brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  神栖市  -  和歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0479-46-0418

和歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
茨城県 神栖市 太田294-10
最寄駅
下総橘駅 車で12分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】幅広い診療科目を通じて、地域の皆様の多様なニーズに対応する「和歯科医院」
①診療室※写真はイメージです。 ②治療器具※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療器具※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②治療器具※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
出典:和歯科医院
①診療室※写真はイメージです。 ②治療器具※写真はイメージです。 ③デンタルケア※写真はイメージです。
和歯科医院では、一般歯科をはじめ、歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科といった幅広い診療科目を通じて、地域の皆様の多様なニーズに対応しています。むし歯や歯周病の治療から、親知らずの抜歯、口腔内の外科的処置、さらには成長過程にあるお子様の予防・治療、歯並びやかみ合わせの矯正まで、幅広い年齢層の患者様に適した治療を提供しています。

とくに小児歯科では、お子様が安心して治療に臨めるよう、丁寧な説明と対応を心がけています。また、矯正歯科では、見た目の美しさだけでなく、かみ合わせや発音など機能面にも配慮した治療方針を採用し、患者様の生活の質を高めることを目指しています。

和歯科医院は、下総橘駅から車で12分の場所に位置しており、敷地内には駐車場も完備しています。お車でのアクセスが便利なため、お子様連れのご家族や遠方からお越しの方にも通いやすい環境が整っています。口腔の健康を通じて、地域に安心と笑顔を届けることを大切にしている歯科医院です。
歯周病治療のこだわりポイント
患者様が生涯にわたってご自身の歯で快適な生活を送れるよう、歯周病の予防と管理に力を入れています。※写真はイメージです。 患者様が生涯にわたってご自身の歯で快適な生活を送れるよう、歯周病の予防と管理に力を入れています。※写真はイメージです。
歯周病は、歯と歯ぐきの間にたまるプラーク(歯垢)によって引き起こされる慢性疾患であり、日本人の多くが罹患しているといわれています。はじめは歯肉が赤く腫れたり、歯みがきで出血したりする「歯肉炎」として始まり、放置すると炎症が歯の周囲の組織や骨にまで及ぶ「歯周炎」へと進行します。重度になると、歯を支える骨が溶け、最終的には歯が抜けてしまうこともあります。

和歯科医院では、歯周病の原因であるプラークを取り除くことを軸とした治療を行っています。プラークは日々の歯みがきで落とせるため、患者様自身が正しいブラッシングを習慣づけることが最も重要です。そのため、歯科衛生士が患者様のお口の状態に合わせて、歯ブラシの当て方や動かし方、さらに歯間ブラシやデンタルフロスといった補助器具の使い方まで丁寧に指導します。

また、深い歯周ポケットの清掃や歯石の除去、適合の悪い被せ物や詰め物の見直し、歯列不正、歯ぎしり、喫煙など、歯周病の進行に関わるさまざまな要因にも総合的にアプローチしていきます。こうした治療を通じて、患者様がご自身でお口の健康を維持できる状態を目指します。

治療後は、健康な歯ぐきを保つために定期的な検診とメインテナンスが欠かせません。和歯科医院では、患者様が生涯にわたってご自身の歯で快適な生活を送れるよう、歯周病の予防と管理に力を入れています。
医院としての理念・方針
患者様が生涯にわたり健康な歯と口腔機能を維持できるよう、日々の診療に真摯に取り組んでいます。※写真はイメージです。 患者様が生涯にわたり健康な歯と口腔機能を維持できるよう、日々の診療に真摯に取り組んでいます。※写真はイメージです。
患者様が生涯にわたり健康な歯とお口の機能を維持するためには、歯科医療が果たす役割は非常に大きいものです。単に悪くなった部分を治療するだけでなく、むし歯や歯周病を未然に防ぐことこそ、歯科医院の大切な使命と考えています。そのため、日々の診療では丁寧な問診や精密な検査を行い、患者様一人ひとりのお口の状態を正確に把握し、適切な診断と治療計画を提示することを心がけています。

さらに、予防を重視した取り組みとして、生活習慣の改善や正しいブラッシング方法の指導、定期的なメインテナンスを徹底し、再発を防ぐためのサポートを行っています。これにより、患者様が将来にわたって自分の歯で快適に過ごせる環境を整えることができます。

また、歯科医療は常に進歩を続けています。新しい知識や技術を積極的に取り入れ、最新の治療法を学び続けることで、常に質の高い医療を提供し続けることを目指しています。そして何よりも、患者様の不安に寄り添い、信頼関係を築きながら診療を進めることを大切にしています。

こうした取り組みを通じて、良質な医療を提供することはもちろん、予防の重要性を伝え、地域の皆様の健康に長く貢献できる歯科医院でありたいと考えています。
院長について
平成3年:

日本大学歯学部卒
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座入局

平成9年:
日本歯周病学会歯周病専門医取得
歯学博士号取得
和歯科医院開設

平成27年:

医療法人社団和歯科医院開設

平成28年:

日本歯周病学会指導医取得
丁寧なカウンセリングと精密な診査・診断を行い、安全性と機能性に配慮した治療計画をご提案するインプラント治療
歯を失ってしまったことを前向きに乗り越える手段として、インプラントという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。※写真はイメージです。 歯を失ってしまったことを前向きに乗り越える手段として、インプラントという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。※写真はイメージです。
歯を失ってしまった際の選択肢として、近年多くの注目を集めているのが「インプラント治療」です。従来の治療法には、ブリッジや取り外し式の義歯(入れ歯)などがありますが、それぞれに課題があります。ブリッジは両隣の健康な歯を削らなければならず、義歯は装着時の違和感や見た目、手入れの手間が気になる方も少なくありません。

インプラント治療では、アゴの骨にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋入し、その上に人工の歯冠を固定します。これにより、まるでご自身の歯のような自然な見た目と安定した咬み心地を実現します。1本だけ歯を失った方から、すべての歯を失った方まで、幅広い症例に対応できるのがインプラントの大きな特徴です。

また、他の歯に負担をかけることなく、単独で機能する点もインプラントの大きな利点です。審美性にも優れており、口元の自然な美しさを損なうことがありません。

和歯科医院では、インプラント治療を希望される患者様に対して、丁寧なカウンセリングと精密な診査・診断を行い、安全性と機能性に配慮した治療計画をご提案しています。歯を失ってしまったことを前向きに乗り越える手段として、インプラントという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。
歯の色や形だけでなく、ピンク色で健康的な歯肉との調和を大切にし、自然で美しい口元をつくることを重視する審美歯科
機能性と美しさを両立させた審美治療を通して、患者様が自然で健康的な笑顔を取り戻せるよう、丁寧な診療に努めています。※写真はイメージです。 機能性と美しさを両立させた審美治療を通して、患者様が自然で健康的な笑顔を取り戻せるよう、丁寧な診療に努めています。※写真はイメージです。
審美歯科は、単に歯を白く美しくすることを目的とした治療ではありません。歯の色や形だけでなく、ピンク色で健康的な歯肉との調和を大切にし、自然で美しい口元をつくることを重視します。そして、その美しさを長く維持できることこそが、審美治療の本質的な目標です。

和歯科医院では、患者様一人ひとりの歯や歯肉の状態、表情とのバランスを丁寧に見極めたうえで、最適な審美治療をご提案しています。代表的な治療法の一つが「オールセラミック修復」です。金属を一切使わず、自然な透明感と質感を持つセラミック素材で修復するため、見た目の美しさはもちろん、金属アレルギーや歯肉の黒ずみ(ブラックライン)のリスクも回避できます。

また、部分的なセラミック修復や歯肉の着色を改善するガムピーリング、歯を漂白するホワイトニングなど、より自然で明るい口元を目指す治療にも対応しています。ホワイトニングでは、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」によって、艶のある自然な白さを短期間で得ることができます。

さらに、歯周形成外科にも取り組んでおり、露出した歯根を歯肉で覆うことで審美性を回復させるだけでなく、知覚過敏の改善にもつながります。こうした治療を通じて、患者様が自信を持って笑えるような口元づくりをサポートしています。

和歯科医院では、機能性と美しさを両立させた審美治療を通して、患者様が自然で健康的な笑顔を取り戻せるよう、丁寧な診療に努めています。
単に悪くなった歯を治すだけでなく、患者様一人ひとりのお口全体の健康を回復する総合的治療
患者様が毎日の食事や会話を楽しみ、前向きな生活を送るためのサポートを丁寧に行っています。※写真はイメージです。 患者様が毎日の食事や会話を楽しみ、前向きな生活を送るためのサポートを丁寧に行っています。※写真はイメージです。
総合的治療とは、単に悪くなった歯を治すだけでなく、患者様一人ひとりのお口全体の健康を回復し、より良い生活を送っていただくことを目指す包括的な治療方針です。和歯科医院では、「なんでもおいしく食べたい」「自分の歯を一本でも多く残したい」「入れ歯が合わず噛めない」といった悩みを抱える患者様に向けて、長期的な視点に立った治療を行っています。

歯を失って初めて、お口の大切さに気づく方は少なくありません。失った歯を完全に元に戻すことは現代の歯科医療でも難しいことですが、総合的な治療によって、天然歯と同様に噛み、話し、自然な表情で笑えるようになることは十分に可能です。

和歯科医院の総合的治療では、まず歯周病治療を土台とし、お口全体の環境を整えることから始めます。その上で、インプラントや審美治療、義歯、かみ合わせの調整など、患者様の状態に応じてさまざまな選択肢を組み合わせ、機能性と審美性の両立を図ります。

総合的治療の目標は、口腔機能の回復と見た目の改善を通じて、QOL(生活の質)を高め、健康寿命を延ばすことにあります。和歯科医院では、患者様が毎日の食事や会話を楽しみ、前向きな生活を送るためのサポートを丁寧に行っています。お口の状態に不安のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
むし歯や歯周病を未然に防ぐことを目的とする予防歯科
生涯にわたりご自身の歯で快適に過ごすために、予防を第一に考えた歯科医療を提供しています。※写真はイメージです。 生涯にわたりご自身の歯で快適に過ごすために、予防を第一に考えた歯科医療を提供しています。※写真はイメージです。
予防歯科は、「むし歯になったら治せばいい」という考え方から脱却し、むし歯や歯周病を未然に防ぐことを目的としています。現在の歯科治療では、一度削った歯を元に戻すことはできず、詰め物や被せ物の周囲から再発するリスクも高くなります。そのため、病気にならないためのケアこそが、健康な口腔環境を守る最も確実な方法です。

和歯科医院では、予防歯科を「セルフケア」と「プロフェッショナルケア」の両面から支えています。セルフケアでは、歯科衛生士が患者様の口腔状態に合わせて、歯間ブラシやデンタルフロス、フッ素の使い方など、効果的なケア方法を指導します。

さらに、歯科医院で行うPMTC(プロによる機械的歯面清掃)では、歯ブラシでは取りきれない汚れやバイオフィルムを除去し、歯の表面を清潔に保ちます。施術後はツルツルした仕上がりになり、むし歯・歯周病の予防につながります。

治療後もメインテナンスを継続することで、再発を防ぎ、インプラントや補綴物も長持ちします。和歯科医院では、生涯にわたりご自身の歯で快適に過ごすために、予防を第一に考えた歯科医療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
休診日:日曜・木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 和歯科医院
所在地 〒314-0254 茨城県 神栖市 太田294-10
最寄駅 下総橘駅 車で12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 67450
0479-46-0418
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。