brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  茨城県  -  小美玉市  -  こばなわ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0299-58-2437

こばなわ歯科医院

得意治療: 小児歯科
所在地
茨城県 小美玉市 下馬場553-1
最寄駅
石岡駅 空港バス発着口 車で15分
【駐車場完備・土曜診療あり】丁寧なカウンセリングと衛生管理に注力するこばなわ歯科医院
①待合室 ②診療台 ③一眼レフカメラ
①待合室 ②診療台 ③一眼レフカメラ
①待合室 ②診療台 ③一眼レフカメラ
出典:こばなわ歯科医院
①待合室 ②診療台 ③一眼レフカメラ
こばなわ歯科医院は、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングを重視している歯科医院です。治療の内容や選択肢について時間をかけて説明を行い、不安や疑問を解消したうえで納得して治療を受けられる環境を整えています。信頼関係を大切にした診療姿勢が特徴です。

また、医療現場における基本である衛生管理にも力を入れています。使用器具は患者様ごとに滅菌済みのものを使用し、超音波洗浄による薬液消毒や使い捨て製品の活用など、徹底した感染防止対策を実施。院内の清潔さを保つことで、安心して通院できる環境を整えています。

さらに、歯科用CTを導入し、三次元画像による立体的な診断を行っています。これにより、歯や骨の状態を正確に把握でき、治療計画の精密化や安全性の向上につながっています。

待合室にはキッズスペースを完備しており、小さなお子様連れの方にも配慮。テレビやおもちゃが用意されているため、お子様も快適に過ごすことができます。

こばなわ歯科医院は、カウンセリング・衛生管理・精密診断に注力し、家族で安心して通える地域密着型の歯科医院です。
小児歯科のこだわりポイント
単に虫歯を治療するだけでなく、お子様自身が治療を「やり遂げた」と感じられるような経験を大切にしています。 単に虫歯を治療するだけでなく、お子様自身が治療を「やり遂げた」と感じられるような経験を大切にしています。
こばなわ歯科医院の小児歯科では、単に虫歯を治療するだけでなく、お子様自身が治療を「やり遂げた」と感じられるような経験を大切にしています。歯科治療に対して不安や恐怖を感じるお子様も多くいらっしゃいますが、その気持ちに寄り添いながら、段階的にステップを踏んで治療を進めることで、少しずつ自信を育んでいけるよう工夫しています。

治療の過程では、いきなり歯を削ることはせず、器具や診療室の雰囲気に慣れるところから始めます。そして、徐々に痛みや音に対する抵抗感を和らげながら、お子様自身のペースを尊重した診療を心がけています。治療後には、「できた!」という達成感が得られるよう声かけや励ましを行い、歯科医院に対するポジティブな印象を育てていきます。

虫歯治療を通して、こばなわ歯科医院ではお子様の心の成長も大切にしています。お口の健康を守ることが、自信や自己肯定感にもつながるような診療で、ご家族とともにお子様の健やかな未来を支えています。
医院としての理念・方針
患者様の思いに耳を傾け、誠実に向き合う診療を続けています。 患者様の思いに耳を傾け、誠実に向き合う診療を続けています。
こばなわ歯科医院は、「自分の歯で噛める」ことの大切さを根幹に据えた診療方針を掲げています。食べる、話す、笑う――それら日常のすべてが、自分の歯でしっかり噛むことによって成り立ちます。だからこそ、治療においては安易に歯を削ったり抜いたりせず、可能な限り歯を残すことを第一に考えています。一本でも多く、そしてできるだけ長く患者様自身の歯で生活していただけるよう、精密で丁寧な処置を行っています。

この理念は、診療技術だけでなく医院のあり方にも反映されています。お子様からご高齢の方まで、すべての世代の方が安心して受診できることを目指し、やさしい対応と清潔な環境づくりに努めています。地域に根差したかかりつけ歯科医院として、患者様との信頼関係を築きながら、健康な口腔環境の維持をサポートしていきます。

こばなわ歯科医院が目指すのは、「自分自身が通いたくなるような歯科医院」です。治療を受ける立場になっても心から安心できる場所であるように、患者様の思いに耳を傾け、誠実に向き合う診療を続けています。地域の皆様の健康と笑顔を守るため、これからも歩みを止めず、真摯な医療を提供してまいります。
院長について
▽経歴
1984年 松本歯科大学 卒業
1984年 松本歯科大学 小児歯科教室 入局
1987年 東京にて勤務医
1990年 こばなわ歯科医院 勤務
2005年 こばなわ歯科医院 継承
2010年 こばなわ歯科医院 移転開業
患者様がご自身の歯で長く快適に過ごしていただけるよう、歯を残すことを第一に考えた診療を行う一般歯科
患者様の生活の質を高めることを目標に、口腔内の健康を総合的にサポートいたします。※写真はイメージです。 患者様の生活の質を高めることを目標に、口腔内の健康を総合的にサポートいたします。※写真はイメージです。
こばなわ歯科医院では、虫歯や歯周病などの一般歯科治療において、「できるだけ歯を抜かない」方針を大切にしています。患者様がご自身の歯で長く快適に過ごしていただけるよう、歯を残すことを第一に考えた診療を行っています。痛みや症状の原因を丁寧に見極め、必要最小限の処置で最大限の効果を引き出すことを心がけています。

治療に際しては、豊富な知識と技術をもとに、保険診療だけでなく多様な選択肢をご用意しています。審美性に優れたセラミックのかぶせ物は、自然な見た目と高い耐久性を兼ね備え、口元の美しさと機能性を両立させたい方に適しています。また、スポーツを楽しむ方に向けては、競技中の歯の保護を目的としたスポーツ用マウスピースの作製も承っております。

こばなわ歯科医院は、患者様の生活の質を高めることを目標に、口腔内の健康を総合的にサポートいたします。一人ひとりのお悩みに寄り添い、安心して通える地域の歯科医院として、確かな治療を提供しています。
一般の歯科診療では対応が難しい高度な外科的処置にも対応する歯科口腔外科
地域にいながら大学病院レベルの口腔外科治療を受けられる体制を整え、幅広いお口のトラブルに対応できる総合的な歯科診療を提供しています。※写真はイメージです。 地域にいながら大学病院レベルの口腔外科治療を受けられる体制を整え、幅広いお口のトラブルに対応できる総合的な歯科診療を提供しています。※写真はイメージです。
こばなわ歯科医院の歯科口腔外科では、一般の歯科診療では対応が難しい高度な外科的処置にも対応しています。特に埋伏している親知らずの抜歯は、骨や神経に近接していることも多く、精密な診査と慎重な手技が求められます。また、口腔内にできる膿疱(のうほう)の摘出や、事故・スポーツなどによる外傷、さらには歯の移植といった特殊な症例にも対応可能です。

これらの治療には、高度な知識と経験が必要とされるため、こばなわ歯科医院では大学病院の口腔外科に在籍している専門の口腔外科医が治療を担当しています。治療前には、歯科用CTなどを活用して立体的な診断を行い、状態を詳細に把握した上で、安全性と確実性を重視した治療計画を立てます。痛みの管理や術後のケアについても、細やかな配慮をもって対応しています。

さらに、外科的処置に不安を感じる患者様には、事前のカウンセリングをしっかりと行い、治療内容や流れを分かりやすくご説明します。疑問や不安を解消した上で処置に臨めるようサポート体制を整え、安心して受診できる環境づくりを大切にしています。

こばなわ歯科医院では、地域にいながら大学病院レベルの口腔外科治療を受けられる体制を整え、幅広いお口のトラブルに対応できる総合的な歯科診療を提供しています。専門性と親身な対応の両立を通じて、患者様の健康と安心をしっかりと支えています。
一人ひとりの口腔状態やライフスタイルに合わせて、最適な入れ歯をご提案する入れ歯(義歯)治療
「噛めることの喜び」を取り戻していただくために、機能性・審美性・快適性のすべてに配慮した入れ歯治療を提供しています。※写真はイメージです。 「噛めることの喜び」を取り戻していただくために、機能性・審美性・快適性のすべてに配慮した入れ歯治療を提供しています。※写真はイメージです。
こばなわ歯科医院では、失われた歯の機能を補い、再び「しっかり噛む」喜びを感じていただけるよう、入れ歯(義歯)治療に力を入れています。噛むことは単に食事を楽しむだけでなく、全身の健康や心の豊かさにも大きく関わっています。そのため、こばなわ歯科医院では一人ひとりの口腔状態やライフスタイルに合わせて、最適な入れ歯をご提案しています。

保険診療では、基本的な機能を備えたレジン床義歯を提供していますが、より快適な装着感や自然な見た目を求める方には、自費診療による多様な選択肢もご用意しています。たとえば、目立ちにくく審美性に優れた針金のない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)や、強度と薄さを両立させた金属床義歯、さらに装着時の痛みや違和感を和らげるためのクッション加工などにも対応しています。

製作にあたっては、噛み合わせや発音、見た目のバランスまで細かく調整を行い、できる限り自然な口元と快適な装着感を目指します。また、使用後のメンテナンスや調整も丁寧に行い、長く快適に使っていただけるようサポートしています。

こばなわ歯科医院では、「噛めることの喜び」を取り戻していただくために、機能性・審美性・快適性のすべてに配慮した入れ歯治療を提供しています。
患者様と二人三脚でお口の健康を守る取り組みを行う予防歯科
患者様が生涯にわたって自分の歯で快適に食事ができるようサポートしています。※写真はイメージです。 患者様が生涯にわたって自分の歯で快適に食事ができるようサポートしています。※写真はイメージです。
こばなわ歯科医院では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、予防を重視したメンテナンスにも力を入れています。歯科医療は「痛くなってから通う場所」ではなく、「痛くならないために通う場所」であるべきだと考え、患者様と二人三脚でお口の健康を守る取り組みを行っています。

予防歯科では、まず患者様の生活習慣や食事の内容、フッ素の使用状況、歯磨きの方法などを丁寧に確認し、虫歯や歯周病のリスクを多角的に評価します。その上で、必要に応じて専門的なクリーニング(PMTC)やブラッシング指導、フッ素塗布などを実施し、将来的な病気の発症や進行を未然に防ぎます。

また、セルフケアでは取りきれない汚れや歯石の除去、歯肉の健康状態のチェックなど、プロの手による定期的なメンテナンスを通じて、お口の中を良好な状態に保ちます。とくに歯周病は初期段階では自覚症状が乏しいため、定期的な検診での早期発見・早期対応が非常に重要です。

こばなわ歯科医院は、治療だけでなく予防にも真剣に取り組むことで、患者様が生涯にわたって自分の歯で快適に食事ができるようサポートしています。痛みや不安を感じる前から、お口の健康維持のためにぜひご来院ください。予防こそが、健やかな人生への第一歩です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 19:00
休診日:金曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 こばなわ歯科医院
所在地 〒311-3426 茨城県 小美玉市 下馬場553-1
最寄駅 石岡駅 空港バス発着口 車で15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 67357
0299-58-2437
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。