【土曜日診療対応】【駐車場完備】「患者様の目線に立った診療」を基本姿勢とし、安心して通える歯科医院づくりを心がける「いんなみ歯科医院」
いんなみ歯科医院では、「患者様の目線に立った診療」を基本姿勢とし、安心して通える歯科医院づくりを心がけています。治療を進める際には、複数の治療プランをご提示した上で、それぞれのメリットやデメリットを丁寧にご説明し、患者様に最終的な選択をしていただく「インフォームド・チョイス」を徹底しています。歯科医師の一方的な判断ではなく、患者様のご希望や価値観に寄り添った診療を重視しています。
また、説明ツールとして「デンタルX」という視覚的なサポート機器を導入し、口腔内の状態や治療内容を画像やイラストでご覧いただきながら、より分かりやすい説明を心がけています。専門用語だけでは伝わりづらい内容も、視覚情報を用いることで理解が深まり、安心して治療に臨んでいただけます。
診療環境においても、いんなみ歯科医院はこだわりを持っています。広々とした待合室や動線を分離した診療スペース、保護者の方も安心して通えるキッズスペースなど、まるでご自宅にいるような落ち着いた空間を整備しています。「歯科医院らしくない歯科医院」というテーマのもと、患者様にとってストレスの少ない、居心地のよい環境づくりに努めています。
JR常磐線・牛久駅から車で約5分、国道143号線沿いに位置し、ヤックスドラッグつくば高見原店の向かいという便利な立地にあります。駐車場も5台分完備されており、お車での通院も安心です。
また、説明ツールとして「デンタルX」という視覚的なサポート機器を導入し、口腔内の状態や治療内容を画像やイラストでご覧いただきながら、より分かりやすい説明を心がけています。専門用語だけでは伝わりづらい内容も、視覚情報を用いることで理解が深まり、安心して治療に臨んでいただけます。
診療環境においても、いんなみ歯科医院はこだわりを持っています。広々とした待合室や動線を分離した診療スペース、保護者の方も安心して通えるキッズスペースなど、まるでご自宅にいるような落ち着いた空間を整備しています。「歯科医院らしくない歯科医院」というテーマのもと、患者様にとってストレスの少ない、居心地のよい環境づくりに努めています。
JR常磐線・牛久駅から車で約5分、国道143号線沿いに位置し、ヤックスドラッグつくば高見原店の向かいという便利な立地にあります。駐車場も5台分完備されており、お車での通院も安心です。
小児歯科のこだわりポイント

いんなみ歯科医院では、お子様の歯科治療において「最初の印象」を何よりも大切にしています。小さな頃に抱いた歯科医院への不安や恐怖心は、その後の通院意欲や口腔管理に大きな影響を及ぼすため、初めての受診では無理な治療は行いません。身体を固定するような抑制器具は使用せず、お子様自身が「歯科医院は怖くない場所」と感じられるよう、段階を踏んだトレーニングから始めていきます。
まずは診療台に座ることや器具を見せることなど、治療に慣れるための練習を重ね、自然なかたちで治療が受けられるようになるまで、根気よく寄り添います。保護者の方にもその都度説明を行いながら、不安なく見守っていただける環境づくりを心がけています。
また、いんなみ歯科医院は、つくば市が実施する「1歳6か月歯科検診」「3歳歯科検診」の協力医療機関として登録されています。これらの節目の検診は、むし歯予防や歯並びの確認、日常のケア方法を知る良い機会です。市からの案内が届いた際には、ぜひお気軽にご相談ください。
お子様の健やかなお口の成長を見守り、生涯にわたって健康な歯を育てるサポートを、いんなみ歯科医院は大切にしています。
まずは診療台に座ることや器具を見せることなど、治療に慣れるための練習を重ね、自然なかたちで治療が受けられるようになるまで、根気よく寄り添います。保護者の方にもその都度説明を行いながら、不安なく見守っていただける環境づくりを心がけています。
また、いんなみ歯科医院は、つくば市が実施する「1歳6か月歯科検診」「3歳歯科検診」の協力医療機関として登録されています。これらの節目の検診は、むし歯予防や歯並びの確認、日常のケア方法を知る良い機会です。市からの案内が届いた際には、ぜひお気軽にご相談ください。
お子様の健やかなお口の成長を見守り、生涯にわたって健康な歯を育てるサポートを、いんなみ歯科医院は大切にしています。
医院としての理念・方針

いんなみ歯科医院では、「患者様のお考えを最優先にする治療」を理念に掲げています。その根底にあるのが「インフォームド・チョイス」という診療ポリシーです。これは、患者様と十分にお話し合いを重ね、どのような治療を望み、何を大切にされているのかを理解したうえで、最も納得と満足を得られる治療方法を共に導き出す方針を指します。
診療の流れは、まず丁寧な検査と豊富な経験、そして最新の知見に基づいた診断から始まります。その後、患者様に対して分かりやすい言葉で説明を行い、ご不安やご要望を伺いながら複数の治療プランをご提示します。そして最終的に、患者様ご自身が納得して選ばれた治療方針を尊重し、そのプランに沿って治療を進めていきます。
一方的に治療を押し付けるのではなく、常に対話を重視し、患者様と共に歩む姿勢を大切にしているのが、いんなみ歯科医院の大きな特徴です。「患者様と一緒に治療を作り上げる」という考え方を基本に、安心できる診療環境と誠実な医療をこれからも提供し続けてまいります。
診療の流れは、まず丁寧な検査と豊富な経験、そして最新の知見に基づいた診断から始まります。その後、患者様に対して分かりやすい言葉で説明を行い、ご不安やご要望を伺いながら複数の治療プランをご提示します。そして最終的に、患者様ご自身が納得して選ばれた治療方針を尊重し、そのプランに沿って治療を進めていきます。
一方的に治療を押し付けるのではなく、常に対話を重視し、患者様と共に歩む姿勢を大切にしているのが、いんなみ歯科医院の大きな特徴です。「患者様と一緒に治療を作り上げる」という考え方を基本に、安心できる診療環境と誠実な医療をこれからも提供し続けてまいります。
院長について
▽略歴
1979年3月:茎崎第一小学校 卒業
1982年3月:茎崎中学校 卒業
1985年3月:竹園高校 卒業
1985年4月:日本大学松戸歯学部 入学
1991年3月:日本大学松戸歯学部 卒業
1991年5月:歯科医師国家試験 合格
1992年4月:日本大学松戸歯学部付属歯科病院 臨床研修課程 修了
1992年4月:日本大学松戸歯学部付属歯科病院 歯周病学講座 入局
1994年5月:田中歯科医院(千葉県柏市)勤務
1997年6月:いんなみ歯科医院 開設
2005年8月:つくばシティアビル歯科医院 開設
2014年12月:つくばシティアビル歯科医院 事業承継 現在に至る
1979年3月:茎崎第一小学校 卒業
1982年3月:茎崎中学校 卒業
1985年3月:竹園高校 卒業
1985年4月:日本大学松戸歯学部 入学
1991年3月:日本大学松戸歯学部 卒業
1991年5月:歯科医師国家試験 合格
1992年4月:日本大学松戸歯学部付属歯科病院 臨床研修課程 修了
1992年4月:日本大学松戸歯学部付属歯科病院 歯周病学講座 入局
1994年5月:田中歯科医院(千葉県柏市)勤務
1997年6月:いんなみ歯科医院 開設
2005年8月:つくばシティアビル歯科医院 開設
2014年12月:つくばシティアビル歯科医院 事業承継 現在に至る
「治す治療」だけでなく「病気を未然に防ぐ」予防歯科

いんなみ歯科医院では、「治す治療」だけでなく「病気を未然に防ぐ予防歯科」に力を入れています。虫歯や歯周病といったお口のトラブルは、早期に発見・対処を行えば進行を防ぐことができ、結果として治療の負担や費用も大幅に抑えられます。特に歯周病は自覚症状が乏しいまま進行し、最悪の場合には歯を失う原因にもなり得る病気です。
そのため、いんなみ歯科医院では、専門の歯科衛生士による継続的なメインテナンスを重視しています。歯科衛生士専用の診療台を2台設け、患者様一人ひとりのお口の状態に応じた、きめ細かなケアを提供しています。治療が終わったからといって安心せず、土台からしっかりと健康を保つことが、口腔内全体のバランスを保ち、治療の効果を長く維持する鍵となります。
また、いんなみ歯科医院では、4ヶ月に一度の定期的なリコール(メインテナンスのご案内)を推奨しています。このサイクルでプロのチェックとクリーニングを受けることで、常に健康的なお口の環境を維持することが可能です。
「予防は最大の治療」という考えのもと、いんなみ歯科医院は皆様のお口の健康を長く守るパートナーとして、日々の診療に取り組んでいます。
そのため、いんなみ歯科医院では、専門の歯科衛生士による継続的なメインテナンスを重視しています。歯科衛生士専用の診療台を2台設け、患者様一人ひとりのお口の状態に応じた、きめ細かなケアを提供しています。治療が終わったからといって安心せず、土台からしっかりと健康を保つことが、口腔内全体のバランスを保ち、治療の効果を長く維持する鍵となります。
また、いんなみ歯科医院では、4ヶ月に一度の定期的なリコール(メインテナンスのご案内)を推奨しています。このサイクルでプロのチェックとクリーニングを受けることで、常に健康的なお口の環境を維持することが可能です。
「予防は最大の治療」という考えのもと、いんなみ歯科医院は皆様のお口の健康を長く守るパートナーとして、日々の診療に取り組んでいます。
歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設などに伺い、診療を行う訪問歯科

いんなみ歯科医院では、通院が難しい方々のために「訪問歯科診療」に取り組んでいます。訪問歯科とは、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設などに伺い、診療を行う医療サービスです。主な対象は、要介護認定を受けている方や、身体的な障害により外出が困難な方となります。
訪問診療の内容は幅広く、むし歯の治療や入れ歯の製作・調整などの一般的な歯科治療に加え、専門的な口腔ケアや飲み込み機能(嚥下)のリハビリも行っています。特に口腔内の清掃が不十分な状態が続くと、誤嚥性肺炎や食欲低下の原因となることもあり、早期の対応が重要です。食べ物の味が感じにくくなることで食事の楽しみが失われると、日常生活の質にも大きな影響を及ぼしかねません。
いんなみ歯科医院の訪問歯科診療は、単に病気を治療するだけでなく、「口から始まる健康づくり」を支えることを目的としています。お口の状態を良好に保ち、生涯にわたって美味しく、安全に食事を楽しめるように支援することが私たちの役割です。
地域の皆様が、住み慣れた場所で安心して歯科医療を受けられるよう、これからも訪問歯科を通じてサポートを続けてまいります。お気軽にご相談ください。
訪問診療の内容は幅広く、むし歯の治療や入れ歯の製作・調整などの一般的な歯科治療に加え、専門的な口腔ケアや飲み込み機能(嚥下)のリハビリも行っています。特に口腔内の清掃が不十分な状態が続くと、誤嚥性肺炎や食欲低下の原因となることもあり、早期の対応が重要です。食べ物の味が感じにくくなることで食事の楽しみが失われると、日常生活の質にも大きな影響を及ぼしかねません。
いんなみ歯科医院の訪問歯科診療は、単に病気を治療するだけでなく、「口から始まる健康づくり」を支えることを目的としています。お口の状態を良好に保ち、生涯にわたって美味しく、安全に食事を楽しめるように支援することが私たちの役割です。
地域の皆様が、住み慣れた場所で安心して歯科医療を受けられるよう、これからも訪問歯科を通じてサポートを続けてまいります。お気軽にご相談ください。
虫歯や歯周病の治療をはじめとする日常的なお口のトラブルに幅広く対応する一般歯科

いんなみ歯科医院の一般歯科では、虫歯や歯周病の治療をはじめとする日常的なお口のトラブルに幅広く対応しています。歯が痛い、しみる、噛みにくいといった症状がある場合、まずは丁寧な診査・診断を行い、原因を明確にしたうえで患者様に最適な治療方法をご提案します。
治療にあたっては、「インフォームド・チョイス」の理念に基づき、複数の選択肢をご提示し、患者様ご自身に治療内容をお選びいただけるよう努めています。治療前には現在のお口の状態を分かりやすくご説明し、ご納得いただいたうえで処置を開始しますので、不安を抱えることなく受診していただけます。
また、いんなみ歯科医院では、ただ悪い部分を治すだけでなく、再発のリスクを抑えるための予防的視点も大切にしています。治療後のメインテナンスや、生活習慣へのアドバイスなども行い、長期的にお口の健康を維持できるようサポートしています。
地域の皆様が気軽に相談できる「かかりつけ歯科医院」として、いんなみ歯科医院は信頼と安心のある診療を提供してまいります。どんな些細なお悩みでも、まずはご相談ください。
治療にあたっては、「インフォームド・チョイス」の理念に基づき、複数の選択肢をご提示し、患者様ご自身に治療内容をお選びいただけるよう努めています。治療前には現在のお口の状態を分かりやすくご説明し、ご納得いただいたうえで処置を開始しますので、不安を抱えることなく受診していただけます。
また、いんなみ歯科医院では、ただ悪い部分を治すだけでなく、再発のリスクを抑えるための予防的視点も大切にしています。治療後のメインテナンスや、生活習慣へのアドバイスなども行い、長期的にお口の健康を維持できるようサポートしています。
地域の皆様が気軽に相談できる「かかりつけ歯科医院」として、いんなみ歯科医院は信頼と安心のある診療を提供してまいります。どんな些細なお悩みでも、まずはご相談ください。
親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内のできものなどのトラブルに対応する口腔外科

いんなみ歯科医院では、一般的な歯科診療に加えて、親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内のできものなどのトラブルに対応する「口腔外科」診療も行っています。口腔外科は、歯や歯ぐきだけでなく、顎や粘膜などお口の中やその周辺に生じるさまざまな疾患・異常に対して、外科的な観点から治療を行う専門分野です。
中でもよくご相談を受けるのが、親知らずに関するトラブルです。親知らずは生え方や位置によっては、痛みや腫れ、周囲の歯への悪影響を引き起こすことがあります。いんなみ歯科医院では、状態をしっかりと診断し、必要に応じて抜歯などの適切な処置を行います。また、顎が痛む、口が開きづらいといった症状がみられる顎関節症についても、噛み合わせの調整や生活指導を通じて改善を目指します。
さらに、口内炎が長引く、粘膜にしこりや腫れがあるといった場合には、口腔粘膜疾患の可能性があるため、慎重な診査のうえ必要な治療や高次医療機関への紹介を行っています。
いんなみ歯科医院では、患者様の症状や不安に寄り添いながら、安全かつ適切な口腔外科診療を提供しています。お口周りに少しでも気になる症状がある場合は、お早めにご相談ください。
中でもよくご相談を受けるのが、親知らずに関するトラブルです。親知らずは生え方や位置によっては、痛みや腫れ、周囲の歯への悪影響を引き起こすことがあります。いんなみ歯科医院では、状態をしっかりと診断し、必要に応じて抜歯などの適切な処置を行います。また、顎が痛む、口が開きづらいといった症状がみられる顎関節症についても、噛み合わせの調整や生活指導を通じて改善を目指します。
さらに、口内炎が長引く、粘膜にしこりや腫れがあるといった場合には、口腔粘膜疾患の可能性があるため、慎重な診査のうえ必要な治療や高次医療機関への紹介を行っています。
いんなみ歯科医院では、患者様の症状や不安に寄り添いながら、安全かつ適切な口腔外科診療を提供しています。お口周りに少しでも気になる症状がある場合は、お早めにご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | |||||||
14:00 ~ 18:00 | |||||||
14:00 ~ 16:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | いんなみ歯科医院 |
所在地 | 〒300-1252 茨城県 つくば市 高見原1-6-126 |
最寄駅 | 牛久駅 西口 車で5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 訪問診療 |
医院ID | 67495 |