【荒野台駅車8分】最新設備を備え精密治療に対応するやたがわ歯科医院
やたがわ歯科医院は、茨城県に位置し、荒野台駅から車で約8分の場所にある歯科医院です。北浦湖岸県道沿いに立地し、駐車場は8台分を完備。電車でも車でもアクセスしやすい環境が整っており、平日に加えて土曜日も17時まで診療を行っています。忙しい方でも通いやすい診療体制が魅力です。
診療科目は一般歯科・小児歯科のほか、訪問診療やCAD/CAM冠、ホワイトニングなど幅広く対応しています。マイクロスコープを活用した精密治療や歯科用CTによる三次元的な診断を導入しており、先進的な設備を用いた治療が受けられる点が特徴です。虫歯や歯周病の治療に加えて予防歯科にも注力し、生活習慣の改善や定期メンテナンスを通じて長期的な口腔健康の維持を支援しています。
院内では、感染対策として器材の滅菌・消毒を徹底。清潔な医療環境を整えるとともに、スロープの設置などバリアフリーにも配慮しています。車いすを利用する方や高齢の方でも通院しやすいよう工夫が施されている点も安心材料です。
やたがわ歯科医院は、地域に密着しながら最新設備を活かした精密治療を提供し、幅広い世代の患者様に対応する歯科医院です。
診療科目は一般歯科・小児歯科のほか、訪問診療やCAD/CAM冠、ホワイトニングなど幅広く対応しています。マイクロスコープを活用した精密治療や歯科用CTによる三次元的な診断を導入しており、先進的な設備を用いた治療が受けられる点が特徴です。虫歯や歯周病の治療に加えて予防歯科にも注力し、生活習慣の改善や定期メンテナンスを通じて長期的な口腔健康の維持を支援しています。
院内では、感染対策として器材の滅菌・消毒を徹底。清潔な医療環境を整えるとともに、スロープの設置などバリアフリーにも配慮しています。車いすを利用する方や高齢の方でも通院しやすいよう工夫が施されている点も安心材料です。
やたがわ歯科医院は、地域に密着しながら最新設備を活かした精密治療を提供し、幅広い世代の患者様に対応する歯科医院です。
歯周病治療のこだわりポイント

やたがわ歯科医院では、質の高い精密な歯科治療を実現するため、最新の診断・治療機器を積極的に導入しています。中でも注目されるのが、2018年に導入された歯科用CTです。このCT装置は、ボクセルサイズ0.2mmから0.08mmという高解像度の三次元画像を提供し、従来の二次元レントゲンでは把握しきれなかった顎骨や歯の立体構造を詳細に把握することが可能です。
撮影されたデータは専用ソフトを用いてCDに保存され、Windowsパソコンで横断面・矢状断面・前額断面といった多角的な断層画像を確認できます。これにより、神経管の位置確認やインプラント治療の術前シミュレーションなど、安全かつ正確な治療計画の立案に大きく貢献しています。さらに、他の医療機関からの紹介患者様に対してもCT撮影サービスを提供し、地域医療への貢献にも努めています。
また、ドイツ・ライカ社製の歯科用顕微鏡「Leica M320 F12」も導入しており、肉眼では確認が困難な細部まで可視化できる環境が整っています。これにより、根管治療や歯周治療といった高精度が求められる処置の質が向上し、治療の成功率と予後の安定性にも寄与しています。
このように、やたがわ歯科医院では先進的な設備の活用を通じて、患者様の負担を軽減しながら、より精度の高い治療を提供しています。こうした取り組みが、診療の質を支える大きな柱となっています。
撮影されたデータは専用ソフトを用いてCDに保存され、Windowsパソコンで横断面・矢状断面・前額断面といった多角的な断層画像を確認できます。これにより、神経管の位置確認やインプラント治療の術前シミュレーションなど、安全かつ正確な治療計画の立案に大きく貢献しています。さらに、他の医療機関からの紹介患者様に対してもCT撮影サービスを提供し、地域医療への貢献にも努めています。
また、ドイツ・ライカ社製の歯科用顕微鏡「Leica M320 F12」も導入しており、肉眼では確認が困難な細部まで可視化できる環境が整っています。これにより、根管治療や歯周治療といった高精度が求められる処置の質が向上し、治療の成功率と予後の安定性にも寄与しています。
このように、やたがわ歯科医院では先進的な設備の活用を通じて、患者様の負担を軽減しながら、より精度の高い治療を提供しています。こうした取り組みが、診療の質を支える大きな柱となっています。
医院としての理念・方針

やたがわ歯科医院は、1991年の開院以来、地域に根ざした歯科医療を展開し、幅広い診療科目に対応する体制を整えてきました。一般歯科や小児歯科をはじめ、歯周病治療、矯正歯科、インプラント治療など、多様なニーズに応える総合的な歯科診療を提供しています。
中でも注目されるのが、通院が難しい患者様を対象とした訪問診療の実施です。高齢化が進む地域社会において、自宅や施設にいながら専門的な歯科診療を受けられるこの取り組みは、口腔の健康維持を通じて生活の質の向上にも貢献しています。訪問診療を通じて、地域医療における大きな役割を果たしています。
また、予約時に申し出があれば専用スロープを設置するなど、バリアフリーへのきめ細かな配慮もなされています。院長は地元出身で、義歯製作や歯周病治療、マイクロスコープを用いた精密治療など、多岐にわたる研修を積み重ね、その豊富な知識と技術を地域医療に生かしています。
やたがわ歯科医院は、長年にわたり地域住民の口腔健康を支え続ける、信頼されるかかりつけ歯科医院としての役割を着実に担っています。
中でも注目されるのが、通院が難しい患者様を対象とした訪問診療の実施です。高齢化が進む地域社会において、自宅や施設にいながら専門的な歯科診療を受けられるこの取り組みは、口腔の健康維持を通じて生活の質の向上にも貢献しています。訪問診療を通じて、地域医療における大きな役割を果たしています。
また、予約時に申し出があれば専用スロープを設置するなど、バリアフリーへのきめ細かな配慮もなされています。院長は地元出身で、義歯製作や歯周病治療、マイクロスコープを用いた精密治療など、多岐にわたる研修を積み重ね、その豊富な知識と技術を地域医療に生かしています。
やたがわ歯科医院は、長年にわたり地域住民の口腔健康を支え続ける、信頼されるかかりつけ歯科医院としての役割を着実に担っています。
患者様の年齢や口腔内の状態に応じて個別のケアプランを提案する予防歯科

やたがわ歯科医院では、歯科疾患の主な原因が歯垢や歯石、そして日常の生活習慣に起因するという考えのもと、治療だけでなく予防にも積極的に取り組んでいます。患者様の年齢や口腔内の状態に応じて個別のケアプランを提案し、定期的な検診やプロによる歯の清掃を推奨することで、将来的なトラブルの予防と健康維持を図っています。
具体的な予防処置としては、歯面清掃、歯石の除去、ブラッシング指導、フッ素塗布などの基本的なケアが行われています。なかでも、レーザー式虫歯探知機「ダイアグノデント」の導入は、初期の虫歯を見逃さないための有効な手段です。歯面にレーザーを照射し、反射光を数値と音で可視化するこの機器により、視診やX線では発見が難しい歯の溝にできた初期虫歯の早期発見が可能となり、より負担の少ない治療につながっています。
さらに、口腔内細菌をリアルタイムで観察できる「ぺリオセイバー」という顕微鏡を使用し、患者様自身の口腔内から採取したプラーク中の細菌の動きを映像で確認することができます。このような視覚的な情報提供は、歯周病予防への理解を深めるうえで効果的であり、患者様の意識向上にもつながっています。
やたがわ歯科医院の予防歯科は、単なる虫歯や歯周病の防止にとどまらず、生活習慣の見直しを促しながら、口腔と全身の健康を長期的に支える重要な役割を担っています。
具体的な予防処置としては、歯面清掃、歯石の除去、ブラッシング指導、フッ素塗布などの基本的なケアが行われています。なかでも、レーザー式虫歯探知機「ダイアグノデント」の導入は、初期の虫歯を見逃さないための有効な手段です。歯面にレーザーを照射し、反射光を数値と音で可視化するこの機器により、視診やX線では発見が難しい歯の溝にできた初期虫歯の早期発見が可能となり、より負担の少ない治療につながっています。
さらに、口腔内細菌をリアルタイムで観察できる「ぺリオセイバー」という顕微鏡を使用し、患者様自身の口腔内から採取したプラーク中の細菌の動きを映像で確認することができます。このような視覚的な情報提供は、歯周病予防への理解を深めるうえで効果的であり、患者様の意識向上にもつながっています。
やたがわ歯科医院の予防歯科は、単なる虫歯や歯周病の防止にとどまらず、生活習慣の見直しを促しながら、口腔と全身の健康を長期的に支える重要な役割を担っています。
徹底した衛生管理による安心・安全な診療環境の提供

やたがわ歯科医院では、患者様が安心して治療を受けられるよう、院内の衛生管理に細心の注意を払い、徹底した対策を講じています。最新の滅菌・消毒機器を導入し、治療に使用する器具や診療環境の衛生を高い水準で保つことに努めています。
具体的には、高圧蒸気による滅菌が可能な「スーパークレーブ」を用いて治療器具の滅菌処理を実施。また、高温処理が適さない器材については、常温・常圧で安全に殺菌できるホルマリンガス殺菌器「ホルホープデンタル」を使用しています。これにより器具へのダメージを最小限に抑えながら、迅速かつ確実な滅菌が可能となっています。
加えて、口腔内カメラ「ウェーブピクトリリア」のCMOSセンサーを用いた拡大撮影により、患者様の歯の状態を細部まで記録・観察することができます。この映像記録は、正確な診断や治療計画の立案、経過観察に役立てられ、より的確な医療の提供につながっています。
このように、やたがわ歯科医院では、衛生管理と診療精度の両面にわたる取り組みを通じて、院内感染の防止とともに、患者様一人ひとりに合わせた質の高い歯科医療の実現を目指しています。「安心・安全な医療環境」を支える設備と体制が、日々の診療の土台となっています。
具体的には、高圧蒸気による滅菌が可能な「スーパークレーブ」を用いて治療器具の滅菌処理を実施。また、高温処理が適さない器材については、常温・常圧で安全に殺菌できるホルマリンガス殺菌器「ホルホープデンタル」を使用しています。これにより器具へのダメージを最小限に抑えながら、迅速かつ確実な滅菌が可能となっています。
加えて、口腔内カメラ「ウェーブピクトリリア」のCMOSセンサーを用いた拡大撮影により、患者様の歯の状態を細部まで記録・観察することができます。この映像記録は、正確な診断や治療計画の立案、経過観察に役立てられ、より的確な医療の提供につながっています。
このように、やたがわ歯科医院では、衛生管理と診療精度の両面にわたる取り組みを通じて、院内感染の防止とともに、患者様一人ひとりに合わせた質の高い歯科医療の実現を目指しています。「安心・安全な医療環境」を支える設備と体制が、日々の診療の土台となっています。
デジタル技術を活用した先進的な歯科治療の提供

やたがわ歯科医院では、デジタル技術を積極的に活用した先進的な歯科治療を提供しています。その代表的な取り組みが、CAD/CAM冠による歯の修復治療です。CAD/CAMとは、コンピュータによる設計と製作を意味し、患者様一人ひとりの歯に精密に適合する人工歯冠を短時間で作製することが可能なシステムです。
従来の歯冠修復では、歯型の採取から技工所での製作、そして装着までに複数回の通院と時間が必要でしたが、CAD/CAM技術の導入により、よりスピーディーで効率的な治療が実現しました。さらに、コンピュータによる緻密な設計により、適合性や見た目の美しさにも優れた仕上がりが得られます。
加えて、デジタルX線装置や歯科用CTから取得した高精度の画像データを用い、コンピュータ上での詳細な治療計画やシミュレーションも行われています。これにより、治療の精度が高まり、予測性のある計画のもとで進められるため、患者様の不安や負担を軽減しつつ、良好な治療結果を目指すことができます。
やたがわ歯科医院では、このようなデジタル診断と先進治療技術の融合によって、従来の治療を一歩進めた精度と効率性の高い歯科医療を提供しています。特に歯の修復や歯列矯正といった分野において、こうしたデジタル技術が大きな効果を発揮し、より快適で質の高い診療を実現しています。
従来の歯冠修復では、歯型の採取から技工所での製作、そして装着までに複数回の通院と時間が必要でしたが、CAD/CAM技術の導入により、よりスピーディーで効率的な治療が実現しました。さらに、コンピュータによる緻密な設計により、適合性や見た目の美しさにも優れた仕上がりが得られます。
加えて、デジタルX線装置や歯科用CTから取得した高精度の画像データを用い、コンピュータ上での詳細な治療計画やシミュレーションも行われています。これにより、治療の精度が高まり、予測性のある計画のもとで進められるため、患者様の不安や負担を軽減しつつ、良好な治療結果を目指すことができます。
やたがわ歯科医院では、このようなデジタル診断と先進治療技術の融合によって、従来の治療を一歩進めた精度と効率性の高い歯科医療を提供しています。特に歯の修復や歯列矯正といった分野において、こうしたデジタル技術が大きな効果を発揮し、より快適で質の高い診療を実現しています。
成長発達段階に応じた丁寧な診療を提供する小児歯科

やたがわ歯科医院では、小児歯科において「お子様の将来を見据えた口腔ケア」を重視し、成長発達段階に応じた丁寧な診療を提供しています。乳歯は永久歯と比べて虫歯になりやすく、進行も早いため、早期の予防と定期的なチェックが重要です。そのため、同院では定期検診をはじめ、フッ素塗布やシーラント処置、歯みがき指導など、予防を中心とした小児歯科医療を実践しています。
診療に際しては、歯科医院への苦手意識を抱かないよう、まずは診療室の雰囲気に慣れてもらうことから始め、お子様のペースに合わせた対応を行っています。スタッフは優しく丁寧な声かけを心がけ、無理に治療を進めることなく、安心して受診できる環境づくりを大切にしています。
また、口腔内の状態や歯並びに関するアドバイスも積極的に行っており、必要に応じて矯正治療へのスムーズな移行も可能です。保護者の方への説明も丁寧に行い、ご家庭でのケア方法についてもわかりやすくサポートしています。
やたがわ歯科医院の小児歯科は、単なる治療にとどまらず、「虫歯ゼロ」の未来を目指して、家族と一緒にお子様の健康な歯を育てていくことを大切にしています。
診療に際しては、歯科医院への苦手意識を抱かないよう、まずは診療室の雰囲気に慣れてもらうことから始め、お子様のペースに合わせた対応を行っています。スタッフは優しく丁寧な声かけを心がけ、無理に治療を進めることなく、安心して受診できる環境づくりを大切にしています。
また、口腔内の状態や歯並びに関するアドバイスも積極的に行っており、必要に応じて矯正治療へのスムーズな移行も可能です。保護者の方への説明も丁寧に行い、ご家庭でのケア方法についてもわかりやすくサポートしています。
やたがわ歯科医院の小児歯科は、単なる治療にとどまらず、「虫歯ゼロ」の未来を目指して、家族と一緒にお子様の健康な歯を育てていくことを大切にしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
13:00 ~ 17:30 | |||||||
13:00 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日・木曜(第1,3,5)・土曜(第2,4)
アクセスマップ
基本情報
医院名 | やたがわ歯科医院 |
所在地 | 〒311-2224 茨城県 鹿嶋市 奈良毛253-1 |
最寄駅 | 荒野台駅 車8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
医院ID | 67352 |