義歯をご提案いたします。
機能の回復だけでなく、口元の美しさにも配慮した歯科治療を行う審美歯科

枝歯科医院では、機能の回復だけでなく、口元の美しさにも配慮した審美歯科治療を行っています。審美歯科は、虫歯や歯周病の治療に加えて見た目の美しさを重視する治療です。自然な色合いを保ち、変色に強いセラミック素材は金属アレルギーの心配が少なく、見た目にも自然な仕上がりが期待できます。
また、歯の黄ばみや着色が気になる方には、ホワイトニング治療を提供しています。ホワイトニングは、加齢や生活習慣、遺伝などによって変色した歯を専用の薬剤で白くする方法です。日常の歯みがきでは落とせない汚れにも効果があり、歯本来の明るさを引き出します。
枝歯科医院では、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3種類をご用意しています。即効性を重視する方にはオフィスホワイトニング、自宅でじっくり取り組みたい方にはホームホワイトニングがおすすめです。両者を組み合わせるデュアルホワイトニングは、より高い効果が期待できます。
枝歯科医院では、自然な白さと持続力のバランスを考慮し、ホームホワイトニングを推奨しています。白く美しい歯は笑顔をより魅力的にし、自信につながります。口元の印象を明るくしたいとお考えの方は、ぜひお気軽に枝歯科医院までご相談ください。丁寧なカウンセリングのもと、最適な方法をご提案いたします。
また、歯の黄ばみや着色が気になる方には、ホワイトニング治療を提供しています。ホワイトニングは、加齢や生活習慣、遺伝などによって変色した歯を専用の薬剤で白くする方法です。日常の歯みがきでは落とせない汚れにも効果があり、歯本来の明るさを引き出します。
枝歯科医院では、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3種類をご用意しています。即効性を重視する方にはオフィスホワイトニング、自宅でじっくり取り組みたい方にはホームホワイトニングがおすすめです。両者を組み合わせるデュアルホワイトニングは、より高い効果が期待できます。
枝歯科医院では、自然な白さと持続力のバランスを考慮し、ホームホワイトニングを推奨しています。白く美しい歯は笑顔をより魅力的にし、自信につながります。口元の印象を明るくしたいとお考えの方は、ぜひお気軽に枝歯科医院までご相談ください。丁寧なカウンセリングのもと、最適な方法をご提案いたします。
全身の健康を支えるかみ合わせ治療

枝歯科医院では、お口の中だけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすかみ合わせの診療にも力を入れています。かみ合わせのバランスが乱れることで、歯や顎に余計な負担がかかり、結果として頭痛や肩こり、首のこり、場合によっては腰痛など全身の不調につながることがあります。
かみ合わせのズレは、虫歯や歯の欠損、被せ物の不適合などによって生じることが多く、気づかずに過ごしている方も少なくありません。枝歯科医院では、丁寧な診査・診断を通じて、かみ合わせの状態を確認し、必要に応じて被せ物の高さ調整や咬合バランスの改善を行っています。
日常的に顎が疲れる、片方の歯でばかり噛んでいる、歯ぎしりやくいしばりがあるといった方は、かみ合わせに原因がある可能性も考えられます。お口のトラブルが体の不調に波及する前に、早めの診察をおすすめします。
全身の健康を支えるために、口腔内のバランスを整えることは非常に大切です。かみ合わせに関するお悩みがある方は、どうぞ枝歯科医院までお気軽にご相談ください。
かみ合わせのズレは、虫歯や歯の欠損、被せ物の不適合などによって生じることが多く、気づかずに過ごしている方も少なくありません。枝歯科医院では、丁寧な診査・診断を通じて、かみ合わせの状態を確認し、必要に応じて被せ物の高さ調整や咬合バランスの改善を行っています。
日常的に顎が疲れる、片方の歯でばかり噛んでいる、歯ぎしりやくいしばりがあるといった方は、かみ合わせに原因がある可能性も考えられます。お口のトラブルが体の不調に波及する前に、早めの診察をおすすめします。
全身の健康を支えるために、口腔内のバランスを整えることは非常に大切です。かみ合わせに関するお悩みがある方は、どうぞ枝歯科医院までお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 枝歯科医院 |
所在地 | 〒300-4411 茨城県 桜川市 真壁町田306-4 |
最寄駅 | 旧真壁小学校 バス停 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 67547 |