brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  石岡市  -  枝歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0299-43-0058

枝歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
茨城県 石岡市 柿岡1860-4
最寄駅
石岡駅 西口 車で22分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】単に歯の病気を治療するだけでなく、患者様の生活背景を含めた総合的な診療を大切にする「枝歯科医院」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:枝歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
枝歯科医院では、単に歯の病気を治療するだけでなく、患者様の生活背景を含めた総合的な診療を大切にしています。虫歯や歯周病などの疾患には、必ず何らかの原因が潜んでいます。そのため、治療にあたっては歯の状態だけを診るのではなく、生活習慣や食事内容、日々のケア方法など、幅広い視点から原因を探るよう努めています。

こうした診療方針のもと、枝歯科医院では「時間軸」でお口の健康をとらえ、治療後の再発予防にも力を入れています。治療を終えた後も定期的なチェックやクリーニングを通して、患者様が長く快適に過ごせるよう、メンテナンスに重きを置いています。早期発見・早期治療を行い、予防を徹底することで、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐことが可能です。

また、治療の際には患者様が納得して受けられるよう、分かりやすく丁寧な説明を欠かしません。枝歯科医院では、患者様が「自分の歯」で「自分の口」で、「おいしく食べて」「会話を楽しみ」「自然な笑顔で笑う」ことができる、そんな日常を守るお手伝いを続けていきます。これからも地域に根ざし、安心と信頼の医療を提供してまいります。
予防治療のこだわりポイント
患者様が笑顔で食事や会話を楽しめるよう、予防歯科を通じたお口の健康維持に努めてまいります。 患者様が笑顔で食事や会話を楽しめるよう、予防歯科を通じたお口の健康維持に努めてまいります。
枝歯科医院では、「一生自分の歯で過ごすためのサポート」として、予防歯科に力を入れています。虫歯や歯周病は、いずれも早期に発見・対応することで治療の負担を軽減でき、健康な天然歯を保つことが可能です。特に虫歯に関しては、初期の段階であれば削らずに済むケースもあり、早めの対応が重要です。

しかし、これらの病気は初期症状が軽いため、患者様自身が気づいた頃には、すでに進行してしまっていることも少なくありません。また、一度治療しても原因を改善しなければ再発のリスクは高く、長期的な視点でのケアが求められます。

虫歯や歯周病の原因は、セルフケアの不備だけでなく、食生活、生活習慣、歯並び、噛み癖など多岐にわたります。そのため、患者様お一人お一人に合った予防対策を立てることが大切です。

枝歯科医院では、定期検診による早期発見はもちろん、丁寧なカウンセリングを通じて原因の分析と対策を行っています。歯科医師や歯科衛生士による専門的なクリーニングや歯石の除去、正しい歯磨き方法の指導に加え、日常のケアに役立つ洗口液のご提案も行い、患者様の健康な口腔環境づくりを全面的にサポートしています。

予防こそが、歯の健康を守る最良の治療です。枝歯科医院はこれからも、患者様が笑顔で食事や会話を楽しめるよう、予防歯科を通じたお口の健康維持に努めてまいります。
医院としての理念・方針
診療室 診療室
地域に根差し、患者様一人ひとりの健康を大切にする姿勢を貫いている歯科医院の理念は、いくつかの柱から成り立っています。まず重視しているのは「健康を守り、育てる」ことです。天然の歯を長く維持することこそ歯科医療の本質であるとの考えから、むやみに削ったり抜いたりせず、できるだけ本来の歯を残す治療を基本としています。

また、地域社会との結びつきを大切にし、誰もが気軽に立ち寄れる「地域密着の歯科医院」を目指しています。地元の方々の生活や価値観を理解し、それぞれのニーズに合った診療を提供することで、安心して通える場所を築いています。

診療においては、痛みや不安に寄り添う姿勢を忘れません。患者様がリラックスして治療を受けられるよう、痛みに配慮した方法を取り入れ、常に感謝と敬意を持って接しています。こうした姿勢が、信頼関係を深める基盤となっています。

さらに、質の高い医療を提供し続けるために、スタッフ全員が継続的な研修や学びを重視しています。最新の知識や技術を積極的に取り入れることで、時代に合った安心・安全な治療を実現しています。

もちろん、衛生管理も徹底しています。清潔な環境を守ることは、患者様にとって安心できる治療の第一歩です。器具の滅菌や院内の衛生対策を厳格に行い、常に安全性の高い診療体制を維持しています。

このように、地域への思いと専門性、そして患者様に寄り添う心をもって、長く信頼される歯科医院であることを目指しています。
院長について
▽略歴
2000年 柿岡中学校 卒業
2003年 土浦第一高等学校 卒業
2007年 防衛大学校 航空宇宙工学科 卒業
2007年 海上自衛隊 操縦士(P-3C機長)勤務
2015年 徳島大学 歯学部歯学科 編入学
2020年 徳島大学病院、健生歯科 研修医
2021年 枝歯科医院、うつぎざき歯科医院 勤務
2022年 えだ歯科医院 開業
虫歯のない健康なお口を維持するための虫歯治療
定期的な検診を通じて初期段階の虫歯の早期発見に努め、患者様の歯を守るための的確な治療と予防指導を行っています。 定期的な検診を通じて初期段階の虫歯の早期発見に努め、患者様の歯を守るための的確な治療と予防指導を行っています。
虫歯とは、歯に付着した歯垢の中に存在する細菌が糖分を分解し、酸を生成することによって歯の表面が徐々に溶かされ、最終的に歯に穴があいてしまう病気です。初期の虫歯は痛みや見た目の変化がほとんどなく、患者様ご自身で気づくことは難しい場合が多くあります。しかし、そのまま放置してしまうと虫歯は次第に進行し、やがて冷たいものがしみる、噛むと痛いといった自覚症状が現れるようになります。

さらに悪化すると、虫歯が歯の神経(歯髄)にまで達し、炎症を引き起こすことで激しい痛みが生じることがあります。この段階になると、歯の神経を除去する根管治療が必要となる場合もあり、治療の負担が大きくなるだけでなく、歯の寿命にも影響を及ぼすことがあります。

虫歯は早期に発見・治療することで、歯を削る量を最小限に抑えられ、天然歯を長く保つことが可能です。枝歯科医院では、定期的な検診を通じて初期段階の虫歯の早期発見に努め、患者様の歯を守るための的確な治療と予防指導を行っています。虫歯のない健康なお口を維持するためには、日常のケアに加えて、定期的なプロフェッショナルのチェックが不可欠です。
歯の美しさと健康の両立を目指すホワイトニング治療
美しく自然な笑顔づくりを丁寧にサポートします。 美しく自然な笑顔づくりを丁寧にサポートします。
枝歯科医院では、歯の美しさと健康の両立を目指し、ホワイトニング治療を提供しています。ホワイトニングは、歯を削ることなく専用の薬剤で歯の表面の着色を除去し、本来の白さを引き出す審美的な処置です。見た目の印象を大きく左右する歯の色は、自然な白さに整えることで、笑顔に自信が持てるようになります。

ホワイトニングには、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2つの方法があります。オフィスホワイトニングでは、歯科医院でのみ使用できる高濃度薬剤「オパールエッセンス BOOST」を用いて、短期間で効果を実感できる点が特長です。個人差はありますが、1〜2回の施術で自然な白さを感じていただけることが多く、光照射が不要なためムラが少なく、均一な仕上がりが期待できます。費用は初回30,000円(税込)、2回目(半年以内)は20,000円(税込)です。

一方、ホームホワイトニングは、専用のマウスピースと薬剤を使い、ご自宅で毎日一定時間装着する方法です。通院の手間がなく、自分のペースで進められるため、忙しい方にも適しています。即効性はありませんが、色戻りが起こりにくく、持続性に優れるという利点があります。基本セットは20,000円(税込)で、追加ジェルやマウスピースの再製作も可能です。

いずれの方法も、歯の状態やライフスタイルに合わせて選択でき、施術にあたっては虫歯や歯周病の有無を確認した上で安全に進めていきます。歯の色に関するお悩みがある方は、まずはお気軽にご相談ください。枝歯科医院が、美しく自然な笑顔づくりを丁寧にサポートします。
将来の歯を守るための歯周病治療
歯周病は、定期的な検診と正しい口腔ケアでコントロールできる病気です。 歯周病は、定期的な検診と正しい口腔ケアでコントロールできる病気です。
歯周病は、歯を支える歯ぐき(歯肉)や顎の骨(歯槽骨)に炎症が生じ、次第に破壊されていく病気です。進行すると歯を支える骨が溶け、最終的には歯がぐらついて抜けてしまうこともあります。初期段階では「歯肉炎」と呼ばれ、歯ぐきの腫れや出血がみられますが、痛みがほとんどないため気づかないまま悪化してしまうケースも少なくありません。

歯周病は大人だけの病気と思われがちですが、実際には子供の段階で歯肉炎が進行し、大人になってから重度の歯周病に発展することもあります。特に、日頃の歯磨きが不十分な場合や、食生活が不規則な場合はリスクが高く、早期からの予防が非常に重要です。

枝歯科医院では、歯周病の早期発見と予防、そして進行を抑える治療に力を入れています。歯ぐきの状態を丁寧にチェックし、必要に応じて歯石除去や歯の表面のクリーニングを行い、炎症の原因を取り除きます。また、患者様一人ひとりの生活習慣を踏まえたセルフケアのアドバイスやブラッシング指導も行い、再発防止に努めています。

歯周病は、定期的な検診と正しい口腔ケアでコントロールできる病気です。将来の歯を守るためにも、気になる症状がなくても定期的なチェックとメンテナンスを習慣にしていくことが大切です。
歯の根の中を丁寧に清掃・消毒し、再感染を防ぐための根管治療
歯を抜かずに残す選択肢がある限り、丁寧に治療し、患者様の歯を守ってまいります。 歯を抜かずに残す選択肢がある限り、丁寧に治療し、患者様の歯を守ってまいります。
虫歯が進行して歯の内部にある神経(歯髄)まで感染が及ぶと、強い痛みや腫れが生じることがあります。このような状態になると、歯の神経を取り除く「根管治療(こんかんちりょう)」が必要となります。根管治療は、歯の根の中を丁寧に清掃・消毒し、再感染を防ぐために薬剤を詰める治療で、歯を残すための重要な処置です。

一見、歯がボロボロになってしまったように見える場合でも、必ずしも抜歯が必要というわけではありません。適切な処置を行えば、歯の神経を温存しつつ、歯を長く機能させることが可能なケースもあります。大切なのは、症状が悪化する前に早期に対応することです。

枝歯科医院では、精度の高い根管治療を提供するため、最新の治療機器「Wave One Gold」を導入しています。これにより、複雑な根管の形状にも柔軟に対応し、効率的かつ確実な処置が可能となります。また、治療中の感染を防ぐために「ラバーダム防湿法」を積極的に活用し、治療中の清潔な環境を保つことにも配慮しています。

根管治療に対して不安を感じる方も多くいらっしゃいますが、枝歯科医院ではできるだけ痛みを抑え、安心して治療を受けていただけるよう努めています。歯の神経に関する違和感や痛みがある場合は、放置せず早めの受診をおすすめします。歯を抜かずに残す選択肢がある限り、丁寧に治療し、患者様の歯を守ってまいります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:30 ~ 18:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 枝歯科医院
所在地 〒315-0116 茨城県 石岡市 柿岡1860-4
最寄駅 石岡駅 西口 車で22分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 67513
0299-43-0058
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。